• ベストアンサー

グッピー、ネオンテトラと同じ水槽で・・・

今度初めて熱帯魚を飼う初心者なのですが、どの種類の熱帯魚にしようか迷っています。 ミックスグッピーやネオンテトラなどが候補に挙がっているのですが、同じ水槽で飼育できるものなのでしょうか? グッピーは確か中性、ネオンテトラは弱酸性の水質だったと思うのですが、やっぱり無理なのでしょうか? また、水槽の下の方で泳ぐ魚と上の方で泳ぐ魚がいれば、それらを同じ水槽で飼育することも出来ると聞いたのですが、どんな組み合わせがあるのでしょう? また、水質を調整するのにはどのようなものを使ったら良いのでしょうか?phを調整する(調べる)道具もあるのでしょうか? 水槽はいただきものですが60cmのものがあり、フィルター・ヒーター・ろ過装置など一式揃ってはいます。 良いアドバイスお願いします。

  • 回答数4
  • ありがとう数28

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hyubelian
  • ベストアンサー率43% (63/144)
回答No.2

中性付近の水質を維持できれば、グッピーとテトラを一緒に飼育できます。水質にうるさい一部の魚を除き、多くの魚は少しぐらいは本来好む水質から外れても適応できるので、中性付近を維持していれば問題なく飼える魚は多いです。 ミックスグッピーというのは輸入物の安価なグッピーの事だと思いますが、近頃はウィルス性の病気を持っているのが非常に多いようです。 できれば、少し高いですが国産グッピーにした方が無難かと思います。 大人しい魚同士であれば、水槽内の生活圏(泳ぐ場所)が同じでも問題はありませんが、でもやはり各層を泳ぐ魚がいた方が見た目が良いですね。 ネオンテトラ、カージナルテトラ等は下の方にいる事が多いようです。 更に下、底砂の上を動き回るのはコリドラス。 上の方をよく泳ぎ回る魚は、グラス・ブラッドフィンテトラやポポンデッタ・フルカタ、ハチェット類。 グッピーは中層~上層をヒラヒラと泳ぐ事が多いと思います。 熱帯魚の種類は多いので、お店や図鑑で見て好みの魚が見つかれば、その魚の性質についてネットでよく調べて飼う魚を決めていけば良いと思います。 水質調整については、PH測定器はあった方が安心ですね。試験紙タイプは昔使った事がありますが精度が悪くてあまり役に立ちませんでした。試薬タイプが手頃でしょうか。使い勝手はデジタル式のが良さそうですが高価なので予算があれば・・・ですね。 私は水質にうるさい魚には手を出さないので、もう何年も測定せずにやっていますけど。 水質は、お住まいの地域の水道水がほぼ中性なら、4分の1から3分の1程度の水替えを1週間に一度行っていれば、中性付近の水質を保つ事が出来ると思います。 水道の水が中性から大きく外れている場合は、水槽に入れる前にPH調整剤(熱帯魚店にあります)で中性付近にしてから水槽に入れると良いです。 中性付近を保つ為には底砂の選択も重要で、水質に影響を与えない(酸性にもアルカリ性にもしない)ものを使用すると良いです。 ソイル系や大磯(南国砂)は避けて、 淡水域で採取された砂利(川砂、湧き水の砂、アクアグラベルなど)が無難です。

masyarimo
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 まずミックスグッピーですが、店頭でそのような表示がされていたのですが、やっぱりおっしゃる通り外国産のものです。安価で難易度も低くキレイなので良いと思ったのですがウィルスの問題があるのですね。混泳させる熱帯魚にまで影響が出そうなのでやっぱり国産のものを探すことにします。 グラス・ブラッドフィンテトラというのは透明な体をしたテトラの仲間ですよね?これも飼いたいと思っていたものの1つなんです、もっと詳しく調べてみますね。 水質に関しては毎回水換えの時にphを調整した水を入れないといけないこと、それにろ過フィルター、照明、ヒーターなど結構お金がかかるんだと思っていたのですが、その不安の一つが取り除かれそうな意見ですね。 一度うちの水道水(市水道)を試薬でチェックしてみて、中性近くであればカルキ抜きだけで大丈夫ってことですよね。やってみます。 いろいろ詳しくありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

グッピーとネオンテトラの混泳は可能だと思います。心配しなくていいと思います。後は、ショップで購入される時に質問されたら如何でしょうか。飼育したい熱帯魚全てを販売しているショップが見つかるとは限りません。 一般論ですが、水質調整剤はできるだけ使用しないほうがいいと思います。最初に市販のバクテリアを入れるかショップで水槽水をもらって、とにかく自分の水槽のろ過能を確立することだと思います。そのためには安くて丈夫なパイロットフィシュと呼ばれる熱帯魚を飼育して餌をやることです。約一月でろ過能(浄化バクテリア)が確立できます。その後、混泳を考えられたら如何でしょうか。 その後、pH試薬などを考えたら如何でしょうか。色々と書物に書いてありますが基本的には、あまり手をかけないことです。私の場合、最初三週間から一月の間、水替えを一度も行いません。これは、熱帯魚の飼育に関する教科書的な記載に反することです。でも、何も問題なく行きました。要するに、先輩諸氏の意見を参考にしながら独自の飼育法を見つけるということではないでしょうか。 先輩諸氏の意見にありますが、水槽には余分なものを加えるなということがあります。余分なものを加えると予想外のことが起こるということだと思います。 以上、参考にしていただけるか否か判りませんが。

masyarimo
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。先輩方のご意見を参考にしたかったのですが周りに熱帯魚を飼育している人がいなかったので独学である程度は勉強しようと思ってました。それからショップの人に聞いてより知識を高めていければと思います。 初心者用の熱帯魚の飼育の本を買って現在も勉強中です、良き先輩のご意見参考にします。そこまでナーバスになりすぎなくても良いとのことですね、ありがとうございます参考にさせていただきます。

  • mt2002205
  • ベストアンサー率35% (20/57)
回答No.3

熱帯魚の基本混泳可能な魚です。 特に、水質管理をしっかりすれば、問題ありません。 うちは、メダカ・ネオンテトラ・グッピーの混泳はできましたよ。 あくまでも、えさ用のメダカを飼育するのに困ったから、入れていただけですけどね。 今の飼育される上で入れてみてはと思うものはコリドラスに大きくならないプレコでタイガープレコやペルコティア系ですね。 これから、熱帯魚を飼うことで、何かの世話をすることは、楽しくなりますよ。 がんばってください。

masyarimo
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 私も今日本に書いてあるのを見つけました、コリドラスでも最初のうちは苔を食べてくれるのが次第に大きく成長して苔も食べずに凶暴化するものもいるとか。ですから適度な大きさまでにしかならないものをもう一度探して是非入れてみたいと思います。 実際に飼育してみて分かってくることもたくさんあるんでしょうねーすごく楽しみです。 ありがとうございました。

回答No.1

まぁそこまで気にし過ぎなくても、大丈夫だとは思いますが^^; 酸性とアルカリ性というならマズイでしょうが、ネオンテトラとグッピーは一緒でもOKです。 グッピーが産卵したりすると、分けたりする必要はでてくるでしょうけどね。 基本的に一緒にしてはいけないものは、縄張り意識が強いもの(ベタなど)や、大きいもの(ナマズ)でしょう。あと汽水で棲むアルカリ性の水を好む種類は、一緒とは行かないでしょうね。 最初はネオンテトラとコリドラス(小さなナマズ・水槽底面に棲み、残ったえさの掃除をしてくれる)という形が無難でしょうね。 水草育成をするのでなければ、Phを調べるほどでもないかと。水質を調整できる薬液などは、ペットショップにおいていますからそれを購入すると良いでしょうね。 急な水変えのときのために、塩素抜きの薬もありますし。 あとセットがそろっているのであれば、魚を入れる前に数日間(2-4日くらい)、水を入れてろ過器を回してみてください。 空気中のバクテリアが水槽内、ろ過器に浸透し、魚が入ったとき安定した水になりますから。 イキナリたくさん買うのではなく、最初はネオンテトラとグッピーのペア、コリドラス数匹程度で様子を見てみましょう。 そして自分の好みの魚や、どうやって育てていこう、どんな水槽にして行こうと考えて、調べていってみてください。それも楽しみのひとつですからね^-^

masyarimo
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 皆さんが教えてくださったようにネオンテトラとグッピーの混泳は可能ということですね。ただ、ベタも本で見たらオス同士はもちろん縄張り争いが激しくてダメだとあったのですが、1匹だけとかなら大丈夫というような事が書いてあったのですがやはり気性の荒い魚のようですからやめた方が良さそうですね。 水草も出来れば育成したいと思っています。ただショップでは疑似水草?も売っていますよね?手間を考えるとそちらの方が楽かもしれませんがどうなのでしょう?見栄えは本物には適わないとは思いますが・・・ あと、数日間最初にろ過器を動かすのは分かっていましたが、空気中からバクテリアを拾っていたんですね。それは初めて知り、とても驚きました。 そして最後にお勧めの混泳パターンですが、実は考えていたものそのままでした(笑) ネオンテトラ、グッピー、大きくならないコリドラス。まずは初心者らしくこれくらいから初めてみたいと思います。 水槽レイアウトも水草が多すぎて肝心な魚が見えなくなるようなものは避けて、石(ちゃんとphに合うものを選んで)なども少し入れた形で作ってみたいと思います。水草はまだ本物にするか人工のものにするか迷っていますけど・・ 良いご意見ありがとうございました参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • グッピーとネオンテトラの病気

    1週間前に、グッピー3ペアとネオンテトラ30匹を購入してきました。熱帯魚を飼うのは初めてで60cm水槽に上部につけるろ過器とヒーターがついています。購入して家に戻り、ショップの店員さんの言うとおり、水とお湯で水温25度にまでしてカルキ抜きの錠剤を入れて1時間くらい熱帯魚はビニールの袋ごと水槽に沈めておりました。その後、ビニールに針で穴を開けて30分くらい水槽に沈めてから水槽に放流しました。(水温は24度くらい)2日くらいで水槽が濁ってきたので投げ込み式のエアーポンプを入れたら水槽はきれいになってきましたのでエアーポンプは入れっぱなしにしております。ところが3日目くらいからグッピーとネオンテトラが次々と死んでしまい今では残っているのがグッピーのオス3匹とネオンテトラが10匹のみで、半数以上が死んでしまいました。魚のほとんどが白い点々がついていて(白点病でしょうか?)5日目に30度に水温を上げてニューグリーンFという薬を入れて薬浴していますが、毎日死んで生きます。やはり水質が悪かったのでしょうか?いろいろ拝見していると水槽の水を1週間くらいかけて整えてから熱帯魚を放流するのがいいということが書いてありました。 家には、30cm水槽ももうひとつありますが、熱帯魚をそちらに移して、60cm水槽を1週間くらいかけて水槽を整えてから戻したほうはいいのでしょうか? 今後は、どのような対処をすれば、熱帯魚も元気になりまた熱帯魚を購入して増やしたりできますでしょうか?(増やすといっても繁殖ではなく購入してきて数を増やしたいのです)もう、これ以上死なせたくはないので何卒アドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 熱帯魚水槽の塩の使い方について

    今現在、60センチ水槽に数十匹の熱帯魚を飼っていますが、このところ、魚たちの体調が良くないような感じがして心配です。 飼っている魚の種類と数は下の通りです。  外国産グッピー8匹  ネオンテトラ10匹  ハニードワーフゴールデングラミー5匹  シルバーチップテトラ(?)10匹  ゴールデンプレコ2匹  パンダコリドラス2匹  (すみません・・・名前がよくわからなくて、合っていないかもしれません)  ここ2ヶ月くらいで、松かさ病でグッピー2匹、ネオンテトラ1匹を☆にしてしまい、今は立ち泳ぎをするネオンテトラと松かさ病初期のグッピーが1匹います。これは水質悪化が原因だと思い、水槽内に植えていた水草をウイローモスのみにしたりしてみました(水草が結構枯れてきていたので)。ちなみに水換えは2週間に1度、1/3くらいの水をカルキ抜きをして交換しています。ろ過装置は上部フィルターです。コケ掃除は頻繁にしています。水温は27~28度です。  そこで質問です。熱帯魚のほかに、金魚(リュウキン)を飼っていますが、その金魚の水作りに、観賞魚用の塩を混ぜて使っていますが、その塩を薄くして、熱帯魚に使用してもよいのでしょうか?  何かよい方法をアドバイスしてください!!

  • 水槽のブクブクについて

    17×17×17cmのグッピー飼育のキットを購入しました。 しかし、中にはいっていたのは、ろ過機、ヒーター、あとはカルキ抜きやエサなどのものでした。 泡を水槽内に送る機械は必要ないのでしょうか? それはグッピーだから要らないということであって、 ネオンテトラなどの魚には必要ということでしょうか? よろしくお願いします!

  • 今度ネオンテトラを飼おうと思います!

    熱帯魚飼育に関しては初心者です 夏が明けて涼しくなってきたら熱帯魚を飼おうと思っています。 色々調べていたらネオンテトラと言う魚が初心者向けとわかりました 自分的にはハコフグもいいなぁーと初心者ながら思っています ネオンテトラを15~20匹くらい ハコフグなら2匹くらい? 飼えたらと思っています 予算は3万前後! どれくらいの水槽が必要なのか! どんな設備(オススメの道具?)が必要なのか! またこれは必ず守るべきみたいな要点がありましたら 教えてください!予算は別に超えてもいいと考えています お願いします

    • ベストアンサー
  • ネオンテトラが次々に・・・☆

    こんにちわ ネオンテトラのキレイさに見せられて 1週間前にネオンテトラを購入した者です。 熱帯魚を飼育するのは初めてで 飼育セットと呼ばれるのを購入し(60センチ水槽、上部フィルター、蛍光灯、ヒーター、水温計、人工水草、上部フィルターに入れるろ材、がセットになってました)底砂を入れてネオンテトラを入れた所、毎日のようにパタパタと死んでゆきます。。。水槽に入れる前はビニール袋をそのまま水槽に浮かべ、水温を合わせてから水槽に入れたのですが、水温が合っていないのでしょーか?気のせいかもしれませんが弱っているネオンテトラは元気なネオンテトラに比べて体の色が黒い気がします。。。どなたか救助法を知ってらっしゃる方がいらしたら教えて下さい!!

  • ネオンテトラと グッピー

    今、30cm水槽でネオンテトラとヤマトヌマエビを飼っているのですが、 ここに国産グッピーを2匹ほど入れても大丈夫でしょうか? ネオンテトラは10匹、エビは2匹飼育しています。

  • 30cm水槽ネオンテトラの飼育について

    自分は今、海水魚の飼育を始めよう思っていたのですが、最後に、ネオンテトラ系の熱帯魚を、50~70匹飼おうと思いまして、質問があります。 質問の前に、現在の水槽環境を書きます。 水槽 横32立22高さ30cm メインフィルター テトラAX-45plus{外部式} サブフィルター テトラAT-Mini{外掛け式} ヒーター ニッソー26度セットヒーター クーラー テトラクールタワーCR-1{ペルチェ式} 照明 テトラLEDライトLED-mni 以上です。 飼いたい奴は、 ネオンテトラ20匹程度 グローライトテトラ15匹程度 カージナルテトラ10匹程度 ブラックネオンテトラ10匹程度 レッドファントムテトラ5匹程度 以上です。 水草ではなく、人口プランツを設置します。 これらの種類がケンカせずに、飼えるか、水質悪化せずに飼えるか、減らした方が、いいやつを教えて下さい。 初心者では、ありません。淡水魚飼育歴は、2年ぐらいです。 増やした方がいい器具や、アドバイスなどを下さい。

    • ベストアンサー
  • グッピーが長く飼育できない

    60cm水槽にネオンテトラ約30匹、コリドラス2匹、プレコ1匹とグッピーを飼育しています。ところがその中でグッピーのみがすぐに死んでしまいます。長くて半年、短い場合は1ケ月ほどです。 状況は以下の通りです。 ・水草はかなり入っています。 ・循環式上部濾過装置です。 ・水替えは2週間に1回ほど、約1/3を入れ替えています。 ・テトラバイタルも使用しています。 ・グッピー♀のおなかが大きくなっても、稚魚は見たことがない。 ・別水槽に♀を入れておいたら、20匹ほど生まれました。 ・別水槽では、同じ水なのに稚魚もほとんど死んでいません。 ・死んだグッピーは半日もするといなくなります。(食べられている?) 飼育が簡単と言われているグッピーですが、買っても買っても死んでしまい全然増やすことができません。 どなたか原因がわかる方、教えてください。

  • ネオンテトラについて

    ネオンテトラを買うつもりです! 水槽は60センチを準備しました!あとは何を準備すれば いいですか? ネオンテトラは20匹から スタートするつもりです 混泳できる熱帯魚も できたら教えてください! また月の電気代はいくら ぐらいかかるか教えてください お願いします。

    • 締切済み
  • 攻撃的なネオンテトラ・・・

    以前に「ネオンテトラが次々に☆になっていってしまう」と投稿した者です。水質も安定してきて、残った熱帯魚は元気にスイスイ泳いで一安心です♪ と、思いきや!! 最近ネオンテトラがもう1匹のネオンテトラを追い掛け回してイジメているようです。この光景はホントにいじめているのでしょうか?それか他に何かのサインなのでしょうか?チョット近付くだけで追い掛け回してマス。見てて可哀想デス。隔離したほーが良いのでしょうか?どなたか知っている方がいらしたら教えて下さい!