- ベストアンサー
1億以上詐取された69歳女性について
あきる野市の69歳女性が1億以上騙し取られた事件がありました。 年齢はまだ若く、「刑事事件の責任を問われ、あなたの預金は没収されるので、私が預ります。」という詐欺の電話に騙されるなんて不思議に思います。 この電話、おかしいと思う人の方が多いと思いますが、なぜこの女性は騙されたのですか? おかしいとは思わなかったのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
公務員の名を聞いたら、無条件に信じる方がいます。 なので、そういう形で騙されたのかも? こういう事件を聞くと不思議に思うのが、犯人達は、どんな情報を元にピンポイント攻撃が可能になっているのか? 非常に疑問です。 可能性として、銀行などが書類を廃棄する際に業者にまとめて渡しますが、恐らくその情報が利用されていると考えます。 でなければ、資産家または、資産がある事を知った上でしか出来ない案件が多いと思われます。 TVで放送していたが、ある被害者が1000万円以上の保険金を手にして数日後に怪しい電話が掛かってきた。 結局、ほとんどをむしり取られて、被害届を出していた。 本人の話じゃ、知っているのはごくわずかであり、もしかしたら銀行から漏れたのでは? と疑っていたようです。 というわけで、ほぼリアルな情報が詳細に漏れるというのは、口座管理者に属する人間の犯行としか思えないのですが・・。
その他の回答 (3)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11124/34627)
こういうのって報道ではしょって概要だけ聞くと「なんでそんなのに騙されるん?」って思うのですけど、数千万円単位の「大きな仕事」ってなると詐欺師集団が連係プレーをして信用させるんですね。 例えば「M資金」という有名な都市伝説があります。過去には大企業の社長までが騙されてしまったこともあり、「そんなものは存在しない」って一般的に思われているのに、騙されちゃう人がいます。でもね、詐欺師集団も並大抵じゃないんですよ。高級ホテルのスイートルームに呼び出して、「この人が財務省官僚のAさん、この人が自民党大物代議士秘書のBさん」なんて人を紹介するんです。そういう人はちらっとだけ偽造した身分証を見せます。んで「こういう会合ですから、名刺はお渡しできない」なんていわれると、確かにそうだなってなりますでしょ。 実際は手の込んだことが行われているのですが、それを公開してしまうと(あまりに巧妙だから)模倣犯が出てきてしまう。だから「なんでそんなのに引っかかるのか」レベルで抑えておくのです。鍵師がどうやって鍵を開けるのかのテクニックは公開できないでございましょ?
お礼
確かに一部しか報道しませんよね。でも不思議で不思議で仕方がありません。 あの電話の内容だけだとまずみんな怪しむと思うので。 ありがとうございました♪
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
女性、特に育ちの良い女性は、人を疑うことを 知りません。 騙したり、騙されたりした経験が無いからです。 元某首相の娘さんと話した新聞記者は、その人の良さに 唖然としたそうです。 あまりに人が良いので、恐縮してしまい、こんな人を 騙して情報を採ってはいけない、と思ったという ことです。 この女性もその類いじゃないですかね。 お金も、自分が苦労して作ったものじゃないでしょう。 遺産か何かだったと思います。 要するに、世間知らずだったのだと思います。 尚、余談ですが、中国人。 中国人と言えばシタタカで、騙すことはあっても騙される ことなど、と思っている人が多いと思います。 そんな中国人で、まだ資本主義の洗礼を受けていない 時の話しですが。 日本のテレビのCMを視て、美味しいと言っているから 美味しいに違いない、と簡単に信じていました。
お礼
世間知らずって確かにいますよね。 わかりやすい説明ありがとうございました♪
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
判断力は人によって大きく異なります。昔は自分の考えをはっきり言うことはタブーとされ、「上の人が言うことを受け入れていればいい」という教育がされていましたから、特に高年の女性には権威を強調されると何の疑いもなく受け入れてしまう人が多いと思います。
お礼
世代の違いもあるかもしれませんね。昔の人ってそういうところあるかも。公務員とか無条件に信じる人、確かにいますね。 ありがとうございました♪
お礼
怖いですね。適当な管理しかしない企業が多くて怖い怖い。 やたら資産家の知り合いがいる知人がいたので、不思議でした。 情報網があるようでしたが、怖い世の中ですね。 ありがとうございました♪