- 締切済み
分解したPCのHDDのアイコンが表示されない
- SamsungのSV6004Hのハードディスクを古くなったPCから取り出したが、データリカバリーソフトで壊れたファイルしか見つからなかった。Windows8.1からデータを取り出す方法はあるか。
- SamsungのSV6004Hのハードディスクを外したPCで使いたい。データリカバリーソフトを使っても壊れたファイルしか見つからない。Windows8.1からデータを取り出す方法はあるか。
- SamsungのSV6004Hのハードディスクを外したPCで使用するためにデータを取り出したい。データリカバリーソフトを使っても壊れたファイルしか見つからない。Windows8.1からデータを取り出すことは可能か。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4136)
> 10年ぐらい前からのデスクトップPCです。 > メーカーと型番は、SamsungのSV6004Hです。 それは、HDDのことで、質問文に既に記載済みです。 当方が知りたかったのは、パソコンのメーカー名と、型番のことです。 当方が調べた限りでは、ノートパソコンの2.5インチ、5400rpmと思っていました。 話は、元に戻して、図1で認識していなければ、選択できないため、testdisk以前の問題になってきます。 その原因となるのは、HDDの表面に電子回路の基盤がありますが、これが破損していると思われます。 同じHDDからこの基盤を交換してみるしかないと思います。 我々には、そうした技術がないと思われますので、諦めるしかないと言えます。 この基盤の役目の一つに、電源が入った時、自分の自己紹介する機能を持っています。 今回の場合、「自分は、SamsungのSV6004H」と言います。 この自己紹介が壊れているため、認識不良が発生していると思われます。 この自己紹介のことをコンピュータ用語で、「スペシャルインターラプト」、日本語では、「特別割り込み」と言われています。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4136)
同じことを2度も書いているような。 Q 外付けHDDが認識されずに切れてしまう http://okwave.jp/qa/q9067808.html 投稿日時 2015-10-22 04:36:18 続きなのか、同じことを記載しているのか。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4136)
> 必要な情報をどうやって調べればいいのか解りません。 そんな難しいことを言っていますか。 1.回答No.4では、 > 10年ぐらい前のノートパソコンから取り出したのでしょうか。 メーカー名と型番を教えてください。 2.回答No.4では、 > 今現在、IDE用USB接続外付けケーブルでUSB2.0の端子につないでいると思います。 そのケーブルの仕様が記載された、URLアドレスは分かりますか。 3.回答No.6では、 ディスクの管理が表示されているような記載事項が、 回答No.3のお礼欄にあります。 この事実関係を知りたいのです。 testdisk の > http://uiuicy.cs.land.to/testdisk1.html の図1に問題のHDDの表示されないようでは、ディスクの管理では、表示できていないと思われます。 4.回答No.9では、 > これから、技術的なやり取りをします。 >> http://uiuicy.cs.land.to/testdisk1.html > の図の番号を記載してください。 ということは、3.で当方が記載した、 > の図1に問題のHDDの表示されないようでは、ディスクの管理では、 のように図の番号を入れて、隣に当方がいる訳ではないので、分かるように記載して欲しかったのです。 また、 > では、どこまで認識できていますか。 > BIOSは、どうでしょうか。 > エクスプローラはどうでしょうか 問題のHDDは、どの段階まで認識できているかです。 Windows8.1に接続しているUSBケーブルにつないだHDDのことです。
お礼
>メーカー名と型番を教えてください。 10年ぐらい前からのデスクトップPCです。 メーカーと型番は、SamsungのSV6004Hです。 >そのケーブルの仕様が記載された、URLアドレスはわかりますか? http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=USB-CVIDE2です。 > http://uiuicy.cs.land.to/testdisk1.html の図1に問題のHDDの表示されないようでは、ディスクの管理では、表示できていないと思われます。 表示できません。できていません。 >回答No.9では、 図1です。図1ですでに認識できないでいます。 今回の質問のHDDの事です。 エクスプローラでは認識できていません。 BIOSでは、見る方法がわかりません。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4136)
当方が回答したすべてに対し、補足願います。 それがはっきりすれば、指示が出せると思います。
お礼
補足したいのですが、必要な情報をどうやって調べればいいのか解りません。 そこら辺に関しては、本当に無知なのでどのように情報を調べ記載すればいいのか教えて下さい。 ご教示お願いします。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4136)
> それと、当方が記載したことに対し、補足願います。 回答No.4の当方の調査で、違っている点を補足願います。 >Disk /dev/sda - 1000 GB / 931 GiB > Drive C: - 965 GB /898GiBとなっていてCドライブしか認識されてないんですが、 これは、内蔵HDDの情報ではないのですか。 今回は、全く関係ない媒体を選択しても意味ないです。
お礼
回答ありがとうございます。 でもなんかCドライブしか認識してないみたいなんですが、 諦めるしかないのでしょうか? この時点で選択するものがないと、testdiskしても意味がないと書いてあるので。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4136)
> なんかtestdiskの一番最初まで来たんですが、 > >Disk /dev/sda - 1000 GB / 931 GiB > Drive C: - 965 GB /898GiBとなっていてCドライブしか認識されてないんですが、 > 古いほうのハードディスクが認識されてないみたいです。 > よくわからないとは思いますが、ご教示ください。 これから、技術的なやり取りをします。 > http://uiuicy.cs.land.to/testdisk1.html の図の番号を記載してください。 また、関係ないUSB接続機器は、接続しないことです。 古い方とは、今回の質問のHDDのことでしょうか。 では、どこまで認識できていますか。 BIOSは、どうでしょうか。 エクスプローラはどうでしょうか。 それと、当方が記載したことに対し、補足願います。 技術的なやり取りです。 正確な回答をしたいので、補足願います。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15654/30079)
通常ならWindowsが自動認識してドライブレターを割り当て等やってくれるはずなんですけどね。 IDE活してS-ATA(IDE-SATA) http://www.century.co.jp/products/ide-sata.html IDE&SATAドライブを同時使用可能なUSB2.0に変換できる変換ケーブル。 http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=USB-CVIDE2 SV6004HはIDE(PATA)ですが上記のようなIDEをSATAに変換しているのか?USBに変換してるのか? どちらでしょう。個人的な感じとしてはUSB変換よりはSATA変換にした方が良い気はします。 もしUSB変換している場合はWin8.1の高速スタートアップあたりが何か悪さをしている可能性もあります。 一度HDDを取り付けたまま再起動するか?完全シャットダウンを実行してみてはどうでしょうか? 「 完全シャットダウン 」 を行う方法 ( Windows8.1 ) https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=13460 それと念の為、デバイスマネージャを開いて黄色の「!」マークが接続しているSV6004H関係の物で付いていないかも念の為確認を。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4136)
ディスクの管理で、管理テーブルが壊されている場合は、各パーティションの容量は正しいが、空き領域と容量が同じの場合は、testdiskをかけると修復されるかも知れません。 それがHDD全体か、あるパーティションだけかです。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4136)
当方が何か勘違いしているのかが分かりませんが、 > スキャンしても壊れたファイルしか見つかりません。 ということは、取り出したHDDの現在の状況が記載されていないことに気がつきました。 ディスクの管理で、パーティションの情報は、正しく表示されているのか、 パーティションの数、サイズ、ファイルシステムの種類(NTFS、 FAT32等の認識)これらが正しく認識されていれば、testdiskをかけてもあまり意味はないかも知れません。 質問文だけを中心によく読んだのですが、各回答のお礼欄までは、詳しく読んでいなかったです。 回答No.3のお礼欄で、 > しかしながらドライブ文字とパスの変更からドライブレターを割り当てたいのですが、 > ディスクを右クリックして選択してもドライブ文字とパスの変更が消えていて選択できません。 ということは、パーティションの認識はできているのかです。 MBRのパーティションテーブルは正しいかです。 この辺が見えていません。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4136)
回答No.4です。 当方の調査で大筋では合っていましたか。 そこでなぜこうしたことが起こるかというと、あるパーティションのファイルやフォルダをまとめて管理するためのテーブルと言いますか、仮に「管理テーブル」ということにしますが、これが何らかの原因で壊されるとHDD全体が見えなくなります。 そのため、HDDの全てのデータを読み込みながら、この管理テーブルを修復いていくという機能を持った「testdisk」が役に立つということです。 これで復旧できた例としては、下記があります。 Q Windowsの再インストールができません http://okwave.jp/qa/q6881660.html 外付けHDDが認識されない?? http://okwave.jp/qa/q7623089.html 自作機のため、KNOPPIX6.7.1CDの起動ができず、Windows用の 「testdisk」で解決。 回答番号3は、KNOPPIX6.7.1CDでのtestdisk手順。
- 1
- 2
お礼
同じことではないです。 それは、外付けHDDで今回は、内蔵されていたHDDです。 前回は、USBケーブルの故障が原因だったのですが、今回ばかりは、USBケーブルの問題ではないようなので、 どうかよろしくお願いします。