• 締切済み

社保→国保→社保について

社保→国保→社保について 4月から働いていて(小学校にある障害児の特別学級支援員)社会保険に加入していました。 臨時職員なので夏休みが始まる7月23日で一度雇用が切れるため国保に加入しました。 そして2学期が始まる8月18日からまた社会保険に加入します。 そこで質問ですが… ・国保のお金は25日分(夏休み分)で日割りになるのですか? ・給料で社会保険も引かれて(給料は月末締め)国保も払ったら二重で払う事になるのでは? この二点がわからなかったので誰か分かる方いましたら回答お願いします。 ちなみに7月26日に手続きして支払いの書類はまだ届いていません。

みんなの回答

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.5

他の回答と異なる回答となります。 サイトでの情報は、情報を得る人の責任で判断する必要がありますので、それぞれの窓口で改めてご確認ください。 質問が健康保険ということですから、年金部分を除いての回答といたします。 また、社会保険の健康保険には、旧政府管掌保険である協会健保以外に業界団体や大きい企業や関連企業による組合健保などもあり、基準などが異なります。協会健保の事業所が多いので、協会健保を中心に社会保険として回答します。 社会保険の健保や国民健康保険は月割であり、日割はありません。 また、保険料が発生するのは、資格取得日が含まれる月の分から資格喪失日(退職日の翌日)の含まれる月の前月までとなります。 したがって、質問者の場合には、6月分の保険料までが社会保険料として健康保険料を納め、7月分は国民健康保険料を納めることになるでしょう。そして、8月分は社会保険料となるでしょう。 基本的に2重となることはありません。しかし、事務手続き上の納付書などから重複して収めてしまうことにもなる場合がありますが、手続きを行うことで還付を受けられることでしょう。 注意点として、国民健康保険料は年間保険料を10回程度(自治体による)に分割しての納付となりますので、手続きの際には、よく相談して保険料負担しましょう。還付手続きも面倒ですしね。 参考までに、資格喪失日と資格取得日が同月の場合の間の健康保険料(社保⇒国保⇒社保)は、前後健康保険料を納めることで保険料が発生しないこととなると思います。 このようなことから、納付(負担月)のずれと退職月の2か月分を退職の際の給料から負担しなければならないことも多く、負担増に思われることがありますが、その後に加入する保険料がその分軽くなると考えなければなりませんね。 協会健保であれば全国健康保険協会の都道府県支部へ、国民健康保険であれば住所地の役所の窓口などで確認しましょう。 長文失礼しました。

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.4

社会保険の保険料に日割りと言う考えはありません、必ず1ヶ月単位で保険料は月末の状態で決まります、月末に加入していればその月の1か月分の保険料を支払います、月末に加入していなければ保険料は支払いません。 例えば健康保険は7月23日で脱退すれば(手続き及び資格喪失日は翌日の24日になる)7月分の保険料は払う必要はありません、ただし保険証は7月23日まで有効です、つまり保険料の支払いと保険証の有効期間はズレがあるということです。 逆に7月24日から加入すれば31日まで8日しかありませんが、1か月分を払うことになります。 また厚生年金は保険料は7月分は払う必要はありませんが、1日に遡って7月は加入していないということになるので国民年金の7月分を支払うことになるのです。 >・国保のお金は25日分(夏休み分)で日割りになるのですか? 前述のように日割りはありません、1ヶ月単位です。 >・給料で社会保険も引かれて(給料は月末締め)国保も払ったら二重で払う事になるのでは? 7月分については社会保険は引かれません、ただ社会保険料はその月の分は翌月の給与から引かれますので7月の給与から6月分の保険料が引かれているかもしれません。 7月分は8日しかありませんが国民健康保険に1か月分払います。 また国民年金も7月分は支払うことになります。 同様に8月分の保険料は国民健康保険及び国民年金を払う必要はありません、しかし8月18日から14日しかありませんが社会保険は1か月分引かれます。 ということで二重に払うということはありません。

  • sako722
  • ベストアンサー率31% (18/58)
回答No.3

基本的に月末時に加入しているところに1カ月分の保険料を支払います。 ですので、7月分は国保で払い、8月分は社保で払うということになるかと思います。 (7月分の給与からは社保・厚生年金は控除されてないはずです。またご確認ください。) もし二重払いになっていれば還付してもらえます。

noname#153598
noname#153598
回答No.2

これは確かに2重払いになりますが.例えば20日に辞めます。 でも一ヶ月は30日ですから20日過ぎ からは国保をへ加入するしかありません。でも国保は20日からの10日間分を収めることは不可能 で一ヶ月単位で引かれるので20日間社会保険で引かれた分二重払いです。 国保は何もかも一ヶ月単位です。

  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.1

日割りはありません。 月末に所属があったところで社会保険か国民健康保険かが決まります。 「健康保険 日割り」とか「国民健康保険 日割り」とかで検索してみてください。 たくさん出ます。

関連するQ&A

  • 国保から社保へ

    国保に加入しており、通院していますが、社会保険となり、4月23日加入日となる社保の保険証が今日届きました。役所にて手続きは済みましたが、4・23から昨日まで病院で支払った医療費の国保負担分が請求される場合があるとのこと。4・23から昨日まで行った病院へは社保の保険証を提示に行く予定ですが。損をしない方法などあるのでしょうか?

  • 社保?国保?

    今月結婚するのですが、保険の事がよく分からないので教えてください。 夫は今社保に加入していて、私は国保です。 私は自営業の事務をしているので、去年の年収は専従者控除分の50万円になります。 結婚後は月12万の給料なので、夫の社保に加入する事は出来ませんか?自分で国保に加入するという事になるのでしょうか? 税金の事など、いくらかでも少なく済ませたいので、 何かいい方法があれば教えてください・・・(^^;) 宜しくお願いいたします。

  • 退職に伴い、社保から国保へ。

    私は3月末に現在勤めている会社(社保)を退職し、 4月1日から新しい会社(国保)に勤務します。 実際には3月24日で勤務を終了します。 しかし、雇用契約は去年4月1日から3月31日と なっています。 社会保険から国民健康保険に変わる場合、 月末退職もしくは30日付け退職など、気をつけなければ ならないことはありますか? 退職日を30日付にすると言う事は、国保に31日から 加入することになるのでしょうか? そして、31日月末退職となると、国保には4月1日から 加入することになるのでしょうか? できるだけ、ミスのないように手続きを進めてゆきたい ので、よろしくお願い致します。

  • 国保と社保どっちが良い?

    今回、会社を離職して健康保険を国保か、社保にしないといけないのですがどちらが良いのでしょうか? 前は、サラリーマンで社会保険でした。月に9840円給料から引かれていました。私は30代ですので介護保険はありません。助言をお願いします。

  • 国保から扶養内への切り替え

    来年から夫の社会保険の扶養内で働きたいのですが、現在は扶養を外れて働いています。 お給料は月末締めの1日払いなので、今年の12月から勤務日数などを調整すれば1月から収入が減り扶養に入れる、という認識で合っていますでしょうか。 私が働いてる会社は社保に未加入なため、現在は自分で国保を払っていますが、今年度分の支払いが来年の2月まであります。国保脱退の手続きを行い扶養内に切り替えたあと、来年1月以降分の支払いは無くなるのでしょうか。

  • 国保と社保

    会社からいま、社保に加入するかどうか聞かれています。 社保でないことを社会保険庁(?)から指摘され、会社は渋々加入することにしたようなのですが、 全員が入らなくてもいいように調節は出来るので国保のままがいいものは国保でと言っています。 社長の説明では社保にすると会社だけでなく従業員も払う額が増えて大変になるぞとのこと (1)社保は会社が保険料を半分負担してくれるのだから従業員の負担としては軽くなるのではないですか? (2)それとも社穂になることで従業員も今まで以上に払い、さらに会社もそれと同額を払うので、 国保の2倍以上ものメリットがあるということなのでしょうか。 無知なため社長の説明をうんうんと聞くだけになってしまっています。 教えてください。

  • 国保と社保について教えて下さい。

    初めまして。 現在、国保で月の給料がバラバラでだいたい11万平均くらいです。親を一人扶養に入れていて年間の保険料74600円です。仕事は変わらないのですが、人手が足らないので勤務を伸ばして欲しいと言われ、会社の規定で、その場合は社会保険に加入して月の給料が平均15万くらいになる予定です。 同じく親を一人扶養に入れて、平均15万円から社会保険料など引かれると思うのですが、だいたいどのくらい引かれるのでしょうか?市町村でも違うとはネットでも見たのですが色々難しくだいたいの金額もいまいち解らなくて。。。 国保のままで居るのと、どちらがメリットが多いのかデメリットが多いのかわかりません。 それと、扶養の親が今年中に一時所得で約400万ほどある様です。払った保険料など引いて二分の1が所得税の対象になるとネットで見ましたが、その場合、国保と社保だと保険料などどうなるのでしょうか? 無知で申し訳ありません。 回答頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。

  • 社保の扶養と国保

    こんにちは。 ネットで色々と調べたのですが、わからなくて教えていただきたいと思い質問しました。 18年中は3月まで仕事をしていて4月から無職になり6月中旬まで 雇用保険を受給していました。 この間、親の扶養に入れなかったので国保にも社保にも未加入でした。 6月中旬から11月末までは会社で社保をかけていただいており、 12月から半月間は前に受給していた雇用保険の残りを職安から もらっていたので、親の扶養に入らず国保も未加入でした。 18年度の収入が110万程度だったので、1月からは親の扶養に 入れると聞いていたので、1ヶ月間くらい保険証がなくても良いかなと言う、 軽い気持ちでいたのですが、1月になりバイトをすることになりました。 面接では保険をかけていただけると言う話を聞いていたのですが、 会社が忙しいのか2月にならなければ保険に加入してあげれるか わからないと言われています。 雇用期間が3月末までと短いのでもしかしたら加入できないのかもしれません。 もし加入できないとなると、私は親の扶養に入ることはできるのでしょうか? 国保も社保も未加入の期間(12月、1月)があるのですが、 それは親の扶養(社保)に入る際、問題になってくるのでしょうか? もし親の扶養に入れないとなると、国保に自分で入ろうと思うのですが、 それだとさかのぼって4月、5月、12月、1月の保険未加入期間分の 保険代も請求されますか? 説明が悪いのですが教えていただけたらと思います。

  • 社保へ切り替え後、すぐ国保へ戻る時について

    現在国保加入中で、来週から派遣社員で3ヶ月の期間限定の仕事をすることになりました。 初回1ヶ月契約、その後2ヶ月契約で計3ヶ月ということで、2ヶ月を超えた時点で社保加入なので8月下旬〜9月下旬の契約満了までの1ヶ月間が社保加入になりそうです。 そこで質問したいのですが、社保に切り替わったら今現在手元にある国民年金と国保の納付書は無効になりますよね。 契約満了してまた国保へ戻ったら、また新しい納付書が送られて来るんでしょうか? それとも今手元にある納付書を使ってまた続きから支払っていくのでしょうか? あと、月末時点で入っている保険を支払うと思うのですが、契約が9月20日までなので9月は国保を支払うという事で合っていますか?

  • 退職月の国保と社保の関係は?

    6月分給料で会社から天引きされた社会保険料は 5月1日から5月末日までの分でしょうか? それとも例えば給料が20日締めの会社では 5月21日から6月20日までの分でしょうか? 6月20日付けで退職したのですが すぐ国保に切り替えて6月末日期限の保険料を支払いました。 6月20日までの間に社保の保険証で何度か通院しまして 6月23日以降に国保の保険証で何度か通院しました。 ややこしいのですが 二重払いになっていませんでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。