• ベストアンサー

決算について

造園業を法人で経営していますが、決算処理って税務署からおくられてきていた決算書でいいのでしょうか。まだ、他にださないといけない書類があるのでしょうか。忙しいのと税理士さんにみてもらう余裕がなかなかなくていまだに決算できてません。市販品にいろいろソフトがありますがそれを使えば税理士さんにみてもらわなくても大丈夫でしょうか。タックアンドアンサーの他に自分で模擬決算ができるようなサイトがあれば誰か教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • knit
  • ベストアンサー率33% (111/328)
回答No.2

私も法人の決算をやっています。 会社設立当時に、税務署の帳簿指導というサービス(?)があり、申し込んで税理士さんに3回帳簿をみて頂いたことがあります。(無料です。) 3回のうちの最後の1回は、初めての決算時期に決算書についてみて頂きました。 その3回の指導を経験して充分自分で出来ると思ったので、その後は税理士さんにはみてもらっていません。 もちろん、簿記はひととおり勉強をしました。 日々の処理や決算関係でわからないことがある時は税務署に電話をして教えてもらいます。 勘定科目をどれにするかとか什器備品の耐用年数とかそんな些細な事でもとても親切に教えてくれますよ。 普段の帳簿処理がきちんと出来ていれば、決算書はそれをまとめるだけなのでそんなに難しい事は無いと思います。 何年か前から経理ソフトも導入していますが、電卓をたたかなくてもいいと言うだけで、何もかも全部やってくれるわけではないです。 ただ、税務署に提出する決算書に添付する書類は簡単に印刷できるのでとても助かっています。 それまでは、自分で書式を作って打ち込んでいましたから… いまだに決算が出来ていないとのことですが、何月決算法人ですか? 5月決算法人ならまだ少し余裕がありますが、4月決算法人でしたらもう2日しかありませんよね。 どちらにしても早くしないと間に合わなくなりますから頑張ってくださいね。

tori-miya7
質問者

お礼

なんだか力がわいてきました。努力している人もいるのですね。私にできるかどうかわかりませんが、本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#24736
noname#24736
回答No.4

税務署から送られてくるのは、申告書と事業概況説明書などで、決算書は送られて来ません。 会社としては、自社又は税理士に依頼して決算処理をして決算書を作成します。 その上で、税務申告書を作成して、事業概況説明書を記入の上、決算書を添付して提出することになります。 毎月の記帳はある程度の知識が有れば経理ソフトを使って行なうことが可能ですが、決算処理には税務知識が必要となります。 又、申告書の作成は税務知識がないと無理でしょう。 毎月の処理までは自社で行ない、決算と税務申告は税理士に依頼するという方法が望ましいでしょう。 又、お近くの商工会か商工会議所へ行くと、記帳などの相談が出来ますから、一度行かれたらよろしいかと思います。

tori-miya7
質問者

お礼

御指導ありがとうございます。やはりそうなんですね。 なかなかですよね。できるかぎり、勉強してみます。ありがとうございました。

  • 26001940
  • ベストアンサー率30% (23/76)
回答No.3

決算書ですが、税務署から送られてくる(決算書は送られていないと思う)以外ものでも、会社の実態が表現できる決算書なら、極端に言えばなんでも良いですよ。 造園業は在庫の評価に他の業種と違った(場合によっては単品について長期に在庫管理する必要がある)むつかしさがありますよ。ソフトを購入しても決算に間にあうように使いこなせますか。いずれにしても自分でするか税理士に頼むかそれは時間に対するあなたの価値観の問題ですね。

tori-miya7
質問者

お礼

最終的には、やはり税理士さんに頼むしかないですね。

  • karl1205
  • ベストアンサー率14% (52/367)
回答No.1

法人なら税理士さんに任せたほうがいいですよ。 簿記の知識があって決算処理できるなら、市販ソフト(弥生会計pro)で決算書まで作成できるでしょうが。 締め切りに間に合わないと、延滞税や加算税も取られてもったいないですよ。

tori-miya7
質問者

お礼

簿記の知識は三級程度です。  アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 決算書類のかきかたについて

    法人の決算書類のかきかたがよくわからなくてこまっています。誰か詳しい方がいたらわかりやすく教えてください 今年から予算の都合で税理士さんにたのめなくなってしまい、とてもこまっています。お願いいたします

  • 決算代行依頼で対応内容はこれで大丈夫そうですか?

    お世話になります。 決算代行についてお聞きします。 代行して頂けるのは税理士さんです。 対応して頂ける内容が下記のような内容になっています。 ・申告書類の作成(法人税申告書、地方税申告書、消費税申告書、決算書、勘定科目内訳書、事業概況説明書、税務代理権限証書、総勘定元帳) ・申告書類の提出代行(電子申告) ・作成した申告書類の控え返却 今までは地元の税理士さんにお願いしていたのですが、もう少し費用を抑えられないかと思いネットで探していたところ、良さそうな税理士さんを見つけたのですが、上記の対応内容で全て完了するものなのかどうかが良く分かりません。 私自身、税務のことは全くわからないので、今まで税理士さんにお願いしていたのと大体同じことをして頂けるのか、確認も込めてアドバイスを頂けると助かります。 会社の規模は法人で小規模で、1000万以下です。 これだけの情報でアドバイスを頂けるのかも分からない程の知識なのですが、確認を含めてアドバイスを頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 決算書作成ようは決算のときに頼む税理士の報酬について

    かなり零細企業なのですが、法人なので 決算書を税理士さんにお願いしようと思っておりますが、 相場がどれくらいかわかりません。 税務顧問料は相場の3-5万というのは 知っているのですが、(中小企業の場合) 決算書だとどうなのでしょうか? 15万円って高いような気がするのですが とある税理士から進められました。 よろしくお願いします。 売り上げ規模は500万円ぐらいです。

  • 初めての黒字決算。法人事業税等の計算がわかりません。

    多分、初歩的なことなのだと思いますが、教えてください。たとえば、法人住民税などは、金額がわかるためあらかじめ未払い金で計上できますが、事業税等の場合はどうしたらよいのでしょうか。税理士さんにお願いできるほどの余裕もなく、自分でやるため毎年税務署でじっくり教えていただきながら申告してますが、今年は本来の仕事が忙しく時間が取れません。くわしいHPなどがありましたら、加えて教えてください。12月決算なもので、結構あせっています。

  • 【提出書類は】法人決算1年目【結局どれ?】

    去年法人を立ち上げて3月末決算で現在決算書類を作成しています。従業員は0、役員は私1人です。 売上は200万円程度、利益はほぼ0です。仕事はコンサルタントです。 本を読みながら出納帳から作り始めて、「貸借対照表」「損益計算書」はなんとかエクセルで作成しました。 ただ参考にした本にはこれしか書かれていなかったのですが、これを元に、税務署から送られてきた書類を記入すればいいのでしょうか? コストをあまりかけたくないため、税理士さんに頼まずに作り上げたいと考えています。 上記2書類を持って税務署に相談にいこうと考えています。 お忙しいところ、恐縮ではございますが、ご確認、よろしくお願いいたします。

  • 法人会社決算について

    一人で法人会社を設立した30代前半の女性です。 設立1年経ち決算は11月末でしたが、まだ決算処理や報告をしていません。 会社の利益は出ていませんが、マイナスも経費など以外は発生していません。 年末年始で法人を続けるか悩んでいたのもあり、日が経ってしまいましたが やはり奮起して続けようと思っていますがまずは決算処理税務処理をと思っています。 税理士さんや決算処理を依頼したいのですが費用を抑えたいので自分で出来る方法はありますか? ・法人で決算や税務報告など何も手続きしないとどうなるか? ・決算を4ヶ月くらい経過しているので対応をどうしたらよいか? 知識のある方教えてください。よろしくお願い致します。

  • 決算書を修正してもらいたい

    資金繰りに強いという税理士さんに,資金調達の協力と決算書の作成を依頼しました。 資金調達については,税理士さんから「決算を終えてから、こちら(税理士さん)の公庫の担当者に申し込みましょう。」ということでしたので,決算書の作成を依頼しました。公庫に提出する私が作成した事業計画書は,税理士さんが確認し,修正部分があれば修正するということでした。 そして,決算書を税務署に提出したのですが,決算書の「期首在庫」の金額が,前期の期末在庫の金額と異なっていたので,決算書の修正を求めました。しかし,その後,メールをしても電話をしても連絡がありません。 私としては,税理士さんに依頼した決算書の期首の金額を修正してもらいたいのです。 また私は,資金調達(公庫に融資を申込む)ということで,決算書作成(帳簿記入も)を依頼し,その費用を支払いました,それなのに,その後の資金調達は知らん顔。決算書も修正してくれない。こんな税理士さん どうすれば良いのでしょう? 

  • 会社の決算って自分でやるとかなり難しいですか?

    去年会社を設立しまして、初めての 3月の決算に向けて 今の段階でできることをやろうと思っているのですが 現金出納帳を作って税務署に提出すればよいのでしょうか? もっともその現金出納帳も今の段階で 作ってないので、 今までとっていた領収書をこの前買った 会計ソフトに入れて作ろうと思うのですが それでいいのでしょうか? 状況は 3月決算  利益は出ず赤字の予定 一応簿記三級を持っております。 社員は自分のみ、あとはアルバイト (週一回ぐらいの勤務) あと住民税と法人税はどうなるのでしょうか? 法人税は利益が出なければゼロですが 住民税は必要ですよね。東京と以外に 住んでいるのでたしか7万だったような気がしますが どこで払えばいいのでしょうか。 本音としては税理士さんにお願いしたほうがいいのでしょうが、そこまでの余裕もありません。 普段の仕事に集中しているため経理まで 手が回ってませんでした。よろしくお願いします。

  • 決算の進め方

    私は、とあるメーカー(非上場、9月決算)の経理課で働いている者ですが、決算においてどこまで数字を固めてから税理士の先生に申告書の作成をお願いすれば良いのでしょうか? 消費税はこちらで計算するものなのでしょうか、それとも消費税まで計算し会計処理をした後に法人税の計算のみを税理士さんにお願いすればよろしいのでしょうか?私はまだ経理の経験が浅く決算のことがよくわかりません。決算の組み方や進め方なども含めて、ご教授していただければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 決算っどうするんですか?

     恥ずかしい事をお聞きします。  これまで従業員しかやったことがなく、今度、生まれて始めて、自分一人で、本を見ながら登記とかやって、有限会社を立ち上げました。  介護保険の相談業務で、現在、自治体に事業者指定の申請中なので、事業そのものは、まだ開始しておらず、パソコンを買ったりと、経費だけは使っています。  そして、本の受け売りで、適当に最初の決算期末をこの5月31日に定款で定めました。  で、本を読み深めるうちに、会社は決算の時期がきたら、その後、2ヶ月以内で税務署に決算書をださなければならない? というような事がおぼろげながら分ってきました。  で、ここで質問なのですが、決算とは、そもそも何をするものなのでしょうか?  また、それは税理士さんなんかに頼むといいらしいのですが、それほどの金銭的余裕はありません。  友人に相談すると、「収入は介護保険の相談料くらいだし、支出は文房具、通信費くらいなんだからパソコンソフトでできるんじゃないの?」といわれました。  そこで、早速、ソフトを購入。が。勘定科目やら、帳簿入力やら、分からないことばかり。  税務署で聞いても教えてくれないし、近くの法人会でも個人的指導はしていない、とのこと。  こういった場合、やはり税理士さんに相談するしかないのでしょうか?  また、その税理士はどうやって見つけ、どのように契約し、どれくらいお金がかかるものなのでしょうか。  まず、「やりたいことがある」という気持ちだけで、会社を設立したので、いざ、この場になって、右往左往しています。  まったく恥ずかしいことなのですが、どなたか、教えていただければ幸いです。  なお、お礼やポイントの返信が、時々、ログインがうまくいかず、おそくなったり、できない事があります。時間がたっても、ポイントは送信したいと思っておりますので、よろしくお願いしたします。

専門家に質問してみよう