• 締切済み

保育園選びで悩んでます

 現在9か月。1子目妊娠中のマタニティママです。 予定日は10月ですが、地域の保育園の申込みが10月いっぱいと 育児も出産もする前に提出をしなければいけない状況です。 (ちなみ、田舎なので都心ほど激戦ではありませんが、住まいが街の中心部のため 空きはほぼないと市から言われております)  なので1年後の職場復帰に合わせて10月までの保育園申込みをすべく近所の保育園の 見学を始めたところ、近所に7園保育園があります(車で5分から15分 通勤路内) すべての園の見学もしましたが、どうしても選択できずに悩んでいます。 みなさんの保育園を選んだ決めて、妥協点、こういう園はやめた方が良いなどのご意見 教えてください。 近くの園の状況 (1)家から5分 自然主義 布おむつ 立地は良いが0歳児と6歳児との境界もとくになく   園庭もほぼ泥 犬もいる 衛生的に疑問。。 主人はたくましく育つのではとここを希望 (2)家から15分 多少渋滞にはまる 自然主義 布おむつ 園は古いがとてもきれい   保育方針はここが一番ひかれる ただ場所的な問題と布おむつでやれるのか不安 (3)家から8分 自然主義 布おむつ 園庭が狭い お出かけ多し (4)家から10分 施設は新築 3歳まで保育 地域ではかなり評判が良い 看護師も居る (5)家から10分 施設は新築 園が小さい 園庭も狭い お出かけは近所の公園のみ   保育内容は幼稚園に少し近い(体操、音楽、英語) (6)家から8分 施設は古い 3歳以下とそれ以上は園が分離 おでかけもあり 保育内容は普通 (7)家から8分 施設は古い 保育内容は幼稚園に近い 先生の挨拶が一番元気でよかった   園児の数が定員より30名以上多い(保育士は対応しているが) (1)(6)(7)以外は今までの通勤路を少し変える形になるので渋滞にはまりやすいのが難点 両親のヘルプはほぼ無(自営のため) みなさんならどういう基準で選択するのでしょうか?? 教えてください!! よろしくお願いいたします!!!

みんなの回答

回答No.3

保育園を選ぶときの一番のポイントは、子供にストレスを与える園でないかどうかということです。 保育園によっては英才教育を掲げて、やれ英語だの鼓笛隊だの親にアピールすることばかりに力を入れるところがありますが、子供によってはストレスを感じて行きたがらなくなることもあります。 やはり小さいうちは伸び伸びと育てることが一番だと思います。 私見ですが・・・ 1.花などの世話が行き届いている。 2.園長先生自らよく動く。 3.保育士がいつも笑顔。 4.雰囲気が明るい。 くらいは最低限の条件かと思います。 ただ、何でもかんでもやりたい放題なところは、ちょっとどうかと思います。 自由保育といえば聞こえはいいですが、ほったらかし状態のところもありますので・・・。 私だったら(7)でしょうか。 通勤経路上のようですし、何よりも先生の挨拶がいいというのが魅力的ですね。

  • ymnmte
  • ベストアンサー率35% (23/65)
回答No.2

育休中の一年間も預けるということですよね? でしたら布おむつでも大変では無いかと思います。 息子が通った園では、1歳の夏にトイレトレが始まり、秋口には皆オムツが取れていました。 ただし、近所の幼稚園併設の保育園では、二歳からオムツはずしをしていたようですので、その辺は園に確認してください。 園選びの決め手は、ママが直感で気に入った園であることが一番だと思います。 園生活の中では色々なトラブルが起きると思いますが、気に入った園なら許せるというか、理解できますが、元々が気に入らない園でしたら、やっぱりあの園だからいけなかった。など、不信感が生まれるからです。 子供はどんな園でも順応できるものだから、送り迎えをする保護者の価値観で決めるのがいいと思います。

回答No.1

通勤途中に預けるのですから、交通の便は優先すべきと思います。旦那様も協力可能な場所なら、なお良し。私は父親ですが、朝の登園は父親担当でした。勤務先が遠いと朝の出発時間が早いため、登園可能な時間は確認すべきです。朝6時なんて当然無理です。 布おむつ、対応出来ますか?洗濯物の量は普通でもハンパ無く多いです。着替えは毎日2,3セット(汗かいたら着替るため)にタオルやお手拭毎日交換です。さらにおむつまで追加、しかも他と分けて洗うことになるのでしょうか。 3歳になったらどうしますか?専業主婦になり幼稚園に入れますか?ならば4もあり得ますが、現時点では未定ですよね。 園庭は広いほど良しです。おでかけが多い園では園庭が狭い事が多いので注意です。 10月出産予定との事ですが、残念ながら今年10月に申し込んでも無理だと思います。来年4月~9月は育児休暇中なので入園許可されないでしょう。自宅で自分で育てよ、ということです。復職する来年10月以降は可能ですが、途中入園はもっと難しいです。皆どうしてるのかというと、今年は諦めて来年10月の一斉申込みします。来年10月~3月は無認可保育園に預けます。

関連するQ&A

  • 保育園選び

    保育園選びについて。長くなります。現在育休中です。四月から保育園に預けて仕事に復帰しようと思っています。 そこで質問です。どちらがいいか御教授ください。 家から徒歩(大人の足で)で5分ほどのA園。園庭は広く現在の家からは通勤途中という好立地。しかし先日見学の時に説明してくれた主任保育士さんがとても印象が悪く、説明はしてくれてましたが、教室?も廊下からみるだけ、せっかくの広い園庭も特に見学したりもなし。一緒に別の方も見学してましたがわずか10分ほどで見学終了。 B園は家から車で15分~20分ほど、職場を通り過ぎる形になり、職場からは車で10分ほどの場所にあります。A園よりは新しい保育園です。園庭は少しですが一階に砂場や遊具があり、屋上もすべて園庭がわりに使えるようになっています。こちらも案内してくれた先生は主任さん?くらい上の方でしたが、とてもいい方で教室はおろか普段入らないであろう遊具室やらなにから見学させてくれて、ここで着替えてからプールに入りますなど子ども達が過ごすのを想像できるような丁寧な説明でした。お子さんがどんなことをして遊んでいるかも近くまでいってみせてくれたり親切でした。 ちなみにAもBも運営してるのは同じ会社です。 私も主人も見学した印象ではB園なのですが、とにかく近い方が楽だよというのを聞いたりもするので少し迷っています。後々、家を買うことを検討しているのでA園が必ずしも今の家ほど近くなるかはわからないのですが。 それでも家を買うまでの何年かでも近い方がいいのか、車で15分ほどなら印象がいい方を選ぶのか。 皆様の意見を聞かせたください。延長保育などは全て同条件で、A園の方が立地上人気のある園です。

  • 幼稚園選びについてアドバイスお願いします。

    息子の幼稚園選びで悩んでいます。候補としては、二つあります。どちらにしようか決められずにいます。最近引っ越したばかりなので、年少への途中入園になります。みなさんにアドバイスをいただけたら、助かります。よろしくお願いします。 Aの園:1学年6クラスあるマンモス園(1クラス先生2人)、園庭が広い、基本的にのびのび系、毎日給食(仕出し弁当)、自宅から自転車で10分、保育料は月約13000円、親の出番は少ない、延長保育あり Bの園:1学年2クラスの小さな幼稚園、園庭が狭い、のびのびでもなくお勉強でもなく中間、毎日お弁当、自宅から自転車で10分、保育料は月約8000円、親の出番は多い、延長保育あり どちらも見学に行きました。見学をして、感じが良かったのは、Aの園です。でも、マンモスなので、途中で入園する息子は対応できるか心配です。先生は二人いますが・・・。Bの園では、見学に行った際、あまり感じは良くありませんでした。ただ、途中入園させる息子には、人数が少ないほうがいいのではと思ったりしています。どちらの園も園児たちはのびのびとしていました。本当に悩んでいます。アドバイスお願いします。

  • 保育園選びで迷っています

    10ヶ月の子供が居ます。10月からの途中入園を希望して、気になっている保育園をいくつか見学に行ってきました。申し込みは第3希望まで書けるのですが、2つの園で、第1希望をどちらにしようか迷っています。皆さんならどちらを選びますか? ◎良いと思った点 ●ちょっと気になった点… 《A保育園》 ◎園の周りに園所有の畑があり、自然の多い環境にある。 ◎園児達がカレー作りや餃子作り、お菓子作りなどする保育内容が  毎月一回あり、イベントが楽しそう。 ◎夏のプールは組み立て式でわりと大きいもの。  ちびっ子クラスは別にビニールプール使用。 ◎クラス別の月間通信があり、 ●見学の際、保育士さん達が無愛想。  子供にも笑顔で接してる姿が少なく見えた。 ●クラス別保育の時間(内容にもよると思いますが)で、  楽しそうに駆け回っている子供が少なかった。 《B保育園》 ◎子供達が元気良かった。 ◎園長先生がシャキッとしたおばちゃん先生で、子供達に 良い事と悪い事の区別をしっかりつけさせてくれそうだった。 ◎保育士さんがみんな笑顔で挨拶してくれた。 ●園舎と園庭がちょっと狭い気がした。 ●プールは小さく、年長組みは一日おきらしい。 ●町の中なので、自然に触れる機会が少なそう。 同じ様な条件の事は省きました。 A保育園の月間通信には、とても楽しそうな内容が書いてあり、 保育士さんも一緒に楽しんでそうな雰囲気ではありましたが、 実際の表情や子供への声のトーンなど、ちょっと不安な気持ちになりました。 B保育園は見た中で雰囲気が一番良かったと思いましたが、 ●で上げた点が、Aの方と迷っている一番の原因です。 急ぎなのですが、できれば明日、申し込みをしたいと思っているので、皆さんのご意見よろしくお願いします。

  • 保育所選び

    9月から家と会社の中間にある、自転車で15分程の無認可園に預けています。現在、1歳6ヶ月。4月に認可園に転園させようと思っています。 そこで、保育所選び、2園のうちどちらにするか、迷っています。 見学には行き、どちらも公立園で、子供たちは明るく、どちらも信頼して任せられそうだと感じました。 一つ目の園は、家の近くです。 気に入った点 ・見学時に、みんなが明るく挨拶してくれてとても居心地のいい雰囲気で、私も話しやすい。 悩んでしまう点 ・公立園は3-5年で園長も含めて移動してしまうとのこと。園長が変わると雰囲気も変わってしまうとしたら、広さや園庭で選んだほうがいいのかな?!と考えてしまいます。 ・3、4、5歳児の部屋がとても狭い!うえに、一クラス24人。ここで製作とかできるの?という感じ。園庭も少し狭め。 ・今、子供と一緒の行き帰りが楽しいので寂しい&毎日の行き帰りで子供が楽しんでいるものをこれからも見せてあげたい。 二つ目の園は、今通っている無認可園のすぐ近くです。 気に入った点 ・周囲の環境が良い(土手が散歩コースで土手滑り等も楽しむ、自然の多い公園が多い) ・部屋は一つ目の園よりやや広く、一クラス20人で少し少なめ。園庭も広め。 ・行き帰りの楽しさがある。&いつも子供が楽しみにしている川等行き帰りの経路にあるものを、これからも見せてあげたい。 悩んでしまう点 ・二人目が出来たとき、自転車の前と後ろに乗せて通うことができるか不安 ・見学時に、園長以外で挨拶してくれたのは若い保育士さん一人だけでいい雰囲気を感じなかった。園長もそれほど話しやすい人ではなかった。(一つ目の園を除いて公立園はどこも同じような感じでしたけど。)

  • 保育園選びで悩んでおります。

    保育士をしております。そちらに子どもを入れるか、その系列園に入れるか。(こちら二つの園は子ども主体で遊びを毎日できて、伸び伸び過ごせそう…行事に力は入れていなくて日々の遊びの延長であるといった感じ。園舎が古い。車で10分ほど) もう一つ家の近くの園(こちらは車で3分ほど。マーチングなどにも力を入れている。先生達も怒ってる姿も見かける…行事が多い。モンテッソーリ教育を取り入れている。新しく園舎が変わる。) の3つで迷っています。 前者は園が古いのと距離が気になる。職場なので気が抜けない… 後者は先生達が厳しそう…行事に力を入れて子供が疲れそう…? が不安な点です。 園舎が新しいのと距離が近いのは魅力的なのですが… それともまた別の園を見学して決めるか。 保育園選び、何を重要視したら良いか悩んでいます。

  • 幼稚園選び

    来春から3年保育で幼稚園へ通わせる予定です。 5園くらい見学などして2園に絞りました。 2園とも未就園児クラスに通ってます。 A園 ☆1学年30人前後で1クラスの小さな園 ☆園庭が狭い・遊具も少ない ☆一斉保育もあるが自由(縦割り)のほうが多い  自由時間が教室、園庭どこで遊んでも何をして遊んでもよい ☆先生方が明るくあたたかい雰囲気 B園 ☆1学年90人前後で3クラス ☆園庭が広く自然がたくさん・遊具もたくさん ☆一斉と自由保育が半々くらいか一斉のほうが多いかもしれない ☆先生方は??という感じ(未就園児クラスの人数が多すぎて先生とお話したことがないので正直よくわからない。園児たちは楽しそうに遊んでいるが先生と園児の関わりを見ていても特に何も感じない) A園はのびのびアットホーム、B園はビシビシしっかりとタイプが正反対です。 うちの子は男の子で人見知りはなし、誰にでも話しかけていけるタイプです。基本的には外遊びが好きですが絵本を読んだりおままごとみたいなごっこ遊びもよくします。 好き嫌いがはっきりしていて興味のないことはあまりやろうとしません。 未就園児クラスにはどちらの園も楽しそうに通ってます。 A園は自由が多いし先生方もあたたかく見守ってくれそうだし良さそうかなと思っているのですが、園庭が狭いということ、人数が少なくて友達関係が3年間変わりないというところが気にかかってます。 また、落ち着きがないほうなのでB園でビシビシやってもらうのもいいのかなとも思うのですが、先生がいまいちかなぁ(実際は良い先生たちなのかもしれませんが。。。)なんてあーでもないこーでもないと毎日頭を悩ませております。 まとまりのない文章になってしまいましたが、なにかアドバイスをいただけるとうれしいです。

  • 保育園選び(至急!!)

    今保育園探しで非常に悩んでます。 明日にでも返事しなくっちゃならないのにまだ悩み中です。 ①保育園 ・市立、定員120人程 ・8時~19時半 ・自宅から徒歩5分 ・館内も園庭もとにかく広い。バケツでの稲作など自然に親しむ作業もある様子 ・先生方はやさしい感じ。内一人の先生に初対面の娘がなついてニコニコ遊んでたのが印象的 ・②の子ども達よりはおとなしい印象、のびのびとしてる ②保育園 ・民間、定員90人程 ・7時~19時 ・自宅から徒歩10分、駅すぐ近く ・小さい保育園でアットホームな雰囲気 ・館内、園庭は狭い。公園まで散歩に行って遊ぶ。近所に別館を建設中でまもなく完成するので少しは広くなるかも。 ・先生方はベテラン。きついこと言われることもあるが子どもを思ってのこと、と在園児のママさん情報 ・子ども達が皆元気いっぱい。見学した時ワァ~と駆け寄ってきて話しかけてきた。 て感じです。 園庭など環境ならA、先生陣ならBかと思います。 「保育は人なり」というしAにすべきかなとも思いますが、都会の中で自然に親しむ環境に恵まれたBも捨てがたい。 どっちがいいと思いますか? 率直なご意見をお願いします!!

  • 5歳児の園外保育の必要性

    現在、幼稚園の年少児の母です。 園では、年長になると、毎年夏休みにお泊まり保育をしています。 場所は、ボ-イスカウトや小中学生等が宿泊学習や合宿等に使用する「少年の家」に一泊します。 主催はPTAで、万が一、そこで事故などが起こっても園や町は責任を持たないという約束で、園としては、宿泊保育は推進はしていないそうです。 出来ることならして欲しくない。 でも親がどうしてもさせたいのであれば万が一の責任は取れないけれども・・といった感じです。 施設は、自然いっぱいで、アスレチック等ありますが、主観ではありますが、ハードな物が多く、小学生向きでは?とも思います。 内容はそのアスレチックで遊んだり、自然散策や虫取りや川遊び、夜にはキャンプファイヤーといった所です。 さて、うちも再来年に控えていますが、来年夏には「宿泊保育」自体を行うか否かを話し合わなければなりません。 私自身は、宿泊保育があると聞いて、てっきり園での夕涼み会を兼ねた宿泊保育かと思っていました。それが5歳児に園外で、なおかつ、難易度の高そうな(主観)宿泊施設で、園は積極的ではないと知って少し驚いたのが私の正直なところでした。 うちはまだ3歳児ですので、5歳児をお持ちのお母様の感覚がまだ分かりませんので、私は5歳児に園外保育は必要なのかな?早くないかな?と思いました。 そこで皆様に5歳児の園外保育への必要性についてご意見を頂けたら思います。

  • 保育園選びの決め方でゆれています。

    現在1歳6ヶ月の娘がいます。来年の1月に育休復帰し、娘を保育園に預ける予定です。 先月、近所にある保育園4つをオットと一緒に見学し、2つにしぼりました。 しかし、N保育園、F保育園とも保育時間は早朝7時~夜7時まで延長保育を実施していて、保育園の開放日に遊びに行って園や保育士、子どもの雰囲気は互角という感じで、なかなか決断ができません。 N保育園 ・0~1歳、2~5歳の2クラスに分かれて縦割り保育 ・園庭が広い ・完全給食(主食、水筒を持参しなくてもよい) ・定員が60名と規模が小さくアットホームな雰囲気 ・オットや私の通勤経路に近く車を停めるスペースがあるので送迎に便利 ・小学校の学区内にある (不安な点) ・2歳~5歳の縦割り保育 ・外の遊具が少ない F保育園 ・年齢別横割り保育 ・職員に看護師がいる ・特色保育で英語、リトミック、和太鼓、音楽リズム、スイミング、サッカー、お茶会を実施 ・子どもとの遊びや歌に先生手づくりの小道具がたくさん ・遊具や遊び道具が豊富 ・園庭はN保育園と比べてせまい ・保育士の人材育成に力を入れており、外部研修などに保育士を派遣している ・給食については未確認 ・オットと私の通勤経路から少し離れていてまわり道をする  (N保育園と比べて10分くらい時間をロスする) (不安な点) ・開放で遊びに行ったときの様子のほか、園の周りに歴代の卒園生の卒園記念の絵画が飾ってあったり、発表会は気合が入っているな~と感じたり、保育園の教育方針が私には”気合が入りすぎ ”のように感じてしまう。 ・小学校の学区が違うので友だちと違う小学校に通わなければならない このように両方の保育園の特色や私の不安な点を並べてオットと話し合うと、 オットは「F保育園は経営母体(JA)がしっかりしているし、(JAが経営母体の)総合病院で働いている人たちが子どもを預けているから変な人はいないだろうし、2つの園を比べるとF保育園の方が子どもに対してきめ細かくみてもらえそう」という意見だったのですが、 私はF保育園が学区内にないことが最大の不安材料で、夫婦の間で保育の質を選ぶのか小学校入学後のことを考慮して選ぶのかでゆれています。 小学校入学後のことを判断基準にするのはおかしいでしょうか? F保育園は定員に空きがあるのですが、N保育園は今満員状態で「10月以降に入園の場合、早く決めていただければ話は別です」と言われました。要するに、10月以降は定員が25%増になるので早く申し込めば席を空けておくということのようです。来週の火曜日にF保育園の開放日なのでそのときまでに決断しなければいけません。

  • 2つの認可保育園選びで悩んでいます。

    現在、育休中で来年4月より0歳児枠で娘を入園する予定です。 第一希望をどちらにしようか悩んでいます。 皆さんだったらどうしますか?? (1)自宅から徒歩13分。 公立の認可保育園。 全体児童人数120名で園も園庭も大きい。 設立20年で、キャリアのある保育園。 建物は6年前にリフォームしたらしく、まあまあ綺麗で掃除も行き届いている。 子供たちは元気いっぱいに走りまわっている印象。 保育園と自宅の間によく行くスーパーがある。 先生たちは感じは良かったが、園長先生は微妙でした。 オムツは持ち帰りで、布団も週一持ち帰り。 (2)自宅から徒歩5分だけど、逆口。 (踏切を渡るため少し遠回りになるが、それでもスムーズに行けた場合徒歩5分。電車が来たら+α) 来年の4月に出来る予定の私立の認可保育園。 全体児童人数60名を予定。 先日行った説明会では下記のようなことをアピールしていました。 良い所:新しい。布団はレンタルの為、シーツのみ持ち帰り。 オムツは処分してもらえる。 毎日、園の様子をブログで更新する。 セキュリティもしっかりしており、オートロックでテンキーも定期的に変える。 今は空き地になっており、園自体はそんなに大きくないが隣りに公園も出来る予定。 園長含みスタッフも選考中とのこと。 ただ、まだ出来ていないため参考したい情報がない。 皆さんのご意見をお待ちしております。 宜しくお願い致します。