• 締切済み

家庭問題

ques9900の回答

  • ques9900
  • ベストアンサー率34% (47/136)
回答No.2

文章を読むだけで、少し涙がでますね。 私は全く人を気遣う心を持たなくなってしまった人間ですが、 久々な感情で自分でも少しびっくりしました。 うつ病の人に何をしても、悪化するか周りを巻き込むかしかないのと同様に、 父親さんを改善するのは、不可能と思えるほど難しいと感じますね。 すごく残念に思いますが、 現状で既にあなたは、今の状況を正確に分析して最良の判断と行動をしているように 見えます。 あなたとしては、自分の心が病んでしまう事に十分気をつけながら、 精一杯今のような努力を重ねるという現状維持するしかないと思えます。

関連するQ&A

  • 家庭問題

    私の家はかなり裕福です。父は専務で父の兄と会社を経営してます。家の大きさといい、車にしでも金持ちとすぐわかります。小さい頃から大人や友達に裕福でいいなと言われ続けました。そのたびに私はじゃぁ裕福じゃなくていいからあなたの家と替わってほしいと思い続けてきました。小さい頃からお願いするとしたら、父が早く死にますように、です。 最近、絶えられません。 私の家は五人家族で両親に姉二人と私です。父はアル中、怒鳴る暴力は当たり前。父とのおもいでといえば、幼い私には大金すぎるおこずかい。母もアル中、精神的に弱く神経質で安定剤と眠剤を飲んでます。長女と私は自由気ままな性格。次女はかなり神経質でプライドが高くて私とは気が合いません。そんなバランスの悪い家庭でも崩壊までいかないのはお金です。一番は離婚しても父が何をするか怖くて母はできません。実の兄を刺そうとするくらいだから身内にも何をするかわかりません。今は長女と私が家にいて、二人に気をくばり、見張っている状態です。毎日仕事に疲れて帰れば酔った母がその辺に横たわっているか、次の日には忘れてるのに愚痴を長時間聞かされる。小さい頃から、受話器と父が暴力した時に戦えるよう、包丁を握りしめ、二人のケンカを自分の部屋でじっと収まるのを待ち続けてきました。 もう限界です。今までは血の繋がった両親という情と、私よりつらい思いをしている人はたくさんいるし、お金があるだけマシだと自分に言い続けてきました。自害して心を落ち着けたりもしました。 でも、今は我慢できません。仕事中姉から電話があり、家がめちゃくちゃだからと早退した事もしょっちゅう。私だって恋や仕事に熱中したいです。でも母は追い詰められるとストレスで毛が抜けたり、前に自殺しようとして病院に運ばれました。それがトラウマで家から出るのがこわいです。 警察だって、父を一生牢に閉じ込めてくれればいいけどそれは無理。出てきて通報した私が何をされるかわかりません。 お金があれば幸せなんて事ない。今さら弁解する気もありせんが。 ここまで読んで下さった方、ありがとうございます。 質問と言うより愚痴になってしまいました。こんな事誰にも言えないので。 もし、何かいい案があれば宜しくお願いします。

  • 家庭内の問題が、親戚中に・・・

    私の家族は、父と母の二人暮らしのときからすでに崩壊していました。毎晩酒に飲まれて母に暴言を吐くのが、あたりまえだったようです。 母は見合いで晩婚、さらに田舎で大げさな式を上げたこともあり、何があっても離婚できないと思いこみ、一人我慢していたようです。 そして・・・兄と私が生まれたのですが、父の性格は変わらず、子供には優しい父でしたが、母にはDVな夫なのでした。そんな中で幼い頃から夜中は、毎日夫婦喧嘩が絶えずあり、出て行けといわれて不安になりました。安心できるはずの家庭が、毎晩戦場のようでした。 私は現在も人が怖くて時間の短い仕事で生きている感じで、自分に自信がなく、5年前まで10年間も拒食・過食症に苦しみました。兄は高校卒業からずっと実家に引きこもって18年です。 最初は父と母の問題だったはずが、二人が一切解決しないので、私たち兄弟にまで及びました。 私は今は彼の家に一緒に住んでいます。実家から逃げ出した形です。父と私は仲が良く、母と兄がつるんでひきこもり、家事を全くしない感じで私が15歳くらいからはそうやって家庭内別居して過ごしていました。家を出るにあたって、父が二人にいじめられないか心配でしたが、予感は的中。 私が出て行ってから、今度は兄と父の衝突です。私がいるときはおとなしくしていた兄でしたが、すべてを父のせいだと思い込んでいるので、人生を返せ、慰謝料を払えと怒鳴り、年老いた父と喧嘩になったようです。 近所の人に通報されて警察まで来たとのこと、私は市や保健所に連絡しましたが民事だからと対応してもらえないので、誰にも相談できず祖母に連絡しました。「内緒にするから、何でも話して」っていってくれていたので、小さい頃からの恥をすべて話しました。母も誰にも内緒にしていたので、迷いましたが・・。 すると祖母が親戚中に話し大騒ぎになり、遠くから母の兄弟が祖母と実家に来ました。父も味方がいないので(母は兄の肩を持って慰謝料を求めている)父から電話が来て、私が呼ばれました。 私がつくと、離婚の話になってました。で、私が父の面倒を見るのかみないのか、という話になり、答えを迫られたんです。母と兄はつるんでいるし、親戚も母の肩を持つので、私は父の味方だと思われ、敵対心をもたれていました。 親戚中が今度は私を悪者扱いしてきたんです。母も悪いところがあったし(今まで誰にも夫婦の問題を相談しないから、こうなった。といいました)、私が見てきたことを話すと、今度は祖母が私に「あんたはうそつきな子だ」よばわりです。母はまじめで耐えてきた、優しい子がそんなことしないって。 今まで頼りにしてきたのに、祖母には裏切られました。ものすごい怒りと落胆、悲しみです。敬老の日には、毎年御茶やお菓子を贈ってきたのですが、もう今年はそんなことしたくないです。 親戚が慰謝料として父名義のマンションを兄名義にすればいいと勝手なことを言い出し、たしかに家族に酔っ払って迷惑かけたし、多数決に負けた父はそうすると書面に書かされました。はっきりいって、脅しだと思いました。私はいずれ譲るなら別にいいと思ってました。その分、私は大学に行っているので、兄は父の遺産を私より多く受け取ることが出来るからです。彼と住むから、家の財産分与は放棄するつもりでした。 でも、こういう形になり、母方の親戚もわたしを悪く言い始め、私が父と組んでお金をいっぱい使った、とか、私が借金をして家を貧乏にさせた、とか祖母が言い始めたんです。ちょっとぼけも入っているのかもしれませんが、母可愛さに父と私のことを悪く言うのが本当に迷惑です。 今現在は、親戚とも連絡を取らず、いとこにもきっと私が悪いと言っているので、母方の親戚には彼との結婚式もきてもらえないと思います。 母も本当にずるいです。私が中学生のとき喧嘩して「キッチンに入るな」といったから、家事をしないといまだに言います。みんな人のせいにするんです。私は実家を出たのに、ですよ??おかしいですよね。ずっと引きこもっていれば、おかしくなります。そういう人を正しいと思う親戚もおかしいと思うのです。 私はどうしたら良いでしょうか。 今思うのは、母方の親戚は信じられないと分かったので今後一切付き合わず、電話も年賀状も敬老の日のプレゼントも送らず、何を言って来ても無視して離れたいと思います。それくらい私は怒っているし、悲しいんです。 今は彼が実家のこともすべて分かってくれてるから、彼と楽しい家庭を作れるよう、両親を反面教師に、今後自分の時間と彼を大事にして行きたいです! でも、胸の中が苦しいし、ぽっかり何かが空いてしまった感じでつらい気持ちもあります。早く忘れたいです。 今後一番どうしたらいいか、ぜひ考えを教えてください。

  • 家庭内でのこと

     書き込むのも迷いましたが相談させてください。  うちは5人家族で私は長女、弟が二人います。実は両親が仲が悪く、ずっと家庭内別居状態で今年離婚することになりました。父は自己中な人で家のことより自分の趣味や友達を大事にするようなひとです。家にお金もいれません。あまり話したこともないし、他人のようです。今まで家のことやお金も育児も母が全部一人でやってきました。母はもう今までずっと我慢してきて父に対して恨みしかないようでもう老後も一緒に暮らしたくないようです。  上の弟は浪人しましたが今は大学に行っています。下の弟は高校生なのですが、去年中退してしまい、定時制に通っています。私は失業して無職です。  最近母がストレスでおかしくなっています。弟もひきこもり状態になってしまい、部屋からでてきません。全然会話がないんです。私はどう接して良いかわからないんです。母は働いているのですが、私や弟が家にいて何もしていないのをみるといらっとくるともいっていました。私も精神的にまいっていて、正直家族と接するのが辛いです。家にいて就職もなかなか、きまらないし、極力いえにいたくないので、居酒屋でバイトしようかと思い先日面接を受けてきました。私も今後どうしたらいいのかわからないんです。

  • 家庭内の問題なのですが…

    うちの母は被害妄想が酷いというかこちらまでおかしくなるくらい異常なんです。 昔から母には悩んでます。 昔脳の手術をして少し落ち着いたのですが、それ以降から年々悪化してきてます。 ちなみに髄膜腫で当時九割摘出出来ました。再発の可能性もあるのかもしれないのですが、 次は植物人間になるかもしれないとの事で皆勧められずにいる状態です。 しかし、こちらとしてもストレスの一番の原因であるのでなんとかしたいです。 特に父が一番辛いのではないかと思います。 …母が怒る原因、スイッチが入る原因は母の働きたくないという欲求と加齢(70近いです)と何もしない父と兄、そして不本意ながら何もしない(と思いこんでるみたいです)私に怒りをぶつけます。 本当に言葉の凶器です。どれだけ傷ついたか…本当に… 小さい頃は殴られ蹴られ脅され両親から過剰な期待をされかなりのスパルタで育った兄に毎日の様に虐められ、それでも自分で回避策を考え親元から離れて生活したりしました。 普段はとっても愛情深い人なんです。ただ人を褒める事が出来ず憎まれ口をたたき心とは裏腹な事をギャンギャンと騒ぎたててしまいます。 最近また手術の為入院し、自営業で年中無休の為、私も仕方ないので実家に帰ってきたのですが、 私の彼には理解されず彼は出て行き結婚も無しになりました。 しかし、私にはそれよりも母が善くなって欲しくて一生懸命母の穴埋めをしてきました。 仕事もなく、実家で働いても賃金は発生しないので母が復帰出来るまで職探しと家の事店の事を頑張ってきました。 父も母もお客さんや周りの人たちも娘がいて良かったねと感謝してると言っていたのですが… 母だけは感情が抑えられないと 「お前は何もしないで!!茶碗ひとつ洗ったためしがない!!!」 「恩着せがましくいうんじゃねぇ!!!」 「働きもしないで偉そうにしてんじゃねぇ!!!」 とか本当に私がおかしくなりそうです。 口答えしてはいけないと思いつつも心外だし憤慨してしまう。 恩着せがましくも言った覚えないし兄の事は兄がやることだと主張してるだけなのに私が悪い事になります。 父も私にまぁまぁ…というだけ。我慢しろと… 私だってそんなに強くありません。むしろそれで精神的におかしくなった時期もあり、 イライラが発散出来る事もなく溜め込んで肉体的にも影響が及ぶほどです。 そうならない様に努力してますが、かなり気を使って母と接したり怒らせたくないからと言って言う事を聞いているとつけ上がるし…挙句の果てに何もしない協力しない早く出てけだと悲しくなります。 だけど母を嫌いにはなれないし何もし無さ過ぎる兄や父もいけないし私も母の言う全ての事を文句言わずに聞き入れないし我慢できず理解して欲しくてつい本当の事を言ってしまったりするのも悪いのかと思いますが…私にだって私の人生があるのに…とも思ってしまいます。 今後、どう対処していくべきか、この行き場のない悲しみと怒りはどこにやれば良いのか本当にだれもどうしようもない事だとは思いますが、誰に相談すればいいのかも分からず此方に書きました。 何方か似たような過去をお持ちの方、現在同じ境遇の方、アドバイスやお話をお聞かせ頂けませんでしょうか? ときどき、死んでしまったら一層楽なんだろうか…と現実逃避のような事までつい考えてしまいます。 昔からではありますが… ちなみにそんな母のように自分もなってしまうことを幼少期から恐れております。 それが恐ろしくて自分は生きてちゃいけないんだと何度か自殺未遂を起こしております。 今はそこまで酷くはないものの、やはり不安です。 母の様にならない方法はないのでしょうか…TVなどをみていると虐待は家系だといわれてますし孰れは自分もそうなるのか…とオドオドしております。 こちらも回避策はありませんでしょうか? 長年の事なので書きだしたらきりがないし文章力も無いし乱文で見辛いかと思いますが、ご容赦願います。 皆様の意見をお聞かせ下さい。よろしくおねがいします。

  • 家庭内問題はどこに相談すればいいのでしょう

    現在、28歳の兄、共働きの両親と学生の私、4人暮らしをしています 兄が手を付けられないほど暴れたり、半引きこもり状態であったりするのですが、このようなケースはどこに相談するの場いいのでしょうか? 昔まだ兄が成人してなかった時に、何度か児童相談所というものに親だけで相談しに行ったりもしたのですが、何も変わりませんでした (というより、うちの家庭の場合、父が兄を異常だと思いながらも、なにも反論ができない人のため、何かアドバイスされても、それを実行する力がなかったのだと思います) 警察にも何度か、暴れてどうしようもないときに来てもらいましたが、その場は納めてくれるもののその後の解決には何も役に立ちませんでした 精神科へも、母が足を運んだことがありますが、 「実際本人が来ないことには何も出来ない」 と言われてしまい、そのままです 最近あまりにも暴れる頻度が多くなってきたため、耐え切れず、どこかに相談してみたいと思って質問してみました アドバイスでも、専門会の意見でも構いませんので、ご助力願えれば幸いです!

  • 家庭も学校も… 助けてください

    はじめまして。この春高校を卒業し親元を離れます。 兄が5歳、私は3歳~4歳の頃に実の両親が離婚、実の父は車好きの少々自分を盛る癖のある男性でした。私が中学生の頃にやっと聞けた話ですが、実の父は教育費を送ると約束して未だ一銭も払っていないそうです。母は実の父を憎悪しています。母は離婚し実家に帰りましたが母の父にあたる祖父がいい顔をせず、実家を出ました。(現在は普通の仲です)そうして、会社に勤めていた今の義父と再婚しました。義父と母の間に2人子供ができました。義父はまず兄に強くあたるようになり、俺の血は一滴も流れてないとか母に暴言を吐くようになり、兄が中学の時は理不尽で一方的な口喧嘩の末、兄を殴りました。私は恐ろしくて部屋の電気を消しベッドの下に隠れていました。当時小学生でした。私が小学六年生の時、クラスからいじめにあい死のうという意思が明確に現れノートに何度も綴っていました。また、低学年の時もスポーツでいじめられ、3回ほど部活をやったりやめたりしました。友達の家に遊びに行った時ポッケに小さなキーホルダーをいれ無意識にもって帰ってしまい母と返しにいったこともありました。お恥ずかしい話ですが、中学にあがり、テストを返却されたものを正しい答えに書き直し担任に呼び出しをされ、教科の先生に謝りいったりしました。兄の担任も私の担任も家庭事情は既知でした。中学一年で既に自分自信の価値の無さ、非道な行い、学校にも家庭にも居場所がない生活に生きる意味を見出せずにいました。なぜ自殺をしなかったというと、テレビでみる幸せそうな家庭やまだ知らない世界に憧れを淡い抱きどこかで期待をしていたのではないかと思います。 そんな生活の中、忘れもしない中学二年の夏の夜、 散々家の私の部屋の前の廊下などを通るとき、わざと聞こえるようにキモいや消えろやなんでいんのや。など罵声を私と兄に浴びせてきた義父が私に向かい、「死ね」と言いました。 生まれてきたくて生まれてきたわけではないのです。 子供は親を選ぶことはできません。 父は一年職に就かない時期がありました。 一日中酒をのみドアや壁を壊したりしていました。 高校にあがり、引っ越しもあり 義父の両親と二世帯で住むことになりました。 義父は義父の父に子供のとき暴力で育てられたと母に言っていたそうです。母はこんな義父になったのは義父の父のせいでもあると言っていました。だからと言って許されないというのは母も分かっています。食事など苦痛です。父は私と短大に進学した兄が長期休暇で家に帰宅したときなど、私達を見ると汚いものを見るような目でこっちを一瞥し首を傾げ嫌そうな顔をし食事をしたり、ずっと見てきてブツブツ言ったりします。義父と義父の父が食事を一緒にとるときも義父は義父の父にブツブツなにかいっています。 食事だけでなくお盆も苦痛です。 お盆は家に親戚が集まるのですが、私と兄は全く親戚と血のつながりもありません。私と同い年のいとこが近くの高校に通っていますが、義父の母にいつも比べられます。 中学では仲のいい友達はできましたが、高校では3年間クラスに居場所は見つけられず、クラスの一緒の人と喧嘩して絶交のような関係になりました。違うクラスの人とは凄く仲のいい友達はできました。ですが、愛に飢えているのか誰もが感じることなのか、親友が他の人と仲良くしていると機嫌が悪くなります。嫉妬してしまいます。また、電車通学だったのですが、先輩の男子をふったことから電車通学の際集団で叩かれるようになりました。凄く辛かったです。雪をなげられたこともありました。男子が怖くていつも友達の隣に隠れていました。 そんな私にも二つ上の先輩と付き合いましたが、一年で浮気されました。その時は手から全てのものが崩れ落ちていくような感覚でした。 違うクラスの髪を染めて授業をトイレでさぼり、公共施設で盗電をしているような女子がタバコを駅のトイレで吸っていて、それを友人に吸ってるんだねと話したら、その友人はその女子にチクり、話を盛られ、私のクラスまで違う女子をつれてき、2対1でどつかれたことがありました。Twitterにかかれ、また教室までいってやるか笑。と書き込みをされ、周りから距離を置かれたこともありました。駅でその女子とその仲間に会うとガン見され、きっもなどと言われます。どうして校則をやぶり、停学経験のある人間にそのようにされなければならないのでしょうか。 長々と前置きの説明になりましたが、 先日食事の際、母と義父と三人だったのですが義父がブツブツといつものようにいって、私に向かって、がきはがきだなぁ!どうしようもねぇー。など喋っていました。私はご飯の味も分からず、ただ怒りに耐えていました。ですが、義父の一言で抑えきれなくなってしまい、ボソッとうるさ。と言ってしまいました。 義父は、は?っと言い、私はぺちゃくちゃうるせぇんだよ!と言ってまだそんなに食べていないご飯を流しに捨てて、義父がほらまたこれだーなどと意味の分からないことをいってきたので、いつかお前を訴えてやるから!ふざけんな!といいました。義父はだからなんだ!あ?といってきて、私は部屋を出る際に早く離婚しろ!人として最低だろ!っといい二階の自室に戻り泣きまくりました。そのあと、義父が部屋の前にきて壁を蹴って声を荒げていました。正直、いつか殺されるかもしれないとずっと怖いです。汚い言葉遣いで義父に反抗するときも抑えきれない感情で声が震え泣きそうになります。 これから先、私は大学に進学します。 お金は奨学金、母が少し借金をし、バイトもし生活していきます。 この14年間は辛かったです。苦しかったです。 こんな思いをしているのは私だけではない、もっと苦しいひともいるとおもい歯を食いしばって学校へいき単位をおとさず来週末卒業を迎えます。 ですが、この先もし結婚したら私の家庭事情はどうするのだろうか、とか、人を信じれない私にこれからも今の友達と関係を築いていけるのかや、どうしても自分に価値がないと思ってしまう自分は生きていけるのか、しょっちゅう孤独感に打ちひしがれているのに、一人で生活していけるのかなど不安で自分に自信がなくて不安です。 人付き合いの仕方を教えて欲しいです。 幸せっていうのはなんなのでしょうか。 お父さんって存在はなんなのでしょうか。 母について説明不足でしたが、母も仕事や家庭で悩み脱毛したりしました。義父が無職になったとき一人で家庭を支えてくれました。いじめられた時も話を聞いてくれました。義父が暴力をふるったときはずっと泣いていました。 健康な身体と食べ物には感謝するように、毎日ありがとうございますと祈っています。

  • 義理両親の家庭について

    主人とは付き合って9年、結婚して3年が経ちました。今年第一子が産まれ家庭はうまくいっています。主人はとっても優しい人です。  気がかりなことは、主人の家族のことです。 主人の実家にはお付き合いしている頃から何度もお邪魔しています。けれど、主人の実の兄に一度も会った事がないんです。昔から兄弟仲が悪いらしく、会ったら何をされるかわからない!と言って、主人は紹介すらしてくれません。義理兄は私達の結婚式にももちろん出席してくれませんでした。私も会ったことがないので何とも言えませんが、何しろ主人が兄はひどい奴だから!といつも言うもので、こわくて主人の実家にも疎遠になりつつありました。ちなみに義理兄はまだ実家暮らしで仕事をしていません。30歳を超えています。  帰省が疎遠になると義理母が文句を言うんです。何故帰ってこない?だの、何故泊まらない?だの。私達夫婦が義理兄がこわいと思っていることは義理母も知っています。私達が実家に行く時は義理兄は外出するような状態なのに、しょっちゅうなんて行けません。個人的には、実家に呼ぶなら家庭の事を心配させないような状態になってから呼んで欲しいと思っています。未だに手紙やはがきを送るときもこちらの住所を書かないようにしています。義理兄に住所を知られるのがこわいので。義理両親も仲が悪くよく喧嘩していて、そんな時に運悪くこちらが電話しようものなら、義理母の電話対応は最悪です。  気分屋の義理母、こわい義理兄、そんな実家とこれからどう接していけばいいのか悩んでいます。義理父は極めて常識的な人ですが体調がすぐれずいつも疲れている感じです。 主人は、そんな実家は気分の良い時だけお世話になって、あとは放っておけばいいと言いますが、それでいいのでしょうか・・お金持ちの家庭だから、貧乏育ちの私にはわからないことが多いのでしょうか(^^ゞ 子供にギクシャクしている所は見せたくありません。まだ赤ちゃんですが、一人の人間ですから。 義理両親は根は良い人なので会いたいと思えば、車で2時間の所に住んでいていつでも会えます。でも孫に会いたいとは一言もいってきません。我慢してるのかな。  義理両親の実家に似たような境遇がある方、どう付き合っていますか?何も気にせずマイペースに付き合っていけばいいのでしょうか?

  • 過食を責められます・・・

    私は過食症で、自分で治そうと今頑張っています。 なのですが、両親が過食のことを責めてきます。 もともと味方になってくれる存在は今の家庭にはいないのですが、その症状をせめられるのは一番辛いです。 特に父は、 「過食する奴らは意志の弱い我慢ができない馬鹿な奴らだ」 などと言ってきて、過食症で苦しんでいる人たちを馬鹿にして、私にも次過食したら殴る。 などと言ってきます。 もともと暴力を振るってくる両親なのでそこも困っています。 ほぼ毎日のように叩いて来たりします。 どうすればいいでしょうか?

  • 家庭が最悪です

    長文で申し訳ありませんが、読んでくれるとありがたいです 私は親が大嫌いです。 昔から大学や勉強のことしか言わず、中学受験も私があまりわかってないうちにさせられていました。 兄が私立中学、高校にいっていたので私もその道なんだ、と思っていました。 いつも成績で中くらいの成績だったら 帰ったら「座れ!!!!!!!!」 と怒鳴られて、そのあとひたすら説教というか、もう私はどなり道具 という感じでした。 私はそんな父が怖くてずっと泣いてました。 今でもまともに喋ったことは一度もありません… 殴られたこともあります。 いつも些細なことでもどなられて、自分の部屋に逃げ込んで必死に ドアを抑えるんですが、ドアを無理やりねじ開けてどなりながら 脅してきます… もう嫌です。 母も勉強勉強の人でいつも父の味方です。 どうして私は家族とまともに喋れないんでしょうか… もう本当どうしていいかわかりません… 母と父もいつもどなり合ってるし・・・ それでもう嫌でたまらなくて ここ3日くらい父を避け続けました。 私は父が帰ってくる前にじぶんのへやに いきました。 そしたら父も私が避けてることを気づいたらしく 帰って来たとたんドアをものすごい音を立てて閉め、 母に「なんであいつに恨まれなあかんのじゃ!!! 話もしてないのに!!!!!!!!」 と母に怒鳴りつけていました。 私は母も嫌いですが、自分のせいで怒鳴られている と思うと少しかわいそうでした… 父は自分が今まで私に怒鳴ってばっかいるから 私が父と話さない、というかもう精神的に 話せない、というのがわからないんでしょうか…? 私は、不良でも何でもないし、友達の前では 明るくしてるけど家ではやばいくらいに静かです… 喋る相手がいないので… もうどうすればいいでしょうか? このまま親か私が死ぬまで親とまともに話せないまま 過ごすのかと思うとなんだかとてもさびしいです。 つけたしです もう高校1年で携帯が欲しいな、と思い 母にいったのです「お父さんに言い」 と言われ、父に話すのがとても嫌だったのですが (怒鳴られるので)頑張って言いました。 しかしこんな感じでした 私「携帯…もうそろそろ欲しいんやけど… かってくれへん…?」 父「何でいるんじゃ!!いってみろや!!」 私「………」 父「言えや!!!!!!!!!」 私はここで逃げました。 どうしたらまともに話せるんでしょうか…? なんかもう父と話すのに体が受け付けないというか とにかく話せないんです… 何もわかってくれないので今ではもう何も 頼みません。 今は私も父もなんかお互い避けていて母は私に 嫌みばかり言ってきて、おばあちゃんに毎日 私のことを愚痴っています。 相談なんかではなく、愚痴なんです。 母には言う相手がいるのに、私には誰もいません… 昔からなので諦めようとしているのですが 諦めきれない自分がいます アドバイスお願いします

  • 兄が妹を盗撮している家庭

    最近知り合った女の子に「兄に盗撮されている」という悩みを持ちかけられました。 彼女の家は、彼女、兄、母、父という4人家族で、彼女と兄は大学生、母はたまにパートに出て、父はサラリーマンらしいです。 家は、二階建ての一軒家で、彼女と兄の部屋は二階にあります。 最初に風呂場で盗撮用のカメラを見つけたのは母親らしいです。 すぐに兄の犯行と分かったらしいのですが、彼女がそれを気味悪く思うと、「お前はお兄ちゃんをそんな風に思ってるのか!男の人は誰だってそういう時期があるんだ!」と理不尽に怒りだし、彼女に体罰を加えるそうです。 母親は、完全に兄の味方で、その理由は2人がタイプの似た親子で、共に、ちょっと鬱の気質があるそうです。 その家庭のヒエラルキーの頂点にいるのが母親で、父親は、その母親に言われると何も言えなくなってしまう、かなり頼りない父親らしいです。 その一件以来、彼女の部屋には外からもかけられる鍵がついたのですが、合鍵の管理は母親が行っており、その管理は結構ずさんなので、多分兄もその場所を分かっているそうです。 以前、意を決して、兄が不在の間に兄の携帯を盗み見たそうなのですが、その時、「○○何歳バージョン」とタイトルのつけられた盗撮動画が無数保存されていたそうです。 おそらく、パソコンはもっとひどい状況になっていると思います。 その他、彼女の下着が誰かに触られた形跡があったり、兄が彼女の部屋に入り込み、彼女が寝ていると思って自慰行為を始めたりと、かなり狂った家庭なのです。 彼女は、母親に言うと体罰をされるし、父親は頼りにならないし、一人暮らしの許可はもらえないし、鬱の兄には直接言えない、と八方塞り状態です。 彼女の性格自体、無知のお人良しで、おっとりしていて抜けていて、人に騙されそうなタイプで、行動力はないと思います。 この状況をなんとかしてやりたいのですが、正直一人暮らしをすすめるしかなく、しかし、実家からの支援は見込めないそうです。 外で盗撮すると逮捕になると思うのですが、家庭内での盗撮は罪にならないのでしょうか? これだけの兄なので、トイレ、彼女の部屋にも確実に隠しカメラはあると思いますし、僕が一番不安なのは、すでに彼女がいる部屋で自慰行為をしている兄の次の行動が、彼女への強姦ではないかということです。 この状況、どうすれば良いのでしょうか。 なるべく穏便に、彼女が救われる解決策をお願いします。