• ベストアンサー

「改善」のプレゼン資料

yosifuji20の回答

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

>パワポはいじったことがあるのですが流れがわかりません。 これは本屋でテキストを探して勉強するか、社内で慣れた人に聞くしかないですね。PCファンは教えたがり屋が多いですから、社内で聞くのはよいですよ。 > 原因と対策の案はあるのですが この案をどのように表現すればいいのかわかりません。 現状の問題は何か、 その原因は何か、 それへの改善策は何か、 それでどういう効果が期待できるか。 以上を細かに分けて、一つ一つ並べていけば出来ると思いますが。 ネットの無料サイトはいずれにしてもただで聞ける範囲です。 本格的にはプレゼンやQCなどの勉強を体系的にするしかないと思いますよ。

lknymmdxhfoym
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仕事のプレゼン資料はパワポで作るのが一般的なのでしょうか?

    バックにブランドのロゴが拡大されて薄く入った、格好いいプレゼン資料(A4ヨコ)を見たことがあります。 あのようなものはパワポで作るのが一般的なのでしょうか? デザイン的にも説得力のあるプレゼン資料を作る勉強をしたいです。 参考になるサイトがありましたら、教えていただければと思います。

  • プレゼン資料の流用 不快に思うのは心が狭いですか?

    30代の会社員です。 先日、仕事で動揺してしまった出来事ことがあり、みなさまの意見を伺いたく 書き込みました。 わたしは、数週間後に控えていたプレゼンの資料作りに、いち早く着手しておりました。 うちの会社では、まるで個人対抗プレゼン合戦のような感じで、 各自担当商材の次期戦略を経営陣へプレゼンします。 その日にむけて、着々と精度の高い資料づくりをめざし、 マーケット調査資料、売り上げ戦略の資料etc.. 自分の経験や情報を駆使して、 苦労して資料を作り上げてきました。 しかし、プレゼンの1週間ほどまえに、その8割型完成した資料を目にとめた先輩が、 参考にしたいから資料をメールで送ってほしいと頼んできました。 PDFならまだしも、エクセルやパワポのデータのままがいい といわれ、 明らかにこれをたたき台にして書き換え、流用するんだな というのが感じ取れました。 先輩だったので断る訳にも行かず、、、実際のプレゼンの順番も先輩が先立ったため、 私がまるで先輩の資料の焼き直しのように映ったのでは とますます落ち込んでいます。 済んだプレゼンの資料であれば、お互いの良いところを参考にしたり役立てたりするのは 当たり前ですし、賛成なのですが。。 個人で何かを勝ち取るというプレゼンではなく、わたしも先輩の担当する商材も上手く行けば、会社全体として良いことなのに、ついプライドが邪魔をしてしまって。 わたしの心が狭いのでしょうか? 次回から感じ悪くなく断れる方法、あると思いますか? 宜しくお願いいたします。

  • プレゼン資料の書き方

    プレゼン用の資料を書いているのですが プレゼン自体の説得力が弱いと指摘されて困っております。 パワーポイント等で書かれた良いプレゼンの例を掲載している サイト等を知っていましたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • プレゼン資料作成 至急回答求む

    大学一年生の課題でパワポを使用したプレゼンをすることになりました。 配布資料を作りたいのですが、新しく買ったノートパソコンのOSがwindows8で家のプリンターだと印刷ができません。 コンビニ等の一般的施設でパワポのプレゼン資料を印刷出来る場所はありますか? 来週発表なので少し焦っています。

  • パワポではなく、プレゼンの上達方法

    パワポの参考書何冊もこなし、資格も取得しました。 なので、パワポについてはそれなりにできていると思います。 しかし、プレゼンがうまくできません。 どうしたらいいのかが思い浮かばず、思いついても表現力がないのでうまくできません。 上達するにはどのようにすればいいのでしょうか

  • プレゼン資料の資格

    例えば、会社で何らかの発表を行うとき 図や写真入りの資料を作成することがよくあると思います。 このような資料はそれなりにセンスが必要と感じています。 トレーニングしたり、センスを養う方法とかありますか? 例えば、資格とか取得できるといいなと思います。 パワポとかエクセル、ワードの使用方法とかではなくて、  ○○を表すには、棒グラフより円グラフが良いとか、  □□を伝えるには、文字を太字にするとか、 などの表現方法やレイアウトなどのことです。 よろしくお願いします。

  • パワーポイント(プレゼン用資料)のサンプル

    皆様、こんにちは いまパワーポイントでプレゼン用の資料を作成しようと考えています。で、ある程度できあがった雛形みたいなものがあれば、作りやすいと思うのですが、ネット上でパワポで作る営業用資料のサンプルなど入手できないでしょうか。。 なにかよい情報をくださいますと助かります。皆様よろしくお願いいたします。

  • 質の高いプレゼン参考資料を教えて下さい

    私はビジネス文書(特にプレゼン資料)について勉強しております。そこで参考までにそう言った資料作りのプロである、戦略コンサルが作成したプレゼン資料を入手したいと思っているのですが、ネット上のどこかにないでしょうか? 教えて下さい。

  • 紙に印刷した資料を示してプレゼンを行うには。

    紙に印刷した資料(パワーポイントで作った資料)を使ってプレゼンを行うにはどのようにすれば一番良いでしょうか? ちなみに、パワーポイントで作った資料は高橋メソッド(http://www.rubycolor.org/takahashi/)を使用しております。 捲るときに落としてしまいそう、また持つときに手で隠れてしまいそうで、どのようにしたら良いか考えているのですが、どなたか良い案をお持ちの方教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします_ _

  • プレゼン資料作成代行業

    初めまして、23歳で会社員のものです。 現在、自動車ディーラーで自動車整備士をやっております。 4年生大学を出まして、現在2年目になります。 2年で早いと思うかもしれませんが、タイトル通りプレゼン資料代行業につきたいと思っております。 ただ、資格も経験もないので、いきなりの転職は不可能だとは承知しております。 それに、4年生大学まで出してもらって2、3年で今の職を辞めるのは、親に申し訳ないし、会社や上司、先輩方にも迷惑をかけてしまいます。 しかし、このまま今の職場にいても 、やりたい事が出来ないまま終わってしまいますし、今の職場で何年もやっていける自信がありません。 今現在、なんとなく仕事をしている状態です。 辞めた、先輩方をみていると経済的にも不安です。 そもそも、何故プレゼン資料作成の仕事をやりたいかといいますと、大学4年生の時、プレゼン発表を行なう機会がありました。 その時に、作成している時が楽しいと思ったからです。 資料作成は自信があった為、先生方や友人から評価を得ることが出来ました。 自分資料は、現在も授業の一部資料として使っていただいております。 それから、整備士よりそっちの方が向いていると何回も言われてきました。 しかし、その時には、就職が決まっており、自動車ディーラーで働きたかったのもありまして、そのまま就職しました。 こんな流れですが、少しでもアドバイスを頂けたら幸いです。 説明が下手で、申し訳ないです。

専門家に質問してみよう