• ベストアンサー

自己分析のやり方を教えてください。

現在高3で大学に進学予定ですが、大学に行っても将来自分に適した職業を見つけられるのか不安です。なので自己分析をしてみようと思ったのですが、ぜひ自己分析のやり方を教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

カードをたくさん作って、 あなたがやりたいこと あなたが好きなこと あなたが楽しいこと を100個以上書き出します。 あなたがやりたくないこと(やるとストレスになること) あなたが嫌いなこと あなたがつまらないこと を100個以上書き出します。 それらのカードを合わせて、グループ化します。 もし可能なら、カードの枚数を減らして、親や友達にも、あなたが好きそうなこと、嫌いそうなことを挙げてもらって、あなたがカードを足すヒントにしましょう。 ストレスのない生活がベストではない ということも念頭に置いて、また、嫌いなことを克服することが大切なこととは限らない ということも念頭に置いて、あなたの向き不向きを知るのに、そのグループ化したカードの束が役立つかと。

noyyon900
質問者

お礼

実践してみます。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.4

自己分析して、やりたい職業が見つかると思っているのでしょうか? それは違いますよ。 もし自己分析で就職したとしても、おそらくつまらなくなって辞める事になります。 やはり自分がやりたい事をやればと思います。 今の高校生は、自分で何をやりたいのかがわからないのですか? 私達の時代は、中学から決まっていましたよ。全員ではありませんが、ほとんどの人達が決まっていました。 やはりゆとり教育が悪いのでしょうね。 私は最初からゆとり教育が反対です。

noyyon900
質問者

お礼

自分のやりたいことも知るために、自己分析が必要だと思ったので。それの延長線で職業も考えてみようと思っていました。ゆとり教育に関しては僕はまだ議論できる知識もないので、お返事はできません。すみません。ご回答ありがとうございました。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8885)
回答No.3

何が好きかがすぐ出てくるようだったら、それが得意かどうかを考える。とにかく得意なことをやっていくのがポイントです。いやいややっていたら必ず負ける。経済的な意味だけではなく、人生で負ける。好きなことというのは遊びではなく自分が人と同じくらい、あるいはそれ以上にこなせるものという意味です。教科の中で好きなもの、得意なものは何かを考えるのもヒントになるが、むしろ興味の対象よりも興味の持ち方などから考えるほうがよいのでは。

noyyon900
質問者

お礼

得意なこと・・・ですか。おっしゃるように、別の角度から考えてみることにします。参考になりました。ご回答ありがとうございます。

  • kurione
  • ベストアンサー率53% (857/1597)
回答No.2

日本の大学の場合の問題点は、大学進学後の編入が出来ない事。スキルアップを図るためにより上位の大学に編入できるアメリカのようなシステムが日本では出来ない。退学再受験しかない。アメリカは最終卒業大学が入学時と違う人が多い。自分が何をしたいかを見つけられる人はそうはいない。文系の一流大学に在学中で、医師になりたいと思いたち、医学部を受験し医師になった人もいるがごくごく希、相当の覚悟と、勉強が必要。自己分析は自分に向いているものを見つける為ではなく(向いているかどうかは絶対分からない。)理系か文系の選択は必要だけど自分がどれだけ努力できるかどうかという分析でいいのでは。ただし、大学に入ってしまうと難しい。

noyyon900
質問者

お礼

自分がどれだけ努力できるかですか。大学へはもう進学予定なので厳しいとは思いますが、参考になります。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自己分析・企業分析の意味

    就職活動をするにあたって、自己分析や企業分析というものをすることをよく薦められます。 ですが、これらをやる意味について考え込んでしまっています。 というのは、一生懸命に自己分析や企業分析を行ったとしても、ある程度のミスマッチが起きてしまうことは避けられないように思うのです。 実際、私自身就職とは関係ないのですが、進学後の現在、若干のミスマッチを感じています。 進学に際して自己分析はほとんど行いませんでしたが、その学校の情報はかなり集めたつもりです。 かねてより希望していた学校に入学することができたものの、想定していたものと違う、というようなことが幾度となくありました。 そうした想定外のものは実際に入学してみないとわからないようなことばかりでした。 これと同様のことが就職後も起きてしまうのではないかと不安です。 結局のところ、自己分析や企業分析は就職後に生じるミスマッチを最小化するためのツールでしかなく、ある程度のミスマッチは絶対に避けられないのではないかと考えている状態です。 むしろ、どこに行っても何らかの形で思い悩むことになるのであれば、自己分析や企業分析の結果に振り回されずに、とにかく自分が入社したい企業に応募しまくるというのも手ではないかとも考えています。 私自身いまだに自分のことがほとんどわからず、マイナス面ばかり目につくようになってしまっている他、志望している業界以外は調べる気にすらならないという視野の狭さからこのような考えをもってしまっているのかもしれません。 不安でいっぱいの日々なのですが、自己分析や企業分析の効果はどれほどなのでしょうか?

  • 自己分析について

    初めての質問で緊張しています。 私は大学4年生で現在就職活動をしています。 活動を通し自己分析をすることによって自分はこういう人間なのか。と改めて振り返ることが出来き、自分を知るいい時期だと思っています。ですが、「自分はこういう人間です。」とはっきりしたものが探せず面接やエントリーシートに自己PRを話したり、書いたりする度に本当にこれでいいのかと自問自答を繰り返しています。なかなか自分で自分を見つけられないので自信がなく面接でも、上手く思いを論理的に話すことができません。自己分析の仕方についていい方法があれば教えて頂けますでしょうか。

  • 自己分析について教えて下さい!

    ただ今就職活動中の大学3年生です。ただ、僕は今悩んでいることが有って、それは『自己分析』についてです。自己分析の仕方がいまいちよく分かりません。どうやってすれば、何からすればいいのか分からないのです‥。もし宜しければ、アドバイスをお願いします!自己分析が出来なければエントリーシートも書けないので悩んでます。なのでどうか皆様、お力を貸して下さい!!お願い致します!!

  • 自己分析というものはどこで切りをつければいいのでしょうか?

    似たようなタイトルの質問が多くありましたが、 なかなか納得できる答えが見つかりませんでしたので 質問させていただきます。 就職活動が始まった現在大学3年の女です。 タイトル通り、自己分析というものはどこで終わらせればいいのでしょうか? 自己分析をしなければなぁと、いろいろ調べ始めました。すると、 『自己分析ばかりやって、自分探しになってはいけない』というアドバイスを就活サイトで見かけます。 一方で 『自己分析が浅く、面接で失敗した』『自己分析が足りなかった』という先輩のコメントも見かけます。 自己分析自体は、自分史・短所長所を書きだすetcやり方がいろいろあることはわかるのですが…。 結局自己分析で何が分かればいいのですか? アピールするために自分について理解する…といろいろ書いていますが、人間性ってそんなに簡単に理解できるものなのでしょうか? 一生かけても行きつけないような問題のようにも思うのですが…。 やりすぎても駄目、やらな過ぎても駄目…なアドバイスで結局何が分かるまでやればいいのかわかりません。 人間性はいろいろなので、切りを付けるところも人それぞれなのかもしれませんが…。 どこまで考えて、『よし!わかったぞ!』という状態になるのかいまいちイメージがつかめません。 終着点も見えないまま見切り発車をするといつも失敗するので、 よろしければアドバイスを戴きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • おすすめ自己分析!!

    今、都内私立大学に通う3年です。 自己分析を早めにしておいた方がいいと聞いたので、自己分析の本を探してるのですが、オススメありませんか??

  • 自己分析って何をどうすれば・・・

    自己分析って何をどうすれば・・・ 就活生です。 エントリーシートの自己分析が苦手です。 本を買ってきたり、大学のセミナーに出たりしたんですけど、 なんだかピンと来ません。 何か良い方法はありませんか?

  • 自己分析て意味ない?

    よく自己分析して私はこんなタイプだからどんな仕事が向いてるとか向いてないとかやってますよね。 でも、どんな職業でもさまざまなタイプの人が活躍しているし、やらなきゃわからないし、努力次第で変わっていくし、自己分析なんか意味ないと思うのですが?

  • 自己分析

    こんにちは! 最近自己分析をやらなければならない時期になりました。いくつかの自己分析を行いましたが、診断結果はよく分析好きと診断されます。 なんとなく当てはまっているな~とは感じるのですが、具体的にどんなこと?というのがいまいちピンと来ません。前に面接で自己分析が好きです!と答えたのですが、具体的にどんなことをしていますか?といわれて詰まってしまいました(-\-) 確かに自分は分析好きだとは思うのですが、どういったことが分析好きという意味なのでしょうか?この自己分析にも分析と名がつきますが、他にどんなことを分析すれば分析好きという人であるとわかるのですかね?わかる方いたらアドバイスお願いします。。

  • 自己分析したい

    就職活動に備えて、自己分析を考えているものです。 自分をまず知るために、自分とはどんな人間か、見極めたいのですが、何かテストとかアンケートしているようなサイト知りませんか?知っていたら、教えてください。 出来れば、一般的な自己分析以外(リクルート関係)の、ユニークな視点を持った、自己分析できるものが、あればありがたいです。

  • 自己分析

    私は現在就職活動真っ最中です。 最近面接で一次は通るが役員クラスになると落とされる一方です。 そこでもっと自己分析を行いたいと思うのと同時に企業研究を新たに行いたいと思っています。はっきりいって自己分析をなめていました。 そこで一から行う自己分析でもっともやりやすい方法を教えてください。またどのように軸を持っていくのか教えてください。方向性を持っていれば志望動機にも結ぶと思うので。