• 締切済み

気になる男性と仲良くなりたいです…。

zakiyuの回答

  • zakiyu
  • ベストアンサー率17% (375/2086)
回答No.2

次、会う時に、本人に連絡先を交換してみてばどうですか? 一か月後に、もう一度、立食会があって、その時に会える可能性はあるみたいですので、 その時に仲良くなれるチャンスを物にしてください。 健闘を祈ります。

noname#211104
質問者

お礼

とりあえず一言でも話しかけたいと思います。もう二度と会えない、なんてことがないように勇気を振り絞ります!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 真夏の同窓会の服装

    来月高校時代の同窓会に出席します。 地元を離れていたので一度も出席したことがなかったのですが 久しぶりに帰ってきたので友人にも誘われ、行く事にしました。 しかしこの真夏、夕方ですが同窓会って何着ていくものだっけ?と悩んでいます。 もうあらたまった服など子どもの入学式などに着るようなスーツしかありませんし まして夏用なんてありません。 新調しようとは思うのですが正直あまりお金もかけたくないしできれば着まわし 出きるようなものにしておきたいです。 高校は公立の共学、会場は結婚式などやるような会館で立食です。 夏なので男性などはもうラフなものだろうな・・・とはおもうのですが 何せ一度も出席した事がないので雰囲気がわかりません。 どういった服装で行くものかアドバイスお願いします。

  • 気になっている男性を誘いたいのですが

    気になっている男性を誘いたいのですが 私も彼も仕事が忙しく。みんなで会う機会が無いと会う事すら出来ないんです。 メールでのやり取りはたまに行っているんですけど…。 それで、お聞きしたいです! 男性の方は、女性からどんなメールだと誘われて嬉しく感じますか? 少しでも彼に楽しい気持ちになってもらいたいし。 不快に思われるような誘い方はしたく無いんです。 よろしくお願いします。

  • 出席すべきだったのでしょうか?

    職場の先輩が寿退職されました。 結婚披露宴には招待されておらず、二次会のみ招待されていました。 二次会の約2ヶ月前に先輩本人から「○月○日にする予定だから、来られたら是非参加して」と直接お会いした際に口頭で招待されました。 お世話になった先輩でしたし、もちろん二次会に出席するつもりで、先輩本人にその場で「是非出席させて下さい。会場やお時間などの詳細が分かられたら教えて下さいね。楽しみにしています。」と返事をしました。 それから月日が経ち、二次会の二週間前になっても詳細のご連絡がなく、不安になったため、先輩本人に「お忙しい中すみません。二次会の会場や開始時間などを教えて頂けませんか?」と連絡しました。すると「会場のスペースや都合などで、少人数しか入れないお店に変更になったから、呼べる人数にも限りがあって、友人しか呼べなくなってしまって。今回は申し訳ないんだけど、また別の機会にご飯に行こう」との回答が・・・。 そういう理由であれば仕方が無いので、残念ですが二次会の出席を断念しました。 その連絡後、結婚される先輩と仲の良い同僚とで食事をした際に出席出来ない代わりにと結婚のお祝いの品をお渡ししました。 と、ここで一段落かと思っていたところ、披露宴当日の14時頃に唯一参加していた会社の同僚から「広い会場を押さえられたから、二次会来られないかな?今日の17時半からなんだけど」とのご連絡がありました。 結婚する先輩本人と二次会の件は直接お話をしていましたし、「二次会は人数制限があるから、また別の機会にご飯に行こう」と言われていたため、すでに別の予定を入れてしまっておりましたので、二次会への出席はお断りしました。 後々考えても出席すべきだったのではと気になっています。 私はどうすれば良かったのでしょうか? 皆さんのご意見を伺いたく質問させて頂きました。

  • 気になる年下男性がいます

    職場で働く一歳年下の同僚男性が最近気になっています。 最初はただの同僚という感じだったのですがオープンから一緒に働いてるせいもあり他の同僚の皆ともだいぶ仲がよくなり、今ではカラオケに同僚男性と同僚女性と一緒に遊ぶ仲になりました。 職場のみんなでラインをやっているのですが、前に恋愛相談をしたところ、職場の男性君がかなりの長文で相談に乗ってくれたことがあり、「何か相談がまたあれば相談に俺、なりますから」と言われ驚きました。 音楽の話もあうので、最近毎日のようにラインのやりとりをしているのですが無理して返信をしていないか気が引ける自分がいます。 職場で、仕事をしてるさいによく遠くの方から見られてることがしばしばあるのですが話すと気さくなのでどう思われているかよく読み取れません。 相手の同僚男性にどう思われているのでしょうか? 回答お願いします

  • カジュアルではないけど、ワイワイできる2次会

    こんにちわ★ 来年挙式予定のpico2ponです。 結婚式はホテルであげる予定なのですが、親族が中心です。 ですので、ほとんど友達は2次会から招待することになります。 なので2次会といってもあまりカジュアルにしたくないので、ある程度の演出(新郎新婦登場、やスライドや、ブーケトスなど・・・)はしたいと思っています。先日出席した友達の2次会が立食でカジュアルなかんじだったのですが、あまりに新郎新婦を無視した盛り上がりぶりで、「かわいそうだなぁ・・・^^;」という気がしましたもので・・・。 ですので着席型のパーティーにしようと思うのですが、それだとゲームやら出し物やらでワイワイするにはいまいち・・・でしょうか? やっぱり立食のほうが「パーティー!」というかんじがしますよね?! はじめはある程度着席で仰々しく進行し、その後立食パーティ!なんてこともできる会場もあるのでしょうか? 2次会からくる親しい友達もいるのでウェディングドレスも着たいと思いますし、ある程度感動的なものにしたいです。かといって1次会くらい厳かすぎるものいかがなものかと思いますし、やっぱりみんなに楽しんでいってもらいたいです。 なにかいいアイデアがありましたら教えてください!

  • 気になる男性がいます…

    今気になる男性がいるのですが、彼は仕事 の他にある団体に入っており週5位のペースで 集まりや飲み会があり、とても忙しくして いる人です。 私が彼に好意を持っている 事は本人も周り のみんなも知っていて、周りは協力してく れたりからかったり…といった雰囲気で、飲 み会で私がグイグイいっても彼も嫌がること なく接してくれています。(飲み会以外で会 う機会は無しです) でも、今忙しい時で、時間にもお金にも余 裕が無いから彼女は作らない。と言って、 お酒の席ではいつも側においてくれますが 、それ以外で特別な存在にはなれそうにあ りません。メールをしても返信なしです。私だ けじゃなく女性みんなに返信なしです。忙 しくなり始めた数年前から、彼女がいない そうです。 まだ出会って間もないので諦める事は考え ていないのですが、どんなアプローチをしてい けばいいでしょうか? 忙しい人なので邪魔にはなりたくないので すが、忘れ去られたくもないです。 好意を寄せてる時点で邪魔者ですかね…? みなさんの意見を聞かせてください。 回答よろしくお願いします。

  • 職場の気になる年上男性

    職場に気になる人がいます。好きとかはわかりません。私は20代後半なのですが、その男性(以下Aさん)は年齢が一回り以上上の方で40代です。独身です。 職場の方に誰かいないのか結婚したくないのかと聞かれていて、するメリットが分からない。と言っていました。 某ジャンルのオタクらしいです。 職場ではそんな雰囲気はなく仕事熱心で冷静でだけど話しだすと、ここはこーだろとか、いやでもあーだろうとか結構自分の意見はずばっと言ったりと、できる男性!的な姿にすごい素敵な方だな~と感じるようになりました。 私はまだ入社したばかりで、歓迎会をしていただきました。 Aさんのおすすめのお店でした。 幹事の方がお店に迷っていたということと、普段男性ばかりで居酒屋ばかりだけど私が入ったとのことでAさんが普段行くオシャレなレストランを幹事に提案したところそこになったそうです。 当日、たまたま流れで同じテーブルの私の前のところにAさんが座りました。 お酒飲むんですか?と質問されて、しばらく会話すると「というか初めて話ししましたよね?別に嫌だから話ししなかったとかじゃあなくて~」みたいなことを言われ、仕事中に直接接触することはたしかにないのですが あれ?フォローされてる?本音は私嫌われてる?と思いました(^_^;) 近くにとあるご飯屋さんがなくて、そのご飯屋さんあったらなぁ~と私が話すとAさんに「みんなそこ好きだけど果たしてそこはそんないいのかね~だったら〇〇のがいいんじゃない!」と言われてしまったりもして(^_^;) でも、全然気使わないでいいよと言われたり何処に住んでるの?などと聞かれたりそのAさんのオタクネタも皆さんでしたりもして…楽しく終わりました。 全体的に盛り上がって、周りの人がAさん普段あんなに飲まないのに珍しく今日よく飲んでたね気分良かったんだろうねと言っていました。 けどよく考えると、やっぱり否定的なお話されたり嫌だから話しなかったとかでなくて~といったくだりが私はまず同僚としてあまり好印象でないのかな?と思ったのですがどうでしょうか? 特に変な態度等はしていないのですが… ひとまわり以上年上の方でオタクの方(私も某アイドルオタクだったのですが)を気になることは初めてで、自分でもちょっと困惑したりもして分かりません。 このような男性は恋愛に対して脈アリ行動だったりどんな子が人として好みとかありますでしょうか。

  • 男性に気があると誤解された時はどうする…(;_;)

    登場人物。 私…同じ会社の違う部署の男性Aさんと仲良くなりたいと思っている。 しかしたまにしか見かけることもなく話す機会もない。 Aさん…違う部署の男性。会えば挨拶をする顔見知り。就業場所は違う。B、曰く、今は恋人はいないとのこと。私と話をしたことはまだないのだ。 Bさん…男性。私の知人。Aさんと同じ部署でAさんの仕事仲間。 私はAさんが気になっていたがそれは恋愛感情はなくただ話してみたい、仲良くなりたいだけ。アドレス交換したいなと思ってる。 BさんにAさんのことをいろたずねていたらBさんからAさんに私のことを紹介してあげようかていってくれた。私がAさんとお話してみたいということをAさんに伝えてくださいとBさんにいいました。 そうしたらAさんが話してみたいなといっていたという。(本当かよ?) BさんはAに私の連絡先を伝えておくといっていた。それきりBからもAからも連絡先ない。Aからは連絡がこないだろうと予想。今度Aと会った時どんな顔して会えばいいんだろう。Aに恋愛感情があると誤解されてるかな(;_;) 違うのに(笑)ろ BにはただAと話してみたいだけと言っているが。 Aにはどう接するのがベストでしょうか?正直、Aと 会いたくないです(泣)

  • 気になっている男性がいます。。

    気になっている男性がいます。 かけもちのパートが忙しくなったので、パートを辞めることになりました。 それが決まるまで、体調とか、今日は大丈夫でしたか?など声をかけてくださる社員さんで、いつも安心してかけもちの仕事が出来ていました。 学生時代に関西にいたこともあったり、関西の方なので、相談しやすかったです。 会社にある携帯電話でしか話したことがないです。 周りにはばればれなので、恥ずかしいです。 かけもちも、近くにあるので、ずっともやもやしそうです。 連絡先など聞いたりとか、後悔しないような辞めかたを選択した方がいいのでしょうか? 仕事だから、とかプライベートまでとか気にしてしまいます。 でも、安心して仕事ができたことや、もうあえないと思うと悲しくなってきます。 これで、終わったら、後悔するかな。泣 そんなありがとうのきもちが伝えられたら、楽になるのに、仕事中は、なかなかそんな言葉を伝えられなかったです。 皆さん、そんな経験された方いないですか? 悩んでいます。

  • やや非常識な結婚披露パーティへのご祝儀について

    友人の男性の結婚披露パーティに招待されました。 連絡がパーティの1か月前にきて、招待状は昨日届きました。日取りは来月の中旬なので一か月を切っています。 メールの誘いも気軽なものだし、連絡がきたのも遅かったので、てっきり2次会のような簡単なもので会費制だと勘違いしていたのですが、どうやら祝儀制のようです。 場所がレストランだったのもあって、HPを確認したところ、いかに安く結婚式をあげて儲けるか、というのを趣旨とした場所だというのが解りました。 招待状を貰う前まではとても楽しみにしていたのですが、正直にそのHPを見て、ご祝儀3万円を包んで 出席するのが嫌になってしまいました。 二次会は2900円¥~、1.5次会は4900円~、披露宴も9800円~であげられるところで、料理もおいしそうではありませんし、会場も良くなさそうです。 HPを見ても会費制が前提のようでご祝儀ということは考えてなさそうなところでした。 昨年私が結婚披露のパーティ(私の時は会費制でした。)にも来てもらっているし、同じぐらいの会費なら気持ち良く出席できたと思いますが、どう考えても納得ができません。 招待状の遅さからして、行ってみたら立食ということもありえるかも、と思っています。 ご祝儀で立食となったらやはり行って後悔しそうですし、連絡の遅さにも腹立たしい思いがしています。 他の親しい女友達に連絡をしたら彼女のところにはパーティーの連絡はなかったそうです。 2万円のご祝儀で出席するか、欠席して1万円のご祝儀を送るか悩んでいます。 今後も親しくはないけれど、たまの付き合いはあるかなぁとも思います。みなさんでしたらどうしますか?