• 締切済み

回答お願いします。

sp550uzの回答

  • sp550uz
  • ベストアンサー率50% (509/1013)
回答No.6

平常時の血圧はどうですか?低血圧ではありませんか? 朝が起き辛かったり、乗り物に酔いやすいとかありませんか? 自律神経失調に起因した頭痛や吐き気も考えられます。 まず、早寝(遅くても10時くらい)を実践しましょう。 病院での診察結果が分からないので、これ以上のアドバイスは 出来ませんが、「低血圧・頭痛・失調症」等々で検索して それらの内容が当てはまれば、食生活を見直してみるとか。 薬も、すぐ効いて不快な症状を抑えるタイプのモノと ゆっくりと効果を現すモノがありますので 一概に「効かない」とは言えません。 また、もう一度病院に行って「もらった薬では効かなかった」と 言えば、頭痛の原因が違うところにあると判断しますので 病院(医者)サイドでも、違う対処、診断が出来ます。 もう一度、病院に行ってみてはいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 回答お願いします(>_<)

    26歳 女 です。 質問お願いします。 ここ1カ月くらい1日中頭が重く首と頭の付け根のあたりも痛みや痺れがある状態が続いています。ズキズキするというよりは、重だるく締め付けられる感じです。たまに左耳だけ耳鳴りもします。1週間程前からは吐き気も出るようになりました。 心配になり病院に行ったのですが、緊張型の頭痛だと言われました。6月にCTを撮った際異常がなかったので、脳は短い期間にそう変わる事はないからと言われ今回は何の検査もなく筋肉をほぐすテルネリンを頓服で処方されて終わったのですが…薬を飲んでも症状が良くならず困ってます。 確かに元々ストレスでひどい肩こりや逆流性食道炎があり胃の薬やデパスを処方されているのですが、吐き気がおこったのは今回初めてだったので不安です。何か違う病気の可能性があるのでしょうか? 症状で調べると脳腫瘍やこわい病名ばかり出てきて心配です。 また、今、頓服でテルネリン、デパスの他にセレキノン、マグミットを毎日飲んでいるのですが…痛みがひどい時、ロキソニンなどの鎮痛剤は飲んでも平気なのでしょうか? なるべく首の後ろを温めたり腕をまわしたりストレッチはしてるのですがなかなか良くならないので、他になにか頭痛を和らげる方法などもあれば教えて頂けると嬉しいです。 質問たくさんすみません。回答よろしくお願い致します。

  • 頭痛 吐き気がひどい 薬物乱用

    偏頭痛持ちです。 処方された偏頭痛の薬(マクサルト)を飲んで大丈夫ばときもあれば、 そうでないときもありました。 そうでないときのほうが多かったため、市販の「イブA」を頻繁に飲み続け、薬物乱用頭痛になってしまいました。 そこで、病院にいくと「2ヶ月程度、薬をやめたほうがいい」との診断。薬を飲むのをやめて、3週間弱が経過しました。 しかし今は、激しい頭痛で吐き気もします。 どうしたらいいかわからないくらい、頭痛です。 病院が開くのは朝の9時。それまでにまだ時間があるし、どうしたらいいか悩んでいます。 マクサルトを飲んでいいと思いますか? 3週間近く経っているんですが、いいと思いますか? どなたか教えてください。 頭が痛くて、吐き気もして、最悪の状態です。

  • ご回答お願いします。

    一緒に住んでいる家族がインフルエンザになり、 その2日後私も体調が悪くなり、 病院に行きましたが検査の結果は陰性で、 風邪と診断されました。 ですが2日経っても体調は良くならず、 39.5℃まで発熱し、もう一度病院へ。 検査結果はまた陰性でしたが、 インフルエンザ患者の濃厚接触者の為 結果は出ていないがきっとインフルエンザだろう ということで、解熱剤やインフルエンザのお薬を頂きました。 その次の日には熱も平熱まで戻ったのですが、 頭痛と若干の吐き気が今も治りません。(熱が下がって2日経ちました) 頭痛といってもずっと痛むのではなく、 例えば、振り向いたり、携帯からテレビへ 視線を移したりするとズキズキっと痛みます。 ゆっくり動かすと痛くはないのですが、 なにか他の病気なのではないか?と不安です…。 実は、不安に思うのには理由がありまして、 3週間ほど前に事情があり中絶手術をしました。 その時に術後で高熱が出たら細菌感染しているかもしれないからすぐに病院へ行ってね。 と言われました。 ただ、家族がインフルエンザになって すぐの発熱でしたし、 関係ないかもしれない中絶手術の事を わざわざ内科の先生にも言いづらくて 言いませんでした。 術後3週間経っていて、 貰った薬はきちんと全て飲み切っても 細菌感染に感染することはあるのでしょうか? 調べても細菌感染の詳しい症状が 出てこなくて… 具体的にどのような 症状がでますか? また、頭痛が治らない場合 内科か頭痛専門科のどちらへ行った方が いいのでしょうか? 解熱剤としてカロナール錠500を 処方されたのですが、調べた所 頭痛にも効くと書いてあったのですが、 熱がなくても飲んでいいものなのでしょうか…? 文章がまとまっていなく読みづらく、 質問が多いですがどなたか教えて下さい…

  • 1か月以上続く軽い咳、日中ずっと続く強い頭痛、吐き気は何?

    約1か月前から咳が出ます。最初は風邪かと思い風邪薬を飲んだりビタミンを取ったり睡眠を十分とっていましたが、いっこうに良くも悪くもなりません。軽い咳で、大きな声を出す事をしなければせきこむ事はありません。 その咳の症状はあるままで、約1週間前に急に、頭痛と吐き気の症状が出始めました。身体にはどこにも異常はみあたりません。熱はなく、吐き気は頭痛と共に現れるか頭痛のみかのどちらかです。朝起きてからしばらくすると頭痛の症状が現れ、日中はずっと頭全体(特におでこからこめかみの上辺りまで)が痛みます(日中に眠ろうとしても痛くて眠れません)。夜になってからか寝る前にはたいだい治まります。夜はぐっすり眠れます。夕方の吐き気は食事をとると治まる事が多いです。 外にいても屋内にいても、睡眠をたっぷりとっても、水分をたっぷりとっても症状は変わりません。 かかりつけの病院に1週間後に診察の予約をしましたが、次の1週間も毎日同じ症状を我慢しなくてはならないのは辛いですし、もしこれが恐ろしい病気の場合は他の病院でも良いので早くみてもらいたいと思っております。 これらの症状から何かわかる方、ご回答を宜しくお願い致します。

  • 急ぎです!脳しんとうについて教えてください。

    脳しんとうを起こしてから2週間ずっと頭痛とか吐き気に悩まされてます。けっこう症状が重くて病院に運ばれたりしました。 たまになんですが頭ぶつけてしまって何度か症状でたりしました。吐き気と頭痛。 で今日は何もしてなくて吐き気と頭痛きました。頭痛はなんか脳を圧縮される感じの頭痛がきて結構苦しんでます。 これってどうしたらいいですか?薬は今はのんでいません。誰か教えてください。

  • だらだら続く生理を止める方法

    10日間くらい生理が止まりません りょうはそこまで多くないけどだらだら続きます 前回の生理は5ヶ月前でそのときも2週間ちょっと止まらずそのあと貧血で倒れてヘモグロビン8でした それから生理は来なくてたまに少しだけ出血はあったけど1~2日で終わりました 生理が来ないのが楽なので放置してました 貧血の薬は3週間分出してもらってその後病院行ってません また貧血の症状も出てきました (くらくら、過眠、頭痛、吐き気、息切れ) 今頭痛と吐き気と体温計ないけどたぶん熱もあってしんどくて動けません 病院に行く以外で生理を終わらせる方法ありませんか? もう少し体調が落ち着いたらちゃんといきます 5ヶ月前に貧血と咳が止まらなくて病院に診察に行った日に貧血で倒れたんです 道中と、病院終わったあと2回倒れました だから今病院にいくのはきついし怖いです 貧血なので 生理が止まらないことには貧血が加速し続けます 今もし産婦人科に行くくらいならその前に内科で頭痛と吐き気を見てもらって鉄剤もらいたいので産婦人科はいやです 病院行く以外で生理終わらす方法教えてください お願いします あとついでに土曜日に頭痛と吐き気と息苦しさと全身とにかくだるくて高熱っぽくなりました。 5時間後嘘のように治りました。 日曜めちゃくちゃ寝て月曜はなんともなくて今日は朝からずっと激しい頭痛と吐き気、首と肩が死ぬほど凝って痛くてだるくてなにもできないくらい全身だるくて1日寝てたけど息切れがします で、また高熱っぽくて5時間後に熱だけなおりました これなんですか? 死ぬほどきついです

  • いろんな症状

    ここ3ヶ月の間に色々な症状があり、少し不安なので詳しい方、教えて下さい。 まず2月頃頭痛と吐き気がありました。これは風邪薬を飲んで1日で治りました。3月になってまた頭痛がおきて、薬を飲んでも治らず、1週間位して治りました。そして2~3日前に急に気分が悪くなり嘔吐と動悸が激しくこれは2日位続きました。そして生理周期がいつもは決まった期間ですが、今回はいつもより10日位早く始まりました。 病院に行ったほうが良いのでしょうか?行くとしたら何科になるのでしょうか?

  • 起立性調節障害について。

    中1女子です。 今年に入ったぐらいから運動後や昼頃になると 頭痛,吐き気,めまいがひどくて、 人の肩を借りないと歩けなくなります。 病院に行くと起立性調節障害だと言われました。 水分を一日1500mlとることを二週間続けたら 治る人もいるから騙されたと思って試してみて と言われて、薬ももらえなかったのですが とりあえず二週間経つまでは耐えるしか無いのでしょうか? 本当にしんどいし、 友達にも迷惑かけてるし、 授業も全然受けれてなくて、 部活にも行けてません。 少しでも楽になる方法はないですか?

  • 妊娠したばかりのときに

    妊娠5週間なのですが、2つばかり教えて欲しいことがあります。 (1)妊娠したてのころ、妊娠とは知らずに偏頭痛の薬(偏頭痛持ちのため)の薬を服用しました。また、数日後、吐き気がひどいので、おなかの薬(赤玉)を服用しました。次回、お医者さんに聞こうと思うのですが、 一般的に妊娠と薬って悪影響があるように聞いておりますが、どうなんでしょうか。 (2)妊娠5週間に入ってますが、  毎日吐き気がひどいです。  人それぞれかと思いますが、良い対応方法なんかアドバイスありますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 生理前症候群?

    私の場合生理前というよりも、1ヶ月の内生理が終わった後の1週間のみ体調がよく、そのほかの3週間は、頭痛がしたり、情緒が不安定になったり、食欲が過剰にあったり、全く無かったり、毎日が車酔いのような感じで、常に吐き気のようなものに悩まされたりします。ホルモンのバランスの問題だろうかと、産婦人科に行って相談したら、ピルをもらい今それを4ヶ月くらい飲んでいます。それが、効果覿面で、毎日がかなり体調がよく快適に過ごせていたのですが、ここのところ、薬が効かなくなって来たのか、以前ほど効果が薄れてきたように思えます。また、飲むのを止めると、元に戻るときいてますので、ピルを飲むのも、まやかしのような感じがして、何かいい方法は無いか、病院で見てもらうなら、何科に行けばいいのか、教えてください。