• ベストアンサー

自分は高3です。

cutustiaの回答

  • cutustia
  • ベストアンサー率10% (24/219)
回答No.1

精神的に幼稚でない人はいちいちこんなこと気にしてOKwaveに同意を求めて安心感なんて得ようとしません。 嫌ならスルーすればいいだけです。 まぁ僕はまだ中学生なので人間的に成熟していませんのでこの辺の回答で精一杯です。 よろしくお願いします

関連するQ&A

  • 高3です。友達が・・・・

    (私、と表記していますが僕は男です) こんにちわ。東京に住んでいる高3です。私には親友がいます。私の親友をY君と仮定します。高1のとき友達になってずっと仲が良かった親友です。今は高3なのですが最近Yがよく別の友達(Iと仮定)と遊ぶようになりました。それ自体はいいのですがYはいつも私と一緒に帰ってるのにIと遊ぶときの放課後は私から逃げてIと遊ぶのをバレないように走って帰ったりします。 それを遠くから見てるのはすごく悲しくなります・・・ 自分は最近Yと仲がいいIともそこそこ仲がいいのですがその人に聞いて見たらどうもYは私に色々なことをしられたくないようです。そしてIは私が知らないYの情報をたくさん知っていました。それらも全部はYはほかの人にいってほしくない、とIにいっていたそうなのです。 多分この「ほかの人」は私を主に指していると思います。 そして最近IはYと遊ぶことを遠回りに自慢してくるようになりました。Yが僕に色々隠すのがとても辛いです。この間は僕がIに遊ぼうといったら「親と出かけるから無理」と言われてしかたなく帰ろうとしたらYが先に帰ってました。もうそれだけで理解しました。そして次の日に別の人が教室で「昨日Iを見た~」と言ってるのを聞いてとてもとても悲しくなりました。僕の交友関係は狭く深い、なので友達はほとんどその二人だけです。それなら3人で遊べば?と思われるかもしれませんがどうも3人というのは苦手だしYも嫌でしょう。 僕は一体どうしたらいいのでしょうか?誰かおしえてください。 すごく精神がきついです。助けてください。

  • 高3男子です。

    高3男子です。 好きな人の前だと 落ち着こうとするあまり、めっちゃくちゃもの静かになります。 友達と話している時はテンション高いのに、 それが出せないです。 今は、受験も控えているので、付き合いたいというより、友人として仲を深めたいのですが、 どうすればいつものテンションが出せるでしょうか?

  • どう生きていけばいいかわかりません。高3男子

    高3受験生なんですが受験に対する悩みはほとんどなく、それよりも自分がすごい臭い人であるということです。 僕は口臭、鼻息、体臭もちです。 学校の教室ではなぜか「この部屋臭い」とみんな言っていて僕は全く臭いません。 しかもその教室がたまたま臭いのではなくどの教室に行っても友達のその言葉を耳にするのですが僕には臭いません。 そして夏休みで毎日塾の自習室に言っているのですが僕が行くとそそくさに帰る人がいたり隣に座るといきなり鞄からミンティアを取り出して頻繁に食べたり、ガムを食べ始める人が多いのです。 そして妹に息をハーってやると「くさっ」っといって涙目になるのです。 僕の臭さは実証済みです。 もう人生嫌になります。 いま日々一生懸命受験勉強してもどうせ大学行っても臭いわけだからがんばる意味を見出せません。顔はたまにイケメンって言われますが臭いのと顔が少しだけ他の人よりも良くても全く意味ないし第一、口が臭いということはあんまり話せないのでコミュニケーションもとれません。 それにこれから将来のことを思うと憂鬱になります。 世間でいうコンプレックスの中で一番厄介なコンプレックスをわずらってしまい、どこに行っても、存在するだけで臭い。 生きる価値がないように思えてきて、これからどう生きていけばいいかわかりません。 誰か、「存在するだけで臭い人」はこの先、どう生きていけば良いのか教えてくれませんか。

  • 高3の男子です。

    高3の男子です。 僕には好きな人がいます。 彼女は中高一貫のため中学の時からの知り合いで、運動も勉強もまずまずな僕とは違い優等生です。 中2の時に彼女からアプローチされたけど、その時はまだガキで素直になれませんでした。 でもバレンタインの時はチョコくれなかった。それなのに中学の卒業式は制服のボタンを交換しました。 しかも僕の友人は彼女が好きなようで、僕は自分の気持ちを出せませんでした。 そしてそんなこんなで高3になってしまいました。 彼女は東京の大学を目指しているそうで、僕は彼女に自分の気持ちを伝えられないまま別れるのはつらいです。 でも自分に自信もてなくて、困ってます。 やっぱり彼女の夢を邪魔したくないし、もう普通の友達としか思ってないかもしれない。 どうしたらいいですか? 長々書いてしまってすみません。

  • 自分ゎ高3です。

    自分ゎ高3です。 自分にゎ付き合って 2年の彼女がいました。 しかし10月18日に 別れてしまいました。 その理由ぉ 彼女の友達が 聞いてくれたところ 1.2年以上になり 彼女が本当に 好きなのかが分からなく なってしまった。 2.自分が彼女に対して 優しすぎること。 この2つが 主な理由らしいです。 自分の考えゎ 2年ずっと一緒にいて メールも 毎日してきたのに いきなりそれが 無くなって自分の 大切さに気づいて くれると思っています。 実際自分ゎ 距離ができて本当に 彼女の大切さが 毎日感じます。 だから自分ゎ 大切さに気づいてくれて メールぉしてくるのぉ 待っているのですが… この対応で 正しいのでしょうか? 自分ゎなにもしなくて ただ彼女の連絡ぉ 待てばいいのでしょうか? ずっと共に 歩いていきたい そう思ってきたから ここまでこれたので これからも 大切にしていきたいと 思える人です。 アドバイスお願いします。

  • 高3で好きな人ができました…

    私は受験を控えた高3女子なのですが、高3になってから好きな人ができてしまいました。好きな人はクラスではクラスメイトの特定の同性の友達と話す程度で、そこまで話すタイプではなく、学校でのイベントなどもすでに終わり、勉強のことをいきなり聞いても不自然かと思い、話しかけることもできません。かと言って、あまり話したり遊んだりしていない相手と卒業後に仲良くするのも難しいかなと思ってしまいます。どのようにアプローチをしていけばいいのでしょうか…?

  • 高3 片思い

    高3男です。自分にはずっと片思いの子がいます。その子とは名前で呼び合い、お互いの誕生日を毎年お菓子などを渡して祝い会うほどの仲です。一度二人でランチにも行きました。 高3で受験が終わると学校には来なくなるので、なるべく早く告白したいです!花火大会にでも誘えたらなぁと思っています! でも、もう夏休みですし、その子も忙しそうです。 誘ったら迷惑だと思いますか?どんな誘いがが無難ですか?

  • 高3のこの時期に告白をするのはどう思いますか?

    高3のこの時期に告白をするのはどう思いますか? ≪ 相談 ≫ こんにちは。近々告白をしようと考えています。 相手は小6からの仲で、ずっと好きな人です。 学校は違い、会えるのは週に1回の塾でのみ。 塾ではあいさつを交わす程度(相手にも友達がいたりして中々話せる機会がありません…) なんですが、仲は良いです。メールも結構続いています。 最近思いを伝えたいなぁと思って友達に相談し、 悩みに悩んでようやく決心し、彼に告白をしようと思っているのですが、 高3というこの勉強で大変な時期に告白をしたら、やっぱり迷惑でしょうか? 受験が終わるまで待ってみようとも思ったんですが、それは気持ち的に辛くて・・・ この時期に告白というのはやめた方が良いのでしょうか? 皆さんはどう思いますか? 後、もうひとつ! 手紙での告白を考えているんですけど、やっぱり古いでしょうか? もし、手紙も大丈夫という場合、渡すタイミングなどもアドバイスしていただけると嬉しいです。 初めてのことなので、頭が混乱状態です…。 いろいろアドバイスを聞きたいです!お願いします!

  • 高3 バレンタイン。

    高3女子です。 バレンタインのことで相談です。 私は、去年の夏くらいに 同じクラスの人に片思いをしていました。 しばらく他の人と付き合ったりもしましたが、 やっぱり元々片思いしていた男子が好きなんです。 そこで、バレンタインにチョコを渡したいです。 でも、私も好きな人も受験を控えているので、 受験が終わってからになると思います。 そうすると、バレンタインから10日以上遅れてしまいます。 しかも、私は、その人とすごく仲がいいわけでもないし、 可愛くもありません> < そんな私から、10日以上も遅れてチョコをもらったら嫌なんじゃないかと不安です。 でも、彼とは志望校が違うので、 このまま卒業したら後悔するような気もします。 どうしたらいいでしょうか? 受験後にチョコを渡すのはアリだと思いますか? 長文乱文すみません。 良かったら回答お願いします!

  • 男の子とどう接していいか分からないんです…(;_;)(高3です)

    共学高校に通う高3♀です。 中3くらいからあまり男の子と関わらなくなり、高3の現在も特に仲良い人は数えるくらいしかいません。。 トラウマがあるとか、男性恐怖症とかでは全く無いんですが、どう接していいか分からなくなってしまったんです‥!(彼氏いたことありません。) 友達(♀)で、男の子に親しく話し掛けたりアドレス聞いてメールしたりしてる子がいっぱいいて羨ましいです。 もともとお喋りが苦手とかいうわけでは無いんですが‥(お喋りも騒ぐの大好きです)ちょっとした事なら喋れるンですが、会話を長くは続けられません。 こないだクラスの男女10人程で集まったのですが、私は男の子と一言二言しか話せませんでした。ノリ悪いな~とか、主催者にはもう誘わない!とか思われてそうで、怖いです。 あと、喋れる人と喋れない人の差が激しいんです‥部活が同じだった男の子達とは普通にバカな会話とか出来るのに~、、、って感じなんです(-_-;)でも、これはただ慣れの問題ですよね‥‥? とにかく、このままだと、これから好きになった人とも仲良くなれないで彼氏も一生出来ないんじゃないかと不安です…(>_<) 同じ様な経験をしたことがある方いらっしゃいましたら、意見を聞きたいです!克服法も良かったら・・・。 もちろん男の子そういう経験のない方の意見もお待ちしておりますm(_ _)mm(_ _)m男性の意見も聞きたいです。mm(_ _)m