• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:退職直前、国保から社保へ?どうなる?)

退職直前、国保から社保へ?どうなる?

このQ&Aのポイント
  • 退職直前に国保から社保への切り替えをする場合、期間によって異なる可能性があります。
  • 役場に問い合わせて連絡待ちの状況で、会社からは国保の抜けたことについての説明はない。
  • 退職後の国保・国民年金の扱いは注意が必要で、自動的に切り替わっているわけではない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>ずっと普通に、自分で国保と国民年金は支払い続けていました。 であれば、問題無し。 11月分も今まで同様に支払って下さい。 >自動的に国保、国民年金にちゃんと切り替わっているのでしょうか? 切り替わるも何も、最初からずーっと国保、国民年金のままです。 会社の健康保険・厚生年金に一瞬入ろうとしたとたんに、退職なので 2日時点から結局どこにも入っていない状態になっているだけです。 給与明細を見て下さい健康保険料・厚生年金料の控除ありますか? 無いですよね。 あれば、払ったこと(健康保険・厚生年金に加入)になりますが。 >11月2日~20日の分、会社が払ってくれるのでしょうか? たとえ、健康保険・厚生年金に変わったとしても、会社が全額負担する 訳ではありません(基本、労使折半=半分ずつ払うです)。 でも、会社もあなたも一切支払っていない。 >勝手に国保から抜かされて、何か不都合が出てこないでしょうか? 結局のところ、国保・国民年金を今まで通り払えばOKです。

kahuna29
質問者

補足

回答ありがとうございました。 ちょうど今、役場から連絡があり、問題は何もないが 2日~20日まで、抜けていたという証明が必要になり、 会社からその書類が送られて来たら役場へ行き提出、 更に役場で抜けていたという証明書類を書くそうです。 面倒ですが、解決してほっとしました。。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国保から社保へ入った場合

    国保から主人の扶養に入りました。 認定日が1月22日となっていますが、 交付が2月15日だったので、それまでに通っていた医療費については 病院に修正(領収書を訂正印で直すだけ)してもらう予定です。 保険は1ヶ月単位と聞いた事があるのですが、1月15日に受けた治療代は病院から国保へ請求が行くと受付で言われました。 健康保険は日割りで年金は月割りなのでしょうか? 来週、やっと市役所へ前の健康保険証(国保)を返しに行けるのですが、過払い分は日割りで計算されて戻ってくるのでしょうか? 自分が会社を退職(月の途中)して国保に入った時は、最後の給料からは社会保険料が引かれず、退職した月の分の国保と国民年金の支払いをしに行ったので、混乱しています。

  • 退職に伴い、社保から国保へ。

    私は3月末に現在勤めている会社(社保)を退職し、 4月1日から新しい会社(国保)に勤務します。 実際には3月24日で勤務を終了します。 しかし、雇用契約は去年4月1日から3月31日と なっています。 社会保険から国民健康保険に変わる場合、 月末退職もしくは30日付け退職など、気をつけなければ ならないことはありますか? 退職日を30日付にすると言う事は、国保に31日から 加入することになるのでしょうか? そして、31日月末退職となると、国保には4月1日から 加入することになるのでしょうか? できるだけ、ミスのないように手続きを進めてゆきたい ので、よろしくお願い致します。

  • 退職したときの社保→国保への切り替え

    7月で約2年半勤めていた会社を退社しました。 まだ転職先が決まっていない為国民保険の手続きに市役所へ行ったところ、7月分は社会保険、国民保険両方支払うということを言われたのですが、こういう場合の重複はありえるのでしょうか…?? 源泉徴収票を見たら退職日付は7月25日になっていました。 7月の給与明細書には健康保険料、厚生年金保険料はひかれていました。 これは6月分の保険料かなと思いつつ、なさけないのですが元職場に聞く勇気もでず… 7月の前半と後半(26日)に病院にかかってそのときは社会保険証をつかったのですが、そのことを市役所の職員さんに聞いたところ、前半のは社保で後半は国保で負担になるので早く病院に連絡して下さいとのことでした。 けど今自分なりに調べたところ、末日に入っていた保険から徴収されるということを見たのでどうも納得いかないのですが。。 無知な質問で申し訳ないのですがお答えいただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 国保・社保どちらに入るべきか・・・

    現在、夫(自営業・所得350万程)の扶養で国民健康保険に入って居ます。 月々の国民年金も払っています。 今まで、派遣社員で働いてきましたが一度も社会保険に入った事がありません。 来週からフルタイムの派遣(月給20万程)へ転職します。 派遣会社からは社保を勧められると思いますが、毎月2万位とられるイメージがあり、国保の方が得なのでは??と思って居ます。 もちろん雇用保険、年金を含むというのが分かって居ます。 ちなみに今年1月~4月までの私の収入は、20万程度です。前年度は30万程でした。 計算方法や、どちらが得なのか不明のため 教えて頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 社保から国保に入る手続きについて

    5月から国民健康保険に入る予定です。今(母の扶養に入っている)社会健康保険が4月いっぱいまでなので、その前に市役所で国保の手続きをお願いしようとしたら・・・職員の方から「書類が揃わないと国保には加入できません」と言われました。社会保険損失の証明書とは母が職場で受け取るのでしょうか?どれくらいの期間で手に出来るのでしょうか?また損失証明書を手にした後、その書面を持って市役所に行くとその日に保険証は受け取れますか?保険未加入(手続き待ち)空白期間の医療費はどうなってしまうのでしょうか??

  • 国保についてです。

    国保について質問です。私の夫は、4月25日に前の会社を退職し5月の中旬頃から今の職場で働いています。 現在、試用期間中とのことで健康保険や年金に加入はしていません。 いずれかは、社会保険や厚生年金に加入する予定です。 その場合、国民健康保険に絶対に加入しなければならないのでしょうか?

  • 社保から国保へ 5年を経て。

    2007年10 会社を辞め 次の勤め迄 の(失業)給付 を3ヶ月 を頂き、一時期 食品工場 を5ヶ月しましたが、やめてしまい。社保 は納めず。 後は、今迄、社保は未納でした。 先月12月 国保に入るため 手続きしたところ。 怒濤の請求がきて、困ってます。 まず、1月31日迄に 国民健康保険(税)22年度 17700円+24年度7期 31900円 と国民年金  22年12~23年2月 45300円 計 94900円を 1月31日迄 納めなければなりません。 次 2月28日 に 国保 24年度 8期 30000円 更に5月2日に 23年3月~24年2月の 180320円 を一括 1月末の支払いはなんとかできても、5月の18万が 2,3,4月 で18万がキツいです。 頼めば 分割 はしてもらえますでしょうか?・・ (質1 15年は会社勤めで 年金は 納めております、 上記を真面目に支払ったとして、25年先 は 年金を貰える 可能性は? (質2 (100分立で) あれば参考URL 現在 国民年金保険料 の未納率 は どのくらいでしょうか(国内全体で)・・・(質3 国民年金 は当てにならないので 納めない という方がいれは、意見を。 ほかに、年金問題 で 意見があれば 聞かせてください。 以上 よろしくお願いします。

  • 社保→未加入→社保の場合の国保の加入について

    12月に会社を退職するため、国保か任意継続にしようか迷っているのですが、 去年の4月に会社を辞めてから今年の4月までの1年間、健康保険未加入の期間があります。 この場合、今回国保に入る際には1年前の未加入分を遡って支払わなくてはならないのでしょうか? 他で得た情報では、未加入期間があってもその後に今回のように社保に入っていれば 支払う必要はないとも聞いたのですが本当でしょうか? 実は1年前の失業時に国保と年金の申請をしに市役所の窓口に行ったのですが 高額な保険料を提示されてしまい、「失業中なのでこんなに払えない」と減免を頼んだのですが 「出来ない」と聞き入れてもらえなかったため加入する事が出来ませんでした。 年金は半額減免にしてもらい支払っていました。 もし遡って支払う必要がないのであれば国保、そうでなければ任意継続にしようと思っています。 どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 国民年金&国保について

    はじめまして! 昨年9月中旬に結婚を期に会社を辞めました。 その際、夫の扶養に入れるのは年が変わった1月からと言われ、9月~12月の4ヶ月間、国民年金&国保の支払いをしました。 しかし1月に扶養の保険証を手にし、役場に国保の返却へ行ったところ、認定年月日が9月になっており9月から扶養に入っていたようです。 そうなると支払った4ヶ月分の国民年金&国保は戻ってきますよね?? また、いつ頃、どのように戻ってくるものなんでしょうか??

  • 社保から国保で

    両親と3人暮らしで両親は社保、私は国保でした。 11月に親の勤めていた会社が倒産した為、12月1日付で両親も国保に変わりました。 そうしたら第6期分の納税額が118.400円。 市役所に問い合わせたら差引年税額が128.500円から225.900円になった差額分との事でした。 差引年税額って事は1年分のことですよね? 11月30日までは社会保険を納めていたので、 その間分は2重という事になるのでは? 社保か国保のどちらかの納税分は戻ってくるのでしょうか?