• ベストアンサー

敬語「お作りいたしますか?」「ご利用になりますか?

主に店頭での接客で使われている、 「ポイントカードをお作りいたしますか?」は、上から目線ではないでしょうか? 聴き慣れていて、親しみがあり、違和感を感じないかもしれませんが、やはり年配の方に対しても、そのような言い回しをされているのをみると気になります。 「お作りいたしますか?」は、「作る?」の謙譲語ですよね。「わたしが作る必要はある?」って、、、おかしいですよね。 「ご利用になりますか?」「お使いになりますか?」は、「使う?」の尊敬語で、 お客様が使うか使わないかをたずねていますよね! どう思いますか???

noname#256908
noname#256908

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

私も、しばしばモヤッとして、たまにエッと思ってしまうことがあります。 「こちらが〇〇になります」とはよく聞く言い回しですが、「こちらが〇〇です」と、なんでストレートに言えないの? と思ってしまいます。 持って回った言い方が丁寧だと勘違いしているのですね。 「ポイントカードをお作りいたしますか?」は、たぶん「貴女がポイントカードを必要とするなら、作りますよ」と言いたいのです。 「ポイントカードをお作りいたしましょうか?」でしょうか。

noname#256908
質問者

補足

回答ありがとうございます!! へんな敬語はモヤっとしますよね!! 「お作りいたしましょうか」だと相談も兼ねたニュアンスになり、まだ良いかもしれませんね!!

その他の回答 (7)

noname#232913
noname#232913
回答No.8

確かに。 カードを作る意思を尋ねるなら ポイントカードはお作になりますか? ポイントカードは作られますか? 店員側が作る意思を示すなら もしよろしければ、お作りいたします 自信ないけどこれかな?

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.7

じじいです。 まあ・・・文法に疎いじじいの回答ですが、「ポイントカードをお作りいたしますか?」は、「当店のポイントカードをお持ちでなければ、ポイントカードを新たにお作りいたしますか?」と聞こえるので違和感は感じていませんでした。 「お作りいたしますか?」は、お客様がポイントカードを持っているか或いは持っていないか問いかけも含めた薦め方に聞こえる。 「ご利用になりますか?」「お使いになりますか?」は、お客様がポイントカードを持っている事を前提に話しているように聞こえる。 店頭でお客様がポイントカードを提示しない限り判らないわけで、「ポイントカードをお作りいたしますか?」は間違った問いかけではないような気がします。

noname#256908
質問者

補足

従業員が「お作りいたします」かどうかを、お客様に聞くのって、変だなぁと思いました。 極端ですが、お客様からしたら、あなたが作るか作らないかは知らないから、作りたいなら作れば?って感じないではないですか、、、 作るのは、従業員側であって、あなたが作るかどうかをわたしに聞くの? あなたのことは自分で決めて、、、となります。 なので、本来、「お客様はポイントカードを利用する?もし利用するならお作りする」となり、謙譲語で質問する場面ではないのではないかと思ったのです!

  • tepidish
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

No.2です。 >それは、二重敬語ではないですよー!!ただ、名詞を丁寧にしただけです!! 名詞を丁寧に…?すいません。私には理解できないようなので終わりにします。 お邪魔しました。

noname#256908
質問者

お礼

回答ありがとうございました!!(*^^*)

noname#211004
noname#211004
回答No.4

わかります!言われるともやっとします。 作ってあげましょうか?って雰囲気にとれますよね。そんなつもりないのも理解はしてますがね。 『ご用意してよろしいでしょうか』とか他にも聞き方あるのになぁと思ってます。

noname#256908
質問者

補足

回答ありがとうございます! わぁ!共感できる方がいました!嬉しいです!!

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.3

>言い方がです!わたしが作る必要ある?って偉そうではないですかー?? 「お手伝いしましょうか。」でも主語を入れて敬語を外せば「わたしが貴方を手伝うことある?」ですからね。

noname#256908
質問者

補足

お手伝いしましょうか?も、本来「わたしはお手伝いしましょうか?」となり、おかしいと思います。 こちらも、極端に言うと、言われた側は、「あなたがお手伝いするかどうかは、知らないので、、、自分で決めて、、、」となります! 本来は、「お手伝いをする」ことを聞くべきではなく、「お手伝いが必要であるか」を聞きます。 謙譲語を疑問系にして相手に言うと、回答は正直、、、 「いや、知らないです!あなたがどうするかどうかなんて、、、」 (接客でなければ、意味も通じますし、問題ないと思うのですが、、、)

  • tepidish
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

こんにちわ! 「作る」の尊敬語・・・「お作りになる」 「作る」の謙譲語・・・「お作りする」 だと思うので、hontouwachigauさんの例を借りると、 「ポイントカードをお作りしますか?」が正しいと思います。 「お作りいたします」だと二重敬語になると思います。

noname#256908
質問者

補足

?!それは、二重敬語ではないですよー!!ただ、名詞を丁寧にしただけです!!

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

>「わたしが作る必要はある?」って、、、おかしいですよね。 英語的に主語を入れて考えれば、別に変ではないと思いますが。

noname#256908
質問者

補足

わたしも、国語的に(文法的に)は問題ないと思います。 言い方がです!わたしが作る必要ある?って偉そうではないですかー??

関連するQ&A

  • 「おられる」は敬語として違和感がないか?

    「おられる」は謙譲語「おる」に尊敬語「れる」が付いた物に見えて非常に違和感を感じます。小中学生向けの敬語を整理した表にも「いる」の尊敬語は「いらっしゃる」としか書いていなかった気がします。 皆さんどう思いますか? ご意見と、できればそう思う理由を教えて下さい。 なおここでは、正しいかどうかよりも違和感がないかどうかを問題としています。

  • 「おられる」は敬語として通用するのか?

    「おられる」は謙譲語「おる」に尊敬語「れる」が付いた物に見えて非常に違和感を感じます。小中学生向けの敬語を整理した表にも「いる」の尊敬語は「いらっしゃる」としか書いていなかった気がします。 皆さんどう思いますか? ご意見と、できればそう思う理由を教えて下さい。

  • 敬語をおしえてください

    こんにちは。よろしくお願いします。 会社でお客さんから、定期的に試料が届きます。 送料はお客さんの負担です。 届いてから『届きました』と電話を入れています。 このとき、いつも悩んでいるのですが、 『届きました』の丁寧語、謙譲語などありますか? なにか丁寧なうまい言い回しはないかな~と思っています。 もし、何かございましたら教えてください。

  • 「何か聞いていますか」を敬語に

    こんにちは。 敬語について教えてください。 お客様に対し、 「私の伝言を何か聞いていますか?」を敬語に直す場合、 「私の伝言を何か聞いておられますか」というのと、 「私の伝言を何か伺っておりますでしょうか」とどちらが正しいのでしょうか? 私は、尊敬語で尋ねるのがあっていて、謙譲語はおかしいかな?っと思うのですが・・・。 よくわかりません・・・。 宜しくお願い致します。

  • <敬語> 「居られる」って正しいですか?

    電話などで、「~さん、居られますか?」という言い方、 これって正しいですか? 「おる」って謙譲語ですよね?確か。 響き的にはよさそうな感じがしますが、わたしは違和感を感じます。 なので、わたしは「~さん、いらっしゃいますか?」と使います。 どうなんでしょうか???

  • 「頂いて下さい」という敬語

    「頂いて下さい」という言い回しは変ですよね? 通常だと、「頂いて」が謙譲語なので、敬語としてはおかしいと思うのですが… ちなみに状況としては、お客様→当社→メーカーという注文の流れで、 その内容について「お客様にご了承を頂いて下さい。」とメーカーにメールする場合です。 結局、別の言い回しに変えて送りましたが、 伝えたいニュアンスと少し違ってしまった気がします。 この場合の正しい言い方はどうなりますか? よろしくお願いします。

  • 敬語の使い方についておしえてください

    あるテレビ番組内で毎回 「こちらに○○があると聞いたのですが、ございますか?」 と言うレポーターのセリフに違和感を感じているのですが、 この敬語の使い方は正しいのでしょうか? 私の勝手な感覚では、「ございます」というのは自分が持っている場合のみに使う言葉(謙譲語?)だと思っていたのですが・・・。 きれいな日本語が使えるようになりたいな、と思っているのでどなたかおしえてください。 よろしくお願いします。

  • 敬語について

    文法に詳しい方 ある問題で下記の問題がありました。 適切なものを選ぶ問題なのですが、 A 田中様、こちらのコートをご試着されませんか?  B 田中様、こちらのコートを試着しませんか? C 田中様 こちらのコートをご試着になられませんか? は消去法でBを選びました。ですが不正解でした。 Aは謙譲語「ご~する」+れる、られる  Cも、尊敬語「ご~になる」+れる、られるで、間違い敬語だと思ったからです ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ しかし回答はAでした。 その解説としては、文科省の敬語の指針 36ページを 参照いただきたいと連絡があり、見てもご~されるが間違いと書かれてまったく納得できません。 ちなみに36ページをコピーします 敬語の指針」(文科審議会答申 全文は下記URL)から、 >【7】「御利用される」「御説明される」のような形はよく使われていると思う し,自分も,例えば「先生もこの店をよく御利用されるんですか。」などと 使ってきたのだが,ある人から,変な敬語だと指摘された。どこが変なの だろうか。 【解説1】規範的には,「適切な敬語」だとは位置付けられてこなかった形である。した がって,現時点では,「利用される・利用なさる・御利用になる・御利用なさる」な どが適切な形だと言える。 【解説2】「御利用される」を使う人は,その言葉の成り立ちを「御利用する+れる」と とらえるのではなく,「御利用+される」という意識で使っていると考えられる。後 者のような成り立ちの言葉として受け止めるならば,「御利用される」は尊敬語とし てあり得る形だと言える。 ただし,「御利用される」の「御……さ」の部分が,「ご……する」という謙譲語I の形であり,これに「れる」という尊敬語が付いた<謙譲語I+尊敬語>の組合せ, すなわち「御利用する+れる」の形だと見られることなどから,規範的には,適切な 敬語ではないとする考え方が有力である。 以上です。 すっきりしないのでみなさんの考えをお聞かせいただけませんか? よろしくお願い致します。

  • 敬語について

    書き手からみて主体も客体も身分が上の時の敬語の使い方を教えてください。 *→は動作です。 登場人物、、、 高位1 高位2 書き手 主体(高位1)→ 客体(高位2)の場合は、 書き手が、主体に尊敬語、客体に謙譲語を使うとわかったのですが、 主体(高位2)→ 客体(高位1)の場合は、 書き手から見てどちらも身分が高くて、どちらにも敬語が必要だと思うのですが、 客体に謙譲語、主体に尊敬語とすると身分が逆転してしまいます。 だけど、ここで主体に丁寧語ってのも変な気がするし、普通文にしたら変だし。。。 どう考えればいいのか教えて下さい。

  • 面接:敬語について

    もうすぐに面接試験を控えた中三です。 『高校では授業が今(中学校時代)より難しくなるのだから・・・、と私の担任の先生や他の先生方も言っているのでナンチャラカンチャラ・・・』と答えようと思っている質問があるのですが、この時「先生(自分の学校の)が言っていた」の「言っていた」は謙譲語にするべきでしょうか。それとも尊敬語?“先生”というのは敬うべき存在なのだから尊敬語を使って「おっしゃっていた」にするのが普通なのでしょうか。でもあくまで「私」が通っている中学に関連することに尊敬語を使うのも・・・。上の立場の人のことでも謙譲語で話すというのは(たとえば両親のこと)、身内に限るのでしょうか。 グダグダした質問になってしまいましたが、皆さんならどのように『』の中の文を敬語に変換しますか?

専門家に質問してみよう