• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:接続ボタンを押さないとインターネットに接続できない)

祖父の家のインターネット接続について質問

naoki1986の回答

  • naoki1986
  • ベストアンサー率28% (28/98)
回答No.2

ルータにPPPoEアカウントとパスワードを登録すれば解決するはずです。 現在はルータを経由せず直接接続してるんですよね? その場合は、ネットワーク設定のショートカットをスタートアップに配置することで可能ですがややこしいのでルータの導入をおすすめします。 またwifiはルータ側の設定が済んでいればルータからwifiを無効にしない限り必ず飛びます。 wifiを利用する際は認証が必要なWEPやWPAの利用を推奨します。

noname#212713
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >ルータにPPPoEアカウントとパスワードを登録すれば解決するはずです。 このPPPoEアカウントとパスワードはビックローブのユーザーID(本)接続パスワードでよいのでしょうか? ルーターはIOデーターの(家なので確信ないんですがたぶんI-O DATA 11n/b/g対応 無線LAN親機(Wi-Fiルーター) 300Mbps WN-G300R3 です) これに登録すればいいということは、最初から設定すればできるのかな?と思うんですけどどうなのでしょう? >現在はルータを経由せず直接接続してるんですよね? ごめんなさい、よくわからないんです。 壁の後ろにあるのですが大きいパソコンラックで見えないんです。 色々とありがとうございました。

noname#212713
質問者

補足

すみません!補足です。 祖父の家にはビックローブの会員証しかないんです。 NTTのお客様IDやアクセスキーがないのですがルーターの設定できますか? 宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 携帯でインターネット接続

    家ではビックローブのADSLに入っています。 外出した時にノートパソコンでインターネットに接続したいと考えています。 携帯電話でつないでPCでインターネットするには何が必要なのでしょうか?(ケーブル、モデム等) ビックローブはダイアルアップも対応しています。 ちなみにPCはnx9030 携帯はドコモのMOVAです。 その他よい接続方法はありますか? ごくまれにしか使わないと思いますので、基本料金が安い(接続量が高いのは仕方がない・・・)方法などありましたら教えてください。

  • インターネットに接続すると・・

    パソコンの調子が悪くなったので再度ウインドウズを インストールしました。その後インターネットに接続するたびにビックローブの入会案内の(初めから入っていた)画面がいきなり出てきてその画面の検索からでないと他の画面にいきません。「ツール」から「現在のページをホームページとして使用する」でやってもやはり再度繋ぐと、ビックローブです。どうしたら他のページほいきなりもってこれるのでしょうか

  • インターネットに接続できません。

    インターネットに接続できません。 しばらく家をあけるのでルーターとモデムの電源、それとパソコンのコンセントを抜いておいたんですが、家に帰ってスマホでwifiを繋ごうとしても圏外の表示だし、パソコンで接続しようとしてもアイコンが△マークでサインインしてもエラー651となります。 何が原因でしょうか、どうしたら接続できるようになりますか?

  • インターネット接続がすぐに出来ずに困っています

    パソコン初心者です。 ついこの間までプロバイダーがヤフーで、ADSLでしたが 光に変えプロバイダーもBIGLOBEに変わりました。 ADSLの時はパソコンを立ち上げてインターネットをダブルクリック するとすぐにつながったのですが、今はまず「ネットワーク接続」から BIGLOBEを選び「接続」してからじゃないとインターネットが 開きません。なぜでしょうか??

  • インターネットが、繋がりません。

    朝から、インターネットが、繋がりません。ドコモひかりにかけて、次は、ビックローブにかけて、ビッグローブさんから、エレコムさんに聞く様に言われました。どうすれば、繋がりますか❓ ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • インターネットに接続できなくなります

    インターネットをしようとすると、 最初開く時には必ず白い画面のまま固まったり Internet Explorer ではこのページは表示できません という表示が出ます。 開き直すと繋がりますが、 一時するとまた急に接続できなくなります。 Youtubeなどで動画を見ようとしても、 動画が始まらず、始まっても数秒で接続が出来なくなります。 表示できませんというメッセージの下の接続の問題を診断というボタンを クリックしてみても、「問題はありませんでした」となったりします。 インターネットに接続が出来ない時はメールも送受信できなくなります。 普段は接続できなくなったとき、 インターネットを開いた時に最初に出るページ(BIGLOBE)を開くと 一時的に接続できるようになったりするので、それで毎回しのいでいますが いつまでも動画は見れないし、イライラしてしまいます。 何が原因なのかわからず、 パソコンを買った電気屋さんに聞いたところへ電話をしましたが、 何も解決しませんでした。 パソコンはwindows Vistaを使っています。 無線で、家にはパソコンが2台あります。 どうしたらいいのでしょうか。 パソコンにお詳しい方、アドバイスよろしくおねがいします。

  • インターネットの接続について

    すごく基本的な質問を今さらながらしてしまいすみません。。。 今現在私の家では光回線でVDSLを使い、ルーターを使用し無線でインターネットを使用しています。 確かにルーターの接続のためのインストールとかやった気はするのですが、このパソコンを他の家などに持って行って、その家のLANケーブルを接続した場合つながるのでしょうか? 私は、個人でプロバイダに契約して接続してますが、パソコン自体がどうこうじゃないので大丈夫ですかね? もう一つ実例として挙げますと、会社で使用する場合に色々な事務所を回ったりするのですが、前の事務所ではLANケーブルを差したらネットに接続できたのに、新しいところではネットにつながらないのです。 やはり、その場合ネット接続の際に何かしないといけないことがあるのでしょうか? 長年インターネットを使用していますが、WiFiとか外に出た時にネットの接続とか、接続に関して良く分からないままなのです。 分かりにくい質問になってしまいましたが、とりあえずパソコンを移動させた時のネットの接続などだけでなく、ネットの接続そのもの(外でのアクセスポイントがどうだとか、WiFiだとか…)について教えていただけるとありがたいです。

  • インターネット接続 エラー678について

    8月12日夕方からインターネットに接続できない状態です。Bフレッツ光マンションタイプでbiglobeのサーバーへアクセスしていますが、通常はモデムに個人の無線ルーターを接続してWIFIで接続しています。19日朝にモデムにパソコンを直結してネットへの接続を試みた結果、エラー678 リモートコンピューターが応答しませんでした。となります。 原因は何でしょう?

  • インターネットに接続出来ません

    無線ルータを使ってインターネットに接続したいのですが設定が上手く行きません。 ネットワークと共有センターを開き、 新しい接続またはネットワークのセットアップ ↓ インターネットに接続します ↓ いいえ、新しい接続を作成します ↓ ブロードバンド ↓ ユーザー名等を入力して接続ボタンクリック の順でやると、 エラー651により接続に失敗しました、とエラーが出て接続出来ません。 どのようにすれば解決出来ますでしょうか。 ご享受の程宜しくお願い致します。 パソコンはWindows7です。

  • インターネットの接続について

    インターネットのネットワークの状態で、”ローカルエリア接続”と”プライベートネットワーク”と記載されています。 いまいちわかりません。  これって、パソコン下に電波のマークがないので、有線?で接続されているでいいですか? プライベートネットワーク・・24xxxx・・・・この番号はルータの番号で携帯でwifiにつないでいます。 ※ルータ(0024xxxx)1F(置き場所)にパソコン 2F(置き場所)から無線でつながり、インターネットにつながれているでいいですか?(2Fには別のルーター線でパソコンと繋がれている。) ローカルエリア接続みると(0024xxxx)が出ています。 イーサネットを見ると(0024xxxx)接続済みになっています。 頭がこんがらっています。1Fのルーターと2Fのパソコンはどのように接続されているのか? 2Fのパソコンから無線で1Fのルータに行っている・・?