• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:データ量7GBの実際量はキャリアによって違います)

データ量7GBの実際量にはばらつきがある?キャリアのプランは信用できるのか?

shi-su-mamitsu-の回答

回答No.3

誰も回答に触れていないのですが、一概に動画と言っても「画質」により通信量は異なります 画質が良くなれば良くなるほどパケ代を食います YouTubeなんかも顕著で、ビットレートを上げた高画質なものを見ればすぐに上限に達します 帯域制限の話が出ていますが、ドコモは去年から帯域制限がなくなり、月に○ギガと言う制限内であれば一度にどれだけ使っても制限がかかることはありません 質問者さんが見た動画と言うのがどのようなものなのか全く分からないのでピンポイントで回答はできませんが、おそらく動画の画質がドコモのときと格安SIMの時とで違ったことと、質問者さんの感覚の違いだと思います ポータブルWi-Fiを買っても7ギガをあっという間に使ってしまうのでは結局同じだと思います 速度が遅い代わりに制限のない格安SIMを使っていくのが結局賢い方法かと思いますよ

関連するQ&A

  • データ使用量について

    いつもデータを使用するとデータ量が減っていくのに、25.0GBのままなのは何故ですか? 利用済み 8.5 GB 利用可能データ量合計 25.0 GB ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • UQモバイルデータ通信量の見方

    無知な質問ご了承下さい。 現在UQモバイルのスマホプランR(データ容量10GB)を利用しています。 先月どれくらいの通信量だったか確認したら、1.633.774キロバイトとなっていました。 このキロバイトの読み方が分かりません。 データ容量10GBを超えているでしょうか?? なぜプランではGB設定なのに、通信量確認ではKBで表示されるのでしょうか。

  • 100GB超のデータをインターネット経由で送信

    こんにちは。 プログラムデータを海外に送付するのですが、 サイズが100GB程度のものが4件あります。 WiFiルータを借りて転送するのは難しいでしょうか? ドコモの5Gギガホプレミア というプランのWiFiがあるので それを使おうと思っていますが、NGだった場合の手段を探しています。 自宅の回線につなげることを第二の手段と考えていますが、 セキュリティ上の問題が浮上することを懸念しています。    経験ある方のコメントいただければ幸いです。               よろしくお願いいたします。

  • wimax2+、通信量3GB制限の今後について

    初めて質問させていただきます。 wimax2+の3日で通信量が3GB以上になると速度制限がかかる仕様についてです。 私は先月末に、家電量販店にてwimax2+(w01)を購入しました。 購入後しばらくは順調に使えていたのですが、昨日から突然通信速度が遅くなりネットを開くのにも時間がかかる上、動画は止まりまくってまともに視聴すらできない状態になってしまいました。 プランはギガ放題にしているため一ヶ月7G制限はないはずなのに、と疑問に思い調べてみれば、どうやら3日で3GB以上使用した場合も速度制限がかかってしまうとのこと。どうやらこれに引っかかってしまったようです。 その上この3GB制限はお金を払っても解除されるものではなく、wimax2+を使用している限りずっとつきまとうもの。 固定回線の代わりとして使用するつもりで光回線を解約したばかりだというのに、私の確認不足だとはわかっているのですが、非常に不便な思いをするはめになってしまいました。 今からwimax2+を解約するにしても、2年契約の縛りがあるため馬鹿にならない違約金を払わなければいけないし、かといってこの状態のまま2年続けるのもかなり厳しい。 というわけで皆さまのご意見をお聞きしたいのですが、今後wimax2+の3GB制限はこのままずっと続くと思いますか? 私はこの3日3GB制限さえなければ満足に使えるので、多少お金を払ってもいいからこの制限を解除してほしいと考えています。そういうシステムを作るのも難しいものなのでしょうか。 ご意見お待ちしております。長文失礼いたしました。 ※OKWaveより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • Xi(クロクシィ)のプランにつきまして

    Xi(クロクシィ)のプランにつきまして 今現Xi(クロクシィ)のパケット無制限(7GB)に入っていますが、これを外してWiMAXにしてWiFiでと考えています。 Xi(クロクシィ)のパケット無制限を外してもドコモのプランはXi(クロクシィ)通話とSPモードは残せますか? WiMaxに申し込めば WiMAX+Xi(クロクシィ)通話とSPモードにすることは可能ですか?

  • IIJみおふぉん auからの転出

    現在au iphone4sを利用してます。2年間の契約が終了したので IIJみおふぉんにMNP転出をしようと思ったところ、IIJのHPにauの動作確認はしてませんとの 表記が。auにきいても、IIjに聞いても、ドコモの回線を使っているのでドコモに聞けとの指示。 ドコモにきいたところ、IIjに聞いてくれとのことでたらいまわしです。 au iphone 4sでsmartkingの下駄をはかせてIIJの音声なしプランを友人は既に利用してますが どなたか、auの端末使ってみおふぉんに転出した方いらっしゃいませんか? 利用の不可を確認したいのです。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • ギガ減りについて

    ネットフリックスのスタンダードHDプランで画質を「低」にして30分動画を2本見ただけで4GB程ギガ減りしました。 同じような現象の方はいますか? Macbookproで視聴しています。 今まではこんなに減ることが無かったのに今年に入ってからおかしいです。 通信量に変化があるのでしょうか?ネット閲覧の通信量も直ぐに増えたりします。 直ぐ速度制限にかかるようになります。 WiMAX2+ です。 問い合わせても無理でした。 光回線が使えない為、WiMAX2+を使っていますから普段からもそんなに使っていませんがここ最近は急にギガが減るのが速く感じて困っています。 ポケットwifiにした方がいいのでしょうか? まだ5Gに対応できない地域なので5G回線も使えず。 MacのOSが古いなども関係しているのでしょうか?ギガ足りなくてアップデートできません。

  • データ量激減の原因

    ※タイトルは困っている内容のキーワードや特徴を記載しましょう ■ご利用機種:iPhone6 ■聞きたいことを詳しく教えてください: 速度制限予告通知が来ました。ここ3日間の使用量を見ると昨日だけで1.4GB使ったことになっていました。しかしWiFiのない場所でSNSやSafariを開いた時間はとても少ないし、アプリを起動していた時間も少ないです。この原因はなんなのでしょうか?またドコモに問い合わせれば対処して貰えるのでしょうか?回答お願いします! ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • データ繰越について

    先月まで繰越がたくさんあった為、29GBのデータ容量がありました。 ですが、先程見たら2GBになっていました。 データ利用量を見てもそんなには使っていませんでした。 考えられるのは8月にスマホプランに変更した事ですがその場合、繰り越せなくなるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • データ通信量について

    月に2GBもつかわないスマホ素人です。データ通信量3Gのプランでオーバーした事はありません。 今朝、起きたらデータ通信量が3Gを超えていました。寝ている間にgoogle playストアのバックグラウンドデータ?で2G以上の通信をしていたようです。寝ていたのでケータイは使用していませんし、前日に設定変更(アプリの更新は勝手にしないようにしてあります)したり新しくアプリをダウンロードしたりもしていません。ドコモショップで「心当たりがない」旨を伝えたものの、結局ドコモでは何で通信したかは分からず(当然なんでしうが…)追加料金払ってデータ制限解除してもらいました。 ですが、また寝ている間に勝手に通信をしてデータ通信量がいっぱいになるのでは?と気になります。 こういう事はよくあるのでしょうか?もしくはウイルスや乗っ取り?のような事なのでしょうか?対策や今した方が良い対処を教えて下さい。よろしくお願い致します。