• 締切済み

会社で不条理に責められたら

会社員女性です。ムシャクシャと悲しい気持ちが収まりません。 先輩A……同じ部署の別のチーム 上司B……同上 (1)先輩Aから、“今忙しいので、(先輩Aのチームの)懇親会の出欠を取るメールを代わりに流してくれ”と頼まれて、200名程に私が出欠確認メールを出しました。 (2)そのメールを読んだ上司Bから私と先輩Aに、「出席はほぼ強制だと思ってるのになんでいちいち出欠を聞いているんだ!?今回はもうメールしてしまったので、欠席連絡があった人に個別に欠席理由を聞いてくれ」と怒りのメールがありました。(上司Bには先輩Aの指示だったことは伝えましたが) (3)後日欠席者が確定したところ、先輩Aから「欠席理由を聞くメールも、○○さん〈私〉から流して」と依頼されました。 私は「任意参加のようなメールを送った手前、欠席理由を疑っているようで感じが悪い気がします…。電話でこちらの事情を話して聞くならいざ知らず、メールは良くないのではないでしょうか?もしメールすると言うなら、私は別チームで本来は担当外なので、残りはAさんのチームでやってほしいです」と提言しました。 しかし「大丈夫、別に悪く思う人なんていないからとにかくメールして!」と言って逃げられてしまい、結局私から欠席理由を聞くメールをしました。 (4)欠席理由確認メールを知った上司Bに私が呼び出され、「何でこんなメールを出したんだ!これじゃ理由を聞いて欠席を許容することになるだろ!!あと一件一件電話しないと失礼だろ!?」と怒鳴られました。先輩Aの指示&私自身は反対もしていたことは今回も伝えましたが、怒りが収まらないようでした。 (そこまで怒るなら(2)の時点で明確に指示すればいいのに…とも思いました) (5)翌日、私が欠席理由を聞いた人全員に、上司Bが「本来なら電話すべきところ、〈私〉が事務局の指示を理解せず不遜なメールを送って大変申し訳ありませんでした。」「〈私〉が気分を害させてしまい、今後このような事はないように指導します。」というような、私に全ての責任があるという長文平謝りメールを送りました。 私の独断で失礼メールを送ったと思われ、見せしめにされた気分です。 自分の判断からのミスで怒られるのは素直に反省できるのですが…、また、内情を知らない人々から私が失礼で仕事ができない人と思われるのが辛いです。 “先輩Aと上司Bは同じチームなのだから、そこの間の連携が取れてないのがそもそも悪いんじゃないか”と、先輩Aにも上司Bにもとてもイライラしてしまいます。 こういう不条理な怒られ方をした時は、どうしたら良いでしょうか。対応や考え方をお聞かせいただきたいです。 会社員なのでそんなこともあるよ、と思うようにしたいのですが、こういう事が何度か続くと怒りと悲しみが湧いてきてしまいます。 このようなストレスで、精神的に弱ってきている自覚があります…。優しいアドバイスをいただけると有り難いです。 ここまで長文を読んでくださり有り難うこざいました。

みんなの回答

  • black1971
  • ベストアンサー率15% (80/511)
回答No.6

最初に上司Bに叱られた時点で、いかなる理由があろうとも 先輩の指示だけを聞かない方が良かったですね。 Bさんに叱られた件ですので、Bさんにも確認します。 とした方が良かったです。 そもそもAさんの代行であれば、それを記載するのも一つの 手だったかもしれませんね。 後は、上司Bと先輩Aに対し、メール(証拠になるよう)で 正式に抗議した方が良いと思います。 ・先輩Aの指示で出欠確認メールを発信したこと ・欠席理由についても先輩Aの指示に従ったこと  電話した方がという申し入れを聞き入れずメールの指示 ・上記状況に対し、なぜ私が個人名で非難されたのか これらについて、明確にご説明頂きたいと。 曖昧にしようとしてきたら、更に上に相談することにします と言い捨ててやればいいです。

回答No.5

もし、200人の中の1人だったら、そんなに気にしません。 200人も参加する懇親会ですから、あとで「準備大変でしたね」と声かけてくれる人も出てくるのではないかと思います。

回答No.4

先輩AとBは仲が悪いのかな? 先輩Aにはこの案件内容全ては報告済みですか。 先輩Aに少し作業が伴いますが、以下のようにしては如何でしょうか。 貴方がどれだけ嫌な思いをしたか理解して貰えれば対応してくれると思います。 メール文章(案)を作り先輩Aだけに送る。 (出欠連絡は貴方とし、CCで先輩Aとする内容にする) 先輩Aは文書内容を確認して、先輩Aから社員にメールを送る。 出欠を取りまとめて先輩Aに報告する。 この流れでは先輩Bは貴方を叱る筋合いは無いでしょう。 先輩Aが確認したメール文を本人が出しているのですからね。 自分に火の粉がかからないよう、頑張って下さい。

回答No.3

良くあることですよね・・・ 全員に弁明して回りたいと感じるでしょう。 しかし、解っている人は解っていますよ。 上司や先輩の指導がなってないからそういう結果になると立場が上に人ほど理解していると思います。 起こってしまった事は取り返しがつきませんので今後同じ事が合った場合に被害をこうむらないようにするのが大事です。 誰かに頼まれたメールは、前文に○○の○○さんからの指示により私が代理でメールさせていただきますと記載しましょう。 それにより責任者、指示者が誰かが明確になり物事もスムーズになります。 何度も同じ事が続くという事は、対処できていない証拠です。 自分の責任でミスするのは受け止められますが誰かの指示によるものだと納得できないと思います。 まず、怒られたその場できちんと誰の指示であったかを説明して、無視したほうが宜しかったでしょうか?と返しましょう。 怒っている人も気持ちが収まらずその場では怒り続けますが、頭では貴方がどうしようもなかった事を解っていると思います。 先輩も上司も今のポジションになるまでにはそれなりに同じ苦労をしてきたのだと思います。 彼らにも生活があり家族が居て上に目を付けられないようにしたいとか下手を打ちたくないという恐れもあります。 サラリーマンなら仕方ない部分です。 それが今回の責任の押し付けになってしまったのでしょう。 キレている相手に対応するには、2種類の方法があります。 ひとつは弁明して謝罪する、もう一つは相手以上にキレる。 相手を知る事によってどうしたら面倒ではないかを考えると答えが出ると思います。 不条理な事で怒られるのは、次にどうすれば良いかのヒントと思って良いでしょう。 すみません、次からは○○さん(怒った人)に指示を仰ぎますとでも言っとけば良い。 納得が出来ない事が多くしんどいなら、話せる上の人に相談するのも手です。 考えすぎない事です。 美味いものでも食べて気持ちをリセットしましょう。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.2

先輩Aから依頼を受けたときは一旦上司Bに確認して合意をとってからとか。 あとはこういうトラブルがあったので、すみませんがそちらのチームでまかなってくださいとつっぱねるか。というかあなたの上司はどうしたんですか。かばってくれなかったんですか?

yuyu1983
質問者

お礼

おっしゃる通り、こういうトラブルあったのでとつっぱねる、というのが一番自分の心を守れるかもしれませんね。 今回先輩Aからの指示は先輩チームの合意のもとの指示だと思って対応してしまったのですが、今後どうしても私が関わらないといけない時は確認を怠らないようにします。 私の上司は海外出張中なんです… 居たら今回違った流れになっていたかもしれませんね。 ご回答いただき、ありがとうございました。

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.1

ハラスメントととることもできます。 ただ、200人に名前が知れ渡ったのですから、有名になりました。「ただではおきないぞ」とこれからがんばって、AやBよりも人格者として尊敬される人物の立ち居地を得るといいかもしれません。

yuyu1983
質問者

お礼

そうですね、有名になってしまいました…(^^;) 反面教師にして頑張るという考え方ですね。 事が起こるたびに心がポキッといきそうになるのですが、そう考えられるように努力します。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 会社の忘年会の断り方

    4月から新卒で事務職をやっているのですが5日後に忘年会があります(忘年会の出欠は結構前に聞かれましたが場所と時間は今日知らされました) 初めから行きたくなかったけれど新卒だし最初くらいは出ようと思って出席すると言ってしまったのですが、やっぱり今になって後悔しています。 欠席したら、新人のくせにと思われそうですが行きたくなくて仕方ないです。 会社に行くこと自体もすごく憂鬱です。 人と関わるのが苦手だし日頃から社会不適合感を感じています(ストレスに弱く精神的に不安定になることが多々あります) 会社の人だと「会社の人」と思ってしまい余計に自分の素を出せません。 今から忘年会を断ってもいいと思いますか? どう思いますか? 場所や時間は先輩からメールで知らせが来たのですが、断る場合は先輩にメールで言えばいいと思いますか?(社員だけの忘年会で、パートの人がいる時間帯は忘年会の話はしてはいけないことになっているので) その先輩は出欠をとっていましたが幹事ではありません。 幹事が誰なのかもよくわかりません。 「急用ができたので欠席したいのですが幹事はどなたですか?」と先輩にメールすればいいですかね? 断るなら直接言わないと失礼ですか?

  • 会社の上司をぎゃふんと言わせたい

    性格が悪くてすみません。 私はとある潰れかけの会社で営業事務をやっている女です。 潰れかけなので会社の空気も悪く、このままだと欝になりそうなので 今転職先を探していて近い内に辞める予定です。 (辞める事は言っていません) 私は3/末まで下記のAチームに属していました。 A課長…デブメガネ。いい加減。無神経。 A係長…40代独身ハゲ。パワハラで有名。責任を取らないし人に仕事を押し付ける。 気分によって怒り飛ばす。(鬱じゃないかという噂も…。躁鬱っぽいとは思う) おばちゃん…がさつ。めんどくさがり屋。噂好き。 他は私を含めて6人いました。 私は、良い大学を出ていて勉強はできるはずなのに、人間的には 全く尊敬のできない人たちに囲まれて仕事をしているのが嫌で、 この会社が大嫌いでたまらないし辞める予定なので 好き放題に発言していたらことごとく上の課長と係長に嫌われました。 (ほかの人にも嫌われてるだろうけど。) 4月に人事異動があり、Aチームの隣のBチームとAチームの人員を混ぜこぜにして 新しいチーム編成が行われました。(人事は部長がしたそうです) Aチーム…A課長、係長、おばちゃん、元Bチームの女性、他4人 Bチーム…B課長(最近合併した会社の人。あまり内情に詳しくない)、私、男性社員 チーム編成が変わったので、今までAチームがやっていた仕事をBチームが、またその逆もあり 新しいことを覚えたり引き継ぎをしなければならないので、 誰がどの取引先の担当をやるか、引継ぎはどう行うかはAチームの課長が担当を割り振る 説明があると思うから、と部長から説明がありました。 しかし待てど暮らせどA課長から私に引き継ぎの説明はありません。 様子を見ていると、A課長からはおばさんと元Bチームの女性には説明があったようです。 仕事は今まで通りAチームの仕事も私がやっています。 あれ?引継ぎは?私はいつまでこの仕事やるの? チームが変わったのを期に、お前とはもう喋らねーよと言わんばかりに係長は 用事があるときはポストイットになんかごちゃごちゃ指示を書いた書類を持って 無言でおいていきます。(元Bチームの女性とは楽しそうに笑顔でキャッキャ喋ってる。うざい) 耐え兼ねてB課長に「私の仕事の引き継ぎと、これからの仕事の進め方は どうするのでしょうか?」と聞きました。 すると、 「A課長から聞いたのは、10日の受注の締め日までは、○さん(私)に今まで通り仕事をしてもらい、 徐々に元Bチームの女性に引き継ぎしてもらうんだけど、元Bチームの女性も仕事に 不慣れだから、それまでは○さんに今まで通りAチームの取引先の仕事もして欲しいってことみたい」 と言われました。 でも、私はA課長からなんの説明もうけてないので、 元Bチームの女性がどの取引先の担当なのか知りません。 それにこっちから聞く気にもなりません。 こっちとしては、チームも変わったし、引き継ぎの説明があっても良さそうなのに (現に部長からはA課長から説明があると言われたのに) なんの説明もなく今までの仕事はやらせておいて、態度は「もうチーム変わったからしらねえ」 と言わんばかりに悪いし、仕事をしたくありません。 引き継ぎについての説明がないのですが、A課長からは説明がないしもう直属の上司じゃないし B課長の前でA課長に確認するのもB課長に対して失礼なのでは…のような内容で部長に相談しました。 しばらくするとA課長から呼び出されました。 ・(第一声)「おばさん達とは何か話をした?」 ・あなたはもう自分の部下では無いから、おばさんと元Bチームの女性には説明したけど、 あなたには説明はしなかった。 ・おばさん達に「仕事の割り振りを女性3人で決めるように」と指示した。 ・いつまでAチームの仕事をすればいいのか?という事だが、締め日が過ぎたら もう一切しないでいいから。 との事でした。 元Bチームの女性に確認したところ、「庶務については3人で割り振るように言われたが、担当の取引先までは特に割り振るように指示されていない」との事でした。 部長から「さっきの件はどうなったの?大丈夫?」と聞かれたので 「女性同士決めてくれって俺は指示したよって言われました」というと、 「あいつ…(笑)ちゃんと部下には指示をしろよな」と言っていました。 嫌われてるなあと思いましたが、自分もそれ相応の態度をとってきたので仕方ないと思いました。 でもやっぱり腹が立ちます。 ものすごく忙しい締め日までは私が仕事をするのに、自分の部下じゃないという理由で、 その件について私にも、私の上司にも説明をしないって、どういう事なんでしょうか。 失礼じゃないですか? だったら、私ももうAは上司ではないのだから、締め日にもAチームの仕事をする必要は無いと 思いました。 昔の私だったら、与えられた仕事だから一生懸命やろう!とか、嫌な態度を取られたからって 嫌な態度を返したらだめだ!とか思っていましたが、もう思えません。 やめるし、もうこんな会社いたくないと思ったら非常識でもなんでもいいです。 10日のめちゃくちゃ忙しい締め日の日に会社を有給で丸一日休んでやろうと今思ってます。 ものすごい顰蹙を買うと思います。けど、仕事しようという気になりません。 A課長やハゲ係長や、事なかれ主義のおばさんが困ればいいと思う。 だけど、そうする事によって、B課長は「何忙しい時に休ませてるんだよ」となるかもしれないし、 元Bチームの女性も残業させてしまうことになるので それは心苦しいのです。 何かほかにハゲやA課長を困らせる方法は無いでしょうか? 無かったら有給を取って休もうと思ってます。

  • 私の行動は合ってますか?

    上司の指示より 先輩の言ってる事の方が合ってる場合、どうすればよいでしょうか? 私は新人の社員なのですが とある案件でAにすればいいのかBにすればいいのか判断に迷って、上司に聞きに言ったら 「Bにしてください。」と指示をもらいました。 そのあとすぐ、先輩も私と同じ案件を持っていて 先輩が私が迷ってる事に気づいて、 「それAだからAにして」 と言われました。 でも私は上司に確認してBと指示をもらってる事を先輩に話したら、 「○○でこういう理由でAになる」と言われました。 たしかにその理由は納得できるのですが 権限的に先輩より上司の指示に従うべきなのかなと思ったのですが 私の分もまとめて先輩がAの方法で処理しました。 その時上司はすぐに外出してしまって 先輩と意見が相違してる事を確認できないまま 案件の処理期限が迫っている状況でした。 ちなみに私がBの方法で処理したとしても 履歴に「上司の指示により」と入れるので 私の責任ではなくなるのですが この対応で良かったのかわからないので質問します。

  • 会社というのはこういうものですか

    私のいる部署が総務部でポットの支給に関する仕事をしていたとします。 何かポットというとまぬけな感じがしますが… 登場するのは、上司A、先輩B、上司Cと新人の私です。 九州支社でポットを要するいう要請があり、上司Aと先輩Bが「ポット余ってるじゃん、送ろうぜ」と話をし、 私に「ポット九州に送っておいて」と指示。 私はポットの発送準備を済ませました。 するとポットの管理をしている上司Cが私に「何してる?」と聞くので 「九州に送るポットの準備です」というと 上司Cが「今他にポットを必要としている部署を後回しにしている状態なんだぞ、なんで九州が先なんだ」 と怒りながら私に言ってきました。 私は送ることになった経緯を詳しく知らないので、目の前にいた先輩Bに呼びかけるように 「ちょっと私はよくわからないんですが…」と言いました。 しかし先輩Bはだんまり。 上司Aもその場にいましたがだんまりでした。 私が先輩Bや上司Aなら「いや、申し訳ない、余っていると勘違いしていた」と言うと思います。 結局上司Cに私は責め続けられ、最終的に「九州の誰がゆったんだ」という話になったため、 新人の私に九州の人がポットを要請するわけないよなという話で疑いが晴れた感じになりました。 私は上司Aと先輩Bが責任逃れしているように見えましたが、 客観的に見ていかがなものでしょうか。 会社というのはこういうものですか。

  • 退職した会社の先輩と

    退職した職場の先輩と飲みにいくことになりました。 私は昨年8月に退職し、別の会社に転職しました。 元の会社には同い年の先輩(A先輩とします)が同じ部署にいて、そのA先輩は会社外に出向していたので、(私は社内) 直接連絡を取ることもなく、会うのも三か月に一度程度で、飲みに行ったことも会社の公式行事(忘年会等)以外ではない関係でした。 あったとしてもあいさつ程度で、特に親しかった記憶はありません。 A先輩が出向している中で私は退職してしまったので、特にメール以外で挨拶をすることもなく辞めてしまったのですが、 先日別の先輩(この先輩とはちょくちょく団体で飲んだりしてました。B先輩とします)から夜な夜な電話があり、 携帯のメールアドレス(教えていなかったので)を教えてほしいと言われたのでつたえました。 そうしたら、その場にいたA先輩がご自分のメールアドレスを使ってメールをしてきました。(確認程度ですが) それをきっかけとして、今度一緒に二人で飲みに行くことになりました。 このA先輩はただたんに昔話がしたいだけなのでしょうか? A先輩ご本人にしかわからないと思いますが、憶測でもいいので考えられる「飲みに行こうといいだした理由」を考えていただけますでしょうか。 以下、情報です。 ・先輩とは1年間だけ同じ部署で、挨拶を交わすだけの間柄。特に親しかったわけではない。 ・むしろ避けられていた(A先輩の上司でもある別の先輩が私に色目をつかっていたのも影響あるかもしれません)。 ・私は同期の男性と2人きりで飲むことはあるが、それ以外の人とは経験がない。 ・先輩に彼女はいない。私も彼氏はいない。 ・一対一で飲もうとは先輩がいいだした。 ・日取りや場所も先輩が決めて、風邪っぽいと言ったら会う時までには直してほしい、と言っていた。 親しかった人ならわかるのですが、そうではなかったA先輩がこんなノリノリになっていて、 いい意味でも悪い意味でも気になって仕方がないです。 何かアドバイスなどお願い致します。

  • 引き継ぎ中の後輩に、横から別の指示をする人がいます。

    30代後半の女性です。 契約社員として働いていますが4月に人事異動で同じ部署の別チームの所属になりました。 そのため、もともといたチームで新たに派遣社員さんを2人(Aさん、Bさん)入れ、その人たちに仕事を引き継いでいます。 Aさんは4月から、Bさんは9月から入ってもらいました。 そのうちのBさんに引き継いでいる仕事について、席の近いAさんが 私の指示を通り越してBさんに口を出しているようで困っています。 私はチームが違うこともあって、少し離れた席にいます。 Bさんも私に聞くより先にAさんの指示で動くようなところが見られ始めました。 同じ仕事をしている正社員の上司もそこを問題に感じたようで、 先日Aさん、Bさん、上司、私の4人で、再度引き継ぎ内容の確認をしました。 ところがその最中もずっとAさんは 「そこはもう私がやりました。」←Bさんにやってほしかった作業。 「それはこういうやり方で進めてます。」 とずっとこちらの話に割り込み続け、自分が注意されていることに気づかないようでした。 AさんはBさんが入ってくるまでの期間、この仕事を手伝ってもらうこともあったので、非常に助かりましたし、能力もあり仕事も確実です。 「あなたは関わらないで」とか「口を出さないで」という言い方はしたくありません。 ただ我々も、Bさんに引き継ぐ内容と手順については、チーム内でも細かい点まで共有し合って進めてきたのです。 そのことをBさんにも伝えて、彼女は理解してくれたようでしたが、肝心のAさんはまだ横から「これはこうして、あれはこうして」と口を出しそうで困ります。 BさんにとってはAさんは同じ立場の先輩ですし(年齢も上)、横でそう言われれば「まずは社員さんに確認します」とは言いにくい状況のようです。 どのように伝えれば、ご本人も気分を害さず、Bさんも板ばさみになることなく解決できるでしょうか。 傷つけないで意図を伝える「伝え方」「言葉」が知りたいです。 何か良い表現がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 会社の先輩が怖いです。

    5歳上の先輩の言動が怖いです。長文ですみません。 私の部署は男性3人(上司1人、営業2人)と女性5人(事務)です。 その女性社員の中に30代前半の女性(A先輩とします)、20代後半の女性(B先輩)がいます。 B先輩は明るくて部署内のムードメーカー。仕事もテキパキこなします。面倒見も良いので、後輩たちにも慕われています。私もその一人でした。 ところが最近、B先輩の様子に恐怖心を感じるようになりました・・。 事の発端は、1年前に上司が変わった事です。新しい上司は明るくて気が利くB先輩が特にお気に入りで、私から見てもあきらかに贔屓をしています。 B先輩は、徐々に態度が変わっていきました。もともと気が強く口も達者な人でしたが、あからさまに他人を見下すようになりました。 A先輩は流石に見かねたのか、B先輩に注意をしたようです。 それ以来、B先輩はA先輩を敵視するようになりました。二人はそれまで和やかな関係だったのですが・・。 A先輩に対して遠まわしにひどい嫌味や悪口を言うようになりました。 といっても、対象は誰とは言わずに周りの人に向かって話す感じです。でも、あきらかにA先輩に対して言っているのだとわかります。(「目障りだ」「消えてほしい」「精神的に追い込んでやる」など) 当然、A先輩にも聞こえています。周りの人達は(内心はどう思っているかわかりませんが)、B先輩に話を合わせています。 私は話を振られないように、なるべく聞かぬふりをしていますが・・皆の前で聞くに堪えない悪口を、得意気に嬉々として話すB先輩に恐怖と嫌悪感を感じます。 上司は見て見ぬふりです。だから余計にB先輩が増長したのだと思いますが。 さらに呆れるのは、あれだけ悪口を言っておきながら、平気な顔でA先輩に雑談しに行くのです。 「私はこの人が嫌いだけど話しかけてあげてる、できた大人なの」という感じで。 A先輩はそんなB先輩に心底愛想を尽かしたらしく、業務上の会話・ごく軽い雑談以外は完全スルーして、黙々と仕事をしています。 A先輩は物静かで、愛想がいいとはいえないけれど真面目で優しい人です。仕事はテキパキというより 黙々とやるので、B先輩は「私のほうが仕事もできるのよ!!」と思っているようです。 私が見るところ、そんなことはないと思いますが。 こんなB先輩の言動に恐怖とストレスを強く感じています。 A先輩が気の毒ですが、上司はB先輩の言いなりだし、周りの人も表面上だけかもしれませんが、B先輩に同調しているので相談もできません。 さらにA先輩は他部署に異動の噂も聞きました。(これもB先輩の差し金かと思えてなりません) 今の部署は完全に彼女に取り込まれているので、逆らったらどうなるか。 かといって、今のままでは自分の精神状態がもつかわかりません。 どうしたらいいのでしょうか?支離滅裂な文ですみません。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 会社を辞めたい

    会社を辞めたい こんにちは。 私は社会人1年目の男です。 今、会社で2人の上司について、2つ仕事を任されております。 2人の上司をAさん、Bさんとします。 僕はBさんの仕事が嫌で会社を退職しようかと考えました。 Bさんの仕事は朝早く、夜は終電近くです。 僕の仕事が遅すぎることにも問題あるかと思いますが、Bさんとやる仕事の量が膨大すぎて全然終わらず心身ともに参ってます。 これによってAさんから任された仕事が全然できず、いつも土日に出勤して片付けてます。 休みは3週間に1日取れたらいいレベルです。 本当に辛い。 実は僕はもともとはAさんの仕事の手伝いだけを担当しておりました。 ですが、Bさんのチームで急な欠員が出て、9月ごろいきなりBさんのチームに入れさせられました。 Aチームの仕事があるからそんなに仕事できないって言ってたにも関わらず、膨大な仕事振ってきて、 「Aチームの仕事は残業時間や休日にやればいいでしょ」 って言われる始末。 頑張ってみましたが、本当に限界が来て我慢できなくなったので、Aさんに退職相談の告白をしました。 Aさんは親身になって僕の話を聞いてくれました。 「おまえには辞めてほしくないし、Bのやり方が不満ならちょっと掛け合ってみる」 AさんはBさんに掛け合ってくれました。 (ちなみにBさんも一応Aさんの部下という関係にあたります。) 相談してくれた結果、 Aチームの仕事しかしない日 Bチームの仕事しかしない日 というのを作っていただき、土日を休みにしてくれました。 また、リフレッシュという意味合いも兼ねて、 一旦Bチームから外れて、 Aさんのもう1つのチーム A'チームの2週間の地方出張に同行させていただくことになりました。 A'チームの出張は、地方の取引先へ会議と作業現場の見学というのが主な業務でしたが、 会議も見学も2~3時間程度で終わってしまうし、それもお伺いできる日が中途半端に飛び飛びで空いてて、出張期間の半分は休みみたいなもんでした。 折角地方に来て休みみたいなもんだからという理由で、 Aさんにはいろんな観光名所やおいしいお店に連れてっていただきました。 Bチームのことも忘れて、本当に楽しい日々を送らせていただきました。 ですが、この出張ももうすぐ終わりです。 帰ったらBチームの仕事が待っている。 いくら、作業日の住み分けをしたからと言ってもやっぱりBチームには嫌な思い出しかない。 出張中も何度かBさんから確認や帰った後の作業の連絡が来て、めちゃくちゃ嫌な気分になりました。 Bチームの仕事もそうですけど、Bさん自体を嫌いになってるんでしょうね。 本当に鬱 Bチームから外れたい というかBさんと関わりたくない Aさんが提案してくれたこの処遇もどうせ一時的なもので、後輩ができたらまた以前のような生活に戻るに決まってる 嫌になる Aさんには申し訳ないけどやっぱり会社辞めたい。 こういう感情っておかしいですかね?

  • 送別会 飲み会 会費 欠席なのに支払い強要

    うちの部署に来ているインターン生(大学3年生)が1ヶ月のインターン期間満了に伴い、来週末に送別会(飲み会)が予定されています。私はインターン生との仕事の接点は全く無く、都合もつかないので、最初の出欠確認で前もって欠席と回答していました。 送別会1週間前となる今日、上司が「欠席の人からも会費を徴収するように」と幹事に指示していました。私は最初の出欠確認で既に明確な欠席回答をしており、ドタキャンなどではないのに。 昨年度末、契約更新してもらえなかった派遣の人の送別会でもこの上司が勝手に「記念品を贈呈するから欠席の人も会費を払うように」と指示し、そのときは派遣さんに少し同情する余地もあったのでしぶしぶ払いました(契約期間が満了し、契約更新されなかっただけなので同情するのもおかしいですが)。 今回、インターン生の送別会でも同じような指示をされ、今後これが常態化する雰囲気です。このような偽善的でみみっちぃ上司の下でやっていくにはどのような対応が適切でしょうか? アドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願い申し上げます。

  • 会社の人と馴染めません

    最近入った会社があります。そこは体育会系のアウトローな人が多く、 自分はどちらか言うと真面目なタイプでなかなか馴染めません。 そんな中で一人だけ大人しい先輩がいて、その人と仲良くなりました。 先日の飲み会でその先輩が土壇場で不参加になり、話によると時々そういう飲み会を欠席するそうです。 その人はお酒が苦手で、あと他の方々とも普段から話してないので合わないのでしょう。 そういうのもあって欠席されたんだと思ってます(表向きの理由は急用ってことですが)。 その飲み会ではその先輩の悪口をみんなで言ったり、飲み会に参加しないあいつは和を乱してると罵ったりしてました。 私にも「お前あいつの友達だろ?毎日電話しあったりしてんじゃないの?ww」と あろうことか上司がそんなからかい方をしてきました。 飲み会で親睦を深めることも大切ですけど、参加に乗り気じゃない原因を聞いてあげたり、 みんなが参加しやすくなるようにするのが大事だと思うんですが、他の方の意見をお聞かせ願います。 その先輩をみんなで悪く言ってるので、今後その先輩と話せば話すほど自分も悪く見られるのかなと心配になりますし、 かと言って他の人で話せる人はいません。今後どうすればいいでしょうか。 あと飲み会で少し離れたところにいた先輩が私を見て隣の人と 「ちらちらこっち見てる」「うわほんとだ」「相手にして欲しいんじゃねーのw」 って言うような会話をしてるのが聞こえてきました。こちらは聞こえない振りしましたが。 こういう状況でどうすれば馴染めるんでしょうか? それともジャンルが違うと相容れないままなのでしょうか?

専門家に質問してみよう