• ベストアンサー

時代考証がしっかりしている華族の小説

こんばんは。 件名の通り、 「時代考証がしっかりしている華族の小説」が読みたいです。 ただ華族であればよいかというとそうではなく、 華族の一家のようす、暮らしぶり、身に着けているもの、習慣、決まり事…といった、 微細な点までわかるものがいいです。 食事や入浴、着物(洋服)の着脱なども詳しくないので、 それらの情報が本やWEB上で入手できればいいのですが…。 それでは回答の程よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1961/9578)
回答No.1

fkl16454 さん、こんばんは。 小説はあまりこの手の問題ではお勧めできません。URLは最後の将軍慶喜の孫である著者の記憶をもとにしたエッセイです。いろんな習慣が記載されていると思います。 徳川慶喜家の子供部屋 榊原喜佐子 http://www.amazon.co.jp/%E5%BE%B3%E5%B7%9D%E6%85%B6%E5%96%9C%E5%AE%B6%E3%81%AE%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E9%83%A8%E5%B1%8B-%E8%8D%89%E6%80%9D%E7%A4%BE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E6%A6%8A%E5%8E%9F%E5%96%9C%E4%BD%90%E5%AD%90/dp/4794218923/ref=pd_sim_sbs_14_1?ie=UTF8&dpID=61WAC2MA5CL&dpSrc=sims&preST=_AC_UL160_SR111%2C160_&refRID=0P42WMYGXCKK2Y9QQQSV

fkl16454
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 お返事が遅くなって申し訳ありません。 小説以外のカテゴリーですとどこに該当するのでしょうか? 詳しく教えてくださってうれしいです。ぜひ読んでみようと思います。 失礼します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 時代考証??

     「梅ちゃん先生」を見ていたら、「時代考証」という役柄が出ていました。 これって、どういうことをする人でしょうか?

  • 時代考証

    韓国ドラマの「チュモン」をケーブルTVで面白く鑑賞中ですが、紀元前後の時代背景ですが衣装、セットが煌びやか過ぎです。エンタテインメントに徹して時代考証は無視なのでしょうか? 当初は違和感が在ったのですが、見続けている内に、女優陣が美人過ぎるのにも、慣れてしまってはいます。中国製の作品でも同様の傾向の様で、公開時、鑑賞してがっかりした「レッドクリフ」も、今の心構えで見直せば楽しめそうです。 逆に、時代考証をきっちり反映させてる作品は、どんなものが在るのでしょうか? どうぞ宜しくご教示下さい。

  • 華族を描いた小説

    明治以降に誕生した「華族」を描いた小説(それが主題でなくても作中に登場すれば可です)を探しています。 時代は、明治・大正・昭和、いずれでも結構です。 ちなみに、山田風太郎シリーズと、林真理子の「ミカドの淑女」は既読しております。 宜しくお願い致します。

  • 時代劇の考証で?なこと

    時代劇の考証で?になったこと。 こういうストーリー。 『奉行所の同心の娘が、岡っ引き(町人)と結婚する。同心は、引退して同心の地位を娘の婿に相続しようとする』 同心(侍)の娘と町人が結婚できるのか? 同心の娘と結婚したからといって、元は町人が、同心の地位を相続できるのか? 町人と結婚した娘は、武家の娘のままでいられるのか? エンターテインメント時代劇の細かな点に目くじら立てるのも大人気ないが、まあ、ご存知の方がいたら、本当はどうなのかお教えください。

  • 時代考証に忠実な時代劇は?

    必殺シリーズ大好きです。子供の頃、父親とよく見ていました。しかし!モノがわかるようになると「いくらなんでも」のトンデモ設定で、時代劇と呼べるのかも怪しいです。いや、好きなのですが。 ソレを言ったら「暴れん坊将軍」だってあり得ないし、大抵の時代劇では現代風アレンジと言うか解釈されていますよね。町人の女はあんな派手な着物は着ないとか、そもそも嫁に行ったら眉を落として鉄漿とか。そんなの再現しちゃった日には、色彩に欠け怖い絵になるのでそこは仕方がないとして。 時代設定、小道具、衣装(同心や御用聞き、町火消しなど)、信頼できるドラマはありますでしょうか? 「鬼平犯科帳」「剣客商売」あたりが好きで衛星放送で見ています。「八丁堀の七人」も好きです。時代物の教科書となるようなドラマを教えてください。ちなみに時代小説やマンガはけっこう読んでいます。

  • 考証とは

    ある有名な方が、韓国についてのヘイト発言ともとれるようなことを発言していました。 ところがその発言のソースがない。 また、その人のその他の発言をいくつかチェックしてみると、 (1)不鮮明で小さい写真を証拠として提示しているが、確認できない。 (2)またその人の主張とは真逆の写真が存在している。 (3)年代を間違えているか、偽っている。 (4)ほとんどの主張にソースがない。 というようなことがわかりました。 それで、「この人の発言には信憑性がない」と知人に話しましたら 「ソースが出せないのは左翼ににらまれるなど事情があるのだ。表に出たことだけが事実ではない」といいます。 たしかに、史料や写真などにあらわれないこともあります。 「しかし、そういう場合でも論理的に~のように考えられる、とか傍証のようなものは必要だろう」と反論しても「ソースが出せないのは左翼ににらまれるなど事情があるのだ。表に出たことだけが事実ではない」と繰り返します。 知人は高学歴で頭もいいですが。 まあ、確かに表に出たことだけが事実ではなく、隠されていることもあると思いますし、研究が進んで認識が180度かわることもあるとは思います。 (1)~(4)を力説しても全く理解されないというのは驚きでしたが こんな風に考える人もいるんだ、という発見もありました。 また、史実とはどう考えるべきなのかという疑問も持ちました。 大学などで歴史をやっておられる方は、考証をされるのではないかと思いますが 考証はどのようにしてされますか。

  • 「風の大地」の時代考証

    ビッグコミックオリジナルのゴルフ漫画「風の大地」なんですが、 フィクションとはいえどうも納得できないのが登場人物に関する時代考証。 始まった当初は昭和40年代中ごろを背景にしていたと思われます。 主人公「沖田圭介」が練習生のころにまだ学生だった、中島常幸が登場します。 で、精進の末プロになるわけですが、デビュー間もないころににもかかわらずけっこうな成績をあげ、国内ツアーで尾崎将司と優勝争いをします。そのあいまにでてきた杉原プロは年寄りあつかい。尾崎も今現在の風貌でした。 そして極めつけは海外でのトーナメントではグレッグ・ノーマンと優勝を争うといった展開。 いったい時代はいつなんだ!! ノーマンは中島が学生だったころにはさらに若かったはず。 いくらフィクションとはいえ実在の人物を登場させるのであればそれなりの時代背景を設定しなくてはならないのでは。 きっと、そのうち沖田はT・ウッズと戦うのではないでしょうか?さらにいま売り出し中のタイトライオンとか片山とか、・・。 あまりにいい加減な時代背景に少なからず違和感を感じているのは私だけ? ご意見を。

  • 太平記の時代考証ミス?

    毎週NHK-BSの大河ドラマ「太平記」を楽しみに 観ておりますが、先日放送の28話「開戦前夜」のなかで 気になる点が・・・ 能?を観ながら酒を飲むシーンがありますが、 建武のこの時代まだ能は成立してないはずで、 時代考証ミス・・・としか思えませんがどうでしょうか それとも能によく似た芸能がこの時代に あったのでしょうか?

  • 大正時代の華族の結婚式について、分からなくて困っています

    大学の課題で大正時代について調べていて、その内結婚式についてだけがどうしても分かりませんでしたので質問しました。 大正天皇が結婚してから神前式が広まったということまでは知っているのですが、今と全く同じやり方なのか、費用や、神社の予約に必要な日数、結婚式当日までの新婦の過ごし方、両家の挨拶の仕方などが分かりませんでした。 できれば、こういうことについて詳しく記載している本やサイト等をお教えいただければと思います。もしくは、知っているよということがあれば些細なことでもお教えいただけると本当に助かります。 できれば比較的裕福な華族の結婚式が良いなと思います。 何分調べ不足で申し訳ありませんが、一人で調べてもこれ以上進まないと判断致しましたので、よろしければ助太刀を御願い致します。

  • 華族について

    華族の有爵者は法律などの範囲内において、宮内相の認可を得て「家憲」を定めることが出来、その家憲は法的拘束力・裁判規範性を有していたという事ですが、具体的にはどういった内容の事が華族の家々によって家憲として定められていたのでしょうか?

専門家に質問してみよう