• ベストアンサー

生まれつきしっぽの短い猫は奇形なのでしょうか?

kilakilakanakaの回答

回答No.1

YLLNZRTU様、初めまして。 生まれつき尻尾が短い猫は奇形ではありません。特に日本猫には尻尾が短い子や、短いうえに曲がった尻尾を持つ猫がいます。 このような猫を好んで探す猫好きもいます。

YLLNZRTU
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • しっぽのない猫

    このような猫は、最初からしっぽのない猫、しっぽの短い猫なのでしょうか? それとも喧嘩等でなくなってしまったのでしょうか? 写真の猫は野良猫です。

    • 締切済み
  • 猫のしっぽについて

    飼っている猫についてなんですが、いつもしっぽの付け根部分からしっぽの先端に向かって2cm程度表向きの方がいつも濡れているんです。 触ってみても猫本人は痛がらず全く気にしておらず、濡れている部分を触ってみても、別にべとつく訳でもなく、水に濡れて乾いてないような感じですね。 独自で調べてみても全く分からずじまいです、みなさんのお知恵を御貸し下さい。 猫は雑種のオスでやっと生後1年過ぎました。 至って元気です。

    • ベストアンサー
  • 猫のシッポ

    昨日、うちの親が飼い猫のシッポを踏んでしまいました。もちろん故意的じゃなく存在に気付かなく踏んでしまいました。飼い猫は50cm程、縦に飛び上がり「ギッッッッ!!!!!」って叫んでいました。 自分の体重の10倍もの重量がシッポにのしかかった痛み。ハンパじゃないんでしょうね。 ところで、猫のシッポの骨は折れたりしないんですか?そもそもシッポの作りはどうなってるんでしょう?

    • 締切済み
  • 猫は何のために尻尾が有るのですか?

    感情を表現する為でしょうか? では、しっぽが5cm位しかない短い猫もいるのは なぜでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ネコのシッポ!!

    ネコは、シッポを握られたり踏んづけられたりされたら、 どんな感じがするのでしょうか?やはり痛いのでしょうか? 又、最近シッポが異常に短い猫が多いような気がするのですが、 気のせいでしょうか?教えてくださいお願いします。

    • 締切済み
  • 尻尾のない猫

    最近、家の前でよく見かける猫がいます。 多分、家の前の道が巡回コースになってる感じです。 おそらく野良猫で(首輪もしてないし、飼い猫にしてはちょっと汚れてるかな?という感じ)、 大きさから見ると6ヶ月前後くらいじゃないかと思います。 ですが、誰かがエサをあげているのか丸々太っていて、すごく人懐こいです。 私はエサをあげたことはないのですが、見かけて声をかけると鳴きながら寄って来てスリスリします。 ふと、その子を見て気付いたのですが、その子には尻尾がありませんでした。 本当に平らになっていて、小さな尻尾らしきものも見当たりません。 この前テレビで尻尾がない種類の犬を見ましたが、猫にも尻尾がない種類があるのでしょうか? ちなみにその子は三毛猫です。 柄が三毛なだけであって、どんな種類の血が入っているのかはわかりませんが…。 もともと尻尾がない子もいるのでしょうか。 それとも、小さい頃に事故とかなんらかの理由で失くしてしまったとか? 猫に尻尾がないと何かと支障がありそうな気がしなくもないのですが…。

    • ベストアンサー
  • 猫のしっぽ

    うちの猫はしっぽに触られるのを嫌がります。 猫にとって、しっぽを触られる感覚というのは、どのような感じなのでしょうか。くすぐったいのか、痛いのか、なんとなく気持悪いのか…?? どなたかご存知のお方がいらっしゃいましたら、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫のしっぽの形

    猫のしっぽの形は、品種で決まるのでしょうか?? 地域により、 同じ品種でも  違うと聞いたことも有ります 最近、近所の猫を観察してますが、尻尾がまん丸や、 鉛筆程度で、5cmくらいの猫もいますね。 面白いね??

    • ベストアンサー
  • 猫の尻尾について…

    理科の宿題で、「猫の尻尾は何故長いのか?」を課題に調べています。。 しかし、短い尻尾の猫もいるので困っています。。(泣 猫の尻尾が長いのと短いのがいるのは何故か、 猫の尻尾は何のためにあるのか……など教えてください! あと、、猫の尻尾について載っているホームページや本などもお願いします。

  • 猫の尻尾の怪我

    8月24日に、料理をしていた時誤って包丁を落としてしまい、 猫の尻尾から、2cmのところが切れてしまいました・・・ 一部分だけつながっている状態です こういうときの対処法とかはどうしたらいいのでしょうか やっぱり尻尾の手術とかしなくちゃいけないのでしょうか そういうこと教えてほしいです 自分の不注意で怪我をさせてしまったのがほんとに辛いです それでその猫が死んだら嫌です どうか教えて下さいお願いします