• ベストアンサー

指数の問題です。次の各組の数を小さい順に並べよ。

指数の問題です。次の各組の数を小さい順に並べよ。 (1)√3,(3)√6 (2)√3,(3)√5,(4)√10 (3)√2,(3)√3,(6)√7 (3),(4),(6)は底を表します。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ANo.1 の訂正です。 [m](√x)^n=x^(m/n)   ⇓⇓⇓ [m](√x)^n=x^(n/m)   ( m/n が n/m です。 )

coriptx
質問者

お礼

ありがとうございます。大変助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

[m](√x)^n=x^(m/n) m 乗根 を [m] にします。 指数をそろえればよいと思います。 (1) √3=3^(1/2)=3^(3/6)=(3^3)^(1/6)=27^(1/6) [3]√6=6^(1/3)=6^(2/6)=(6^2)^(1/6)=36^(1/6) (2) √3=3^(1/2)=3^(6/12)=(3^6)^(1/12)=729^(1/12) [3]√5=5^(1/3)=5^(4/12)=(5^4)^(1/6)=625^(1/12) [4]√10=10^(1/4)=10^(3/12)=(10^3)^(1/12)=1000^(1/12) (3) √2=2^(1/2)=2^(3/6)=(2^3)^(1/6)=8^(1/6) [3]√3=3^(1/3)=3^(2/6)=(3^2)^(1/6)=9^(1/6) [6]√7=7^(1/6) のように、それぞれの値を計算すれば 大小関係がわかると思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 指数関数

    指数関数を習ってます。 次の数を大きいものから順に並べよ 3√4(4の3乗根), 4^-1/2 , 1 , 3√16(16の3乗根) ,4^-2/5 という問題の解き方がわかりません(>_<) 簡単に比較するにはどうすればよいのでしょうか?? 回答よろしくお願いします。

  • 急いでます。数学の問題が分かりません。

    次の数を小さいほうから並べなさい 9^5,9^-2,1,81^2 1=[ ],81^2=(9^2)^2=9[ ]である。 底[ ]は[ ]よりも大きく指数の大小は 「」く「」く「」く「」であるから 9「」く9「」く9「」く9「」 より「」く「」く「」く「」 (1/2)^3,(1/2)^4,(1/4)^2 (1/4)^2={(1/2)^2}^2=(1/2)[ ]である。 底「」は「」よりも小さく指数の大小は 「」く「」く「」であるから (1/2)[ ]く(1/2)[ ]く(1/2)[ ] より「」く「」く「」 「」に入れながらお願いします。

  • 指数関数の問題について

    指数関数の問題についての質問です。 以下のような出題が冬季の課題であったのですが、、これはミスプリントではないかと思ったのですが、いかがでしょうか?  x   2x-1 5 = 3 このように底が違う指数関数の等式は答えが出るのでしょうか? 教科書をある程度見直したのですが、これと同じ形式の問題が見つかりません。 もしも私の勉強不足であったらすいません! よろしくお願いします。

  • 指数方程式の問題です

    指数方程式の問題です。 27*2^y/3^3x=3^2y/2^(2x-1) 答えの所に 変形して 3^3*3^-3x*2^y=3^2y*2^-(2x-1) とあるのですが、左辺については、わかっていると思うのですが右辺がわかりません。 左辺は底をそろえて 3^3/3^3x*2^yと考えれば、指数法則の a^m/a^n=a^(m-n)を使えばできますよね。 でも右辺は、分母と分子の底が2・3と違うのでこの指数法則は使えませんよね? この右辺はどのような考え方で変形しているのでしょうか? 自分がこの指数法則の定義、その他を勘違いしているのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 高校数学 指数関数

    問題  小さいほうから順に並べよ。  √2、∛3、⁵√5 というものです。 私の解答の記述の仕方で減点対象になるような部分があればご指摘お願いします。 自分の解答… √2=2^1/2=2^15/30=(2^15)^1/30 ∛3=3^1/3=3^10/30=(3^10)^1/30 ⁵√5=5^1/5=5^6/30=(5^6)^1/30 指数が等しいから、底について5^6<2^15<3^10 底は1より大きいから ⁵√5<√2<∛3 また、減点されない簡単な記述の例をできればお願いします。

  • 指数関数 基礎

    数2 指数関数について 次の数を、小さい順に並べよ (1) 6乗根√8,4-3/4乗,5乗根√8 (2) (0.1)2乗,(0.1)-3乗,0.1 基礎なんですがなんだか こんがらがってわからなく なってしまいました… すいませんが教えてくださる方 よろしくお願いいたします m(__)m

  • 素数の問題

    次のような素数の問題 (1)n^3 + 1 = p をみたす自然数nと素数pの組をすべて    もとめよ。 (2)n^3 + 1 = p^2 をみたす自然数nと素数pの組をすべて    もとめよ。 を聞かれ、 (1)n=1 p=2 (左辺を因数分解して。) (2) n=2 p=3 という解がでました。 これであっているのか自信がありません。 どなたか教えていただけないでょうか。

  • 10進数を2進数にする問題について教えてください

    10進数を2進数にする問題について 10進数を2進数に変換について 10進数を2進数に変換する問題なのですが、 まったくもって理解ができません、教えて頂ければ幸いです S(符号)は1ビットで仮数の符号を表す E(指数部)は4ビットで指数を表し負数は2の補数で表現 M(仮数部)は11ビットで仮数の絶対値を表す 基数は2とする 仮数の0,2進数の少数以下第一位が1になるように、正規化された形で表す 小数点はEとMの位置にする 0の表現はー0と+0の二通りがあり特別に指数部と仮数部をすべて0にする 問.10進数の5.25を2進数で表示しなさい 問.10進数の0.125を2進数で表示しなさい 答えと解き方を教えて頂ければ幸いです

  • 指数の問題です

    数学の問題です この問題の分解した式 を教えでください 指数についてどうするべきかは思いつかないです

  • 数学Iの指数法則 なぜ指数は自然数止まりなのか

     数学Iでは指数法則を習いますが,指数は自然数の範囲に限られています。これでは理科で問題が起こることになります(アボガドロ数など)。  なぜ数学Iでは自然数の範囲に限られてしまったのでしょうか。 【参考】指数法則 (1)a^p・a^q=a^(p+q) (2)a^p/a^q=a^(p-q) (3)(a^p)^q=a^(pq)

嫌な職場での経験と苦悩
このQ&Aのポイント
  • 嫌な職場で経験したお局の存在が精神的に苦痛で、退職を決意した。次の職場も期待できず、やる気が出ない。
  • お局は横暴で他の人に八つ当たりし、嫌な雰囲気を作っていた。辞めることで解放されたが、依然としてお局のことにイライラしている。
  • 嫌な職場での経験からの教訓は、自身の幸福を追求することである。苛立ちを乗り越えて前に進むことが大切である。
回答を見る