• 締切済み

スポーツ少年団のコーチに

先日、小学5年生の子供がチームのコーチから「○○(子供の名前)は運動がダメだな」と言われて帰って来ました。 確かに私も苦手なんだなとは思っていましたが、私の中で子供に対して「運動できないね」と言ってしまうと子供自身が出来ない事を「私は運動できないから」ですませてしまうのが嫌で絶対に言わないと決めていました。 それをあっさりと子供に言われてしまったのが納得いかず。 確かに他の子は見て覚えられる事がうちの子は、なんでその動きをするか理由が分かって尚且つ動きに修正をしてあげてやっと出来るという感じで。 時間と手間がかかるので、私が練習をみて自宅で教えたり、一人で自主練をしたり子供なりに努力をし少しづつ成長が見られるな。と思っていたところにコーチに言われてしまい。。。 子供も「私は運動できないから」と言っています。 コーチもボランティアでやってくれているのでうちの子みたいなのは大変だろうな。とは思うのですが。。。 ただ私が親ばかなだけなんですかね。 皆さんの意見を聞かせて頂けると嬉しいです。 文章が分かりにくくてすいません。

みんなの回答

  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2498)
回答No.2

少年団のコーチは指導者のプロではありませんから中にはそのような失言をする人も居るでしょう。 そんな場合は親御さんのフォローが大切ですね! あなたの指導方針は貫いて良いとおもいます。 お子さんはしっかり理解し、納得してから実行するタイプなのでしょう。 プロ野球の選手、大相撲の力士などを例に出して早咲きの人も居れば遅咲きの 人もいることを話してあげましょう。 また、フルマラソンの話もしてあげましょう。 マラソンではスタートでいち早く飛び出して先頭グループに入るのが強い選手ではなく 遠い遠いゴールに先頭グループで到達する選手が強い選手であることなど。 お子さんの今の状況はピストル(号砲)の合図で走り出したばかりです。 ゴールはまだまだ先。地道に走り続けることの大切さも話してあげましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.1

チームスポーツって「だめだったら置いていく」みたいなところ、あると思います。 「期日までにこういうことができる人を」というチームの要望に間に合わない場合あきらめるか、個人練習で伸ばすしかないんだろうと思います。 だからといって人格や運動能力全体を否定されているわけでなないと思います。 チームスポーツをやめて個人競技に切り替えたら気が楽になるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スポーツ少年団の指導者について

    子供が入っているスポーツ少年団のことで相談させてください。 月謝を取っているクラブチームではなく町会が運営するチームのため、指導者もボランティアで来てくださっているお父さんがたです。 最近になって指導者のやり方があまりにも厳しすぎると意見が出て、何人かの子供がやめました。 残っている子供たちも練習のたびに怒鳴り散らす指導者におびえ参加することが苦痛になっている子供もいます。 休日を返上して来てくださっている指導者には感謝しているのですが、子供に対するえこひいきや、今にも殴りかからんばかりの指導に疑問を持ち、改善を申し入れましたが「どの子にも愛情を持って指導している。ボランティアで来ているのにそんなことを言われるのは心外。」と、取り合っていただけません。 コーチできている他のお父さん方が意見を言っても「俺のやり方に文句があるならやめろ」と聞いてもらえず困っています。 指導者交代させようという意見まで出てきましたが、ご近所のことですし、子供たちの学校での付き合いもあるので、出来るだけ穏便にすませたいという意見もありほとほと困り果てています。 アドバイスをいただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 少年サッカー(コーチの考え)で悲しいです。

    息子のサッカーチームのコーチの考えに泣き寝入りしています。 息子は小学生入学と同時に現在のクラブチームに入団しました。 現在、5年です。 息子の性格は内弁慶で、お世辞にも親の目からも上手いとは言い難いですが、ほとんど休むことなく通い続けています。 地区外のチームで、他校の友達が出来て嬉しい、サッカーも大好きだと…辞めると言うことも無くここまで来ました。 そのクラブチームは、この辺では一目置かれるような強豪で、だからと言ってセレクションがあるとか、紹介や引き抜きばかりとかではありません。会費を払えば誰でも入れます。 さて、前置きが長くなり申し訳ありません。 試合に出して貰えない悲しさが募ってまいりました。 フェスティバルのような全道がかかっていない試合すら出してもらえません。 例え出れても3分がいいほどです。 先日も息子の学年13名と下の学年7名登録された、第三ピリオド(第一と第二は同じ選手が出てはいけないルール)制、12分ハーフ?の試合が先日行われました。 下の学年の男の子は5年大会などに登録される3,4名以外は、初お目見え… いつもいつも、点差が開かない限り1日四試合しても、5試合しても出して貰えない息子。 今回ばかりは…と、少しの期待をしていたところ。 第一は5年レギュラーと誰だろう?的な下の学年の男の子。第二も同じ。 レギュラーの残りのメンバーを全て四年で補ったのです。 我が家の息子と残りの三人(全て5年)の計四人は、毎回毎回ベンチで、今回も交代すらさせてもらえませんでした。 親同士では毎回固定だね…と、悲しさで溢れます。 正直、嫌われてるね…とさえ出てくる始末です。 新しい子どもが入団しても、4年が入ってもその子どもたちだけスルーされ、あげく「今日の試合では、随分とレベルアップしたように感じます。」と、出た子どもだけ上手い子どもだけを誉めて、出てない子どもに対しては何も無し。 練習の時点で試合に出る出ないの選手を分けていて、試合に行く前から凹みます。 そもそもが、息子と同じ補欠の補欠だったコーチ(現トレセン代表コーチ )のお子さんがトレセンメンバーに入ってから、チームと言うかコーチの選手の使い方がおかしくなって来た気がします。 突然のスタメン、フル出場…もちろん試合中、どれだけ自分の息子の名前を呼ぶんだ?くらい、指導や怒鳴り声。 だからと言ってここ一番の試合はスタメンですらない。 そして、チームの取締役から「実績」問題を追及され。 多のお母さんたちからは、そのコーチが見てから弱くなったまで言われ。 子どもたちへの愛情は見えず(ボランティアコーチですが、小学校教諭です)、勝利至上主義、自分の勝ったと言う実績を残したい! そればかりが見えてしまいます。 すみません… 愚痴になって、そして止めどなく出てきそうですので、この辺で質問させてください。 息子は、辞めたくないと楽しいと泣きますが、同時に試合に出して貰えないとも泣きます。 親も朝から夕方まで手伝い、我が子の為と協力を惜しまないで来たつもりですが、虚しさで昨日の息子の出ない試合は見てて初めて泣けてきました。 サッカーのお陰で弱かった体も今では風邪も引かないくらいに丈夫になり感謝しています。 それを差し引いても、虚しさで悲しさでいっぱいなのです。 やりたいと言う以上、やらせていこうと思いますが、この虚しさの方向転換(気持ちの持ち方) がありましたら、教えていただきたくご質問させていただきます。 長々と大変失礼いたしました。 読んでいただきありがとうございました。

  • 少年野球でコーチを務める親があからさまえこひいきをする

    うちの子供が所属するチームは弱小チームなのです。 チームが弱いことに不満はないのですが 自分の子供をあからさまにえこひいきする コーチがいるのです。 その子の悪口を言うようでいやなのですが 足は遅い、三振すれば泣く、フォアボールを出せば泣く。 それでも交代させない。そんな子がピッチャーをやっている。 (他にいないのならともかく、出来そうな子は他にもいるのです) そのくせ他の子がエラーしたりミスすればすぐに交代したり 自分の気にいらない子は試合に出さない。 かといって両親揃ってすごく部に協力的かといえば そうでもありません。奥さんのほうは全然協力的ではないです。 監督は人が良すぎて、そのコーチには何にも言えないのです。 誰が監督だかわからないような状態です。 うちの旦那もコーチをしていたのですが そんな状態が嫌で今では練習に行っていません。 そんな状態が2年位続いているので 先日監督に言ったのですが (監督自身もわかっているのです) 改善されるかどうか。 あと1年で卒業です。 中学に行って野球部には入りたくないようです。 野球がそういうものだと思ってしまっているようです。

  • スポーツ少年団とは?

    スポーツ少年団はいろんなスポーツ&学校ぐるみや地域の人のボランティア&そして保護者の協力で成り立ってます。 あまり、深く考えたことはなかったのですが、最近息子が所属している団に嫌気がさしていて今後一緒にやっていく自信がもてません。 来年は6年生なのでいやでも率先してやって行かなくてはいけないことになってます。 〇 やたらと練習以外の行事が増えている(ほんとは大人たちが楽しみたいのではないか?お酒の入ったBBQなど、出ていくお金も増える一方) 〇 試合が中止になって予定変更になっているのに、全員にいきわたるようにそのことを伝えない(伝わったと思い込んでいるようです。) 〇 親にはわからないと思っているのだろうが、ふざけているとしか思えないことをこっそりと子供に言ったりするオヤジがいる。 〇 けがをしていて(骨折)治療をしている子供を試合に平気で出す(子供が出たがっている、親も了承している)勝ちたい気持ちはわかるが、あくまでも小学生だし、他の子を認めていないから? 上が嫌気がさしている理由です。 過去にはすごく厳しいイメージの方がいて、その時よりは団は和気あいあいとしていますが、反面、コーチなどの方もルーズになっているように思う。 今後についてよきアドバイスをお願いします。

  • 小学生 クラブでのスポーツは足を傷める?

    小学3年生の娘が地元のミニバスケットボールクラブに入りました。本人はすごく楽しそうです。でも、先日、クラブの保護者会に出席したら、コーチ陣は”強いチーム”を目指しているようなお話で、成長期の子どもなので、怪我(足を傷めるなどのスポーツ障害)が心配になりました。小学生にクラブでの運動(ひとつの種目をすること)は大丈夫なものでしょうか? 練習は週2回です。また、親として気をつけてあげられることはありますか?

  • スポーツ少年団の団長はとても偉いのですか?

    団長に文句を言うことは許されないことですか? 小学生女子バレーボールチームの6年の親です。チームは弱いです。 団長は小5・3年の団員の父親です。監督・コーチ(小6の母)もいます。 先日、監督不在で試合があり、団長・コーチがベンチに入っていました。 うちの娘は気が強く可愛げのない方で、団長からはきつく罵声を浴びせられていました。 今まではガマンしていましたが、その試合ではいつもよりきつい言葉でミスを責められ、ついに娘はキレてしまいました。もちろん交代。1試合目1セットの5点ほどでした。 娘は団長に言ってはいけない酷い事を言ったので、それはその場で謝らせましたが、私もあまりにもひどい言い方だったので団長に文句を言いました。 その後、娘はその日試合には出してもらえませんでした。 後日 30分ほど話しました。 結局悪いのは文句を言った私達ということでした。 私  「娘は傷ついて、夜になると泣いているんです。1日中試合に出してもらえなかった理由を聞かせてください」 団長「選手の起用はベンチが決めること。保護者が聞くことではない」    「私の事を良く思っていない人がいるのは分かっているが、子供からあんな風に言われたのは    初めてだ私も傷ついている。」 監督「団長は組織のトップで社長のようなものなので文句を言ってはいけない」    「もっと調和をとれるようにならないと」 団長「私は今後○○さんとは係らないようにするので、それでチャラにしないか」 私  「わかりました」 コーチもいつも団長の悪口を言っているのに、こういう時はあっち側の人間になっていました。 団長は自分の娘たちにはもちろん罵声を浴びせたことはありません。 娘がミスしても「ナイスファイト!」、「もっと回り込んで!」等々。 スポ少の監督・コーチ・団長が横柄だったり、ヒイキ、暴言を吐くことは珍しい事ではないですが、 それはガマンするか、辞めるしかないのですか? 昨年2人が、やはり同じようなトラブルで他のチームに移籍しました。 子供が可愛そうで。

  • スポーツ少年団の飲み会について

    子供の通うスポーツ少年団で年2回ほど飲み会があります。コーチ達が普段ボランティアで指導してくれるので感謝の意味でやるのですが、2次会カラオケが終わるのが1時頃になります。 我が家のように夫婦で参加のケースは少なくほとんどが母親だけ参加します。 コーチの中にはお酒が入ると体を密着させたり強引にデュエットをさせる人がいます。 見ていてあまりいい気がしませんが、皆さんはどう思われますか? 皆さんのお子さんが通うスポーツ少年団でも飲み会がありますか?

  • 少年野球のコーチ

    子供が少年野球のチームに入りました。 ほどなく旦那が子供の野球チームのコーチになりました。 旦那は平日帰りが遅いので、週末しか家族と話したり食事の機会が ありません。 それが野球を初めてから、週末の日中は練習に出かけるので話す暇もなく、 週末の夜は反省会やコーチ会と称して飲み会で家族で食事の機会が 減りました。 いつも仕事が忙しいというのに 野球の事になると有給を取って出かけます。 今までの結婚生活を振り返ると 出産の時も、私が40度の熱を出した時も「仕事は休めない」 と言われましたので野球の事になると特別なのだと思います。 「野球が楽しい」と旦那が言うので我慢していますが 平日も休日も一緒に食事することもないような状態にストレスを 感じます。 週末旦那が飲み会に行っている間に 二人の子供と食事をしていたら、子供が兄弟げんかをはじめて (旦那がいると兄弟げんかはしません) 我慢の限界を感じました。 週末位 平和に家族揃って食事をしたいと思うのですが 私のワガママでしょうか? 喧嘩をせずにうまく解決したいのですが どうしたらいいでしょう?

  • 優しすぎるバレーボールコーチ。母達の思いを伝えたい

    小学生のバレーボールのコーチについての相談なのですが、コーチが優しすぎてしまうのです。 チームを立ち上げた数年前、子供達は集まったけれどもコーチがいないと困っていた時、地域の知り合いにバレーボール経験が少しある30代男性(小学校教師)がいたので、頼んだところ「仕事の合間に教えるくらいなら」と引き受けて下さいました。それから数年たち、年に数回公式試合にも出場するようになりました。 「楽しくやろう」という気持はわかるのですが、基礎練習はやらずゲーム練習ばかりやるので技術がなかなか向上しません。理由は「子供達、基礎練習多いとつまらないから」という理由です。コーチがいる時間もいない時間も、ふざけたり、ダラダラ練習したりしてもあまり注意をしません。コーチはのびのびさせたいという考えを持っているようです。母親達は、そのコーチの考えはある意味では良いとは思いつつ、スポーツをやらせるからには規律やケジメ、そのスポーツが上手になりたいと真剣に取り組む姿勢や努力も学ばせたいと思っています。 コーチの人柄は魅力的な人なのですが、そういった練習内容や子供達に対する指導の話を、母親から伝えるのはチームサポートをしている母親の枠を超えていると躊躇してしまいますし、一度そういった相談をしてみたお母さんがいましたが、コーチはとても嫌がりました。バレーの事をろくに知らないお母さんが言うのはプライドを傷つけてしまって今後の関係が心配です。 現在は、言わないコーチのかわりに見学しているお母さん達がダラダラしている子供達に注意をしています。当然試合は負けばかりです。しかしコーチは勝つ事よりもバレーボールの楽しさを教えたいとおっしゃいます。何人か、一緒にコーチをしてくださると言ってくれているお父さんがいますが、現在のコーチは自分一人でやりたいようです。 コーチのプライドを傷つけずに「母達はこういうチームにしたい」という思いを伝えるにはどうしたら良いかアドバイスお願いいたします。

  • スポーツ少年が突然の大怪我で運動が出来ない

    はじめまして、小学高学年の親です。子供は幼少期からサッカーをして頑張っていました。ところが突然の左大腿骨頭すべり症とい大怪我で、1年間は歩行補助器具、その後も成長期が終わるまで手術で固定したボルトをとることが出来ず、運動も難しそうです。子供は走っている子をみると涙を流してます。親として子供を勇気づけてあげたいのですが、同じ様な経験を持つ方、教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • トレーシングペーパーで印刷したいのですが、適合する種類を教えてください。
  • お使いの環境はMac OSです。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類などの詳細情報を教えてください。
回答を見る