• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学受験、学校の教科書)

大学受験に高校の教科書だけで合格できる?

このQ&Aのポイント
  • 大学受験に高校の教科書と問題集だけで合格できるのか疑問です。
  • 受験科目は数学と理科で、学校の教科書とワークだけで大丈夫か心配です。
  • 文系科目から理系科目に変更したが、学校の教科書とワークをやりまくるのと過去問をやる方法、どちらが効率的か悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#221359
noname#221359
回答No.1

私の高校の同級生で頭の良い方は学校で渡された課題をこなして、東京大学に進学されました。私自身はどうしようもない奴なのですが。 >当初行きたかった大学が文系だったため3年生から文系になりました。 出願要件には“文系”も“理系”もありませんから、極端な話、理系クラスにいても文学部等に出願することは可能です。経済学部に理系の方が出願するという話もよく聞きます。 >でも、文系科目より理系科目の方が得意です。 文系の学部で数学が受験科目に含まれる場合、理系の学生の方が若干有利です。国語は余程デキる奴orデキない奴でない限り差がつきませんし、英語はどの大学でも必要なので、勝負は基本的には数学になります。すると理系の生徒が有利です。 英国社のパターンだと流石に文系の生徒の方が有利だと思いますが。 >そこで、学校の教科書とワークを最初からやりまくるのと、もう過去問をやり始めて、分からない所があれば、そこを教科書で振り返ると言うようにした方が効率よいですか? 質問者様が“理系科目が得意”なのであれば、1からやる意味はありません。私自身はゆとり過程にいたので、現行課程の学習内容は分かりませんが、数1の内容の応用が数2で出てくると思っています。そうであるなら、数1と数2の重複内容は、数2でまとめてやってしまえば良いですよね? 個人的には日本大学か拓殖大学、自分の第一希望の方の過去問を解き始めるのが良いと思います。赤本であれば出題傾向が載っていますよね?出題傾向を分析して、直近の数年で頻出している分野を重点的に学習するであるとか、自分なりの対策を立ててみてください。 パソコンが使える環境にあるなら、映像学習を取り入れても良いのではないかと思います。manavee(まなびー)はYoutubeを活用して、有名大の大学生が指導しています。検索すればある程度出ますので、活用してみてもよいのではないかと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう