• 締切済み

高校生で、異性の友達とプロ野球を観に行きます。

chiychiyの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17913/29905)
回答No.4

こんにちは 楽しみですね。 >プロ野球を観に行ったことがなく、あまりわからないので行きたいそうです。 野球が好きだったら、フルイニング持つと思います。 ただ単に興味があるというくらいでしたら、 様子を見ながら、席を立ってみるともいいのではないでしょうか? 勿論、最後にフィールドウォークイベントがあることを 話しておくべきです。 最後にこういうイベントがあって、凄く楽しいし グラウンドには降りられないから、いい経験になると思うよ くらいは伝えておいたほうがいいです。 それと、グッズなどをみたりして、彼女が欲しそうなものを 一つプレゼントしてあげてもいいと思います。 試合は流れの中で乱打戦になれば面白いですが 投手戦になると結構見ている方はつまらなく感じる人もいますから そういった時に グッズでも観に行くとか何か食べるとか? 気を使って上げれば大丈夫です。 グッズは彼女が気に入ったものにしてあげてくださいね。 自分で選んでも彼女が身に着けたり 持つのを恥ずかしがるようなものは裂けたほうが無難です。 私は女性ですが、バックネット裏(数列)のいい席が手に入ったので 野球を観に行ったことない子を誘ったら 迷ってました。興味はあるけれど疲れそうって。 お父さんにそのことを言ったら、「そんな場所で滅多に見られないから行って来たら」 と言われたそうで、それなりに楽しんでみてました。 人それぞれ、違うので彼女には前もってのスケジュールは話してあげてくださいね。

関連するQ&A

  • プロ野球について

    東京ドームのプロ野球についてお聞きしたいです。 今年のtokyoシリーズで試合後グラウンドを解放してグラウンドに降りれるイベントは終了してしまいましたが、毎年いつグラウンド解放の対象試合の発表がありますでしょうか? 来年なら2024年の1月とか2月でしょうか?

  • プロ野球

    2024年のプロ野球の日程が発表されました。 東京ドームのイベントでアフターゲームオープンフィールドとグラウンド解放日はいつ発表でしょうか?

  • プロ野球観戦

    7月10日人生初の1人でのプロ野球観戦が決まったんですが何か持っておくといいのとかあるでしょうか? 行くのは京セラドームのソフトバンク対西武で試合前にソフトバンクの選手のレプリカユニフォームが貰えるてイベントにも参加予定ですがこの日の目当ては西武の二遊間を見るためだけです。

  • プロ野球選手のサイン

    プロ野球の試合の前に、選手たちからサインを貰う方法はありますか? もしありましたら教えてください。 西武ドームに観戦に行く時、開門前に、第二球場というところで、選手たちがアップしているところを見るのですが… その時にもらえたりしませんかね? 西武ドームの場合で教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • プロ野球で

    プロ野球で 温暖化防止の為に、試合時間の短縮を行っているようですが、試合が速く終わったからといって、温暖化防止になっているのでしょうか?それよりも、すべての球場を屋外にして、冷房を無しにし、休日は全てデーゲームにして照明をつけないようにする、方がよっぽど省エネになると思うのですが。

  • プロ野球開始時間

    プロ野球 例えば今日は6試合デーゲームですが、13時開始が4試合、14時開始が2試合です。 13時開始と14時開始があるのはなぜなんでしょう?巨人戦は私が知る限り、ほぼ14時開始だと思いますが。

  • プロ野球の世界記録

    王さんの通算本塁打 福本の盗塁 川相の犠打 金本の連続試合フルイニング出場 この他に日本プロ野球の世界記録はありますか?

  • プロ野球の応援

    今年から東京ドームが全席指定になりました。 外野席では応援団が旗を振ったり横断幕を張ったりしていてすぐ後ろの方に座っているとグラウンド自体がほとんど見えない場合があるのです。 球場の警備員に苦情を言うと、野球観戦においては応援をすることも楽しみの一つだと考えているので、旗振り等をやめさせることはできない、というようなことを言われます。 確かに「応援も」楽しみの一つであることは否定しません。しかし「応援」「も」ということだと思うのです。まず前提として野球の試合自体が見えないのでは意味がない気がします。応援団は巨人の攻撃中は毎回同じ場所で旗を振っていますので、すぐ後ろの客は巨人の攻撃中はほとんどグラウンドが見えない状態です。 客としてはチケットの料金を支払っているのですからその対価として主催者側としてはプロ野球の試合を見せる債務を負っていると思うのです。巨人の攻撃中ずっとグラウンドを見えない自体を放置している(応援団の旗振りによってグラウンドが見えない客がいることを知りつつその自体を放置している)ことは債務不履行のような気もしますが、どう思います? もちろん客は細かい席を指定してチケットを購入してはいません。また、巨人戦の指定席なんて完売ですから他の席に移動なんてできません。

  • プロ野球のチケットについて

    質問です。 お盆に東京ドームで行われる巨人戦のプロ野球の試合を観に いきたいと思ってるのですが、他県に住んでても、 ローソンなどのコンビニでチケットを購入することが 可能なのでしょうか?

  • プロ野球の開幕、賛成?反対?

    裏付け調査をしていないので何とも言えませんが、 一般家庭70世帯が1カ月使用できる電気を、ナイター1試合で 消費してしまうそうです。 これを聞くと、野球なんてやってる場合じゃねえだろ?と思います。 でも高校野球はなんとなくやらせてあげたいと思ったり・・・。 プロ野球を全試合、デーゲームなんて無理なのかな・・・? だって福島の原発が使えない以上、関東地方の節電は何年も 続くのではないでしょうか?夏になれば冷房で電気をガンガン使うし・・・。 で、プロ野球の開幕、賛成ですか?反対ですか?