• 締切済み

大阪出身以外の方、大阪ってどうですか?

shiki7の回答

  • shiki7
  • ベストアンサー率30% (21/70)
回答No.5

こんにちは 私は東北に住んでいます。毎年2ヶ月間ぐらい大阪で過ごす用事があります。 大阪に初めて行った時の印象は、大阪の人には申し訳ないのですが、いいものではありませんでした。 私は東北で一番大きい市に住んでいますが、夏に行ったせいか?空気が生ゴミ臭かった事、浮浪者にナンパされた事、聞きなれない大阪弁に恐怖心を覚えたりしました。 また、環境の変化に耐えられなくて体調を壊してしまったのでそのせいもあるんでしょうね。 単なる私が田舎者なのがいけないのですが、何度も大阪に行っているうちに慣れてきた部分もあれば、まだ恐い部分もあります。 夕方以降は1人であるけない。など。 でも、大阪にすむ友人はとてもいい人たちなので多少安心して大阪に行くことが出来ます。

ni-nyo
質問者

お礼

ご回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 大阪出身で関西圏以外に住んでいる人!!

    当方表題のまんまです。大学から東京に住んでいます。 もう30才です。が、ネイティブの大阪弁話します。 特に大阪が好きだからとか、誇りを持ってるとか一切ありません。 ただ、生まれ育った言葉を話しているだけです。 ベッカムがスペインに住んでも英語を話すのと同じです。 さて、社会人ですからあまり知らない人ともよく接します。 何かの話題で、道とか電車の乗換えや、「昔ココはxxがあったんですよ。」などと地理的な事を説明すると、 「大阪人なのに、よく東京の事知ってるね。」 と言われます。 在京歴が僕よりも短い(例えば)長野や北海道出身のは言われないでしょう。 なぜ大阪出身だったら、「大阪人なのに。」って言われるのでしょうか? 10年も住んでて、家庭持って、外回りの仕事していたら、東京の事分かっていて当然でしょう。 口では「はい。まぁ、そうですね。」って言いますが、 心の中では「そら10年以上住んどったら、分かるがな!」 て思います。 知らない方が「アホ」だと思います。 飲み会などの紹介では・・・ 「彼ね、大阪出身なんですよ!」 「じゃー何か言って!!」 と言われます。 あげくの果てには 「さんまと比べてあなたの大阪弁は。」 「ダウンタウンの大阪弁は。」 「え!!関西人なのに納豆食べるの??」 など、 とにかく 十数年間 初対面の人に会えば必ず言われるので、とにかくうっとうしいです。 同じ思いをしている人たくさんいると思います。 どうやって その場をかわしていますか?

  • なぜか、大阪南部出身の方に嫌われてしまい、困っています。

    なぜか、大阪南部出身の方に嫌われてしまい、困っています。 両親は九州出身ですが、私自身は大阪の南部で生まれ育っています。 が、小さい頃から私の言葉等を嫌がる方がいます。 小さい頃は「関東出身?」とか、「話し方、変」とか言われました。 (直接言われていた頃の方が良かったのかもしれません。) 現在も大阪の南部に住んで働いています。 職場で大阪の南部にお住まいの方の態度が激しく変です。 拒絶されているのが、感じられます。(被害妄想ではないですよ。) いやがられている空気を感じます。 帰るときに更衣室から出る時に、現職場では誰でも「お疲れ様」などの声をかけて出て行かれます。(当たり前のことだと思います。) が、他の人がいる時でも、私を無視して出て行かれます。 私がお休みで引継ぎをお願いしたら、ちょうどその時に隣にいた人に目の前で回されました。というか、引継ぎ内容さえ聞いていただけませんでした。 職場で他の人と接していくと、他にも南部の方に嫌がられてる感があります。 私自身が嫌われてしまったのはどうしようもないのですが、職場や、仕事の内容は会話しないてといけないことだと思うのですが。。。 私は何か嫌われる様な事をしたのか分かりません。 自覚がないので、どの様にすればいいのか困っています。 絵どのような事を気を付けて接すればいいでしょうか?

  • 大阪在住・出身の方にご質問です。

    皆さん初めまして。札幌出身24歳の男性です。 神奈川で教員を務めているもので御座います。 大阪在住・出身の方にご質問ですが、北海道にどのような印象・イメージがありますでしょうか? また、父親が今年で定年を迎えそのお祝いに大阪へ旅行させたいと考えていますが、お勧めのスポットはございますでしょうか?父はバリバリの道産子(苫小牧出身)で『関西に行ってみたい』と行っているので皆さんの意見を参考にしてみたいと思っています。 大学時代に大阪出身の友人が居まして、友人が「札幌はめっちゃ雪で大変やな~」といわれた事があります(笑) どういうイメージがあるのかとても興味あります 何卒よろしくおねがいしますm(_ _)m

  • 大阪出身の彼

    私は生まれも育ちも静岡で彼は大阪出身(今は静岡に住んでます)です 最初の頃は関西弁を話さなかったんですが最近の会話は関西弁です 彼が言うには慣れてくると関西弁になるらしく、気を使わず私と付き合ってくれてるんだなぁと思います 関西弁はキライじゃないのでいいのですが最近私につっこみを求めてくるっていうか「何でつっこんでくれへんの~?」とか面白いコトを自分で言って自分で笑ってます・・・ もちろん私も面白いなぁと思えば笑うんですけどどうも冷めた感じでみてしまう時があるんです 県民性!?なのか性格なのかよく分かりませんが私はのんびりした感じなので普段の会話は彼がずーっと喋って私がうんうんって聞いてます たまたま今日彼と電話してた時も「もっとリアクションを大きくできへん?」って言われたので・・・・ もっと彼と楽しく付き合っていきたいので大阪出身の彼と付き合ってる方がいたら普段どんな感じで会話してるか参考までに教えて下さい

  • 大阪出身の方いますか?

    数日前、愛知から大阪に引っ越してきました。 田んぼと山に囲まれた田舎から来たので 難波の人の多さや、活気づいた街、電車の路線の多さなど色々なことに驚いています。 また、大阪の人は声が大きい人が多い、服装がギラギラしているというかイカツい、歩くのが速い、イヤホンをしている人が少ないと感じました。 以前付き合っていた男性が大阪の人だったのですが、言いたいことをズバッという、亭主関白、せっかち、どこでもおかまいなしに関西弁、 普段はキツいことが多いけれど冷たいわけではない人でした。 大阪以外の他県の人ともお付き合いした経験がありますが、 やはり大阪色の強さは他県の人よりインパクトが強い気がします。 他県の人は割りと自分の方言を恥ずかしがって、隠して標準語で話そうとしていましたが、 大阪の人は関西の人間やから関西弁はしゃーないやろ、というスタンスでした。俺が標準語なんて気持ち悪いわ。という…。 会社の先輩も言いたいことを言う人が多いです。 あとは冗談を言う人も。 何事も笑いにかえる力がすごいです。 愛知の人も冗談は言いますが、やはり大阪の比ではないと思います。 これから大阪で暮らすので、なにか大阪の人に対して気を付けることはありますか? 言ってはいけないワードや、これをしたら大阪の人は嫌がる!逆にこういうことは喜ばれる、など、そういったことを教えていただけると嬉しいです。 また、私は愛知出身ということもあり常に標準語なのですが、やはり標準語は冷たく聞こえてしまうのでしょうか…?

  • 大阪出身ですが、大阪が嫌になりました

    大阪が大好きな人からすると、タイトルを見た瞬間とても不愉快な気持ちになりますね。 すみません。 私は、今真剣に悩んでいます。 以前まではとても大阪人であること大阪に住んでいることを誇らしく思っていました。 でも、それは東京と比べた時だけだと気づいたのです。(東京を批判しているわけではありません。) 東京は、大阪に比べて人が多いです。 そして地方出身者が多いためか、人が冷たく感じました。(東京旅行時の個人的な感想です。) 「それに比べたら大阪は融通きくし良いところだなぁ~!」と最近までは思っていました。 しかし、大阪は街が汚い、どこに行っても人が多い。 イライラしている人が多い。 理不尽なことでキレる。(一部の方のみ) 言い方がきつい人が多い。(私も人のこと言えませんが。。) せっかち。 自分のルールが世間のルールと勘違いしている人がいる。(これも一部の方のみ) とにかく、穏やかな人が少ないように感じます。 なぜ、最近そう思ったかというと、2週間ほど地方に暮らしたからです。 その地方の県民性もあると思うのですが、穏やかに時間が流れていてとても静かでゆとりある生活を送っていたのです。 それを経験してから、大阪は忙しい街だと改めて感じました。 (1)このように、大阪に住んでいながら大阪が嫌いな人いますか? (2)それから、改めて大阪の良いところを再確認したいのでエピソードでも良いので教えていただけないでしょうか? (3)さらに大阪以外に住んでいる方、私の街オススメなど教えていただきたいです。 ※大阪が嫌いなんやったら出て行け!等の中傷コメントはやめてください。m(_ _)m 大阪にも良い人がいることは分かっていますが、私の中では悪い人が目立っているためこのような質問をさせていただきました。 この質問で不快な気持ちになられた方、すみません。

  • 大阪出身・在住の方、教えてください!

    お世話になります。mmc820と申します。 こちらのカテゴリーで質問させていただくのは初めてですが・・・、宜しければご回答ください。 現在、学校の授業で、大阪市に実在する敷地を想定した都市開発を計画しています。ここで、地元住民の要求に応じた計画を講じることで、現在の大阪に不足している部分を補おうと考えています。 そこで質問です。現在大阪に住んでらっしゃる方、または大阪出身の方に伺います。  1.大阪の良いと思うところはどんなところですか?  2.大阪の悪いと思うところはどんなところですか?  3.今、大阪に欲しい物があるとすれば何でしょうか? 稚拙な質問で申し訳ありませんが、宜しければご回答ください。 しばらくこの質問は締め切らないつもりですので、何度でもご回答下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 大阪以外の関西弁

    西日本でも関西弁が話されますが、大阪とそれ以外で微妙に違って、聞かなくても、出身地が大阪以外と分かるのですか

  • 大阪在住 近畿外出身者

    自分は関東出身で関西に住んでます。まだ社会人ではありませんが、将来的に大阪で勤めることになると思います。 そこで質問ですが、大阪にはどの都道府県出身の方が多いのでしょうか?東京は関東はもちろん全国各地ですが、大阪は?どうなのでしょうか? 関西の方ばかりですか?

  • 【再】大阪人の話し方についてのアンケートです。大阪府民以外の方、お願い

    【再】大阪人の話し方についてのアンケートです。大阪府民以外の方、お願いします 先ほど質問したものですが、抜けている箇所があったので再度投稿させていただきます; 大阪人の話し方についてのみなさんのイメージを知りたいです。 大阪人以外の方、【年齢と性別、出身・お住まいの県】をご記入の上、ご協力をお願い致します。 ・大阪人はおしゃべりだと思いますか?(はい/いいえ) ・大阪人は会話の”間(ま)”が短いと思いますか?(会話と会話の沈黙が少ないという意味です) (はい/いいえ) ・大阪人の喋るスピードは速いと思いますか?(はい/いいえ) ・大阪人は会話の中でボケとツッコミといった”笑い”を大切にしていると思いますか?(はい/いいえ) ・大阪人の喋り方は(大阪弁)生意気だと思いますか?(はい/いいえ) ・大阪人の喋り方は(大阪弁)温かみがあると思いますか?(はい/いいえ) ・大阪人の喋り方は(大阪弁)怖いと思いますか?(はい/いいえ) ・大阪弁にどういうイメージを持っていますか? それぞれ簡単にでいいので、理由もつけていただけるとありがたいです。 長いですが、よろしくお願いします!!

専門家に質問してみよう