• 締切済み

似たような境遇の方、いらっしゃいますか?

saimonZの回答

  • saimonZ
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.2

過去は消すことはできないですし困りますね・・逆に彼の過去を攻めてみてはどうでしょうか?言われる側の気持ちに気付くかもしれませんし、「だったら処女探せば」とか言っちゃうとか・・ 私には嫁さんいますが結婚前の嫁さんの異性関係は全く気にせず結婚しました。

関連するQ&A

  • 銀座の300barについて

    28才の女です。 友人から300barに行こうと言われているのですが… ナンパスポットという事なのですが、雰囲気はどんな感じなのでしょうか? チケット制なのはわかったのですが、システムなどいまいち謎でして… 渋っていたら友人が1人で行く、と言っているのですが、女性が1人で行っても大丈夫なのですが? お酒は大好きなのですが、ちょっと怖いです。 行った事ある方いますか? 雰囲気はどんな感じなのでしょうか。 また、色々店舗があるようなのですが、どのお店が一番おすすめですか? よろしくお願いします。

  • 同じような境遇な方!!!

    こんにちは。 今私には好きな人がいます。 まだ言葉で付き合うとは言ってませんが、大好きです。 彼も大好きで付き合いたいと言ってくれていますが、私が過去に 辛い経験をしたので付き合っていくのに、とても不安を抱いていて、もう辛い思いだけはしたくない!って強く思ってます。 出会って1ヶ月になります。彼といると、心から笑えるし、楽しいし、幸せ気分になります! でも、迷っているのは、、、彼はシェフをしていてとても多忙な人なんです。 それでも一週間に一度は会っています。でも、仕事の都合で出張続きだと会えないときもあります。 朝は10時から、夜はホントは8時までなのですが決まって帰ってくるのは日付がかわってからです! 朝の3,4時になることも多々。 もちろん、仕事中はメールも電話もできません! なので、ホントにちゃんと話せるのは会えるときにしかないのです。 それが普通と言われてしまったらおしまいですが・・・。 いろいろ、考えていて私はもう29歳です。 結婚のことも考えたい! そう考えると・・・どうしても付き合うっていうことを ためらってしまいます。。。。 彼にはまとまった休みがなく一年の中で休めるのは お盆とお正月だけ。 あと一番ひっかかるのはお金の問題です。 シェフでそんなに働いているのにも関わらず 手取りで20~25万です。 正直、どうやって彼とうまくやっていこうかと考えれば考えるほど 辛くなります。。。 彼の環境はかわることがないので、それを私が100%受け入れられるかどうか・・・。 自分ではわかってはいるんです、受け入れることができないなら 会うのをやめるしかないと・・・。 でも、彼のことは大好きなので自分の中で葛藤しています。 同じ境遇のかたがいらっしゃいましたら何かアドバイスください。 そうでないかたも何かいい方法があったら教えてください。 決めるのは自分次第とわかってはいるものの 迷った挙句投稿してみました。

  • 女一人でBarに行きたいのですが・・

    女一人でBarに行きたいのですが・・ 本当は友達と行きたいのですが、一緒に行く人がいないんです。。行きたい理由は、その店で働いている店員さんに会いたいからです。 他の人はみんな友達と行ってるみたいで、行きにくいんです。一人で行っても、その店員さんと話せるかどうかも不安です。でもどうしても行ってみたいんです。 行った時に、その店員さんと話せればいいですけど、話せない時(他のお客さんと喋っているときなど)は一人でどうしたらいいでしょうか?ちなみに私はBarに行くのも初めてですし、あまり飲めません。良いアドバイスをよろしくお願いします。

  • 男性の方なら分かるのでしょうか…

    長く友達だったヤツから、いつも通り会って話していた時の帰り、 「こんど俺と会う時は 覚悟してろよな」と言われました。 その後は、部屋に泊まりに来いのお誘いばかり。 私は今まで友達だった人からの誘い…、きちんとしたお付き合いの話ではないので、気持ちを聞きました。 「女の人としてはみている。 けど今は付き合えない。一人が気楽なんだ。 それに近く転勤するかもしれないから、付き合うといっても会えなくなるし… 結婚となれば責任なんてとれねー。」 との答え。 もう、いい大人ですから、それなら一緒にいられるだけの付き合いという形も、充分ありだと思うのですが… 心の繋がりは全く望んでいないのでは…部屋に行くのはずっと断っています。 「他の子あたりなよ」と笑って言えば「いらねーよ!!」と怒るし… ほとほと…何だか悲しくなります… 友達とはいえ、何だか今の心理がよく分からず、対応に悩んでいます… 分かりづらい文章かとは思うのですが、何かご意見頂けたら、嬉しいです。 すみません

  • 伊豆、観光散歩におススメのところを教えてください!

    南伊豆、白浜海岸などに興味があります。とにかく海が綺麗で、ひとりでゆっくり時を過ごせるようなところを探しています。GWです。できればベンチやトイレもちゃんとあり、散歩できるところ、付近にご飯など食べれるところがいいなと思っています。 とにかく透明度の高い綺麗な海を見たいのです。都内からできるだけ近いところで。 人が少なく静かなところがいいです。お願いします!

  • 不幸な境遇でもポジティブになりたいです

    かなりの長文です。 物事ついた時から父に殴られ3歳の時には母は父に刺されてました。小学生の時父は罪を犯し警察に捕まり出所後両親は離婚、中学性の時父は外国人女性との間に子をもうけました。 でも私はようやく不幸が終わると前向きに生きようと努力しました。 が、その後母が体調を崩し働けなくなり私は学費と生活費の為キャバクラで働きなんとか生活を建て直し大学も自分で学費を払い卒業しました。 やっと普通の生活ができると思いましたが就職も決まらずキャバに逆戻り。 数年後ようやく就職も決まり私も人並みに幸せな家庭を持ちたいと思い結婚という夢を持ちましたが破談になり、辛さのあまり自殺未遂を繰り返しましたが克服し、数年後また結婚しようと言ってくれる方に出会いましたが、それも破談。さすがにそこからは自殺未遂と病院通いを数年繰り返しました。 もう年も取り彼氏すらできなくなりましたが、 会社倒産給料未払いを経て、ようやく仕事には恵まれ今会社をやっていますが、今度はそれも傾きかけています。 私は過去のせいにしないように前向きに頑張ってもダメになると過去を思い出し「やっぱり私には無理なのか、あーまたか、どうせ、私なんか」と思ってしまいます。 夢なんて持たなければ、幸せな家庭なんて望まなければこんなに傷つくことはなかったんじゃないかと。 私の周りにも私以上に不幸な境遇の人がいます。 一人はネガティブでトラウマを克服できず病院に通いながら生活保護で生きています。 もう一人はポジティブですが、生活も人生も大変そうです。 普通に両親に愛され普通の生活を送ってきた人は仕事にも困らず幸せな家庭を手に入れてる人が私の周りではほとんどです。 皆大なり小なり悩みや挫折があるのはわかります。 ですが、人生に格差を感じてしまいます。 不幸な境遇の人は一生不幸で幸せな環境の人は幸せな人生を歩むのでしょうか? 幸せは気持ちの持ちようなのはわかりますが明らかに差を感じます。 私の努力が足りないからなのでしょうか? 性格が悪くても結婚できた父のような人もいるから、全て私が悪いとも思えない反面いつも自分を責めてもしまいます。 仮に私が悪いなら私は性格を180℃変えて微塵の失敗も許さないよう120%の努力をしなければ幸せにはなれないのでしょうか? それが必要であれば挫折しても過去を振り返らずポジティブに保ち続ける方法はありますか? 2度目の破談の後から何年経っても良い事があっても幸せを感じても、生きることに希望は見出だせません。 私以上に不幸な境遇だけど今幸せになっている方、どのように克服されたかどう考えたらポジティブになれるか教えていただければ、と思います。 長文読んでいただきありがとうございました。

  • 28歳女・独身・彼ナシです

    今年28歳になる未婚で彼氏ナシの女です。 毎日泣きたいくらい孤独なのに誰も信じられず頼れる人もいません。 ダルくて仕事をするのも辛いですが一人の部屋に帰るのが寂しくて退社時間が近づくと憂鬱になるのに 友達に会うのは億劫で休みの日も一人部屋で過ごしています。 先月から友達の結婚・妊娠・出産の報告が5件ほどあり 「私はこのまま一人かも」とさらに不安や焦りが出るし こんな私と友達でいてくれる人の幸せを心から喜べない自分が嫌になったりさらに追い詰められた気分です。 今週あるお祝い会も行かないと結婚できないから妬んでると思われるんじゃないか 行って不快にさせたり自分が落ち込むのも怖いという思いから まだ返事を返せずにいます。 辛くて消えてしまいたいです。 どうしたらいいでしょう。 訳が分からない文章ですみません。

  • 横浜女ひとり旅(ナイトスポット)

    近く横浜へ一人旅に出かけます。 横浜はBarがいろいろあるということなので、 ぜひとも行ってみたいのですが、なにせ女1人。 一人旅も初めてならBarというところにも行ったことがありません。 横浜にお住まいの方、過去に旅行に行ったという方で、 「このお店は女性一人でも落ち着いて飲めますよ」という お店を教えていただけないでしょうか? 年齢は20代後半でございます。 落ち着いたところが希望です。

  • 別れた方がいいですかね?

    結婚されている皆さんへ質問です! いうこと聞いてくれる人ということ聞いてあげたい人、どちらと結婚するのがいいと思いますか? 私は27歳で付き合ってもうすぐ二年になる彼女がいます。彼女は私の事が大好きらしくとにかく何でもいうこと聞いてくれます!(金銭面以外)私自体が元々追っかけて付き合えたらある程度いうことは聞いてあげたいタイプなので二年が立つ今でも違和感があります、その上彼女の僕を好きな気持ちが凄いのを知っていながら調子に乗ったことを言う自分も嫌です。過去の彼女たちには優しくできていたのに今の彼女には上手く優しくできません。お互い好きではありますが好きな気持ち気持ちに差がありすぎて何だかよくわかりません、このことを彼女に伝えても私はそれでも構わないと言います、正直彼女のことはタイプではありませんが今までここまで好かれたことがなかったので気分は良かったという事と人は顔じゃないと考えるようにして付き合ってきました。しかし最近僕の彼女に対する気持ちが覚めて言っているのをとても実感しています。別れるとしてもこの先ここまで自分のことを好きになってくれる人、こんなにいう事と聞いてくれる人が現れるだろうかと思うと別れるに別れれないでいます。 皆様どうかご教授ください。よろしくお願いします! 因みに今一人で考える時間をくれと言っており一週間程連絡をとっておりません。次に連絡する時の僕の答え次第で付き合いい続けるか別れるか決まります。

  • 一人でバーに行った時の過ごし方

    私は比較的一人で行動したり、食事をする事に抵抗がありません。 ですが、唯一バーだけは一人で行けません。 たまに一人で美味しいお酒を1,2杯だけ飲んでサッと帰りたい時があるのですが、本当はバーに行きたいけど、結局お酒も置いてあるカフェに行きます。 でも、種類もないし、落ち着いた雰囲気の中で色んなカクテルを飲みたいなとずっと思っています。 何故行きにくいかというと、やはり一人でいると何をして良いか分からないのが大きいです。 カフェだと本を読んだりできるし、レストランだと食事を味わって食べる事で気が紛れるし。 でもバーだと何をしてたら良いのか分からなくて、結局味わう余裕も無く、アッと言う間に1杯を飲んでしまい、一人の時間を楽しむ余裕が出なそうです。 人見知りするから店員さんと話すのも苦手だし・・・ あと、男友達に「女一人で飲んでたら、ナンパ待ちだと思われても仕方ない」と言われたのも気になります。 本当にそうですか? 以前「恋愛偏差値」というドラマで、主人公の中谷美紀さんが、行きつけのバーでいつも本を読んでいました。 バーで本を読んでいる人っています? 本はいつも持っているから、それが非常識でないならやりたいのですが、バーで本を読む行為が許されるのかわからなくて。 普段から誰かと一緒にお酒を飲む時にバーって使わないんです。 私はあの雰囲気好きだけど、周りの人は男女共に余り好きじゃない人が多いんです。 だから、行きなれたバーもないし。 そういう店が1件あれば、一人でも入りやすいのかなとは思いますけどね。 あと、都内で女性が一人で入りやすいバーもあったら教えて下さい。 沢山質問してすいません。 宜しくお願いします。