• 締切済み

この先需要はありますか?

登録販売者と視能訓練士を考えています。 視能訓練士は一年制で入学条件に足りない単位を通信大学などで履修してから学校に通うことになり、費用、時間はかかります。(短大卒です) 登録販売者は通信か通学を考えています。 視能訓練士になろうと思っていたのですが、求人数もあまりなく求人をみても受付と検査補助で資格持ってない人でもできる眼科が多く資格の意味あるのかなと思い悩んでいます。 ドラッグストアが多く登録販売者の方が目立ち求人もみかけこの先こちらの方がいいのじゃないかと思うようになりました。 登録販売者の資格は難しいでしょうか?通信などで学習したほうがいいでしょうか? この先も需要はありますか?

みんなの回答

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.1

長く働くという点で行けば視能訓練士のほうが良いと思います。完全に専門的な分野ですから、求人こそ少なくとも一度就職してしまえば困らない職であるともいえます。 多くは病院勤務になるはずですから、リハビリや視覚関係の診療科が閉鎖されない限りは整理されるリスクも少ないですし、専門的であれば仮に退職を余儀なくされてもつながりで再就職ということも考えられます。 薬を扱うという点では、今後も「無くならない業界」ですので、ドラッグストアや薬局で有利になる登録販売者のほうが求人的には多くなるでしょう。需要は視能訓練士よりも多いでしょう。 ただし、登録販売者はがんばっても第一種医薬品は扱えません。(そのためには薬剤師の資格が必要です) また、薬局勤務でない限りは小売業に就くことになります。薬だけではなく、他の商品の知識を覚えなければならなかったり、転勤を伴う配置換えの可能性もあります。 どちらも一長一短ですが、手に職を考えるなら視能訓練士。需要を見込んでとにかく職にありつけるようにするなら登録販売者になるかと思われます。

関連するQ&A

  • 医療系職業

    短大を出て視能訓練士が志望でしたが、求人を探していると眼科にも看護師の求人があり、視能訓練士の需要はないのではと思い看護師の資格をとろうと考えています。 新社会人で仕事をしています。学費を貯めることを考えてまだ数年先のことなのですが、仕事しながら准看護師学校に通える学校があり、そこと昼間は学校で仕事ができない正看護師の三年制とで悩んでいます。 また、短期大学を卒業しており、単位も多く取り成績もよかったです。大学、専門などで編入、単位認定というのはできないのでしょうか? 一校一校問い合わせて聞くしかないのでしょうか? また、看護学校の厳しさや授業内容、大阪府で学校が多くどれがいいのかわからなく、お勧めできない学校などありましたらお願いします。

  • 専門学校卒の視能訓練士の需要

    専門学校で視能訓練士の資格を取ろうと思ってるんですが 私が卒業する4年後は、需要はどうなってるのでしょうか・・・ また就職に失敗した場合、学歴は高卒になってしまいますが 視能訓練士の資格を持っていて無職なんて考えられません 私は大学を中退して専門学校に行こうと思ってるんですが やはり大学を出たほうが就職は確実でしょうか

  • 視能訓練士になるには

    タイトルにあるように視能訓練士になるには 指定の養成校を出るしかないのでしょうか? 社会人で仕事を持っている人が 眼科などで勤務する場合、この資格が必要になるのでしょうか。 他に通信などで勉強できるのでしょうか 今街にある量販のコンタクトやめがね店でも この資格の人が働いているのでしょうか 眼科で働くにはどうしたらいいのでしょう 何も勉強していない人は採用されないとおもっていたほうがいいですよね

  • 今後家庭科の教員の需要は?

    私は、今、保健体育の教員をしています。今後のことを考え家庭科の教員資格を目指そうと考えています。働きながら通信で資格を取ろうか、科目履修として資格を取るか検討しています。 ただ、気になるのは家庭科の教員の需要は多いのでしょうか?関西圏の状況を教えてください。

  • 登録販売者資格の為の実務経験について

    登録販売者の資格取得を目指しています。 実務経験を得る為に、現在調剤薬局事務の勉強をしていますが、残念ながら求人がありません。 調剤薬局にしても、ドラッグストアにしても大体が「薬剤師」「登録販売者」の資格を持っている方に求人が限定されているので、就職先が見つからず悩んでいます。 これからどう進んでいけば資格取得にたどりつけるでしょうか?

  • 登録販売者の今後について教えてください

    登録販売者の資格について調べているうちに疑問が出てきました。 登録販売者は今後もっと必要とされる(コンビニ等での需要が増えるため)と書かれていたり、既に飽和状態にあると書かれていたりしています。 飽和しているならわざわざ今からドラッグストアに転職して登録販売者の資格にこだわらなくてもいいのかなと思い始めています。 詳しい方、いらっしゃいましたらよろしくお願いしますm(__)m

  • これから視能訓練士を目指したい…

    こんにちは。 現在、サービス業をしている社会人(女)です。 今の仕事を辞めて、何か資格を取り、働きたいと思っています。 最初は経理や事務を考えていたので、簿記などを取ろうと思っていました。 ですが、将来的に考えると、事務系はたくさんの人がいると思うので、若いときはまだしも、年齢を重ねたときに就職が難しいと思ってきました。 そこで、思い切って、全く考えていなかった医療系の資格を取ろうと考え始めています。 きっかけは占いだったのですが…。 医療系をいろいろ調べた結果、気になるのは視能訓練士です。 ただ、就職が難しいとも聞きます。 であれば、看護師の方が全然いいとも聞きました。 実際、私が視能訓練士になるには、最短でも4年後になります。(早くて来年の4月から学校に通うためです) 26歳で視能訓練士…就職は難しいのでしょうか…? 視能訓練士に詳しい方、教えていただけると幸いです。 また医療系でおすすめの資格があればアドバイス頂きたいです。 ・現在22歳 ・最終学歴:高卒 ・4月から社会人3年目 が、私の簡単な経歴です。 医療系を目指したいのは、将来的に需要が絶対にあると思っているためです。 ただ、血を見るのが苦手なので、看護師は難しいかなとも思っています。 こんな私が医療系を目指すなんて、やはりお門違いでしょうか…? まとまりませんが…教えていただきたいのは ・26歳で視能訓練士になったときの就職はあるか? ・視能訓練士以外でおすすめの資格 です。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 ご回答頂けると嬉しいです。

  • 視能訓練士について

    私は短大を卒業してアルバイトをしていますが、視能訓練士を目指しています。 視能訓練士についてわからないことがあったので質問します。回答いただけたらうれしいです。 専門学校では3年課程と1年課程がありますが、(本人次第だと思いますが)1年課程だと3年課程と比べて就職が難しくなるでしょうか? あと、視能訓練士という資格は歯科技工士のように国際的にも活躍することが目指せるのでしょうか? お願いします。

  • 視能訓練士のお仕事

    眼科のお仕事にお詳しい方どうかご教示ください。 視能訓練士が一人しかいない病院は視能訓練士が突如勤務出来なくなると斜視弱視訓練などはどなたか代わり行うの方がいらっしゃいますか? どうか教えてください宜しくお願いいたします。

  • 薬剤師の就職について

    現在、登録販売者という資格ができ、薬剤師の求人が減っていることを聞いたのですが、ドラッグストアなどでこれから登録販売者と薬剤師がどういう関係になっていくのかがよくわかりません。 もしドラッグストアで薬剤師でもなく登録販売者でもない人が働けなくなるとしたら、新しく登録販売者になることができなくなるってことだと思います。 実際はどういう目的で登録販売者を作ったのでしょうか?

専門家に質問してみよう