• 締切済み

70歳をすぎた母親に困っています

71歳の母親についてです。 父は10年以上前に他界して、息子の私は他で所帯を持っています。 実家でお店をしているので毎日母親と顔を会わします。 最近、母親の膝が悪くなり歩行が大変になっています。 趣味の散歩もできなくなり来年には手術予定です。 何が困っているかと言えば、ストレス発散なのか事あるごとにつっかかってきます。 自分が養子にきてどんなに大変だったかをずっと言っております。 そして私の妻がヌクヌクと大切に育ってきているのをいつも指摘してきます。 私にしたら祖父母になる人ですが本当の祖父母のようで優しかったし、母親は養子にきてその家などを受け継いで一等地で商売をしてきたのでそこまで悲惨だと思いません。 自分は口減らしで養子に出された・・・・と泣きわめくこともあります。 話を聞いていたらとても疲れてこちらが参ってきております。 祖父母は良い人で家も継げたし良かったやん。過去のことを考えても変わらないし 良い方に考えたら・・・というと「お前はタダでこの家を引き継いだと思ってるのか!」と泣きわめきます。 こんなことがほぼ毎日なのでどうしたらいいかと思っております。 皆さまもご意見お願い致します。

  • obokun
  • お礼率76% (322/421)

みんなの回答

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1846/8847)
回答No.10

それね、自分の体が不自由になって、精神的に不安定になっているのです。 言い換えれば『老人(加齢?)性うつ』です。 この場合の「うつ」というのは、話せない事が長期間続くと、精神的に貯蔵袋が一杯になったら噴出してきます。 なので、ある程度話を聞く必要があります。 同じ話でも・・・。 そうして「ガス抜き」してあげないと、精神状態が安定しません。 特に健康に自信のあった人が体が不自由になると、ストレスは過大であり、かつ、失われていく自信に耐えきれない事になります。 近くによく似た症状の方がいれば、情報交換と、自分自身がそういう領域に入ったという認識が持てるでしょう。 本人が『認識』することがとても重要なのです。 誰でもそういう事態に陥れば、『認識』するのに時間が掛かります。 特に高齢まで健康で、高齢になってから、体が不自由になると、・・・人間「ダダをこねる」ようになります。 私の場合は、17歳で不自由になり、すでに立ち直っているので、もう折れる事はありません。 しかし、50歳となり、新たな不自由さが登場し、認めがたい事実が湧いてきています。 そう、それは『加齢にともなう現象』です。 私の場合は認め方も認識しているので、飲み込みも早いし、対処方法を探すのに苦労はしません。 なので、71歳のあなたの母親については、その心構えが出来ていなかったと推測されます。 ですから、まずは『会話』をして上げてください。

  • osusi1500
  • ベストアンサー率7% (54/683)
回答No.9

6です >体の不調はあります。 >肩をもんであげても「あんたにしてもらってから余計痛い」と言われました。 針とかマッサージに行ってもらってもいいかも。

obokun
質問者

お礼

私は柔道整復師なんです>< 近所の鍼灸にもいきましたが悪化して怖いそうです。 他府県の有名な鍼灸院にも通いましたが、2日ほど寝込みました。 とても敏感なので困ってます。 アドバイスとても感謝してます!

noname#235049
noname#235049
回答No.8

うちの母代も、御婆ちゃんから色々小言を言われ続けて参りました。 貴方様とは情事が少し違うかもしれませんけれど、御婆ちゃんが呆けて 来てから、御婆ちゃんの息子(私の父を)取られたとずっと思って いた様で、より一層牙を剥いたかの様に母へ泣き喚き叫び、罵り始め、、、 そんな様子を私達家族へ表へ出す様になりました。 父も母もほとほと疲れてしんどかったでしょうけど、御婆ちゃんの 最後をきちんと看護しつつ見守り93歳で亡くなりました。 そんな一部始終を見てきた娘、私ですが私も既婚して社会を通して いづれは老後を迎えるのでアドバイス出来ればと思い、こちらへ お邪魔させて頂きました。 前置きが長くなりましけれど、しんどいでしょうけれど、、、 お母様の言葉を聞いてあげて、そうかそうかと頷いてください、 母親なりの思いやストレスがあり、それを貴方様に向けている のでしょうね。 いづれ、人は死にます、死に近付いて生きております。 疲れて参ってしまう事も、これからもっと、もっと多くなるでしょう し、母親が悪い訳でもありません、貴方様も悪い訳ではないんです。 ですが現状は愛する息子や娘へ攻めて参ります。 どうしたら良いか・・・・これは、本当にお母さんの思いを聞いて あげる事しか出来ないと思われます、でも今は踏ん張り処で、、、 自分よりお母様の事をしっかり考えて思い遣ってあげて欲しいです。 しんどいけど、はいはいーーって言う気持ちで流せる様な 感じに持っていけると良いかなって思われます。 70過ぎたお母様を大事してあげてください。 思いや言い分を聞いてあげてください。・・・・。

obokun
質問者

お礼

ありがとうございます。 昨日も車で病院に連れて言っている時に文句ばかりで我慢の限界がきて怒鳴ってしまいました。 「運転下手」「常識ない」「こんな運転では犬をひく」・・・など。 ずっと文句を言ってきます。 正直疲れています。 母親がこんなタイプになるとは思ってもみませんでした。 みなさん苦労されているみたいですね。

回答No.7

「今までがんばってくれたから、今の自分がある」みたいなねぎらいの言葉込みでおはなしを拝聴していくと、トゲはなくなっていくかも。

obokun
質問者

お礼

なかなか照れて言えません・・・・ そう言えればいいのですが。 娘なら言えそうですね。

  • osusi1500
  • ベストアンサー率7% (54/683)
回答No.6

なにか気持ちが荒れる原因として、身体が辛いということもあるかもしれませんから「痛いところを治そう」といったことに注意を向けるようにしてもいいのではないですか。

obokun
質問者

お礼

体の不調はあります。 肩をもんであげても「あんたにしてもらってから余計痛い」と言われました。 本当に痛いと思いますが困ってます。

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.5

辛かったねと受け入れてあげましょう。それからじゃないですか。でも。。。。。と話を切り替えるのは。まずは受け入れてあげる。それをしてあげたら黙ると思いますよ。わかって欲しくて言うわけですから。わかってあげればいいだけです

obokun
質問者

お礼

そうですね。 それが一番と思います。 わかっているのですが、文句を言われると仏の心になれないです。

回答No.4

Q、母の愚痴にいかに対処すべきか? A、一に理解、二に共感、三に寛容だが・・・。 ここ10年余り、妻の母が来たり去ったりです。 >あんたんところに住まわせて・・・。 >えっ、今どこにいるの。 >もうすぐ着くよ。 で、我が家の離れに居を構えること二度、三度。 >私は、中学を出ると口減らしに丁稚奉公に出された。 >筑豊で結婚したが、すぐに炭鉱が閉鎖になって関西へ。 >それからは苦労の連続だった。 >産まれたあんたは大切に育てたが裏切られっぱなし。 >ああ、なんて私の人生はついてないのだろう。 とにかく、我が家に居座るのはよいのだが、連日の愚痴に不穏な空気がジワリジワリ。 >大体、なんで家の中を犬がウロチョロしているんよ。 >ハスキーだかなんだか知らないが毛だらけじゃーないの。 義母の人生に対する不満は我が家の犬にも飛び火。 大抵は、犬中心の我が家の生活スタイルへの介入で母子の対立が激化。 >そんなに嫌だったら帰ったら。 >あーわかったよ。 >二度と一緒には暮らさないさ。 >明日、帰る。 そう言って二年前に帰って言った妻の母。 が、先日。 >やっぱり、あんたんところが一番いい。 >また、そっちに行って一緒に暮らしたい。 >えっ、今はダメよ。 >OOさんのお母さんが同居しているのよ。 >・・・・・。 昔は快活と朗らかとを足したような性格の義母だった。だが、今は、口を開けば愚痴のオンパレード。個人的な見解ですが、そうなったのは「伴侶である夫と人生を共有し共感することに失敗した」のが原因。 人間、誰かに聞いて欲しいし、誰かに共感して欲しいし、誰かに「頑張ったね!」て褒めてもらいたいもんです。60歳を過ぎたら、そういう伴侶の存在がとっても大事です。思うのですが、そういう人生に対するささやかな報酬があってこそ年を重ねて丸くなれるもんです。それが欠落していると、人生に対する後悔の念が消えるどころか肥大化。そして、それが度重なれば脳を支配し始めます。人生にこれからがあれば、後悔を希望と置き換える努力もありでしょう。が、既に時遅し。ですので、義母の口から愚痴がでなくなることはないでしょう。ボケない限り。 >なーんで、あんなにグチグチ言うのだろうね。 >言うのは止められん。 >反面教師と思うしかねーよ。 まあ、一に理解、二に共感、三に寛容と言うが、実際問題としては「反面教師と思うしかねーよ!」ってのが現実です。だって、毎日ことに、ついには「感情>理性」の式が前面に出て、近いも共感の吹っ飛び、寛容の心も瓦解していきますから・・・。 ということで、「反面教師と思うしかねーよ」というのが私らの結論です。

obokun
質問者

お礼

とてもリアルな体験ありがとうございます。 本当にその場にいたら、理解、共感、寛容ってなかなかなれませんよね。 たまに会うぐらいなら寛容になれますが。 感情>理性はとてもよくわかります。 私も母には感謝しているのですが、ずっと愚痴を言われているとたまらなくなります。 母の近くには私一人しかいないので(父他界、弟は遠方)、感情が押し迫ってきます。 うまく流せるように訓練したいです。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.3

お母様は思うように出来ないことが増えてストレスがたまっているのもあるでしょう。 年齢から考えてもある程度当然のことですが、すなおに受け入れられない人も多いです。 ひょっとしたら単なる不平不満ではなく「不安感」が増しているのかもしれませんね。 たとえ言葉だけの上でも生活に支障があるほど周囲が困っているなら 家族共倒れを防ぐためにも何らかの対応が必要です。 ご家族内だけでなんとかしよう、なんて甘い考えは捨てて専門家の助けを借りましょう。 物忘れ外来や認知症外来などではなく直接精神科を受診なさったほうがいいかもしれません。 かかりつけの病院があればそちらで相談して 紹介状をいだたいたほうがスムーズに運ぶと思います。 もし紹介状をいただけなかったら、自治体の精神衛生担当課や困りごと相談で 心当たりの病院を教えてもらうことができるはずです。 お母様が受診を拒否するようでしたら医師から勧めてもらうなど方策についても相談してみてください。 ご加入の健康保険によっては医師など専門家によるアドバイスを受けられるサービスが 付帯しているものがあります。そちらもぜひ利用してみてください。

回答No.2

 あなたにとってはいい祖父母でも、お母さんにとっては・・・ということもあると思います。まして、「口減らしで養子に出された」という言い方からも分かりますが、本当はどんな理由であるにせよ、お母さんの心のどこかででずっと傷になっているんだと思います。  「人間は年を取ると丸くなる」などとよく言いますが、あれば大間違いだと私は思っています。確かに、色々経験して動じなくなる部分、どっしり受け止められる部分もあるでしょうが、年を取ると逆にどんどん感情を表に出してくるようになると思います。特に負の感情を。私の周囲の人もそうです。自分で自分の感情をコントロール出来なくてイライラしたりそれを人にぶつけたり。「昔はあんな人じゃなかったのに」というところまで行く人もいますよ。  お母さんもそうなのではないでしょうか。ですので、言い方は悪いかもしれませんが「大きな子どもが一人出来た」くらいの寛容な気持ちでいた方がいいと思います。あんまり諭すとかアドバイスするとかは求められていないと思います。今はただただ、自分に共感してほしいんだと思います。お母さんが何を言っても、基本的に(過去の話なら特に)「そうかい。そうだね。お母さんの言うこと、分かるよ」と言ってあげていればいいのではないでしょうか。

obokun
質問者

お礼

まさにその通りです。 丸くなるのは漫画やテレビの世界でリアルに感情がむき出しになってきます。 仕事上、ご老人と接することが多いのですが、大人しい方もいれば、感情むき出しで攻撃的な方もいます。 攻撃的な方は家族が誰もいなくて一人暮らしの方なので寂しいのかもしれません。 まともとりあわずに流せる技術を身につけていきます。 ありがとうございます!

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.1

思考パターンは今更変わらないし ただただ思った事、思っていた事を垂れ流したいだけなので 他人に出来ることは ・まともに相手をしないで聞き流す ・言い返さない(意見などもとめていません。火に油を注ぐので余計面倒になります) ・本人が拒否しなければ 気分転換・他人との関わりを持つ(サロンとか趣味とか)ように お膳立てする などでしょうか。 同じ経験をしても 「色々大変だったけど、食うに困らなかったしありがたいことだ」 と思う人もいるでしょうし 「私の人生なんだったんだろう」 と思う人もいるでしょう。 お母様は若い頃から鬱々と 自分の人生を呪っていたのかもしれません。 理性でストップしていた愚痴が 老化とともに表面化してきたのかもしれません。 ただ、泣きわめくというのが気になりました。 以前と比べて、感情の波が大きくなった気がするなら 認知症他なにかしらの疑いがあるのかもしれません。 全くの他人からすれば 息子が無事結婚して 自分がしていた仕事も引き継いで そばにいて気にかけてくれて 何を嘆くことがあるんだろうと思いますが(;^ω^) 人の満足度はその人によりますから コップに半分入った水を 「あと半分しかない」と思うか 「まだ半分もある」と思うか ということなんでしょうね。

obokun
質問者

お礼

ありがとうございます。 アドバイスのおかげで聞き流しております。 さきほども「あんたが肩揉んでから痛い」と言ってきたので「じゃあ僕とは合わないので近くのマッサージにいっておいで」とうまくかわせました。 足がむくんだのも「あんたに治療してもらってから足むくむ」と言ってきたこともありました。 とにかく熱くならないように聞き流します!

関連するQ&A

  • 母親はやはり必要?

    私は高校3年生の女子です 数年前から母親とうまくいかなくなり、今では少しのことで喧嘩のようになってしまいます。 長文になってしまいすみません… わたしの家は母子家庭で今は母親の実の両親(祖父母)と弟と妹と私と母親の6人で暮らしています。 母親はすごく子供っぽい性格で祖父母が注意するとすぐすねたりドアを荒く閉めたりヒステリックになったり私たち子供にも態度が冷たくなったりします。 去年の私の誕生日には家出もして3日くらい帰ってきませんでした。 でもそのときは、捨てられたくない一心で電話やメールをたくさんして帰ってきてもらいました。 祖父母はすごく私たち孫のことを思ってくれていて、たまに怒られますが、すごく良い人達なんです。 でもそんな優しい祖父母をおいて、私たち兄弟は母親の再婚についていってしまったことがあるんです。 祖父母をおいて、家を出て行ってしまいました。 祖母は出ていかないでと私たち兄弟に泣きながらお願いしましたが、結局、祖父母を捨てて家を出て行ってしまいました。 今でもそのことは本当に申し訳ないと思っています。 でも私は、引っ越した先で軽いいじめなどにあってしまい、でも誰にも言うことができず、義兄にもいやらしいことをされ、小学2年生でしたが、自分は悪い子で汚くて本当の自分なんて誰にも言えない、言っちゃいけないんだと思っていました。 実際、今ここで話すのが初めてなんです。 結局、そのあとはすぐ離婚してまた祖父母たちと暮らすことになりました。 帰ってきてから祖父母は少し私たちに冷たくなりました。 「前の家ではそんなことも習わなかったのか」 「そんな子たちなんてうちに入れさせない」 少し叩かれたり、あとは怒鳴られるのが一番怖かったです。 母親とも口論も絶えません。 そんなことが続いて、高校生になったときには母親も祖父母も嫌いでした 苦楽を共にしてきた弟と妹も嫌いでした そして、自分が一番嫌いでした。 太っている自分、汚い自分、勉強ができない自分、 ずっと過食嘔吐もしてきました。 親友と呼べる人もいない気がして、実際、気づくと一人なんです。 学校にも行きたくなくなりました。 ある日ずる休みをしようと思い、家のトイレにずっと一人で隠れていました。 母親には「覚えていろよ!!」とすごい剣幕で怒鳴られ、もう生きている意味もないんだと思い、自殺を考えました。 涙が止まらなくて、じっとしてても一人でいても 誰かに悪口を言われているような感覚になり叫びながら泣いてました。 でも、突然祖母が私の部屋に入ってきて、慰めてくれました。 やっぱり祖母は優しいひとなんだと思いました。 それからは祖父母は私にたいして少し優しくしてくれるようになりました。 でも母親とはなかなかうまくいかず、すこしのことで喧嘩して、怒って きっと私のことが嫌いなんだと思うんです。 母親の部屋には弟の写真はあってもわたしの写真はないんです。 それだけじゃないんですけど、日ごろの母親の態度を見ているとそう思ってしまうんです。 私はこの春高校3年生になって、新しい自分になろう、過去の自分なんて忘れよう、 祖父母が自慢できるような自分になろうと思い、勉強、部活を頑張って、過食嘔吐をなくそうと思っていました そして母親とは最低限接して、あまり深くはかかわらないようにしようと思ってました。 一から人生やり直したいとおもうんです。 でもその考えはやっぱりおかしいですか? 関係を元に戻したほうがいいとおもいますか? どうやったらもとにもどれますか? すごく長くなってしまいすみません… 今自分も頭の中ごちゃごちゃしてて、書いてることわからないところも多いかと思いますが、 少し相談にのってくれるだけでもいいので、回答おねがいします。

  • 祖父母との養子縁組について

     はじめまして。養子縁組のことで相談させていただきたいと思います。私は現在、祖父母との養子縁組を考えています。   私は現在大学生で祖父母と3人で暮らしております。両親は離婚しており、父親は新しい家庭を持って暮らしていて、母親は離婚後は結婚をせずに母親の実家で暮らしています。父親や父親の兄弟は家を継ぐ気はなく、本家には戻らないと言っており、このままいくと、本家を継ぐ人間がいなくなります。私は自分が産まれた家なのもあり、実家を継ごうと思っています。そこで、祖父母と養子縁組を考えているのですが、父親には妹2人と弟1人がいて、彼らが私と祖父母の養子縁組を反対する可能性がかなりあります。また、自分の父親は相続の時にもめたくないからと、反対しています。祖父母は養子縁組を考えていると言うのですが、父親や兄弟がもめるのが嫌できちんと決められない状態だそうです。このままいくと私は、祖父母が亡くなってから本家にいられなくなるのではないかと思っています。母親が結婚せずにいますが、母親のところに行くより、やはり自分の産まれた家にいたいと思っています。祖父母が亡くなった後でも、養子縁組以外に家にいれる方法はないかと悩んでいます。こういった問題に詳しい方いらっしゃいましたら知恵をかしていただけないでしょうか?  また、法律の事などを勉強したいと思っていますがこういった問題を調べるのに参考になる資料等があったら教えていただけませんか?

  • 母親の愛情がほしい

    30代前半の女性です、母親とのことで質問します。 恥ずかしながらこの歳になっても母親の愛情が欲しいのだと改めて気がつかされました。 思えばひどい母親で、今で言うとネグレクトだったと思います。実際に面倒を看てくれていたのは血の繋がらない祖父母でした(父は幼少期に養子に入っています) それでも愛情が得られるのだと頑張って勉強したり、お手伝いをしたりしていましたが、祖父がコツコツ貯めてくれていた進学資金を自分のバイク代に充てられた時に私の将来は何も考えてくれていないんだなと分かりました。 その後工場に住み込みをして通信制の高校を出て独り暮らしをし今に至りますが、なんとか母親の気を引こうとしている自分に気がつきました。 母は心の病気でヘルパーさんが毎日来てくれており、現在は良好な関係を築けていますが一緒に暮したら母の要望を全部聞いてしまう自分が居ただろうと思います。離れてはいるけど共依存に近いのかなと。 母の性格は普段は大人しいですが、慣れてくると子供の様に甘え、そして他者に冷淡です。それを物語っているエピソードが私が一人で暮らさせるのは(父は10年前に他界)寂しいだろうと連れて帰った猫が事故に遭い、瀕死の状態を見たヘルパーさんが病院に連れていこうか?と聞いたところ別にかまへんと病院に連れて行かなかったことです。餌はちゃんとあげてくれていましたが、そういうところは変わらないんだなと思いました。 私の望みはたまには母親らしい言葉が欲しい、気にかけてほしいということですがきっとそういうことは分からないんだと思います。 今離れて暮らすことは間違っていないと思います。 私が不幸になるとむしろ喜んでなじるので、一緒に暮らしていたら私が殺人事件とかおこしてしまうかもしれないから・・・。 こんな私はどうしたら折り合いをつけられるのでしょうか?

  • 苗字の変更について。

    苗字の変更についてお答えお願いします。 わたしの家は2回離婚しており母親と二人で、苗字は2人目のお父さんの苗字を名乗っています。母親とは、その後、時間があるときに、私の(母親の)苗字に変えようかという話をしていたのですが、その母が、今年他界してしまいました。この場合、母親の苗字に変えるのであれば、母方の祖父母の養子縁組に入らなければいけないということが、調べてわかりました。家庭裁判所では認めてもらえるでしょうか?? 補足ですが、1人目のお父さんは、自分がまだ、1歳になる前で顔も知らない人です。なので、個人的には知らない人の苗字は名乗りたくないです。 2人目は今でも連絡を取っていて、苗字変更には同意済みです。 母方の祖父母も、同意済みです。 文章わかりにくいと思いますが、回答よろしくお願いします。

  • 母親の彼氏について

    私は母子家庭の高校生です。私が中学の時母親に彼氏が出来ました。そして、高校に上がり母親は彼氏と別れ今は別の男と付き合っています。前の彼氏の時は週に1度泊まりに行くぐらいでしたが、今の彼氏になってからというもの仕事の帰りにあったり毎週1度泊まりに行き、次の日も帰ってくるのも遅いです。幸い祖父母と住んでいるためご飯などには困っていませんが普段の生活がいい加減になってきている母親を見るとイラつきます。祖父母に育ててもらっているようなものです。祖父母も呆れていて、最近では母親の悪口を毎日のように言っています。正直家にいるのも辛いし母親ともいたくありません。母親がこうなってしまったのは私も悪いのかなと思います。嫌だということをはっきり言わなかったからだと思います。それに最近の母親はまるで子供のようにみえます。本当に恥ずかしくて、もう嫌になってしまいます。母親に心の支えができていいと思っていたのに最近ではそう思えなくなってきました。嫌だと思ってしまうのはわがままなのでしょうか。皆様のご意見よろしくお願いします。

  • 児童虐待でよく、母親が”あんたなんかいらない”とか、”産まなきゃよかっ

    児童虐待でよく、母親が”あんたなんかいらない”とか、”産まなきゃよかった”と言う人がいますが、それなら自分の実家や夫の家やそれなりの施設や養子に出すなどすればいいのに、と私は思うのですが、それでも自分で育児をするのはどういった心理なんでしょう?やはり少しでも残っている母性なのでしょうか?それとも単に養育費や子供手当て目当てでしょうか?

  • 母親のめちゃくちゃな要求

    21歳大学生女です。 私の家は去年の8月頃まで祖父母(父方)、父母、私と3つ下の弟の6人暮らしをしていました。 しかし母親が祖父母とうまくやっていけない、と言って父母と私と弟の4人で実家から少し離れた場所に引っ越しました。 以前から母親には祖父母の愚痴を聞かされたり、やつあたりされていて心底うんざりしていたのですが、引っ越してからはそういうことも減ったので安心していました。 けれど、先日母親に、ジャムや漬物を作ったから祖父母に届けて欲しいと頼まれました。そのときに「お母さんは祖父母と仲良くできないんだから、あんた(私)が届けものしてうまくやりあってよ」とわけのわからないことを言われました。 自分でやっていけないと言いながらどうして半ばキレ気味に私に頼んでくるのか理解できません。 私は今の立場が非常に不愉快です。 みなさんならどうしますか?母親の言いなりになっていたほうがいいですか?

  • 母親と不仲

    はじめまして。一人娘で独身、30代後半です。私と母親は、考え方や物の見方などが全くあわず、性格も正反対です。知り合いや、まわりからは異常という声も聞きます。私も確かに、そうだと思います。(自分の母親ですが)とにかく私の居場所や異性関係などに口うるさく、ただ単に男性と話ししているだけなのに、うちは一人娘だからとか、婿養子だからと、口だしをしてきたり。どこからか異性関係の話しを耳にすれば、怒鳴りつけるような言い方で、「それは、〇〇だの、〇〇なんだから」ナド、自分の思うようにならないと、ものすごい波動をだして私を押さえつけ たり、決めつけたりしてきます。あまりにも、うるさいので私は、適当に流しています(そうしないと、やっていけないくらいなので)   仕事してるので、飲み行って帰りが遅くなり、タクシーで帰る事が続いた時、母親から「タクシー代かえせ」と言われたり。みなさん、どう思いますか? 自分の考えや言った事は間違っていないと思ってる人です。自分の感覚が、おかしいとか考えた事ないと思います。知り合いの人の事を、ああだの、こうだの言い、自分は料理も、ちゃんとするのに、あの人は、やらないナド、愚痴を毎日365日言わない日がないくらいに聞いてました(時間ムダですよね) ある時期、私も態度に現し、仲の良いグループ(5人くらい)で飲みに行き、その時はオールナイトで家にも帰る気がせず遊びました。(この時、ものすごくストレス溜まってました)私が、どうして、そういう態度をとるのか?考えてないようでした(○○はこうでないといけない、封建的な考えをする母親)。 こういう母親ってどうしたらよいでしょうか?アドバイスください。

  • うちの母親

    うちの母親は早く死ねば良いのにとしょっちゅう思います。 私の交通事故の後遺症を「頭うっておかしくなった」と言い、大学や専門学校の資料が届くと「頭うっておかしくなったのに行けるわけ無いじゃん馬鹿じゃない!?」と無神経極まりないです、って言うか普通に人権無視ですよ。 あと友達とかに母親の事愚痴れば、「育ててやってるのに、世話してやってるのに」と言います。 私の悪口は私に聞こえるように言うくせに… 指摘・意見するものならば、「働いていて私は偉いんだから口答えするな」等言います。 とにかく自分中心で無いと気が済まないらしいです。 母親と一緒に暮らしたくないからと言って母方の祖父母の所は行けません(出戻りシングルマザーの叔母、叔父二人、訳有り子持ちの叔母)が居ます。 と言うか学校が有るから、祖父母の家に言ったら学校どうなるんだって感じです。 かといって養護施設はもうすぐ18歳なので入れませんし…。 本当に誰かに助けて欲しいです。

  • 母親がおかしくなった

    うちの母親のことです。今日、いつかナイフで刺されるんじゃないかと思いました。酒を飲むと顔を真っ赤にして夜にも関わらず韓国ドラマばっかり見ています。それだけならよいのですが、突然演説のような教訓のような話をはじめます。最近毎日で疲れました。そこで「何で突然そんな話をするの??何が言いたいの??」と聞いたら「勝手に言ってろ!!努力してもどうにもならないことがある。アンタにはわからない。」と自分の殻に閉じこもっています。明らかに寝ながらテレビを見ているのに起こすと「起きてるから!!」です。もう自分のことしか考えられない人です。普段ならそんなことはないのですが酒が入ると…。 精神科に連れて行くべきでしょうか…おかしくなったのは母方の祖父が亡くなってからのような気がします。また、絶対に自分が中心じゃないとグチグチ言う性格の人です。「私はいらない存在なの!?」と言われましたから…。本当に息子相手にみっともないです。父親や弟は母親とあまり介在しないので衝突しませんが、父親は僕に対する母親の甘えだといいます。確かに僕は来年この家を出ます。長男ということもあり母親の愛情をたくさんもらい、今でも一番母親の気持ちをわかるのは僕だと思います。すごく子供を大切にする人です。母親はやはり寂しいのでしょうか????説教したくなるのでしょうか????こっちもかなり忙しいのでそんなことに時間をかけたくないです。 いったい母親はなんなんでしょう。精神科行きでしょうか?? どうか回答よろしくお願いします。