• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ゲージへ戻ることを教えたい)

ゲージへ戻る方法を教えて!

kumatumiの回答

  • ベストアンサー
  • kumatumi
  • ベストアンサー率63% (280/438)
回答No.6

巣作りモードは、性成熟してきて発情が始まると、巣を作ろうとする行動です。 セキセイさんの発情行動としては 雄の場合は、まずお歌かなー・・・・・。囀りで口説く習性があるので1羽飼いだと好きな飼い主さんやおもちゃに向かって一生懸命歌うようになります。(スイッチが入った感じ。ちなみに人の言葉を覚えるのも囀りのバリエーションと考えられます。) 巣になりそうな狭いところも物色します。(やらない個体もいる) 雌の場合は、好きな飼い主さんに撫でられると反り返る発情のポーズや、狭いところを物色したり、色々かじって巣材にしようとします。抱卵期にはいるとお腹の羽根を抜く個体も居ますね。ただ、雌の場合無駄に卵を産ませるとやはり体力の消耗が激しく寿命が短くなるので、一羽飼いなら数は産ませないようにした方が良いです。 性成熟に関しては、性差、個体差もあるので絶対この時期にかならずこーすると言い切れる物ではありませんがセキセイで早い個体だと生後6ヶ月程度で初卵を産む個体もいます。 質問者様のセキセイさんはまだ生後2ヶ月なので、純粋に遊びたいだけだと思いますよ。

kamunabi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 重ねての質問にも応じて頂き、感謝致します。 そうか。。卵産むんですよね。。 ペアが居なくても、産みますよね。 今更ながら、どうしよう。。 生後2カ月ですが、もうオスかメスかは分かるのでしょうか? 今のところろう膜はピンク色なので、メスだと思ってるんですが。。 オスは青くなると聞きましたが、変わってくるのでしょうか? 夜、ゲージを暗くすると、起き上がり小法師相手にクチュクチュ鳴いてます。 昼間はあまり気にしないみたいですが。 繁殖期の事など頭に無かったので、教えて頂けて良かったです。 何度も申し訳ありませんが、お時間がありましたら教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • セキセイインコ

    お店で売っている生後5,6ヶ月ごろのセキセイインコを飼おうと思っています。このくらいでも、手乗りになりますか? いろいろ調べてみたところヒナからのほうが手乗りになると書いてありました。 それから、羽は切るべきなのでしょうか?

  • セキセイインコ

    僕は一ヶ月くらい前に生後2週間のセキセイインコを飼ってきて 今は人間に慣れて手乗りインコになっています。 飼ってきて疑問に思ったこといくつかがあります。 (1)インコは手にほとんど乗ろうとせず肩に乗るのに肩乗りインコではなく手乗りインコというのか? (2)インコが僕に乗るときはは肩の乗るのに弟に乗るときは頭に乗ります。これは弟をなめているのですか?

  • セキセイインコ

    すみません。セキセイインコ初めて飼う初心者ですm(_ _)m4日前から手乗りのセキセイインコを飼いました。まだ飛べない子でエサは買った先ですすめられた手乗り専用(幼鳥用)の餌をお湯をちょっといれてあげています。昨日まわりに餌が散らばってるのを不思議に思いみているとどうやら餌を吐いてるようです。網の下にしいてる新聞紙をかじったような後があったので、つまっているのでしょうか?(;_;)それとも何かの病気でしょうか?昼間や朝は吐いていなかったのですがまたさっき吐いたみたいで散らばってました(>_<)どうしたらいいのでしょうか?詳しい方おしえてください。お願い致します!

    • 締切済み
  • セキセイインコのひなが餌を食べない

    先週の土曜日に生後25日目のセキセイインコのひなを購入しました。 この子が餌を食べなくて困ってます。大体2~3時間おきに挿し餌してますが、挿し餌の温度やふやかし具合を調節しても、せいぜいティースプーン一杯食べればいいほうです。 餌の切り替え時期かなと思って、皮付きの餌を入れてやるとついばんではいます。 餌をやろうと出すと、ちょこちょこっと食べてすぐ逃げようとします。人を見ると出せ!とばかりにカゴに飛びつきますし、どうやら部屋中を飛び回りたいばっかです。(結構飛べるようになったので、羽は切りました。) 手乗りに育てたいのですが、こんな調子でだいじょうぶでしょうか?どうやったら餌を食べますか? 。

  • セキセイインコを買ったのですが、元気がありません。

    今日、生後2~3ヶ月後のセキセイインコを買いました。 家に連れ帰ってから、元気がありません。 ゲージに手を入れても無反応だし、ずっとブランコに座ったまま動きません。 エサや水も食べていないようなので、心配です。 どうすればいいのでしょうか? 単に新しい環境に慣れてないだけなら、良いのですが… ちなみに今は手を入れても無反応なのですが、いずれは手に乗ってくれるのでしょうか? 手乗りとして育てた とお店の人も言っていたので、確かに手を近付けても怖がって逃げることはありません。

    • ベストアンサー
  • 就寝時のセキセイインコについて

    生後35日位のセキセイインコです。現在はゲージに入れて1日中蛍光灯は点けた状態にしてあるのですが自分の寝る時は消して暗くしたほうがインコがよく寝れてよろしいですか。暗くしても餌や水のある場所は見えるのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 手乗りセキセイインコの飼い方です。。

    先週の土曜日に生後2週間のセキセイインコを2羽買いました。性別はわかりません。子供がそれぞれ気に入ったインコを買ってきました。 手乗りインコとして飼いたいので、せっせと餌をあげてかわいがっていますが、2羽がとても仲良く寄り添っていて人間に懐いてくれるか心配です。 今は2羽をプラ容器にいれて育てていますが、別々にしたほうがなついてくれますか? 2羽同時に育てたことがある方や、現在手乗りインコを育てている方教えてください。

  • セキセイインコ(オス・四ヶ月)が手に慣れてくれません

    先週の日曜からセキセイインコのオス(生後四ヶ月/手乗りではありません)を飼い始めました。 インコを飼うのは初めてで、最初は怯えきっていましたが、 今では環境に慣れてくれたみたいで暴れることも無くなりました。 顔を籠に近づけても逃げません。 ですが、どうしても手に慣れてくれなくて籠を掃除しようと少しでも手を入れると飛び回って暴れます。 どうしたら手を怖がらなくなってくれますか? 願わくば手乗りにしたいです。 どなたか教えてください、お願いします。

  • インコが飛ぶのが下手になった

    生後2ヶ月のセキセイインコを飼っています。 最近飛ぶことを覚えゲージをあけるとバタバタっと肩に飛び乗って来てくれました。 ですが、ここ最近また上手く飛べなくなってしまいました。 つい昨日までインコが床にいて私が立っていても肩に飛んできていたのですが、今日のインコは私の肩と同じ高さの場所にくちばしと足を使って上り、そこから飛び移ることしか出来なくなりました。 そして、ゲージの中で以前やっていた飛ぶ練習をまたするようになってしまいました。 何が原因でしょうか、、、

    • 締切済み
  • セキセイインコ

    初めてセキセイインコを購入しました。 手乗りにしたかったのでセキセイインコの雛が欲しかったのですが, 生後6週間のものしか見つからず, でもとても可愛かったので購入しました。 雛から育てないと手乗りにはならないのでしょうか? もし手乗りにできるとしたらどんな訓練をしたらよいのでしょうか? あと、メスは喋らないと聞きました。 訓練などしてもやはり喋るようにはならないのでしょうか? それとも鳥によってはメスでも喋るようになったりする可能性はあるのでしょうか? たくさん質問してしまってすみません。 ご回答お願いいたします。 セキセイインコと一緒に遊べるようになれたら嬉しいです ^-^