• 締切済み

仕事中に寝る同じ会社の後輩について

※質問までの背景があり、長文となります。 私が以前所属していた客先常駐のチームに、去年の12月から後輩(男性)が入ってきました。 入ってきた当時から、私(当時チームリーダ ちなみに私は女性)が仕事に対する態度 (挨拶をしない、仕事中に寝る。独り言がうるさいなど。。)を注意していますが、まったく 注意を聞きません。 そこで、上司Aさんより3回ほど呼び出しをもらって、注意しますが、どうしても仕事中に寝ます。 私自身、そのチームは今年の6月末で契約終了したのですが、チームメンバー(協力会社)の人 と仲がよいので、7月以降もメールのやり取りをしています。 その中で、やはり彼の仕事中の居眠り(午後1時から午後3時ぐらいに5分間隔ぐらいで何度か だそうだです。ほぼ毎日)が続いているそうです。 先日、上司Aさんとその上司Bさん(上司Aさんの上司です。)と面談の席がありましたので、 「ユーザの問い合わせ対応などしてくれないということをちょっと聞きまして。。。」と相談しました。 上司Aさんは「近々メンバーにヒアリングしてみる」とお話されておりました。  ※協力会社さんからは、直接お話も難しかったので、そして私も寝ているとはいえなかったので、    上記相談のような形としました。 後輩にはもう、何十回ともいろいろ注意してきて、また今度も報告したのですが、 相談後、まるで自分が後輩をいじめているように思えてきて仕方ありません。 ※チームメンバーは、後輩の男性だけが別会社(私と同じ会社)で、所属会社では正社員。 他のメンバーは協力会社と、他社メンバーとなるため、怒る人がいません。 (6月末までは、私が怒ってました。まったく効きませんが。) 寝ていて定時に帰るのであれば、まだマシですが、それで残業をしているそうです。 ちなみに、他チームメンバーは当たり前ですが、仕事中には寝る暇もなく忙しく、毎日残業して いるものすごい多忙な人ばかりです。 【質問1】 チームを離れたとはいえ、上司に相談してよかったのでしょうか。  ※上司Aさんだけに相談したかったのですが、上司Aさんはなかなか忙しく、   相談する時間等が取れなかったので、この度お話する機会があったので相談しました。   上司Bさんも後輩の件については、上司Aさんからの相談で知っています。 【質問2】 どうしたら、仕事中に寝なくなるのでしょうか。 チームは離れたとはいえ、同じ会社の人間としては、恥ずかしいので、上司に相談しました。 みなさんなら、私の立場だった場合、どうしましたでしょうか。 ちなみに、仕事に対する態度だけではなく、服装(ハンカチは持ってこない、かなり色落ちした ワイシャツを着てくる。。。10年ぐらい着用なもの)等も、注意したいことはたくさんあります。 どんなに注意しても聞かないのであれば、ほっておくことがよろしいのでしょうか? (それで、他メンバーは仕事の負荷がかかっています。) でも、それで残業して残業代をもらうことには納得がいきません。 みなさん、良いアドバイスをお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#188107
noname#188107
回答No.2

>チームを離れたとはいえ、上司に相談してよかったのでしょうか。 良くも悪くもありません。 離れた職場の件については、上司から過去のいきさつを聞かれたのであれば ともかく、自分からどうこういっても意味がありませんから。 >どうしたら、仕事中に寝なくなるのでしょうか。 この問いも意味不明です。 彼はなぜ寝るのか。彼に確認しなかったのでしょうか。 一般的には、 ・夜更かしが多く睡眠不足 ・なんらかの病気 が考えられます。夜更かしが多いのであれば、 そういう生活態度を改めないと配置転換を含めた処置を会社として せざるを得ないと面接などで通告し、会社にも報告して、 改められなければ、処置します。 病気であれば医師に診断を受けさせて、投薬などの処方で治るのであれば、 それで様子を見ますし、治る見込みがなければやはり、 配置転換などを考えます。 部下でもないよその職場の元後輩の勤務態度が悪いとか、 みかけさぼっているのに残業代をもらうのが 納得いかないというのは、個人的な思いであり、 会社の業務としてはまったく関係のないところなので、 なんら意味をなしません。 あれこれ考えるのであれば、同じ職場にいる時に、 辞めさせるなり、会社にそれなりの処置をとってもらうように 具申するべきでした。

worry-ek
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 説明がわかりにくく、申し訳ございません。 その後輩は、同じ会社の人間になります。(客先でのチームを私が離れただけで、会社の所属としては同じとなります。) 同じチーム内の時に何度も、注意をし配置転換の依頼を上司にしましたが、現在も配置転換はありません。 今日再度上司から本人と話をして頂き、継続的に見て頂く事になりました。 ありがとうございました。

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.1

整理整頓と同じようにしようと思わないではなく?、出来ない人も確かにいるようですね。 居眠りはひょっとしたら病気かもしれません。または薬の副作用? しかしとて、増してよその会社で派遣的なお仕事でしょうか? 会社で働くとなれば社会的規範によっての制約も受けると思います。 後は上司の判断になると思いますが、それなりの適当な部署あるいはその人に合った仕事を 与えるのがベターです。 職能給・成績給にしろ、当然査定はされるので下のランクに異動してもらうことになると考えます。 勤務時間については、相手側の都合やシフト関係もあるかと思いますので、なんとも言えません。 上司には引き継ぎは出来てあると感じます。 あなた自身は契約が切れれば職務の対象外ですから、直接的な働きかけは自粛された方が良いでしょう。

worry-ek
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 その上司は、複数拠点を行き来する形なので、忙しく。。。なかなかそこまでは。。 別メンバーが忙しく、チーム全体としては人を増やして対応としている状態で、 メンバーから相談を受けた場合は、どうしたらよろしいでしょうか。 あまりにも毎日寝ているので、相談したのは間違いだったのでしょうか。。。 私は、相談するのは最後にはしようと考えておりますが。。。

関連するQ&A

  • 後輩からされたらどう思いますか?

    こういうことを職場の隣の席の後輩から連続してされたら、 どういう気持ちになりますか? 私(新人・女)はこういうことをして、 先輩(アラサー・男性)を怒らせてしまったようなのです。 (Aさんの気持ちとして教えてください。) 後輩は、以前から旅行する予定を立てており、有給休暇をとることになっていた。 休暇の日の直前、急ぎの仕事があることに気付いたので、Aさんに相談した。 Aさんは担当外の仕事であったが、その仕事を引き受けてくれると言った。 そのときは後輩はお礼をした。 Aさんは後輩が旅行中その仕事を進めておき、進めた資料(Bさんの協力あり)をまとめ、 メモと一緒に後輩が来たらすぐわかる場所に置いておいた。 後輩は出勤後、その資料とメモに気付いたが、別の自分の仕事を進めた。 先輩は数時間経っても後輩からのリアクションがなかったため、確認をした。 そのとき、後輩からの反応は、「はい。朝、Bさんにお礼しておきました。」だった。 後輩は、大きな仕事(社内でするイベントのようなもの)のメイン担当になっていた。 メンバーは後輩、サブとしてAさん、Cさん、上司。 初めてでわからないことばかりだったので、何か月か前から Aさんにいろいろ相談に乗ってもらっていたが、 Aさんもその仕事に直接かかわったことはなく、一緒に調べながらの作業だった。 基本的にAさんは多忙で残業も日々のことであったため、 残業中にも相談に乗ってもらっていたことあった。 一方、その仕事を昨年経験していたCさんもいたため、 状況に応じて(軽易なものはAさん、専門的なことはCさん)に相談していた。 本当に困ったときのみ年長のCさんに相談していたため、 結果的に一番相談をしていたのはAさん。 イベントの直前期に、急きょ上司からメンバーのうち一人をはずよう指示が出た。 後輩は、経験のあるCさんに残ってもらうことにした。 Aさんに対し、「そういえば、もう出なくてよくなりましたよ」と伝えた。 Aさんは理由を聞いたため、後輩は一人メンバーを減らす指示が出たことと、 後輩自身が経験がなく、イベント当日のことなどをわかっていないため、 その仕事をわかっているCさんに残って欲しかったと話をした。 今まで手伝ってくれたのにすいませんでした、といったことは言わなかった。 ただし、後輩としてはまだお願いしたい部分があり、その後も相談をした。 また、当日後輩は裏方役であったため、 職場の自席からイベントの前面の様子が見れるAさん(当日は通常業務)に対し、 自分は前からの様子が見れないので、今後のため イベントの様子を前から観察して、自分に教えて欲しいと伝えた。 ※先日も同内容の質問をし、いろいろ参考にさせていただきました。  が、ご意見を見るうち、私がやや主観的で雑多な説明をしたと感じたので、  整理して再度質問させてください。  申し訳ありませんが、たくさんのご意見お願いします。

  • 仕事での割り振り

    初めまして。 社会人になって4年目のものです。 早速相談なのですが、私には社会人2年目の後輩Aがいます。 一度、後輩Aに頼んでいた仕事が期限を過ぎても全く手をつけられておらず、何の連絡も無かったので注意しました。 後輩Aはそれを上司に相談したそうで、上司から私に連絡がきて、『注意するのは良い事だが、Aが毎日残って仕事してるの知らないだろ?』と言われ、私と後輩Aとでお互いの仕事の量を確認して、仕事の割り振りをするように、という事になりました。 そして最近、後輩Aに仕事の状況を確認し、『これが終われば他に仕事は無いので大丈夫ですよ』との事だったので、仕事をお願いしました。 しかしそれを確認もしたと言う事前提で上司に報告すると、『Aは本当に大丈夫なのか?毎日残って仕事してるの知らないだろ?』と再び言われました。 正直、確認しての出来事でしたので、内心(これじゃあ今後も仕事頼めないじゃないの・・・)とおもったり・・。 後輩Aは起伏も激しかったりし、上司が気を使うのもわかります。 私は、感情は余り出さず、きつくてもそれを表情に出さないようにしているせいか、仕事をバンバン頼まれます。 これだけたまってるので、ここまで手が回るかわからない、と伝えても、それは(本来の仕事や他の人から頼まれている事)後回しでいいからコッチ先やって、と言われてしまいます。 それでも、何とか残業せずやってこれています。だけれどもストレスが増えるばかりで・・・。 私も入社1~2年目あたりは残業は当たり前でしたが、残業=自分の仕事が遅いから という考えでしたので愚痴など言わず黙々とやってきました。 一人一人能力の違いはあると思うのですが、自分1人でやってしまっては、下は育たないと聞きますが、こういった場合どうすればいいのでしょうか。 あと、上司は後輩に対して甘い気がするのも、少しストレスになっている気がします。 これが甘いというのも私の基準ですので、皆さんはどう思われますか?ちょっとしたやっかみ根性ですかね・・・汗 宜しくお願い致します。

  • 後輩からの裏切り

    超長文です・・・・。 入社6年目の後輩が上司A(管理職)からパワハラを受けていました。 正直、この社員は仕事が出来るほうではないというより、やらないです。 出来ないです。遅刻もよく(月1回以上)します。 その為、1年毎に担当仕事や部署を変えられていました。 ですが、一昨年に上司Aの下で仕事をすることになり、当然、遅刻したり 仕事をしなかったり、ミスを連発したり、全てを言い訳したりなので、 上司Aも当然怒る訳です。 これに関しては多少致し方ないと感じるのですが、この上司Aにはちょっと 悪いクセがありまして、気にいらない部下を虐めるというところがあります。 出来もしない仕事をわかっていてやらせる。そして、信じられないような 言葉使いで罵声をあびせるといったパワハラ&モラハラをするのです。 で、この後輩は所長に「辛いので会社を辞める。」と相談したのです。 その理由は、上司Aのパワハラ&モラハラが辛いということでした。 遅刻すのも朝起きると、その上司のことが浮かんで怖くなるから布団から 出られない。仕事に関しても何をやっても怒鳴られそうで怖くて手に付かない 云々・・・。 正直、最初に述べたとおり、この後輩の仕事ぶりや遅刻は上司Aの下に付く以前から ですから、言い訳にしか過ぎないのですが、さすがに「辞める」とまで言われたので、 所長が僕に「なんとかしてあげられないか?」と相談してきました。 この後輩は以前に僕の部署にもいたのですが、やはり、仕事をしない為に、 お客様にご迷惑をかけるということを数回繰り返したという理由で 外されているのですが、もう一度何とか面倒見てくれないかとお願いされました。 そこで、本人の意思次第でということで承諾しました。 本人に「もう一度、僕のところでやる気はあるかい?もう一度、最初から 一からやり直すつもりでもいいからやりたいという気持ちはないかい?」 と、聞くと「実はずっと戻りたかったんです。同期のメンバーからも置いていかれている 気がしていたし、頑張りますので、是非、戻してください。頑張ります。」 といいました。そこで、一応、「言葉だけではなくて、何故、以前この部署を外されたのか? 何故、いろいろな部署を転々とさせられているのか?自分なりの考えと、 これからの豊富と決意を文章にしてくれ。」と言って後輩の考えを文章にして提出させました。 そこには、全く的外れなことが書いてありましたが、「どうしても戻りたい!がんばります!」という 言葉があったので信じて戻すことにしました。 上司Aは大反対しましたが、「自分が責任持って面倒見ますので。」ということで 渋々認めてもらいました。 それから1年。 正直いって、何一つ変わりませんでした・・・・・。 変わらないどころか、与えた仕事を笑いながら「やるの忘れてました~。」 報・連・相など皆無で、お客からの連絡事項ですら報告してこない、 ミスしたことに気が付いているのにほおっておく。 といった態度で以前よりひどくないか?と感じるくらいでした。 それでも、「自分が責任持って面倒見ますので。」 と言った以上、見捨てることはしたくなかったので、仕事のレベルを落とす等して なんとか仕事を任せていたのですが、やはりお客様に迷惑をかけることがあり、 その時に「大丈夫か?」と何度も確認したのに、「大丈夫です!」といっていたのですが 全然大丈夫どころか、嘘の報告をしていたのです。 その夜に、同期と飲みに行って笑い話にしていたということを聞きました、 その同期の後輩達も流石に注意したそうです。 このままではまた、見捨てられて他の部署行きだよ? 的な助言もしたそうです。 僕も流石に怒り注意しました。 その1週間後です。 その後輩が、自分と同期で他の部署の主任に相談があるといって、後輩の 同期と4人で飲みに行ったらしく、その時に、「会社を辞めたい。」と相談したそうなのです。 それも、(ここから僕をBとします) 「Bさんは僕を認めてくれていない。このままでは、そのうち絶対に Aさんと同じように僕をいじめてくるから、そうなったら耐えられない。」 「僕はBさんの部署になんか戻りたくなかった。Bさんがどうしてもというから Bさんの顔もあるからイヤイヤ戻ったんだ。」 「他の同期にはやらせている仕事を僕にはやらせてくれない。 Bさんの下にいても僕は成長できない。Bさんにやらされている 仕事は意味が無い。」 「そもそも、なんで僕があの部署に戻らなくてはいけないんだ?」 「だから、僕はこの会社を辞めたいんです。」 といったことを言っていたと、同期の友人に言われて、ちゃんと 面倒みてやれよなと言われて愕然としました・・・。 怒りをとおり越して、ショックです・・・・・・。 その後から、その後輩と、どう向き合っていいのか? 何を話したらいいのかわかりません。 それどころか、慕ってくれている後輩も、本当に 慕ってくれているのだろうか?という疑心暗鬼 に陥ってしまい、今、会社の人たちと会話をするのが 怖いです・・・・・。 実は数年前にも僕はここで出てきた上司Aにも 信じられないくらいの裏切りを受けて、ストレス性の 心臓病(不整脈)になってしまい、今でも通院しています。 上司にも部下にも手を差し伸べて裏切られました・・・・・。 今後、この後輩に対してどう接していいのか・・・・。 仕事を任せていいのか? それより、ほんとうに会社辞める気あるのか? ただ、同情をかって見方を作ろうとしているだけでは? ここまで裏切られたのだからほうっておけばいいのでは? という、嫌なことをどうしても考えてしまいます・・・。 そこで、同じような経験をした方、僕側でも後輩側でも 構いません。 今後、どうすべきなのかご意見ください。

  • 会社の後輩で言葉のキャッチボールが出来ない。

    会社の後輩で言葉のキャッチボールが出来ない。 会社の後輩で四月で三年目22歳のメンバーが居ますが、会話が成り立ちません。後輩とは昨年四月から同じチームで仕事をしていますが、最初の数カ月は何とか会話が成り立っていますが、最初が厳しく指導しすぎたのか、嫌われているようで何か指導をしても返事も無く、指示事項も上手くこなしてくれません。 後輩の為と思いあの手この手でなだめたり褒めたり遣りましたが一向に改善の兆しが見えません。 メンバー六人の他の方も指導の場面を見ていて、後輩の酷い態度を見かね色々後輩にアドバイスをしていますが、その場では態度を改めますと言っていますが、翌日に同じ態度を繰り返しています。 正直もう関わり合いたく無いですが、課長、部長に相談してもう少し面倒を見て欲しいと言われ正直自信が無くなっています。 今まで何人も部下を育成してきましたが、ここまでかたくなに態度を変えない人は初めてです。 本人会社を辞める気は全く無いですし、仕事に対する意欲も態度で見えて来ません。 会社での業績評価は最低ランクを突き進んでいます。私より先に同じチームの方が一年指導をしてきましたが、余りのやる気の無さ改善が見れず、指導を下りてしまいました。 職種変更も模索して貰いましたが他部門からも遠慮され四月からも同じチームで仕事をする事になりそうです。 人生経験豊富な皆様に何か良いアドバイスが頂ければ有り難く質問させて頂きました。 会社は技術系で大手の部類です。

  • 仕事が終わっているのに帰らない後輩

    仕事が終わっているのに帰らない年上の後輩がいます。 どういった対応を取ればいいのか困っています。 *長文になります。 上記の通りなのですが、後輩は残業をつけないのに、帰らないのです。 私を含め、先輩方は毎日のように残業しているのですが、仕事の都合上後輩は残業をする必要はありません。 先輩も帰っていいよ、と何度も言っています。 それに対し、帰りますと言うものの…それでも帰らないのは、先輩方に気を遣っているのか、暇をつぶしているのか…。 いずれにしろ、先輩方は早く帰りたいけれと残業をしている状況なので「帰れる人は帰れ」といった空気です。 やることがないのに残っていることが、気にかかります。 残業もつけないので、仕事をしているこちらが気を遣ってしまうのです。 会社の都合で、現在は管理者がいません。 先輩方も後輩が残業をつけないので強く言えず…私も後輩だけど年上なのでいろいろ難しい…。 気にし過ぎでしょうか。 どうしたらいいでしょう。 何かいい方法があればと思います。 よろしくお願いします。

  • 後輩を見ていられません。

    隣の部署の後輩を見ていられません。 彼(29歳)が所属している部署は、2名(上司(50代)と彼)です。 それで仕事は、とても浮き沈み(仕事があったり、なかったり)しています。最近では、全く仕事がなく彼は、3週間以上どうでも良い資料を繰り返し読んでいます。 また、上司も暇にしていて「暇だな」といってました。しかし、上司には何人ものお客との打合せがあります。 この暇な体制を作ったのは、この上司なのです。上司の口癖は、「仕事は、人にさせる仕組みを作ること、動かなくてもお金が入る仕組みをつくること」と言っています。とても、スゴイ上司だとは思いますが、後輩の気持ちを考えると可愛そうでなりません。本人は、「会社を辞めた方がいいのか?」と悩んでいます。(忙しい時は、後輩は頑張ってます。)なんて言ってあげればいいか?上司は何を考えて、仕事を与えないのか?

  • 休みがちだけれど仕事ができる人と、仕事はできないけれど皆勤の人

    職場の後輩達(派遣社員)の人間関係に悩んでいます。 後輩Aは、体が弱い為1ヶ月に1日から2日の欠勤がありますが、仕事もよく出来、頑張っています。 後輩Bは今年学校を出たばかりの新人で「派遣会社から皆勤手当てがもらえるから」という理由で皆勤です。 ですが、勤務の数時間をインターネットで遊んでいる上に、午後になると 「おなかがいっぱいになったから」と眠っています。休憩も30分以上とっているのに お金が欲しいからと公言し、必要のない残業を毎日しています。 その隣で、後輩Aは忙しく働いています。 後輩Aは、上司から後輩Bの面倒をみてやってほしいと頼まれたようで、 私の目から見ても、部署内を案内したり、冗談で気を紛らわせてあげたりと よく面倒をみてあげていました。 先日後輩Aが、上司の尻拭いをやらされ怒られていたのですが、 後輩Bは彼女の前で 「○○(後輩A)さんがまた怒られている姿を想像すると楽しい」 と言ってケタケタ笑っていました。 「○○さん、怒ってもいいと思うよ」と言っても、後輩Aは 怒っても、あたられているのだと勘違いして、逆ギレして黙り込むだけだし、 職場の人間関係を壊したくないからと泣き笑いして堪えています。 彼女はもう諦めているようですが、こんな失礼な子の面倒をみてあげなきゃいけない 後輩Aが可哀想で仕方ありません。 仕事仲間なので後輩Bとも、表向き仲良くしていますが、さすがに見ているこちらも辛いです。 上司に言っても「女の子同士の話だから...」と逃げられてしまいます。 とはいえ、私が直接後輩Bに注意をすると、後輩Bの後輩Aへの風当たりが強くなりそうで 悩んでしまいます...... この場合、私はどうすればいいのでしょうか。 彼女の派遣会社に、直接言うのは可能なのでしょうか。 どなたか、厳しい意見でも構いませんのでご回答をお願いします。

  • 後輩が仕事を覚えようとしない

    認知症のデイサービスに勤めてるcurel800です。 後輩のことで相談があります。 後輩は21歳、南の島出身とでもしておきましょう。 時間にルーズで、10分遅刻は当たり前です。 この仕事に入って1年(この世界に飛び込んだのも初めてで資格なし)になるのですが、未だに仕事を覚えてくれないのがありまして・・・。 それは重度の認知症(要介護5)を持つ男性利用者の介護。 入浴、食事介助、排泄介助(トイレ)すべてにおいてです。 ほかの利用者の入浴介助は上司の命令で嫌々やっているようですが、この男性利用者だけの介護はしてくれないのです。 利用者が少ない日に利用者の介護を教えようと声をかけるのですが「いや、結構です」「やめときます」といって、やろうとしません。 日中の仕事は調理手伝い、かだつけ、お菓子作りだけは自分の仕事だと思ってやっているようです。 利用者の連絡帳も「たまにはかけ」と言わない限り、記入してくれません。 自分は年度末に結婚を機に仕事を辞める予定なのですが、彼女の行く末が心配です。 上司ともう1人の後輩はまったく注意をしません。 彼女を甘く見ているからですし、男性利用者の介助はできないと認識しているからです。 どうすれば彼女が介護の仕事をしてくれるでしょうか? 自分のまわりではもう教えるのやめたら?と言われる始末です。

  • 異常なまでに上司を嫌う後輩

    上司/チーム長(44歳男) 私/入社10年目(32歳女) 同僚/入社10年目(30歳男) 後輩/入社2年目(24歳女) チーム長のもと、3人がそれぞれ仕事を持つ形で働いています。 私と同僚は経験も詰んできてほぼ独り立ちしていますし チーム長とも関係は良好ですが 後輩が、チーム長の事が苦手でつらそうにしています。 話を聞いてみると、最初は生理的に嫌だったのが 最近は顔を見るのも嫌だという事です。 実際に、呼びかけに返事をする際もPC画面から目を離しません。 指導の際の距離が近い、臭い(加齢臭)、 イライラしている時の物音が怖い、など私に相談してきました。 過去に別の環境でセクハラにあった経験があるらしく、 そういうこともあって、あまり至近距離に男性が近付くのは嫌だと 上司に本人が直接伝えたとのことです。 総務の方にも相談したらしく、 私と上司と総務で話し合って できるだけ上司→私→後輩の流れで仕事をすることに決めました。 上司はショックを受けつつもいたって冷静で、 心当たりがないが不快な思いをさせていたなら申し訳ない、 私には負担をかけて悪いが後輩のこと、見てやってくれと頼まれました。 それ以来、上司は指導の際に不自然なくらい距離をとっていて 改善されたものと私は思っていました。 席替えもして後輩の視界に上司が入らないようにもしました。 最近また話を聞いた所、 上司がくしゃみをする振りをして 後輩が社内恋愛している男性の名前を つぶやいてくる、と言うのです。 相手の男性社員とランチをしている所を見られた日に限って わざわざマスクをしてそういう嫌がらせをしてくるから 気味が悪いと泣きそうに私に相談してきました。 正直私としては俄に信じがたい話です。 上司は花粉症であり、くしゃみを頻発していた時期は確かにありましたが 私の知る限りそういう嫌がらせをするタイプではないし そもそもそんな子供みたいな真似していられるほど上司はヒマではありません。 後輩の被害妄想だと思い、『誤解では?』と返答しても聞く耳持たず、といったところです。 入社2年目でそろそろ社外打ち合わせにも同行させたいのですが 上司とは無理、私と行きたいと言います。 相手会社の都合上、私との外出は厳しいものがあります。 正直扱いづらいし上司も気の毒です…。 4人でのチームの輪がぎくしゃくしていて 気を遣わせて迷惑かけてスミマセンと泣きそうになってますが やはり上司の事は受け付けないようです。 人間関係は難しいものだし部署替えしたとしても 行った先にもトラブルがあるかもしれない。 みんなそれぞれ折り合い付けて頑張っているから あまり思い詰めず 気分転換して仕事は仕事できっちりやってねと言ってますが 今後また相談を受けた場合、 私は彼女にどのように対処していけばいいでしょうか…。

  • 会社を辞めたい

    会社を辞めたい こんにちは。 私は社会人1年目の男です。 今、会社で2人の上司について、2つ仕事を任されております。 2人の上司をAさん、Bさんとします。 僕はBさんの仕事が嫌で会社を退職しようかと考えました。 Bさんの仕事は朝早く、夜は終電近くです。 僕の仕事が遅すぎることにも問題あるかと思いますが、Bさんとやる仕事の量が膨大すぎて全然終わらず心身ともに参ってます。 これによってAさんから任された仕事が全然できず、いつも土日に出勤して片付けてます。 休みは3週間に1日取れたらいいレベルです。 本当に辛い。 実は僕はもともとはAさんの仕事の手伝いだけを担当しておりました。 ですが、Bさんのチームで急な欠員が出て、9月ごろいきなりBさんのチームに入れさせられました。 Aチームの仕事があるからそんなに仕事できないって言ってたにも関わらず、膨大な仕事振ってきて、 「Aチームの仕事は残業時間や休日にやればいいでしょ」 って言われる始末。 頑張ってみましたが、本当に限界が来て我慢できなくなったので、Aさんに退職相談の告白をしました。 Aさんは親身になって僕の話を聞いてくれました。 「おまえには辞めてほしくないし、Bのやり方が不満ならちょっと掛け合ってみる」 AさんはBさんに掛け合ってくれました。 (ちなみにBさんも一応Aさんの部下という関係にあたります。) 相談してくれた結果、 Aチームの仕事しかしない日 Bチームの仕事しかしない日 というのを作っていただき、土日を休みにしてくれました。 また、リフレッシュという意味合いも兼ねて、 一旦Bチームから外れて、 Aさんのもう1つのチーム A'チームの2週間の地方出張に同行させていただくことになりました。 A'チームの出張は、地方の取引先へ会議と作業現場の見学というのが主な業務でしたが、 会議も見学も2~3時間程度で終わってしまうし、それもお伺いできる日が中途半端に飛び飛びで空いてて、出張期間の半分は休みみたいなもんでした。 折角地方に来て休みみたいなもんだからという理由で、 Aさんにはいろんな観光名所やおいしいお店に連れてっていただきました。 Bチームのことも忘れて、本当に楽しい日々を送らせていただきました。 ですが、この出張ももうすぐ終わりです。 帰ったらBチームの仕事が待っている。 いくら、作業日の住み分けをしたからと言ってもやっぱりBチームには嫌な思い出しかない。 出張中も何度かBさんから確認や帰った後の作業の連絡が来て、めちゃくちゃ嫌な気分になりました。 Bチームの仕事もそうですけど、Bさん自体を嫌いになってるんでしょうね。 本当に鬱 Bチームから外れたい というかBさんと関わりたくない Aさんが提案してくれたこの処遇もどうせ一時的なもので、後輩ができたらまた以前のような生活に戻るに決まってる 嫌になる Aさんには申し訳ないけどやっぱり会社辞めたい。 こういう感情っておかしいですかね?

専門家に質問してみよう