自宅近所の企業の求人について悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 私の家の近所にある企業が良い条件の正社員求人を出していますが、悩んでいます。
  • 入社すると知り合いや家族への影響があるため、近くの企業には入りたくありません。
  • 自宅から近すぎる企業には入社したくありませんが、経験を生かせる場合は考えてしまいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

あまりにも自宅の近所過ぎる企業の求人について

 前にもお聞きしましたが、私(39歳独身男性、実家暮らし)の家の近所(徒歩10分以内)の所の企業が、ハローワークに私にとって良い条件の正社員求人を出しておりましたので、悩んでおり、再度質問させて頂きます。  なぜ、悩んでいるかと言うと、私自身が、知り合い等が、働いていたら気まずいというのも有りますが、それ以上に、母親(67歳)が、「あまりにも近所の企業(概ね、徒歩や自転車で15分位迄)は、私の知り合いや、友人が働いていたら気まずいし、(知り合いや友人の息子さんと分かるので)また、近所の噂になったら困る!!そうなったら、今の家にとても住めなくて、引っ越さざるを得なくなる!!だから絶対にやめてほしい!!それにそうなったら、お前の妹(38歳、既婚者)にも迷惑をかける事になる!!」と、私に常々言っているからです。  以上の事について、皆さんであれば、自宅からあまりにも近過ぎる企業には入社したくないでしょうか?(〇〇の息子さんは、旦那さんは・・・等、近所の噂になる事も有るでしょうし、両親や奥さんの知り合い、友人が働いていたら気まずい、皆さんのこれまでの学校の同級生が働いていたら気まずい等、理由は色々と有ると思います。)  また、自宅からあまりにも近い企業の正社員求人に、自分の今までの経験がかなり生かせそうだ等で、仕方が無いが応募しようか?と考えた場合、応募するにあたり、今述べた、両親、家族への影響も考慮されますでしょうか? ※私の母親(67歳)は、近所に知り合い、友人が多く、幅広いネットワークを持っています。 ※私の住んでいる地域は大阪府北部です。

  • 転職
  • 回答数11
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hahaha86
  • ベストアンサー率14% (82/576)
回答No.11

悩んでるならっやめたほうがいい 近所だと公私混同が起こりうるので 徒歩15分と 自転車15分じゃだいぶ差があるともいますが 自転車15分 車なら30分 程度がいいなぁ 私はいま 今は自営なんで 公私混同花はなしい

harada_takashi
質問者

お礼

 確かに私としても最低限自宅からそれ位は離れていた方が良いですね。

その他の回答 (10)

noname#222186
noname#222186
回答No.10

おはようございます。あくまでも私の体験ですが、 もし、あなたが会社を辞めた時のことを考えてみてください。 会社の人と会うのはもちろん、周囲を通ることすら苦痛に感じますよ。 ですので、近すぎる職場はあまりよろしくないかと存じます。 以前、徒歩3分以内の商業施設で働いていたものより。

harada_takashi
質問者

お礼

 そうなんですよね。  あまりにも近所過ぎると、そういう問題が発生する場合が有りますね。

回答No.9

その会社を選んで後悔するのと選ばずに後悔するのでは、どちらが影響が大きいでしょうか?自分自身に問いかけて下さい。家族のことは忘れて自分ならどうしたいかをじっくり考えて下さい。人生には良い悪いはありません。選択があるのみ。

harada_takashi
質問者

お礼

 確かに非常に条件の良い会社で有ればそうですね。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.8

私はむしろ会社の近くに引っ越すタイプですね。 ラッシュとかがいやなので。 ○km以内にすむと住宅補助を出すような企業もあるし…。

noname#231796
noname#231796
回答No.7

徒歩で会社に通えるなんて、非常に便利で私だったら喜んでほいほい通いますけどね。 お母様のこだわりが、私には良く分かりませんが、家族が反対しているところに就職するのは後々大変だと思います。

  • 175white
  • ベストアンサー率10% (14/133)
回答No.6

私は、徒歩15分のとこに勤めてました。私以外も田舎だからか近さとか関係なく噂になるようなとこなので当然何かしら言われてたと思います。 お母さまがなぜ引っ越さないといけなくなるレベルまで反対なさるのかはわかりませんが、誰がどこに働いてようと勝手だし、悪い噂がたたないようにだけしていればいいと思います。近くて自分にとって好条件なら受けてみては?知人がいるかも?って言ってたらもうちょい遠かったとしてもいる可能性ありますし。明らかに気まずくなりそうな相手が勤めてるの知ってるというなら別かもしれませんが。

harada_takashi
質問者

お礼

 確かにそうですね。

回答No.5

何が迷惑なのか意味不明です。 たとえば、アルバイトなどは、近場で働くのが普通ですけど。 近場の企業が、風俗店でその店で働くならそれは近所の手前、 どうかと思いますが。 この母親の真意は別にないですか? 仕事が長く続かないとか、へんなやめ方をいつもしているのを 見て、近所にうわさが出回ると困るということでしか、 このような言い方はでないです。 たいていの家族は、 「家から自転車でいけるなんていいじゃない」 家族じゃ万々歳ですけど。 で、あなたは何が気まずいのでしょうか。

harada_takashi
質問者

お礼

 確かに、少し気にし過ぎでした。

回答No.4

 他の方も書いていましたが、39歳(男性)で選んでいる場合じゃないでしょう。それにそこの会社に100%採用されるわけではないのですから、いろいろ履歴書を送って、面接受けさせてもらうべきです。  お母様はどういう理由で「近所の会社に働くのはダメ」と言っているのかわかりませんが、その理由はご自身聞いているのでしょうか?  その理由をちゃんと聞いて、ご自身でも納得する内容なら、近所の会社に勤める勤めないを悩めばいいけど、たいした理由じゃない、もしくは理由はないんだとしたら、そんなの気にせず、仕事をみつけることを優先するべきです。  39歳にもなって、親のいいなりになるのもどうかと思いましたが…。親を大切に思っての悩みなら、とことん話し合いをするべきです。  それに近所の会社に勤めようが、遠くの会社に勤めようが、噂になるときはなります。それより、「○○さんの息子さん、仕事してないんだって。」という噂の方が恥ずかしいと思いますが。  私も以前徒歩10~15分くらいのところに勤めたことがあります。出勤時間に出かけても、別にどこの会社に行くなんて、近所の人に会おうが近所の人は知らないですよ。  会社やその周辺に勤務している人たちをみても、近所の人や知り合いは全くいませんでした。  車や自転車で遠くからくる人もいましたし、公共機関を利用してくる人もいましたし、いろいろな方面から来ていましたので、近所の人がいる確率なんて相当低いのではないでしょうか。  文章を読む限り、相当地元で有名人(大金持ちの家の人、とか)なのかと思うくらい、過剰だなぁ、と思いました。  harada_takashiさんを見て、すぐに「あ!harada_takashiさんだ。」とか「○○さんの息子さんだ。」と気付くくらい、近所では知らない人はいない!というくらい、知れ渡っているのかな?と思いました。  私は近所の人を見ても、知りません。まして、近所以外(街中など)で会ったとしても、全然気付きません。  そういう人の目を気にしている場合ではないと思いますので、どんどん書類を送って面接を受けましょう。  その会社に採用された時、お母さまが反対するようなら、家を出て一人暮らしをしたらいいのではないでしょうか。

harada_takashi
質問者

お礼

 確かに、少し気にし過ぎでした。

  • yymddttmm
  • ベストアンサー率34% (31/91)
回答No.3

なぜその会社で働いていることが近所に知られると駄目なのか? 反社会的組織や評判の悪い会社なら遠近にかかわらずNGだ。 >両親や奥さんの知り合い、友人が働いていたら気まずい、皆さんのこれまでの学校の同級生が働いていたら気まずい等 離れていても有り得ますね。 とにかくお話にもならない。

harada_takashi
質問者

お礼

 どうもすみませんでした。

  • bullbear36
  • ベストアンサー率18% (195/1070)
回答No.2

採用通知来たらもう一度考えましょう。

harada_takashi
質問者

お礼

 それも有りですね。

noname#212849
noname#212849
回答No.1

まず、最初に採用になるか、ならないかですね 39才職探しで、ここはいや、向こうがいい とか、言ってる場合ではないのでは?

harada_takashi
質問者

お礼

 それはそうですが、家族への影響も考えるべきだと思います。

関連するQ&A

  • 近所過ぎる企業の求人について

      私は、39歳男性で、独身の実家暮らしなのですが、昨日、ハローワークの検索機で正社員の求人を検索していますと、良い求人が有ったのですが、その企業の所在地は、実家からあまりにも近く、(徒歩5分位)どうしようか考えています。  と言いますのは、私自身も、知り合い等が働いていたら気まずいというのは、有りますが、それ以上に、母親(67歳)が、「あまりにも近所の企業(概ね、徒歩や自転車で15分位迄)は、私の知り合いが働いていたら気まずいし、また、近所の噂になったら困る!!そうなったら、今の家にとても住めなくて、引っ越さざるを得なくなる!1だから絶対に辞めて欲しい。親子の縁を切る事も考える!!それにそうなったら、お前の妹(38歳、既婚者)にも迷惑をかける事になる!!」と、私に常々言っているからです。  ですので、皆さんにお聞きしたいのですが、皆さんであれば、自宅や実家からあまりにも近すぎる企業には、入社したくないでしょうか?(○○の息子さんは、旦那さんは・・・等、近所の噂になる事も有るでしょうし、両親や奥さんの友人、知り合いが働いていたら気まずい、皆さんのこれまでの学校の同級生が働いていたら気まずい等、理由は色々と有るとは思います。 ※私の母親(67歳)は、近所に友人、知り合いが多く、幅広いネットワークを持っています。 ※私の住んでいる地域は大阪府北部です。

  • 正社員求人の採用の際の有利、不利について

     特に、35歳以上の方にお聞きしたいのですが、経験を活かせる正社員求人が少なく、仕方無しに、年齢制限が大丈夫だからといった理由で、全く未経験の職種の正社員求人に応募する場合、仮に、面接をして貰える事になっても、その企業が、自宅から通勤時間に1時間~それ以上かかる場合、通勤手当が全額支給でも、その企業迄、自転車やバイク、徒歩で30以内位で来れる、自分より若い、経験者の方が多数応募して来た場合、どうせ不採用だろうと考えたりはしますでしょうか?(仮に、未経験者でも、その企業に、自転車やバイク、徒歩で30分以内位で来れる、20代の方が多数応募して来た場合、やはり、不利になると思います。) ※経験者の方か?迄は分かりませんが、少なくとも、ハローワークから応募する場合、他の応募者の方の性別、年齢を教えて貰えますし、その他、他の応募者の方が、何処のハローワークから応募したか?についても教えて貰えますので、それで、皆さんが応募しようとする企業の地元に住んでいる方か、ある程度判断が出来ます。 ※私は、今現在失業中の39歳男性です。

  • 零細企業の正社員求人への応募について

     ハローワークで、仕事を探していますと、どうしても、正社員でも、零細企業が殆どで、給料も全体的に安い企業が多いですが、(基本給が総支給額で、16~22万円位の会社が多く、10年以上働いても殆ど基本給が上がらなかったり、退職金制度そのものが無い企業もそれなりに有ります。また、正社員でも日給制、時給制の企業も有ります。)皆さんは、転職、再就職活動をする際、零細企業については、(例えは、資本金1000万円、かそれ以下、従業員数は10人前後等の企業等)正社員求人でも、やはり、応募する際に、安定性の面等から、かなり慎重にはなりますでしょうか?(特に、奥さん、子供さんが居る場合は慎重になるのでは?と思います。) ※実際に、私が昔にハローワークから正社員求人に応募した企業でも、4~5社位、私的倒産のサイトで、倒産、廃業、破産しているのを確認しています。

  • 零細企業の正社員の求人に応募する際の注意点について

     ハローワークに出される正社員の求人は、殆どが零細企業ですが、皆さんは、この、零細企業の正社員の求人に応募する際、具体的に、どの様な点に注意して、応募されますでしょうか?(特に、安定性、待遇などの面について)  私は、38歳男性で、今現在失業中ですので、質問させて頂きました。 ※待遇の面で言うと、基本給15万円~18万円、昇給、賞与無し(雇用、労災、健康、厚生の各保険には加入)等の正社員の求人も中には有ります。 ※勿論、安定性、待遇等の面で、素晴らしい零細企業も有る事は事実ですが、その様な零細企業は一部であると感じておりますので。 ※例えば、安定性については、ハローワークに正社員の求人を出される零細企業については、会社四季報に載っている零細企業はまず、有りませんし、ホームーページも無い零細企業も多いです。  また、私的倒産のサイトを見ていますと、私が過去に受けた零細企業でも、4~5社位倒産、廃業、自己破産等をしているのを確認しています。

  • 零細企業の正社員求人に応募する際の注意点について

     ハローワークに出される正社員求人は、資本金1000万円前後かそれ以下、従業員数が10人前後位の零細企業がどうしても多いですが、皆さんは、こういった、零細企業の正社員求人に応募する際に、待遇等を初め、色々と有ると思いますが、具体的に、どの様な点について、気を付け、見極めておられますでしょうか?(倒産、廃業、破産等のリスクは勿論の事、具体的に情報を収集しようにも、ホームページが無い会社も多いですので。)  ※実際に、私が昔に応募した零細企業でも、私的倒産のサイトを見ますと、4~5社位、倒産、廃業、破産等をしているのを確認しています。  ※また、実際に面接に行って、社長さんが60歳以上の方の場合、例えば、息子さん、娘さん等が、社内で働いていない場合、「この社長が引退したら、後継者が居ない為に、廃業してしまうのではないか?」と思ってしまいます。

  • 不況と中小企業の求人について

    先日、ある学者の先生方とお話をさせていただく機会がありました。その先生方がおっしゃるには、業種を選ばなければマイナーな中小企業ならいくらでも正社員や契約社員の求人がある、とのことでした。 にわかには信じられませんが、世間知らずの学者の意見のような気がしないではないです。 業種を選ばなければマイナーな中小企業ならいくらでも正社員や契約社員の求人がある、というのは本当でしょうか? よろしくお願いします。

  • 正社員求人に無駄に応募しない為にするべき事について

     皆さんは、正社員求人に応募する際に、無駄な応募をしない様にする為に、具体的に何かされている事は有りますでしょうか? ※私(38歳男性、失業中)の場合は、ハローワークに出される正社員求人に応募する場合ですが、例えば、経験不問、未経験者歓迎等の求人に応募する場合、採用人数1人に対して、10人以上の方の応募が既に有る場合、また、採用人数1人に対して、5~6人程度の方の応募が既に有る場合でも、他の応募者の方に経験者の方が4~5人位居て、かつ、募集されている企業の近所に在住されている方ばかりの場合、(ハローワークでは、他の応募者の方が、何処のハローワークから応募されているか教えて貰えますので、それで大体判断出来ます。)応募しません。

  • 正社員募集の求人が突然契約社員に

    回答よろしくお願いします。 現在就職活動をしておりまして、正社員としての募集の面接を受けました。 そして採用の通知をいただき、そこで働こうと思っているのですが、最初の3か月間は試用期間として時給(契約社員的な)で働いてほしいと言ってきました。 面接時は最初から正社員として契約する、試用期間はないと聞いていました。 私としては最初の3か月間は時給で働くという事は仕方がないとは思っています。 ですが、働き出す前から企業側の言動がコロコロ変わる事に少し不安を感じています。 本当に3か月後に正社員契約をしてくれるのか…等です。 企業側も様子を見たいというのは分かりますが、正社員募集の求人という事で応募したわけです。 まだ働きだしておらず契約もまだです。 言った言わないの水掛け論になりたくないのですが、どういった感じで契約に挑んだらいいのか悩んでいます。 最初の3か月間は時給で働くという事は仕方がないとは思っていますが、そのままずるずる流されるといった話は知り合いや友人が経験しています。 アドバイスよろしくお願いします。

  •  未経験職種の求人に応募する場合の通勤時間について

     特に35歳以上の方にお聞きしたいのですが、ハローワークで、未経験の職種の正社員求人に応募する場合、通勤時間については、自宅から、どれ位迄で有れば、応募しますでしょうか?(通勤手当は全額支給として) ※私は、39歳男性ですが、これまで、塗装機オペレーター、インテリア用品の配達、倉庫管理(ハイエース(1.25t、MT車)での配達、フォークリフトは使用せず)等、殆ど潰しの利かない職種しかしておりませんので、仕方無く、未経験の職種の正社員求人にも応募をしておりますが、自宅から通勤時間が1時間以上かかる企業については、幾ら通勤手当が全額支給で、面接をして貰える事になっても、「どうせ、他の応募者の方が、自分より若く、企業まで、自転車やバイクで来れる、近くに住んでいる方ばかりで有った場合、全く勝負にならず、自動的に不採用だろうな。経験者の方が混じっていれば尚更そうだし。」と思ってしまい、応募にはかなり慎重になります。 ※ハローワークでは、他の応募者の方について、年齢と、何処のハローワークから応募したか、教えて貰えますので、これで、自分が応募しようとする企業の近くに住んでいる方か?ある程度推測出来ます。 ※ハローワークの職員の方にも、私の年齢で、未経験の職種の正社員求人に応募する場合、通勤時間が自宅から1時間を超えると、幾ら通勤手当が全額支給でも、よっぽどの事が無い限り、まず間違い無く不採用になると言われております。

  • 求人誌などで募集している企業の競争率について

    毎週発刊される○○ジャーナルのような求人誌や、チラシなどにはさまっている求人広告での正社員の募集は、応募者が殺到するなど、競争率は高いのでしょうか?それとも案外少なかったりするのでしょうか?

専門家に質問してみよう