- 締切済み
ネオンテトラが死にました
最近熱帯魚を飼い始め、30cmの水槽にグッピー7匹 ネオンテトラ5匹 コリドラス2匹を購入しました。一週間後にコリドラス用に田砂を購入し、底砂の入れ替えと水槽の掃除と水換え2分の1変えました。 次の日ネオンテトラが1匹死んでいました。 因みに水槽にはヒーターとエアーポンプのみで濾過器はありません。 底砂と水の入れ替えが負担になったのか? カルキ抜きはテトラコントラテロラインプラスを使用しました。 今後まだまだ死ぬんじゃないかと心配で、自分もかなりの初心者なので何か問題があれば教えてくだ。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- -9L9-
- ベストアンサー率44% (1088/2422)
>一週間後にコリドラス用に田砂を購入し、底砂の入れ替えと水槽の掃除と水換え2分の1 >水槽にはヒーターとエアーポンプのみで濾過器はありません。 このすべてが原因です。1週間で別の魚を追加したこと、1週間で底砂を入れ替えたこと、2分の1も水を入れ替えたこと、ろ過装置を使っていないこと。当然、そういうレベルであればそれ以外にも、照明やエサやりなどでも相当なストレスを与えていることだろうと思います。魚も生き物ですから今は頑張って命をつないでいますが、ストレスも多く環境も最悪なので、もうじき全滅するでしょう。生き物を飼うなら、まず育て方を十分に調べてから始めるべきです。 ろ過装置の意義を理解していないようですが、そもそも魚を水槽で飼育すれば、魚自身が排出する糞やエサの残りなどが腐敗して水をどんどん悪くします。ろ過装置なしで熱帯魚を飼うなんて、魚をドブの中に放流するようなもので、死ねといっているのと同じです。 ろ過装置の役割は、名前と違って「ろ過」だけが仕事ではありません。最も重要なことは、ろ過フィルターに水を浄化するバクテリアが棲みついて、糞などによる水の悪化を防いでくれることです。すなわち浄化装置なのであり、そのバクテリアが十分に定着するには2週間から1カ月位、最小限の魚(パイロットフィッシュ)だけを入れて装置を動かすことが必要です。最初に水槽に水を入れたとき、白濁が生じたはずですが、ろ過装置を動かしてそれが完全に消えるまで、本格的な魚の投入はできないというのが常識です。丈夫な金魚の水槽で、かつ個体数が少ないなら必ずしも必要ないかもしれませんが、熱帯魚水槽ではろ過装置はまず必須です。 もちろん、水質悪化対策として頻繁に水替えをするという方法もありますが、そのためには頻繁に(原則毎日)水替えをしなければならず、1週間に1回半分入れ替えるという程度では、きれいな水に入れ替えることにはなりません。しかも水替えによる水質の変化事態が魚に強いストレスを与えるため、安定した水質のものをあらかじめ大量に作っておき、水温もそろえたうえでゆっくり時間をかけて入れ替えなければならず、熱帯魚店などの専門家でもなければこの方法はとてもできるものではありません。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4505/11115)
同じ種類でも生命力や体力に差があります 大規模改修で水質変化に対応できなかったのでは?と感じます 1週間から10日くらいは何が起きるか分からないと思います 更に手を掛けると悪循環になってしまう場合があります 今の環境に魚が慣れてくれるのを待つのが良いと思います 初めはいろいろと手を掛けたり模様替えしたくなるので これも1つの勉強かも知れません 失敗しないと悪かった点が分からないし 失敗を繰り返さなければ生存率が上がります 水合わせ http://www.biginners-aqua.com/nettaigyo-mizuawase.html お店で買ってきた魚でも慎重に行わないと数日から1週間程度で全滅してしまう場合があります グッピーやネオンテトラは順応性が高い あまり神経質にならなくても大丈夫な種類だと思います 水質安定剤で魚の住みやすい環境を早く作る事は可能ですが 今まで暮らしていた水が同じとは限らない 急に水が変わるとお腹を壊したり抵抗力が落ちたりします エアーポンプの先が不明ですが 水中フィルターは入れた方が良いでしょうね http://www.suisaku.com/items/item01_01_01.html http://spectrumbrands.jp/aqua/products/filter/filter05/sponge-filter/filter11.html など グッピーは「ミリオンフィッシュ」とも呼ばれます 沢山の子供を生みます 年に何回か 今後増える事を考慮して 多少の減りは目を瞑っても良いかも知れません 沢山増えたらどうしよう?も考えておいた方が良いと思います コリドラスもペアが入っていて(見分けがつきませんが)環境が良いと水槽内で産卵します こいつも沢山の卵を産みます 雌のみでも無精卵を生む場合があります 腐って水質が悪化するので早めの除去が必要
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4095/9272)
>水槽にはヒーターとエアーポンプのみで濾過器はありません。 30cm水槽では飼育数が多すぎます。 ネオンテトラ5,、6匹+コリ1匹くらいが適量じゃないでしょうか。 水草はありますか? ろ過システムは水が出来上がっていて、適性な飼育環境であれば不要です。 底砂中にも有用なバクテリアが住み着いています。 容量の少ない水槽での煩雑な水替えや砂替えは有害成分を減らすより ろ過バクテリア数減少のほうが影響しますから、2、3週間置きでもいいでしょう。 ショップの展示水槽は常に最適な水との入れ替えなので そのまま家庭でも同じ飼育数やレイアウトにできると考えないほうがいいです。 適切な魚の飼育数はこちらに詳しい説明があります ただしろ過システム有りの場合ですからご注意を。 http://www.koketaisaku.com/sakananokazu.html それと魚が落ちるのは飼育の失敗だけが原因ではありません。 失敗の原因が明らかにわかる方が少ないくらいで、 直接原因がわかったとしてもなぜそうなったのかにアタマを抱えたことが何度もあります。 自然繁殖でも人工飼育でもある程度の淘汰は起こりうるものです。 まずは書籍を買うなり、ネットで勉強するなりして 基本を覚えながら長く楽しんでください。
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (735/4707)
55歳 男性 ペット屋は商品が売れれば良いので、教えてくれないのですよね 魚を飼うには水が大事なんですよ 水を作るには1ヶ月ほどかかります 水がちゃんと出来ていないのに、魚を入れると死んでしまいます バクテリアが必要なんですよ 魚は人間等と違って水の中にいます 食べるのも排泄も同じ水の中です 排泄した物を分解するバクテリアがいないと自分の排泄したもので病気になってしまうので 死んでしまいます まずは水を作りましょ 水だけで1ヶ月は必要です 一番良いのは魚を飼っている人の水を分けてもらうのが一番です 水は一ヶ月する間に白く濁りますがやがてバクテリアが分解し、透明になります どうしても早く飼いたいなら魚飼っている知人か、ペット屋から水槽の半分程度の 水を分けてもらいましょ ダメなら水をまず作りましょ 底砂はそのままにして下さい 洗ってはダメですよ バクテリアの生活環境を壊してしまいます 水は1ヶ月に1回半分より少な目を交換します 買った魚は袋ごと水槽に2時間ほど浮かべ、水槽の温度と袋内の温度が同じになるように してから水ごと魚を入れましょ 人間も住む環境を整えてから住みますよね 魚も同じですよ