• ベストアンサー

反対と叫んでも意味無いのに何で叫ぶのですか

ginga3104の回答

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.2

それぞれの立場の人が居るでしょうが、一般人は、 「我々は反対した」と言う事実を残したいから。じゃないかな? 負け戦では有るけれど、大勢は既についてるけど、現状ではそうする必要が有るかもしれないけれど、民主主義のやり方ではないから、憲法違反だから、自衛隊のリスクが高まるから、などと、それぞれの立場で声をあげているのだと思う。 個人的にはご苦労様な事だと思いますがね。(賛成派なので) ただ、反対の声もあげられない国が多い中、世界が羨むほど、平和的にせい然と反対を訴える人たちを誇りに思います。

noname#211327
質問者

お礼

まぁ早い話 自己満足ということですね。

関連するQ&A

  • 安保法案は賛成ですか?反対ですか?

    安保法案に対する、回答者様の意見をお聞かせください。 またデモ行為にはどう感じているかもお答えお願いします。 ここからは私の主観ですが、 私の中では安保法案には賛成7反対3くらいです。概ね賛成ですが。今後、仮に自民政権が終わりどこかの野党が政権をとった時に利用されるのが心配で反対3です。 野党については余計なレッテル貼りばかりして市民に戦争が起きるような不安を与えることはおかしいと思います。もっとちゃんと抗議してほしい。(特に野党が税金で作ったテレビ向けのプレートを国会内にばらまいて出て行ったのが許せません) また、デモ行為については、あまり賛成できませんが起きるときは起きるので許容はできます。 しかし歌ったり踊ったりして人によっては騒音に感じるような迷惑を遊び感覚で訴える国会前デモはおかしいと思います。大人数になるならちゃんと列になってほしいです。(道路も塞がない)それと安保法案に反対する人と、安倍政権を否定したい人が混在してて一貫性がないように思えます。

  • 【祝】 安保法案反対デモ、10万人達成 【祝】

    8月30日(一部29日)に全国各地で安保法案【反対】デモが繰り広げられました。 特に国会前では12~13万人が集まり、上空からのショットをみると、まさにウンカの如くの大群衆です。 http://www.asyura2.com/15/senkyo191/msg/703.html http://saigaijyouhou.com/blog-entry-7800.html 国会前デモの目標として「10万人以上」という数字が誰からともなく唱えられたようですが、 1、上記複数枚の写真を見て、反対デモは実際に10万人以上いるように見えますけど、間違いありませんか。(一部では30万人集結したとも言われています) 2、誰が「10万人以上」という目標を設定したのでしょう。 安保法案【賛成】デモも同時開催されていたようで、参加者は数百人程度とされていますが、上記写真を見ると数十~百人くらいしか見えません。 3、賛成デモは本当に数百人もいたのか? 水増しじゃないのか? 4、賛成デモはいつもの集団の動員ですよね。 分かる質問だけ回答してもらえれば参考になります。

  • 【祝】 安保法案反対デモ 【祝】

    国会前の安保法案【反対】デモが10万人以上。賛成デモは数百人。 --------- 8月30日(一部29日)に全国各地で安保法案反対デモが繰り広げられました。 特に国会前では12~13万人が集まり、上空からのショットをみると、まさにウンカの如くの大群衆です。 http://www.asyura2.com/15/senkyo191/msg/703.html http://saigaijyouhou.com/blog-entry-7800.html 一方、随時に賛成デモも小規模ながら実施されていた模様ですが、その規模はせいぜい数百人程度だったようです。 1、反対デモと賛成デモのどちらが参加人数が多いんでしょうか? 2、反対デモと賛成デモのどちらがマジメなのか。 3、反対デモと賛成デモのどちらが組織率が高いんでしょうか。 4、安倍晋三は反対デモと賛成デモのどちらにどれだけビビりますか。 今頃安倍晋三は便所の中で怯えてますかね。 5、家庭内野党を自認してる奥さん(FirstLady)のほうは、反対デモと賛成デモのどちらに参加、若しくは共感してるんですか。 ちなみに前々々政権時の閣僚をやった亀井静香は、小沢一郎が外国人参政権をやろうとしたら「いざとなったらサス!」とかとNHKの選挙前報道特集で公言してましたが、安倍家ではそれと似たような紛争は起こらないんですか。

  • 全然伝わらない、本気で反対してるのか?安保法案

    埼玉県内で某大事件があったにも関わらず…(この事件は置いといて…) テレビのニュースでは国会議事堂のもようと安保法案を猛烈に反対している大勢の人達が絶えず映し出されています 安保法案自体が胡散臭い法案で半信半疑なんですが…問題はその安保法案に反対してる人達が更に胡散臭く見えます 私的に安保法案に反対してる人達が胡散臭く見えるのは「本気で」「命懸けで」安保法案に反対して成立を阻止しようとは見えないからなんです 海外の政治や過去の歴史では重大な法案に反対する人達って暴動やテロを起こしたり、ハイジャックをしたり、人質を取って籠城したり時には武力行使して法案成立を意地でも阻止しようとしてたじゃないですか? でも安保法案に反対して人達ってデモ程度しかせずテロを起こしたりやハイジャックをしたり人質を取ったりなんてぜんぜんやっていない 反対派「おい!安倍!この飛行機をハイジャックをした!安保法案を取り下げろ!さもなくば機内の人質全員の命は無いぞ!」 ↑これなら意地でも反対してる気持ちが伝わる 反対してる人達に反対の意志が見てる側には全然伝わらないんです 反対してる人達は本気で反対してるのか? それだけの質問です失礼

  • 安保可決の前に国民のデモで安倍政権を退陣させれる?

    国会前などで何百万人もの国民が安保法案反対のデモをしたり集会を開けば、安保法案可決の前に安倍政権を退陣に追い込めるのですか?(´・ω・`)野党は口だけ反対本音賛成のようなので最後の砦は国民しか無いと思うのですが。前例があるようですが国民のデモなどで内閣を退陣に追い込んだのは最新で、何年前なのですか?

  • 安保法案抗議デモの警備の見直し申請について

    ニコニコニュースで「官邸前見守り弁護団」が警視庁に安保法案抗議デモの警備の見直しを申し出たと知りました。申し入れのポイントは3つあり (1)デモの際、表現の自由を制限しないように、国会周辺の警備・規制は必要最小限にする (2)集会主催者に警備計画を示し、計画を現場の警察官に周知徹底する (3)抗議参加者の撮影をしないよう徹底する という内容らしいです。 この申請についてどう思いますか? それと安保法案についてどのように考えているかも教えてください。

  • 「年金カット法案?」について

    昨日のニュースで、団塊世代の基礎年金が3割減らされるという法案に野党が猛烈に反対していましたが、何で今このような法案が出されて審議しているのか、我々団塊世代はこんな矛盾した法案に声を上げて反対すべきですし、「安保法案」の時のように国会前でデモをしてまでも反対すべきと私は思います。団塊世代のみなさん、どう思いますか?

  • 集団的自衛権で戦争?

    安保法案で大学生など若い人たちも参加したデモ活動が話題ですが、なぜ反対派の人たち(デモ参加者や野党議員など)は安保法案を戦争法案と表現し、戦争の勃発や徴兵制と結びつけてるのでしょうか。 集団的自衛権が認められても戦争は起きなくないですか。そもそも集団的自衛権は国際連合憲章の第51条で認められた、有事の際自国を守るために必要な国際的に常識な権利ですし、多くの国がこの権利を保有しています。なぜこの権利を保有すると戦争なんですか。どこと戦争するのですか。反対派の発想ならいまもう世界対戦状態じゃないですか。 それに憲法第13条と18条があるかぎり徴兵制は出来なくないですか。 デモ参加者はそこらへんをちゃんと勉強して理解しているのか疑問です。 あと、安保法案って違憲なんですか。憲法学者は違憲派が多いようですが、決めるのって違憲審査権をもつ最高裁判所じゃないんですか。我々が決めることじゃないですよね。 僕はこの安保法案、戦争法案ではなく日本を有事の際に守る平和法案だと思います。 皆さんはどう考えますか。

  • 安保法案によるデモや国会議員について。

    最近なにかと話題の安保法案について疑問があるので、 質問させて頂きます。 拙い文章かつ、長文になってしまうと思います。 また、ふさわしない表現をしてしまってる所もあるかとおもいますが、上手く読み取って頂ければ幸いです。 その前に軽く私の身の上話ですが、 大学生を卒業し、社会人3年目の男です。 正直、政治や時事問題についてはあまり詳しくはありません。 夜のニュース番組などで軽く見るくらいです。 政治などにあまり興味関心の無い私の様な人がいるからいけないとも思われるかもしれません。 そんな私ですが、疑問を持ったので質問させて下さい。 質問としては、 『安保法案というのは、そんなにデモ等をする程、採決されては困るものなのでしょうか?』 という事です。 今日(9月16日)に国会にて、安保法案について強制採決されるのどうので、それを防ぐ為にデモ隊や野党などと戦ってる?とのニュースを見ました。 かなり前からデモなどによる安保法案の可決の反対する活動があり、 日に日に活発になっていると感じています。 デモ等を行い自分達の意思表示をする事はとても大切であり、やってもイイとは思っています。 ですが、今、国会で動き安保法案について考えている政治家は、私達国民が選んだ人達です。私達が投票し選んだのです。 その人達が考え、行動している事は、私達が考え、行動している事と同じではないのでしょうか。 日本国民一億人超全ての人が国会の様な場で話し合うのは、無理であり非合理的なので、この様な国会議員と呼ばれる日本の代表者を国民が決めて選んだ人達だと思います。 その様な人達に向けてデモ行動をするのは、少し疑問を持ちます。 そのデモしている人達が決めた議員であり、決めた我々にも責任があると思います。 またデモに行っている人達はホントに選挙に行っているのでしょうか。中心となって動いてる人達は意識高い系の人達だと思うので、行っているとは思います。  でもデモに参加している人たち全てが選挙に行っているのか甚だ疑問です。 また、あそこまでのデモの人数が集まるのであれば、そのデモの代表者の様な人が議員になるというのも手ではないでしょうか。 変に頑張って地域票集めて投票数を獲得しようとしている立候補者より受かるのでないでしょうか。 また、その選ばれた議員というのは、きちんと勉強もし、かなり学歴ある(学歴が全てではないとも思いますが)人達でしょう。 確実に私より頭がよく、様々な幅広い知識もお持ちであると思います。 そして、デモを行っている人の大多数はその議員に負けていると思います。 議員も様々な量り知れない程の努力をし、当選しているはずです。それだけではない、コネの様な票もあると思います。 ですが、そのコネや当選出来るだけの投票数を手に入れるには、それだけの人なのでないかと思います。 なろうと思ってなれるものでもなく、議員を馬鹿にしてる様な人は実際に選挙に出て当選してみろ!って思います。 その様な議員の人達が考えている様な法案なので、 そんなに馬鹿なことにはならないと思います。 あんな悪労働の安月給の中働いてる人達(普通のサラリーマン等と比べれば高月給かもしれませんが、あれだけの責任ある仕事している割にはという思いと、議員になれる様な人なら他の仕事をした方が稼げるという思いから安月給と表現させてもらいました。)が、変な法案を通そうとするのでしょうか。 あれだけ大掛かりなデモが行われていても、 採決に向かうには、それなりの考えや意味があると思います。 その部分がきちんと説明させていないという話もありますが、 本当にしていないのか、しない理由があるのかなとも思います。 後半、デモに関して否定的な書き方をしてますが、 デモをするという行動力であったり、政治などへの関心の高さなどは素晴らしいと思います。 また、今回の様な大きなデモがあったおかげて私の少なからず安保法案について考えさせられました。その影響力はかなりのものだと思います。 ですが、私個人として参加する気(法案に賛成、否定に関わらず)はしません。 私の個人的な意見含めて書かせて頂きました。 質問に対する意見だけでなく、私の書いた意見に関してご意見頂ければと思います。 よろしくお願いします。 もう少し安保法案について、調べてみたいと思っています。

  • 安保法案反対デモは、猿回しのサル同然

    安保法案が審議されてる最中、国会の外をはじめ、ローカル地でもこの法案反対のデモが行われましたが、見ている限り、無知・無能の極致で、まさに醜態そのものをさらけ出している印象を受けました。 そもそも、彼らのデモ内容を見ていると、  ○叫んでる内容は、同じ言葉の繰り返しのワンパターン。これでは、テープレコーダーに反対言葉を吹き込んでスピーカーで大きく流すのと同じで、全く能もなく、デモ参加者はまさに烏合の衆ですね。 ○一方、彼らの主張してる内容が真実を突いてるかというと、参議院特別委員会の鴻池委員長がTVで語ったように、「その主張内容は全くの逆のこと」ことなんですね。つまり、本来の法案の中身とは全くかけ離れた、左翼系メディアや野党の歪曲宣伝を鵜呑みにして洗脳され、正常な判断を欠き感情的になって、金魚の糞のように追従している姿そのものですね。 ○安保法案に反対する人達は、実際、尖閣諸島を武力で強奪しようとする中国や、ミサイル発射を平然と行っている北朝鮮の脅威に対してどのように考えてるか、それが全く示されてません。まさに、こういう日本への攻撃や侵奪危機に対する代案が全く示されて無い状況で反対ばかり言っているのであって、一体、どれほどの責任を持って反対してるかはなはだ不明で危ういですね。 ○世界は常に流動的で、いつ何時、危機的状況が突発的に発生するかもしれないのに、でたらめな理屈の上に立った戦争反対とか徴兵反対、また憲法9条どうのこうの・・・と反対ばかり唱えていても、それで日本の平和を守り中国その他の他国からの攻撃を防ぐことができるのか疑問と不安だらけです。いざ、敵国が日本に侵入し空爆を受けても、デモして上空の戦闘機に向かって戦争反対とでもノーテンキに叫んでるのでしょうか。。。 その他、多くの問題点が出てきますが、デモの人達はまさに、猿回しという仕掛け人(左翼系マスメディアや極論・暴論により国民の不安を煽る野党)によって、太鼓や笛で踊らさてるサル同然に見えてきます。 皆さんはあのデモを見てどんな風に見えたでしょうか?動物に例えてもいいし、他の何かに例えてもいいです。