• ベストアンサー

音圧が同じなら高音より低音の振幅が大きい

ufonの回答

  • ufon
  • ベストアンサー率64% (37/57)
回答No.3

 音が聞こえるということは、空気中の縦波である音波が耳を通して大脳に伝わり、そこで音の感覚が得られるということです。音は感覚量です。  音波は物理量でその大きさは、音波の振幅をもとにした音圧レベルで表されます。 耳に入る音波の大きさが同じであれば、周波数の低い音波でも高い音波でも、その大きさは同じです。  しかし耳に入った音波の感度については、周波数の低い音波の感度は、周波数の高い音波の感度より大幅に低下します。従って同じ振幅の音波であっても、耳の中で、低い周波数の音波の振幅が小さくなるので、聞こえる音は高音のほうが低音より大きくなります。  この我々の聴感をA特性と言っております。我々の耳は低音の感度がわるいようにできているのです。最も感度の良い周波数は約4000ヘルツです。

sirasak
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 物理量の音波の振幅をもとにした音圧レベルで質問しています。 周波数の低い音波でも高い音波でも、その音圧は同じですが(粒子)速度は違います。 速度は振幅(変位)が一定なら、低音ほど小さくなり、音圧が小さくなります。 フラット音圧の音は1/fで振幅(変位)が小さくなるはずです。 耳に入った音波の感度についての等ラウドネス曲線や騒音計A特性などの感覚量でなくて物理量のことを質問しています。

sirasak
質問者

補足

http://www.urawaonkyo.co.jp/analog/teisokudo-cutting.pdfここに良い記事を見つけました。 レコードの溝を定振幅にするのに、高音ほど大まかに6dB/oct音圧を大きくするのは、低音ほど振幅が大きい証拠と思います。 海の波で考えると高い低音みたいにゆっくりくる波と、低くても高音のように沢山来る波は同じに体感(音圧)するはずです。 やはり振幅のことを書いてある理論記事が少ないと感じます。

関連するQ&A

  • 平面波での音圧と振幅関係

     ufonさんに教えて頂いた 音圧Pa(N/m2)=2π(2x3.14)xf(Hz)x空気密度(1.2kg/m3)x音速(340m)x実効値(0.707)x振動変位(m)の式で振幅の計算が出来るようになりました。 電気音響振動学にもこの式がありましたが詳しい説明はありません。  平面波で音圧が20Pa実効値(120dB)の時に1000Hzでは振幅が0.011mm=11um(ミクロン)であり、 20000Hzで0.0005mm=0.5um(ミクロン)、  20Hzで0.55mmとなりました。   {低音ほど2倍(6dB)/octで振幅が増大している。} http://www.timedomain.co.jp/tech/hifi07/hifi07.html←この記事にそれらしい図があります。  伝声管やホーンで作る音は平面波であり、 同じ音圧では低音ほど振幅が大きいと思うのですが、(振幅は同じと誤解していましたが) 明確に書いてある記事が無く推察しましたので不安なのです。 これで合っているのでしょうか?ご意見をお願いします。

  • スピーカー振動板の振幅の理解

    スピーカーは,Fs以上が高音ほど振動板振幅が小さくなってフラットな音が作れるとされています。 実際の振動板振幅を動画で録ろうとしましたが振幅が小さくて困難でした。 周波数特性図の前と内部の音圧を測定すると、 箱内が低音ほど音圧が大きいのは、振動板振幅が大きいことであって、 理論通りと思うのですがこの理解で良いですか? 参考:オーディオの科学記事の音響インピーダンスhttp://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/9522soundimpedance.pdf ダイナミックスピーカー理論http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/9722dynamicspeaker.pdf

  • 低音ほど音圧が大きいのは電気と音響の表示違い?

    質量がある音響では{周波数}が高くなると電力(エネルギー)が大きくなりますが、質量が無い電気は{周波数}に関係無く電圧x電流で電力表示されます。 それで音響ではピンクノイズで見るように20Hzは20kHzよりもf倍大きくなるので電力1,000倍(音圧30倍)で30dB大きくなって低音ほど音圧が大きいカーブになっています。 楽器でも音圧は低音が大きいけど電力は高音でも同様に一定になると思います。 振幅は音の大きさの音圧とされています。 電力を表すカーブは周波数に関係ない電気だけど、音は1/fゆらぎピンクノイズのように高音ほど小さいが、どちらも電力一定にされているので表示の差と考えて良いでしょうか? 以前にも同じような変な質問をしていましたが少し分かったように思います。 https://okwave.jp/qa/q9086587.html

  • 音の振幅と周波数関係について教えて下さい。

     1000Hzで120dBの音圧レベルがあるときに、振幅が0.011mmだと言う記事がありました。 例えば周波数が2000Hzになると振幅はどうなるのでしょうか?  周波数に関係なく同じ音圧レベルでは振幅は同じと思いますが、周波数の二乗に比例してエネルギーが増えると言う説明も有って分からなくなりました。  高音になると振幅が小さくなるかな?と思うのですが、宜しくお願いします。

  • 管共鳴の変位図と音圧図の比較

    物理で使う横波とする空気粒子が左右に動く様子を示した変位図の腹節の意味が分からなかったのですがようやく理解できたと思います。 縦Y方向が左右方向と書いていない不備な図が多いです。 なぜ音圧図よりも難解な変位図で説明するのか理解に苦しみます。 縦変位を横方向にしないといけないのは分かったのですが、粗密が交互に表れるとか、正弦波図では容易に理解できないし、詳しい説明図が見当たらないので添付図のように考えたのですが正しいでしょうか? 特に閉端部は共鳴周波数で振幅が交互に表れるから測定できたと思います。 今まで閉端部は密になると言うので交互に表れないと考えていましたが間違っていたようですので結果を見て訂正したいと思います。

  • 低音が暴れる!

    先日、私は初めてヘッドフォンを買いました。オーディオ初心者です。最近オーディオテクニカのATH-A700を買いました。家の安物のコンポで主にPOPSを聴いているのですが、低音がぶつかり合って他の楽器やボーカルの音が殺されてしまうのです。音がこもる感じです。低音の少ない音源ではボーカルが引き立ちとても気持ち良く聴けます。購入の際、試聴したのは女性ボーカリストのコンサートDVDです。オープンエアーも同時に幾つか、試聴しましたが、広がりはあったのですが、音が軽く、それに対してこの機種の方が高音がハッキリ再現されてましたので密閉型のこの機種にしました。(ピアノソロだったので低音の楽器が無かったのが失敗だったかも・・・)密閉型はこういうものなのでしょうか?。解決策はないでしょうか?

  • ミニコンポで重低音

    オーディオ専門店に行っていろいろ聞いたのですが、やはりアンプもスピーカーもかなり高いものばかりでミニコンポにしようか迷っています。 まだ高校生なのでそこまでいいものは必要ないのですが、音が大きくて低音がしっかりとしているミニコンポとかありますか? おすすめおしえていただけると嬉しいです! またもしピュアオーディオでアンプ、スピーカー、一式揃えて14万くらいのもので音が大きくて低音がしっかりさしているものはありますか? 回答お願いします!

  • ノートパソコンで聴く音楽の低音が出ずに困っています。

    私は音楽をヘッドホン(オーディオテクニカATH-AD500)を使って、 ノートパソコンのWindows Media Playerで聴いています。 以前に使っていた「富士通 FMV-BIBLO NB50R」は、 全音域がバランス良い音で、 高音を損なう事なく低音がパワフルに出ていたのですが、 新しく買い替えた「DELL Inspiron 1545」は、 高音が強調され過ぎ低音はぜんぜん出ていなく、 聴くに耐えない音質です。 イコライザーで低音を少しでもブーストすると音が割れてしまいます。 今の状態でバランス良く低音を出す方法があれば、 どなたかご回答よろしくお願いいたします。

  • 高音で声が細くなるんですが

    カラオケが好きで、良く行きます。 声質としては、佐々木功さん(宇宙戦艦ヤマトの主題歌の人)のような声とよく言われます。 昔から低音は、ラッツ&スターの低音担当の人ぐらい出るのですが、高音になると急に声が細くなってしまいます。 一定の音の高さから急に声質が変わってしまうような感じがします。 どうすれば、高音まで太く伸びのある声が出せるようになるのでしょうか? ミーシャや小柳ゆきのような高音まで強くて伸びのある発声法があれば教えてください。

  • スピーカーの低音だけを下げたいのですが・・・。

    はじめましてmisq-tatsuです。 DYNAUDIOのオーディエンス82(3way・4スピーカー)と言うスピーカーを購入したのですが低音が気持ち悪い位強すぎるので何か低音のみを下げる秘策があれば教えてください。 スピーカー個々は、なかなか良い音するので中高音はそのまま生かしたいです。 システムはCDP→DENON(型わかりません)、AMP→NEC A-10IIIです。ケーブルは全てBELDENです。 オーディオ初心者なのでお手柔らかにお願いします!