• ベストアンサー

Buffalo 無線LANがiPhone6sに

お世話になります。 標記の無線LAN親機「WZR-HP-G301NH/S」が、iPhone6sに繋がりません。 しかし、少しの間だけ、繋がる時もあります。 SSIDがアンドロイドの様に見えないので、過去に繋がった記憶がされているか怪しいです。 キャリアはドコモです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>SSIDがアンドロイドの様に見えないので どのような意味でしょう?SSIDが見えないということ自体が問題なのでは?普通は見えますよ。 >キャリアはドコモです。 無線LANの話ですからキャリアは関係ないですね。 繋がったり切れたりする場合は、以下のことを試してみて下さい。 ・無線LAN親機の工場出荷状態への初期化 機器全体の再設定が必要になります。 ・iPhoneのネットワーク設定をリセット 通信関連の再設定が必要になります。無線LAN・キャリア通信・Bluetooth等 http://iphonet.info/archives/2111 参考) 【iOS8】Wi-Fiが低速になったり切断される人に試して欲しい5つの設定方法 http://sbapp.net/appnews/app/upinfo/wifi-4-20184

oasis701s
質問者

お礼

ありがとうございます 解決しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バッファロー 無線LAN

    先日バッファローの無線LAN親機でWZR-300HPという機種を買って、iPhoneから初期設定をしました。iPhoneのWi-Fiは繋がるのですが、ノートパソコンの方の無線LANが繋がってしばらくすると接続が勝手に切られてしまうんです。こういった場合はどうゆう対処をしたらパソコンの無線LANも切れずにできるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • バッファローの無線LANルーター

    バッファローの無線LANルーター WZR-HP-G301NHを使ってるんですが、 突然繋がらなくなることが、月に10回以上あるんですが、無線LANルーターって、まだ接続が不安定なことが、あるもの何ですか?

  • IPhoneを無線につなげたい

    お世話になります。 IPhoneをwifiにつなごうとがんばっています。 状況は、 ・eo光 ・バッファロー WZR-HP-AG300H の無線親機 ・パソコンは無線につながる。 ・wifiの扇形のマークhがでている。  ※IP接続もIPhoneからできる ・iphone自体は、別の無線親機ならつながる。 です。 バッファロー WZR-HP-AG300H の無線親機で、 IPhoneを接続するためには、親機側で 特別な設定が必要なのでしょうか? ※IPhoneにSSID・パスワードを設定するだけでは  だめなのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • バッファローの無線LAN機器について

    バッファローの無線LAN機器購入を検討しています。 現在はフレッツ光で、NTT支給の有線ルータです。 (初無線LANで疑問だらけです。。) 我が家は小さな木造で家のすぐ隣にある離れのパソコンにもうまくいって繋がればと考えています。 バッファローのHPに沢山機種が載っていてWZR-HP-G300NHが売れている様ですが、電波の広範囲さを求めた場合(もちろん早いにこした事ないです)もこの機種でしょうか? それとも付加機能(簡易NAS機能)などを必要でない場合はWHR-G300Nでも変わらないのでしょうか? その辺りの数値の見方がわからなくて困っています。 何より最新を買っておけば間違いないのか、それとも広範囲を目的とした場合はよりよい機種があるのか。 WZR-AMPG300NHやWZR-AGL300NHなど他の機種との違いは何なのか。。 また、いざWZR-HP-G300NHを購入、使用して電波が離れまで届かなかった場合は中継機などの方法は可能でしょうか? (中継機のページの商品は生産終了になってましたが、その場合はこのWZR-HP-G300NHを二台?) アドバイスお願いします。

  • 無線LANルーターを買い換えたいのですが

    今、バッファローの無線LANルーターのWZR-HP-G301NH/Uを使ってます。 新しいのに買い換えようかと思うのですが、おすすめの無線LANルーターがあれば教えてください。 希望はWZR-HP-G301NH/Uにない機能が搭載されている機種がいいです。 メーカーは問いません。

  • バッファローの無線LANとNAS

    フレッツ光OCNと契約しました。 工事などはまだですが、これを機にルータを取り替えようと思っています。 バッファローのWZR-HP-G300NHを購入する予定ですが、このルータがフレッツに対応しているかどうかというのもあります。 が、上記はそんなに心配はしていません。 気になるのは以下の点です。 WZR-HP-G300NH(親機)とWLI-TX4-AG300N(子機)のセットを購入しようと思います。 WLI-TX4-AG300N(子機)のLANポートにTeraStationとLinkStationを接続して共有しようと考えていますが、そういった使い方はできるのでしょうか。 その場合、子機側の設定等はどのようにするのでしょうか。 --現状-- [TeraStarion]-----|          | [LinkStation]-----|          |--[ルータ]-WAN デスクトップPC----|          | ノートPC----------| --予定-- [TeraStarion]-----|          |-[子機]-無線 ))) [LinkStation]-----|           デスクトップPC----------------------[親機]-WAN           ノートPC----------無線 ))) よろしくお願いします。

  • 無線LAN親機のセキュリティランプが点滅している。

    バッファロー社のWZR-HP-G300NHという無線LAN親機をつかっています。 PCは普通に無線LANが作動していて、つながっていますが、親機の上から2番目のセキュリティランプが点滅しっぱなしです。どのような不具合がおこっているのでしょうか。(放っておいてもよいのでしょうか。) よろしくお願いします。

  • 現在バッファローのWZR-HP-G300NHを使って無線LANでインタ

    現在バッファローのWZR-HP-G300NHを使って無線LANでインターネットをしようと思っているのですが、有線で使用すると問題なくインターネットに繋がるのですが、無線で繋げるとインターネットに繋がりません。無線で繋げる時は有線接続は切断していますし、何mも離れている訳では無いので電波も届いているにもかかわらず繋がりません。どうすれば良いでしょうか? ちなみに、NTT西日本の端末PR-S300SE---LAN---WZR-HP-G300NH---無線---PCの順番で繋いでいます。

  • 無線LANが切れてしまって困っています

    無線LANで困っています。バファローWZR-HP-G300NHを購入したのですが、10分ぐらいすると毎回必ず切れてしまいます。何が原因でしょうか? よろしくお願いします。

  • BUFFALO WZR-HP-G301NHでデジタル家電の無線化

    BUFFALO WZR-HP-G301NHでデジタル家電の無線化 質問よろしくお願いします。 ネットワーク対応のテレビを購入したのですが有線ルータまでの距離が離れているタメこれをきっかけに無線化したいと思っております。 現時点での主な使い方はテレビでインターネットに接続できればいい程度に思っております。 BUFFALO製のWZR-HP-G301NH/E(親機+4ポートハブ付きの子機)を購入すればズバリなのでしょうがWZR-HP-G301NHとWHR-G301Nで中継機能を使えば同等の事ができるような気がします。 価格.comで調べてみると後者の方がお値段的にも安価になりますし両方とも基本は親機ですから将来的にシステム変更等があった時に有利な気がします。 要はWZR-HP-G301NH/Eで出来る事はWZR-HP-G301NHとWHR-G301Nの組み合わせでまかなえると考えたのですが私の考え方ってあってますか? 「親機+子機」のセットよりも「親機+親機」のシステムが安価になり、しかも同等以上の性能になるという事が解せないもので根本的に何か間違ってるような気がしたもので質問させて頂きました。 詳しい方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Chromebookでブラザー製品MFC-J825Nのドライバをダウンロードする方法を教えてください。
  • ChromebookでMFC-J825Nのドライバをインストールする手順について教えてください。
  • Chromebookの無線LAN接続でMFC-J825Nのドライバを使用する方法について教えてください。
回答を見る