• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:文学作品は、なぜ自殺はいけないと言わないのか?)

文学作品と自殺の意味について考える

ゆのじ(@u-jk49)の回答

回答No.8

妻に、では、殉死でもしたらどうかと笑われる主人公がいる。自殺を笑いものにしているのだから、つまり、自殺の否定。 漱石は、常に時代を風刺し批判的だった。 そんな漱石は、西洋の近代精神と時代錯誤な武士道精神的道徳心との矛盾を承知していたうえで、それでも、こういうものの合体が日本近代化の原動力であり、これこそが「明治の精神」だと認識していた。 先生は「明治の精神」に殉死して、そして、「大正デモクラシー」と称される新時代がやってきた。 主人公を見て、読者は、自分は死んではならない、と感じられるような書き方になっている。「こころ」は、主人公を馬鹿な奴、不幸な奴、非常識な奴と読めるようになっている。社会常識が欠落している高等遊民という設定でもある。 自分は、ああはなりたくないという漱石流の書き方が、大正時代になって「大正私小説」を生み、私生活での大変不幸な状況をリアルに書き連ねるというものが流行する。

noname#211206
質問者

お礼

ありがとうございます。 そう言われれば、自殺に批判的な小説かもしれないですね。

関連するQ&A

  • 日本の文学について!いい作者を教えてください!

    日本の文学について!いい作者を教えてください! 最近、『夏目漱石』と『芥川龍之介』と『太宰治』と『村上春樹』の作品を読んでいます。 でも、彼ら以外にいい作者をもっと知りたいと思います!もしよければ、いい作者と作品をお勧めしていただけますか? 本当に日本の文学に興味があります!夢は上代日本語を習って、源氏物語を読むことなんです★ では、お願いします☆彡

  • 近代文学の作品で明るいものってありますか?

    夏目漱石とか太宰治とか暗いイメージがあrのですが、 明るい文学作品ってありますか?? おすすめ教えてください。

  • 近代作品の内容まとめサイト

    夏目漱石や太宰治などの近代作家の作品の内容を、簡略して、それらの解説を載せているサイトはないでしょうか? 自分は今特に夏目漱石の「こころ」「門」「吾輩は猫である」、太宰治「人間失格」、芥川龍之介「羅生門」「歯車」などを知りたいです。 どなたかサイトのURLなど、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 作家 あるいは芸術家の自殺について・・・

    芥川龍之介、太宰治、川端康成、ヘミングウェイ等は自殺したと言うことですが、彼らの作品の流れと、例えば、病気等で亡くなった夏目漱石らの作品の流れについての大きな相違点というのはあるのでしょうか? 私個人としては、自殺した人の傾向は一つのことにとらわれ過ぎている傾向がある←いい、悪いということでなく。自殺してない人は多角的な面から物事を捉え、客観的な物事の捉え方をすると感じてます。

  • 自殺した文学者

    今自殺した文学者について調べているのですが、教科書やネットを見てもなかなか見つかりません。川端康成、三島由紀夫、太宰治、芥川龍之介、有島武郎、北村透谷、この6名以外に自殺した文学者を知っている方、教えてください。あと5名くらいは調べたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 日本文学者ってどんな勉強をするのでしょうか?

    芥川龍之介や太宰治、宮沢賢治、山川方夫(ご存知無い方もいるでしょうが) これらの作家達は平安時代等の文学作品等を読み込んで他にも色々な文学作品を読み作家となるんでしょうか?

  • 日本文学ってあんなにつまらないのはなぜ?

    海外文学が好きで魔の山やフランクリン自伝やルソーの小説などを好んで読みます。 ですが、日本文学の芥川龍之介や太宰治などといった著名な作家の本は序盤でつまらなく感じます。 個人的に他人が難しいと感じた作品はスムーズに読めるのに対し簡単な作品はすぐに飽きてしまいます。 同じような意見の方はいますか?

  • 太宰治の斜陽のついて

    最近太宰治の斜陽を読み始めました。読んでいく中で気になることがあったので質問させていただきます。 登場人物である直治は高等学校時代、ある小説家を真似て麻薬中毒になり大量の借金を作ったとありました。このある小説家と直治は芥川龍之介と太宰治のことですか? 芥川龍之介はよく睡眠薬を服用していたみたいですし、死因も睡眠薬による服毒自殺です。そして太宰治は芥川龍之介のことを尊敬していたし、麻薬中毒だったり、借金を返さなかったりと直治と似たようなところがあると思います。まだ全て読み終えてないので一概にとは言えないのですが、やはり自分と芥川龍之介をモデルにしているのでしょうか?

  • 文学とは?

    夏目漱石 太宰治、三島由紀夫、いろいろ作家いますよね。ですが、彼らの作品を読んでもなにも面白いと思えないです。 私は主に、評論文やミステリーの小説を読みます。なぜこれらが好きかというと、「答え」があるからです。 一方で文学というものには解釈がたくさんあり、難解で高尚なイメージがあります。そもそも高尚って言葉もあまり好きじゃないですし、あまり理解できません。文学作品を読んでも、だからなに?ってなります。しかし、みなさんはこの一言を発します。 「深いなぁ」 深い。深いってなに?っていっつも思います。 ずばり、文学とはどういうものなのですか? 

  • 近代文学の論文について!!!

    こんにちは! 大学のゼミで近代文学について研究しています。 卒業論文の課題について悩んでいます。 太宰治と夏目漱石、以外の人でとりあげて書きやすい人物を 探しています。 どんなテーマについて書こうかも迷っています・・。 近代文学に詳しい方、アドバイスください。 おねがいします!!!