• 締切済み

家のwi-fiに接続出来ない

スマホ6台中3台、急にwi-fiに繋がらなくなりました。スマホのwi-fiをONにしても検索されません。ルーターの初期化もしましたが検索されません。繋がらない機種はIS12S、A501CG、IS12Mです。自分で調べてみたけど理由は分かりません。どうすれば繋がりますか。スマホの初期化もしましたが繋がりません。

みんなの回答

  • angel2015
  • ベストアンサー率21% (126/590)
回答No.3

>13CH 2472MHz -73dBmなどいろいろ書いてました。 XperiaはSIM抜きだと10chから13chが使えなくなるようです

KARAVE88
質問者

補足

チャンネルの変更はどうやるのですか?ルーターはバッファローです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • angel2015
  • ベストアンサー率21% (126/590)
回答No.2

これを接続できない端末にインストールしてwifiの状況を確認してみてください また、接続できる端末にインストールしても、ある程度wifiの状況を確認できます

参考URL:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja
KARAVE88
質問者

補足

アプリをダウンロードして見ました。 13CH 2472MHz -73dBmなどいろいろ書いてました。 wi-fi検索されないスマホをルーターのそばに持って行ってもwi-fi検索されないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • angel2015
  • ベストアンサー率21% (126/590)
回答No.1

確認ですけど、他の3台は確実に接続されていますか?

KARAVE88
質問者

補足

3台接続出来てwebサイト見れますが他3台は検索すらされないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Wi-Fiの接続

    スマホの1台がWi-Fiに繋がりません。 自宅にWi-Fiがあります。自分のタブレットや親のスマホは普通にWi-Fiに繋がってますがWi-Fiのみで利用している子供のスマホだけがWi-Fiを掴みません。 ルーターの問題なら全部繋がらないと思うので子供のスマホの問題だと思いますが他人の家のWi-Fiは掴んでます。(マンションなので隣近所のWi-Fi) 自宅のWi-Fiのみ繋がりません。接続履歴があります。とだけ表示されてWi-Fiの電波のマークが出ません。 詳しく分かる方よろしくお願いします

  • Wi-Fi接続が1台だけできない

    エレコムWRC-1900HBK-S(ルーター)を接続したのですが、スマホが1台だけ「取得中」より先に進めません 常時使用するスマホは2台とタブレット1台で、ソフトバンクの簡単スマホだけがつながらない状態です ほかの場所のルーターとは接続できます 何が原因でしょうか 既にやったこと ルーター、モデム、スマホの再起動 Wi-Fiオンオフ、機内モードオンオフ、ブルートゥースオンオフ、Wi-Fiの削除、パスワードは間違っていません ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 携帯のwi-fi接続について

    sony機 s005の携帯でwi-fi接続したいのですが、家の無線LAN機と接続できません、 ルーターcorega のCG-WLBARGTSUS (wi-fi対応機) 何か特別な設定が必要なのでしょうか? ちなみにPSP、スマホ、等はすんなり通信できています、 どのようにしたらよいのか、ご存知の方どうか情報を宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • au
  • スマホのwi-fi接続について

    ドコモのP02D(LUMIX phone)を利用しているのですが、急に無線LANからのwi-fi機能が使えなくなってしまいました。 スマホのwi-fi機能をONにしても、「圏外」と出るだけで全く接続しません(他のwi-fiネットワーク回線は電波を拾ってます※PS3)。PCも無線で使用してるのですが、こちらは何の問題もないです 一度アクセスを切断してSSID等新たに設定し直したのですが、変わりありませんでした 特に設定を弄ったわけでなはく、急に使えなくなってしまいました。 「WARP STAR AtermWR6670S」というルーターで、フレッツの光回線を使っています。 原因等分かる方が居ましたら、ご回答お願いします。

  • Wi-Fiが急に繋がらなくなりました

    今朝9時過ぎよりWi-Fiが急に繋がらなくなりました。タブレットとスマホ2台。 モデム(GE-PON型「M」光加入者線終端装置タイプD) Wi-Fiルーター(無料レンタル) 機種のランプは点灯しています。 ホームページ案内に従い、ケーブルを抜いたり電源を落としたりしてみましたが繋がりません。IPoEで繋がるか試しても繋がりません。 スマホのWi-Fiは電波強がでていますが、IPアドレス取得中…IP設定 エラーになっています。 どのようなことを行えば繋がるのでしょうか? よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • Wi-Fi接続について

    先日、スマホ SHARP AQUOS sense2 SH-M08を 購入しました。 早速色々設定したのですが、Wi-Fi接続が 「パスワードエラー」と表示されて、 接続が出来ませんでした。 Buffaloを使用しています。 タブレットは、問題なくサクサクと使用 出来ます。 スマホを「初期化」にして、再接続を 試みましたが、やはり通じませんでした。 どうしたら、スマホにWi-Fi接続が出来る様に なるのでしょうか?。 お分かりの方がいらっしゃいましたら、 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • スマホとWi-fiの接続

    お世話になります。 最近ですが、自宅のWi-fiと私のスマホの接続が不調で困っています。 スマホを見た感じでは、接続は確認できているのですが、ネットやメールができなくなります。 できなくなる、というのは、Wi-fiの電源ON/OFFで一時的に改善されるのですが、仕事から帰ってきたら使えなくなっていることがあります。 また、Wi-fi接続するとスマホにWi-fiマークがつきますよね? Wi-fiマークの横に▲や▼がついて「上り下りを行っていますよ~」と見て確認できるのですが、使えないときに通信を行うと▲だけしかつきません。 例えば、LINEを起動した時にネットワークに接続されていないと上部あたりに「接続してください」みたいなメッセージが出るのですが、そういったものは出てきません。 しかし、実際にやりとりしようとするとメッセージは送れないのです。 少し前にWi-fiの設定をいじってからと思うのですが、色々触ったもので何が原因か分からない状況です。 通信機器は他にも、妻のスマホ1台、パソコン1台、PS3 1台、iPad1台、プリンター1台ありますがこれらは問題なく使えています。(たまーにPS3のネットワーク(PSN?)が弱いorつながらない時があります) 機器情報としましては、 ・Wi-fiルータ:BUFFALO AirStation (WZR-HP-G302H) ファームウェアver1.83(おそらく最新) ・私のスマホ:Xperia SO-03D 私のスマホが悪いのか、Wi-fiの設定(暗号化 等)が悪いのか機械が悪いのか・・・もう分かりません。 思ったこと、分かる情報をできる範囲、思いついたまま打っているもので読みづらいとは思いますが、原因に心当たりがある方はどうぞご教授ください。 よろしくお願いします。

  • Wi-Fi接続について

    屋外ではパスワードのことやセキュリティのことがあって、スマホをWi-Fiに接続していません。(ゲームしたとか動画を見たりとかはしていません) W--Fiに未接続だと通信量が増えるのですか。それは通信料金が増えるということですか。 また、家ではパソコンが二台あって、市販のWi-Fiルーターを買ってきて接続しています。ですが、ネットの契約ではWi-Fi契約をしていないと記憶してますが、勘違いなのでしょうか。 契約もしないでWI-FIを使用できるなんてありえないのでしょうか。自分のことなのに人に聞いてすみません。

  • wi-fiの接続について

    wi-fiに繋がっているのにスマホでインターネットが開きません。 OS:windows7 プロバイダー:J:COM WiFiルータ:docomoのHOME Wi-Fi スマホ:ARROWS NX F-06E パソコンの方で無線LANはonになってます。 スマホの方でも扇形の電波?は立ってます。 VAIOの無線LAN設定ガイドに従って接続しましたが、 [インターネットアクセスなし]という部分が[インターネットアクセス]という表示に切り替わったら…の部分が出来ません。 スマホ側の設定かと思い、いろいろ検索してみたところIPアドレスが~というのにたどり着きましたがよく分かりませんでした。 パソコンはほぼ初心者ですので何かありましたら何度でも補足いたします。 よろしくお願いします。

  • Wi-fi ルーターについて

    助けてください( ; ; ) 自宅のWi-fiルーターとiPhoneについて教えていただきたいです(><) 最近、iPhone 6sから、XRに機種変更をしたのですが、Wi-fiが突然繋がりにくくなりました。 まず、Wi-fiシグナルが3番になりません。 (2本立っているのが一本になり、気づくと切れています) 自宅はマンションで、ルーターのある部屋からは少し離れています。 6sを使っていたときから、動画を見ている時など、切れやすいと感じる時はあったのですが、XRにしてからあまりにも切れてしまいます。 6sと端末も古いし、OSも古いせいだと思って機種変更をしたので困っています… ちなみに、6sや、初期のiPodなど古い端末は今でも問題なく繋がります。 ルーターはロジテックのもので、型番はLAN-W300N/Rとなっています。 ルーターは父のものなのですが、「安全性がよくない?から何かを変更してくれと通知が来て、変更したからじゃないか」と言っていたのですが父本人もよくわかっていないようなのです… 父は自分の部屋にルーターを置いているせいか、部屋の中ではiPhoneも問題なく繋がると言っています。(iPhone7です) ルーターがかなり古い機種のようなので、古すぎるルーターだと、新しいiPhoneは繋がりにくかったりするものなのでしょうか? その場合は、ルーターを新しいものに買い換えれば済む話なのでしょうか? ちなみに、買ったauショップではWi-fiには問題なく繋がりました。 全くの無知な上に乱文申し訳ありません(/ _ ; ) 詳しい方、ぜひ教えてください、よろしくお願いいたします。