• ベストアンサー

アトピーで寝るときのかゆみを抑える方法

ulyses3208の回答

回答No.3

かゆみって本当にいやですね。 私も最近は良くなりつつありますがアトピーです。 私の場合は抗アレルギー剤を皮膚科でいただき 処方することでかゆみをかなり抑えています。 ただかいてしまった跡はなかなか消えないですね。 シャワーも浄水機能付の物に変えてから かなりいい気がします。でもこの時期汗をかく とかゆみが増しますね。汗も中途半端なダラーとした 汗でなく運動後の汗ならばまだましなのですが・・・ 余談でごめんなさい。 先のお二人と同様、メンソールやトニックシャンプー。 殺菌効果の強い石鹸(ミューズ等)この時期使いたくなるアルコールの強いウエットティシューもやめた方がいいですね。肌が余計乾燥してかゆみが起こります。 がんばって助けてあげてくださいね。羨ましい。!

curry
質問者

お礼

ありがとうございました。 早くなおるといいです。。。 なんせ、ぼりぼりかいてても彼はぐーぐーねてるんですが、あたしが・・・眠れなくて・・・(笑)

関連するQ&A

  • 妊娠中。。アトピーの悪化で眠れません

    今23週の妊婦です。 5ヶ月くらいから顔、肘の内側、首に赤い湿疹が出始めました。 子供の頃はアトピーだったのですが、中学生からはずっと秋に軽いアトピーが出る位で薬いらずの肌だったのに。。 それで一応皮膚科に行ったのですが、ロコイドクリームというのを出してもらったのですが塗ると3日ほどで良くなるものの、やめるとさらに真っ赤にただれて悪化を繰り返しています。非ステロイド系の軟膏に切り替えてもです。 顔は何も軟膏を塗っていないので特に悪化せずに快方へ向かっているようです。これは軟膏が合っていないのでしょうか。。 これ以上悪くなるならもう軟膏は使いたくないです。 かゆみで夜も眠れず、手袋をして寝てもすぐにはずして掻き毟っていて痛くてたまりません。 妊娠中にアトピーが悪化した方で対策などありましたら是非教えてください(><)

  • アトピーで脱ステロイドをしましたが・・・

    質問と言うより意見を聞かせてください。僕は幼い頃からアトピーでしたが軽度だったと思います。記憶では皮膚科など殆ど行ったことが無かったと思います。アトピーの箇所は肘の内側、耳、首で少し痒いくらいで苦痛も無く家にあるアルメタ(ステロイド)をたまに塗る程度でした。そらから25歳くらいのとき、親の勧めで近所の皮膚科に行くようになりました。薬はステロイドでしたが、皮膚科で調合するものなのか品名は不明です、医者の言う通りに塗って1ヶ月が過ぎたあたりに背中からやがて全身に広がりました。僕は色々調べ脱ステのする医師の元行きました。一年かけてようやく回復し、酷い箇所は肘の内側のみとなりました。そこからまた一年くらいで肘の内側がゆっくり治って来たのですが、早く治れという気もちで、非ステロイド系(ビフェキサマク?)の軟膏を塗りましたが酷くかぶれて元の状態になり現在に至っています。 3か月程様子を見ましたが少しずつ悪くなっています。そこで皆様方の意見を聞きたいのですが、1・頑張ってステロイドを塗らず治す。2・大きな病院でステロイドで一気に治してその後ステロイドを止める どちらが良いでしょうか?アドバイスお願い致します。気持ち的には2番です、理由は悪循環を繰り返してるような気がするからです。

  • アトピー性皮膚炎について

    アトピー性皮膚炎について教えてください。 私は以前からアトピーに悩まされていました。 普段は軽いもので肘の内側とかでした。市販のステロイド剤を使っていたのですが 先日、まぶたにも出てきたので皮膚科に行きアトピーと言われステロイド剤をもらいました。 その時、肩にも出ていたので肩用と顔用の薬をもらいましたが 以前から乳首にもかぶれがでていたので、乳首にも薬を塗っていました。 昨夜、寝てるときに服の上から乳首と肩を掻きむしってしまったみたいで 起きると服が塗れていました。 患部から汁が出て止まらないのです。 お風呂に入り、薬を塗ったのですが一向にとまりません。 今は肩と乳首にタオルを当てています。 皮膚が再生されていない感があるので乾かせたいのですが なにかを当てていないと汁がすぐたれてきてしまいます。 こうゆう場合どうすればいいのでしょうか? 薬が合わないのでしょうか?

  • アトピー? 手のひどい荒れ

    7歳の娘についての質問です。 去年、肺炎、ぜんそくと立て続けにかかったあと、アレルギー性鼻炎とアトピー性皮膚炎になりました。 アトピーは体やひじ、ひざの裏、頭皮、顔にも出たのですが、皮膚科の薬で快方に向かい、今では多少皮膚がざらついていますがかゆみはありません。 頭皮もシャンプーを石鹸に変えてから、ましになりました。 ただ、手だけはどうしても治りません。 一年中ひび割れています。 指だけでなく、手のひらもボロボロで、いつもどこかから血が出ていて、指の内側は何度も切れた結果ごつごつと凹凸ができています。 指を曲げるのがつらく、鉛筆やおはしを持つこともつらいし、ピアノも痛みを我慢して練習し、学校の手洗いや掃除当番もつらいそうです。 授業で手をつなぐことがあると、その手触りのすごさに、友達にびっくりされることもあります。 皮膚科の軟膏(軽いステロイド)、別の皮膚科で処方されたひびあかぎれの軟膏、市販のワセリンなどいろいろ試してみたのですが、どれもあまり効果がありません。 岩にクリームを塗っているような感じで、べたべたするばかりなのです。 もちろん、近いうちにまた皮膚科へ行くつもりなのですが、学校や生活に支障があるため、何かよい方法があれば教えて頂きたいのです。 ちなみに食べ物のアレルギーはありません。 手袋をすれば、すこしましになるでしょうか?  字が汚くて先生に減点されてしまわないように、事情を話すべきでしょうか? 手だけ治らないのは、どんな原因が考えられるでしょうか? アトピーとの付き合いはまだ一年なので、わからないことだらけです。 よろしくお願いします。

  • アトピー

    市販の薬(非ステロイド)を使ってても よくならない場合はやはり病院に行くべきですか?? キレイになりそうでまた汚くなったり・・・。 薬を変えてみたら合わなくてさらに汚くなって。 3年前くらいに病院に行ってなくて。 さらにどこがいい皮膚科なのかも分からなくて 市販の薬でよくなるかなぁって思ってるのですが。 軽いアトピーで ひじの内側に出てるだけなんです。

  • 手袋の蒸れによるアトピーが治らない!

    20歳男性です。 私はゴム手袋や革手袋を着けるとすぐアトピーになります。 まず皮が赤くなり、めくれて来て、痛痒くないrます。 痒くてかくと透明の液体が出てきたりします。 今はかゆみはありませんが、水に触れただけで切れているような痛みが出ます。 仕事上、革手袋以外着けてはいけないので深刻な悩みです。 いつも行ってる皮膚科はVG軟膏を渡されますが、 ステロイド入りなので、もう治らなくなって来ています。 アドバイス願います。

  • 成人男子のアトピー治療(病院受診)について

    はじめまして。 今回、初めて投稿させていただきます。 今、現在31歳になりますが、アトピーは酷くで困っています。 元々、小さい頃からアトピーは持っていたのですが、社会人になってからは、それほど酷くなることもなく来ました。 しかし、先月位から、背中、首、肩、肘の内側、胸、顔などのアトピーが酷くなり、夜も寝られないような状況です。 一度、総合病院の皮膚科を受診したのですが、ネリゾナという軟膏と、飲み薬を出され、顔も体も同じ軟膏で治療をと言われました。 軟膏を1週間塗ると、症状はよくなり、また、受診し、「ステロイドの危険性について」聞くと今度はオイラックスという軟膏で、と言われました。 ステロイドの軟膏を止めると、再発するので、色々インターネットで調べていたところ、川端一永先生のアロマが良いように思い、試してみようと思います。 そこで、質問なのですが、アロマと併用して皮膚科の受診もしたほうが良いと思うのですが、アレルギー科と皮膚科ですとやはりアレルギー科のほうがいいのでしょうか。 といいますのも、私自身、アトピーで病院に行くのは、高校生の時以来ありません。 記載事項を見る限り、アレルギー科はほとんど小児専門のような気がするのですが、成人男性は皮膚科に通ったほうが宜しいのでしょうか。 アレルギー科と皮膚科の違い、アトピーの良い病院の選び方など等もご教授頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • アトピー?

    子供の頃から体に痒い湿疹が出来、 化粧品を使い出したのをきっかけに顔にまで及びました 治そうと必死に色々な化粧品を使い続け、 最後は何もしなくなったら落ち着いてきました。でも、悪化したり、完全に良くならずに10年ぐらい経ちます。 肘、膝の内側などはきれいです。 見た感じは典型的なアトピーの様な症状とは少し違うかなと思いました。(アトピーの友人がいましたが、象の様な皮膚?みたいになっていて、私はそういうのではありません) 血液検査では、IGEは1000と高く、ダニなどに高い反応があり、アトピー鑑別試験は陽性でした。 これはアトピーなのでしょうか? またそういうのを詳しく調べて頂ける機関があれば教えて頂きたいです。

  • 子供のアトピー

    5歳の娘のアトピーがひどく困っています。症状は肘の内側、膝の裏、首です。特に夜中に痒いらしく、しきりにかいて、朝起きると血だらけになっている日もあります。皮膚科で診療してもらい薬を塗ったりしてますが、効き目がありません。困っています。

  • 小児アトピー ステロイド

    宜しくお願い致します。1歳頃、皮膚がかゆそうになったので診察したところ、以下の塗り薬を処方され、良くなったのでそれからは、プロペドでスキンケアしてきました。最近また頬・首の後ろ(髪の毛があたるせいかも)・耳の付け根部分・手首・腕・肘の内側がかゆそうになり、先日皮膚科にいったところ、2歳の娘が小児アトピーかもとの事でステロイドを処方されました。正直、それについて、いろいろ検索して調べたのですが、何がいいのか悪いのか調べれば調べるほど混乱してしまいました。特に私の周りの小児科・皮膚科はステロイド肯定派ばかりです。以下の状況の場合、この方法で良いのでしょうか? 【状況】小児アトピーと診断され、ステロイドを処方される。お風呂上りに1回塗って1週間後にもう一度来診下さいとの事。改善されていれば保湿剤(プロペド)に切り替えますとの事。          『処方された薬』      ●アンテベート軟膏0.05%      特にひどい部位との事で、肘の内側・首の後ろ・手首・耳。            ●エクラー軟膏0.3%      症状が軽い部位との事で、腕。            ●ロコイド軟膏0.1%      頬にとの事で、頬。 【質問】 (1)現在、3日目で症状は良くなっているが、医師の指示通りまだ塗るべきか?(塗るのをやめた途端に症状がひどくなって再発するとの意見があったので) (2)この行為を続けることが、逆にアトピーを悪化させないか (3)食事に問題があるのではないか?(主人も皮膚が弱く、特に缶コーヒーを飲んだら膝の裏が痒くなり、掻き毟りひどくなると言っていた) 逆にステロイドを使用して良かったという方のご意見も参考に伺いたいです!  以上、宜しくお願い致します。