- 締切済み
手がかかる子の保育園選び(大規模園か少人数園か)
生まれたときから俗に言う育てにくい子で、生後4ヶ月から極度の人見知り・場所見知りがあり小児科医の勧めと私の精神的疲労により1歳半より保育園に預けました。こちらの地区は激戦区なので求職中では認可・認証とも入れず無認可園に預けました。無認可園は、0歳~5歳児25人につき3人(正職員1人+バイト2名)という配置だったので今思うと保育の質は良くなかったと思います。それでも集団に揉まれたせいか人見知り・場所見知りはだいぶ良くなりました。1年通いましたが泣かずに行けたのは数えるほどであとは大泣きで預けました。 2歳クラスより近所の認証保育園に通うことになり、そちらは生徒8人に先生3人という手厚い保育園で泣けば誰かしら先生がかまってくれ、お友達も温和な子達で相変わらず朝は泣きますが楽しいようです。 問題は来年(3歳クラス)度です。現在の保育園は2歳までしかないので新しい園に移らないといけません。公立認可園(園庭あり)か認証園(園庭なし・遠い)、新規にできる少人数私立認可園(園庭なし)で悩んでいます。普通の子?だったら園庭もある公立認可園を選びますが、生徒24人に2人という先生配置なので(3歳では普通ですが)大丈夫かなという心配があります。あと築45年なのでトイレ含めて全体的に暗いです。また違う公立認可園に通っているママ友が公立には期待しないほうが良い(すっかり公立に不信感が出てしまい小学校は私立に行くそうです)と言われビビってます。 遠くの認証園は、3~5歳合わせて10名(異年齢保育)に先生2人で面倒見が良さそうですが同学年が4人ぐらいで年齢が高くなるにつれ少なくなります。認証園の先生いわく、認可園に移っても手厚い保育を求めて戻って来る子が多いとのこと。 新規園は3~5歳計30名(1学年10名の異年齢保育)で先生3人。新規園なので未知数です。 手がかかるというのは、我が強いのと切り替えが悪いことです。 3歳児検診でも、身体測定時に服脱ぎたくないと断固拒否し、後の面談で「切り替えが悪いですね」と指摘されその通りと思いました。家では、ご飯も着替えも全介助です(保育園ではできる)。偏食で家ではほぼ食べないので保育園の給食で生きてるようなものです。なので長期の休みがある幼稚園には行きませんでした。 最近はママに依存してしまい、パパと2人で出かけるのを嫌がります。 パパとお風呂に入っても「ママに会いたい」と泣いて出てきたり・・・定期的に発達相談にも通っていますがこういう日に限って優等生なのであまり問題視されていません。
専門家の回答 ( 1 )
- 専門家関本 初子(@okbabyco) 保育士・保育アドバイザー
初めまして。 子育て応援プロジェクトbabyco子育てお悩み相談室のHacchiこと関本初子です。 保育園選びは悩むところですね。 お子様の様子からすると、少人数で安心できるところがよいかもしれませんね。 見学や体験はされましたか? お子様と一緒に見学や体験をされると、 その環境に身を置いた時のお子様の様子もわかりますよね。 ママの子育て応援しています。 子育て応援プロジェクト babyco Hacchiの子育てお悩み相談室 担当 保育士 関本初子 www.baby-co.jp
関本 初子(@okbabyco) プロフィール
babyco (ベビコ) 妊娠・出産・育児を学ぶ!楽しむ!パパ・ママのための子育て応援サイト☆ みなさまこんにちは! “子どもたちの笑顔のために” そのためには、“ママの笑顔”こそが一...
もっと見る