• ベストアンサー

これが止水栓でしょうか(画像あり)

s96809の回答

  • ベストアンサー
  • s96809
  • ベストアンサー率58% (43/73)
回答No.6

画像で見る限りでは、矢印箇所が 混合水栓の水側の止水栓になると 思います。 関連質問はお湯側が漏れていました のでお湯側も閉めて下さい。 写真がお湯側が写ってないので 判りませんが通常お湯側にも 矢印の様な止水栓があると思います。 お湯側に止水栓がなければ、 給湯器もしくは電気温水器等の 機器側の止水栓を閉めて下さい。 お湯、水側の両方を止水栓を閉めたら 一度洗濯機に給水されているホースを 水栓から一時的に外して下さい。 その後、混合水栓のお湯 、水側の ハンドルをゆっくり開けて止水されている事を確認して下さい。 これで止水出来ないなら他の回答者様と 同じ意見ですが量水器(水道メーター)の 止水栓を閉めて下さい。 ※家中の給水全て断水です。 ご参考に。

tokiosaka
質問者

お礼

ありがとうございます。 >関連質問はお湯側が漏れていました >のでお湯側も閉めて下さい。 >写真がお湯側が写ってないので >判りませんが通常お湯側にも >矢印の様な止水栓があると思います。 すみません。 関連質問の方は 写真でわかりやすく示すために左側の方に印を付けました。 実際は、お湯ではなく、右の水の方だったのです。 ややこしいことをしてすみませんでした。 ご指摘のようにどちらにも、止水栓とおぼしきものが付いています。 ゆっくりと慎重にやってみて、水が完全に止まるようなら そこから作業を進めていきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 止水栓を閉めたのに水が出る

    こんにちは。 蛇口の先から水漏れしてましたので、 パッキンの交換をしようと思い、 止水栓を閉めたのですが、 まだ水が出ます。 この状態でパッキンを交換することはできるのでしょうか? 止水栓を閉めたら水がまったく出なくなると思ってたのですが、 これは普通の現象なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 止水栓の修理

    どうぞよろしくお願いします。 我家の水道管の事です。 水道からガス給湯器へ入る前に太陽熱温水器へ行くように 水道の管が分かれています。 太陽熱温水器から屋根の上に水漏れするようになったので 太陽熱温水器に水を行かせないように止水栓を閉めたのですが 屋根からのわずかな水漏れが止まりません。 太陽熱温水器への管の止水栓を外したところ、 写真のような止水栓だったので 赤いパッキンを替えたのですがまだ水漏れが止まりません。  (最初は普通に付けられたのですが止まらないので  何回もいじっているうちパッキンがねじれてしまっています。) このパッキンを交換しただけでは水は止まらないのでしょうか。 もっと他の部品も交換する必要がありますでしょうか。 止水栓ごと交換するようでしょうか。

  • 止水栓のパッキン交換について

    建物内(3階建て)にある止水栓が調子悪くなり (締めても水が止まりません) パッキンの交換にトライしようと思うのですが、交換用のパッキンは、 ホームセンター等で入手可能でしょうか? かなり太い配管に取り付けられている止水栓で、1 1/2 125 と 表示されています。 よろしくお願い致します。 

  • 水道の止水栓の交換

    洗面台と台所の止水栓のボルト周りから染み出すように水が漏れています。水道局で見てもらったところ、「止水栓のパッキンがダメになっているので交換したほうが良いです。」と言われました。自分でも取り替えられると聞いたので、gooでも検索してみたのですが分からないことがあります。止水栓用の蛇口には、幾つかの規格があるのでしょうか?配管の径やパッキンなど、購入の際にはどんな点に気をつけたらよいか具体的なアドバイスをお願いいたします。ちなみに、どちらにもハンドルが付いています。

  • 水道の止水栓の場所が分からない…

    こんにちは。 水がポタポタするので、 ネットで調べて、パッキンとレンチを買ってきたのですが、 いざ交換しようと思って止水栓(?)・・・水を止める栓を探してみたのですが分かりません・・・ 賃貸なのですが、外にガス湯沸かし器(ノーリツのGQ 1612WE)があり、 そこに締めるバルブ(?)があったので回してみたのですが、 水が止まりませんでした・・・ ほかのところにあるものなのでしょうか? それとも、そのバルブが止水栓で、もっとしっかり締めればとまるのでしょうか? こういうことはあまりしたことがないので、恐る恐る、回してみただけで、きつくは締めてみてないんです・・・ もし間違った栓だったら困るなと心配になってしまって・・・ 詳しい方、どうぞ宜しくお願い致します。 おしえてください。

  • 洗面台の下の止水栓のところから水漏れしています。

    洗面台の下にある止水栓(温水)のところから少し水漏れをしています。 2,3日に300ml 程です。 筑後21年 です。パッキンの交換をお願いしたら直るのでしょうか? パッキン交換の場合、または止水栓の交換のときの費用 だいたい どれ位するでしょうか 宜しくお願いします。 

  • 止水栓からの水漏れについて

    INAXの古いトイレ カスカディーナ C-1880S ですが、それに取付けられている止水栓なのですが、その止水栓のマイナスドライバーで開閉するマイナスの下に、かすかに水が漏れています。 この止水栓は、壁に取付けられており、マイナスの幅は、2cmほどあります。 マイナスは、外には出ていません。へこんだところにあります。 マイナスのところを、ドライバーで緩めて抜き取れればいいのですが、それはできません。 止水栓の部品品番は、TF-881EFです。現在のところ廃番です。 代替品は、TF-810EJFです。使用しているのと、よく似ています。 この古い止水栓の水漏れを修理されて、この止水栓をまだ使用されている方は、いらっしゃいますでしょうか? どのようにして修理されたか、お教えいただければ、ありがたいのですが。 また、閲覧された方で、この質問内容だけで、修理方法が、お分かりになられれば、お教えくださいませんか。 よろしく、お願いいたします。

  • 止水栓を閉めても水が止まりません!

    蛇口の水漏れ修理の為に止水栓を閉めようとしたのですが、どうも栓自体がバカになってるようで、水が止まりません。 築30年近い一戸建てなので、そろそろ止水栓もいかれたのかなぁと思うのですが、修理については市の水道部に連絡すればいいのでしょうか? メーターより道路側にあるものなので、市の管理になるのかな?思うのですがどうなんでしょう?

  • 混合水栓のパッキン交換

    添付写真の混合水栓のパッキンを交換したいです。一般蛇口のパッキンは何度も交換した経験があるのですが、今回は全く違う形で作業手順がわかりません。写真の緑矢印方向への回転は動きません。KURE555を注入して回すのか? 逆方向に回すのか? パッキン交換作業手順を 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • ワンルームマンションの止水栓の場所は?

    以前、洗濯機の水漏れについて質問をしました。 (http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=651765) やっと時間が取れて、まず止水栓を止めようと思ったのですが、肝心の止水栓の場所がわかりません。 ガスメーターとか電気メーターのあるところにそれらしい蛇口があったので、ひねってみたところ、水が僅かにもれてきてしまい、恐くなってすぐ元に戻しました。水が漏れてきたということは、その管に水が通っているということだと思うのですが、その管には他に捻れそうなものがありません。 過去の質問やネットなどで調べたところ、共同住宅には止水栓が一つしかないとのこと。今住んでるのは、ワンルームマンションなんですが、通常ワンルームマンションの止水栓はどこにあるのでしょうか? よろしくお願いします。