• 締切済み

最近禁煙しました あの時間に何されてます?

KEITAHMARUの回答

回答No.1

禁煙して3週間ですか、正念場ですね!! 私は一年前くらいに禁煙しました。今は吸いたいって思いは無いですし、時間を持て余す?事も無いですが、最初の頃はずっと席に座ってるのが慣れなくて、タバコを吸ってたインターバルで席を立ちたくなりましたね。 そんなときは、 ふらっと2、3分歩く トイレで顔を洗う ガムを噛む お菓子をつまむ ちょこっとだけ本や雑誌に目を通す などして気を紛らわしてました。 おかげでタバコは吸わないですが、ガムを噛んだり少しお菓子などをつまむのは残ってますね。ま、タバコを吸ってるよりはましかなと割り切ってます。 全部すべて思い通りにはなかなか行かないですが、タバコをやめたいと思っているのであれば多少タバコを吸うよりはましかな、といった考えでもいいんじゃないかなと個人的には思います。 ぜひもう少し頑張って禁煙に成功して下さい!!

関連するQ&A

  • 禁煙について

    禁煙の乗り越え方についての質問です。 禁煙を開始して、問題なのが、タバコの習慣化があると思います。 例えば、出社してからの一本、仕事中、移動の車内で一本と今までその時にタバコを習慣化のように吸っていた事があると思います。 このタバコの習慣化を克服すると、禁煙に繋がると思います。 この煙草を吸っていたシチュエーションが来る度に煙草を思い出して、吸いたい衝動があると思います。 これから禁煙を始めるに当たり、この場合の対処方法を経験者の方にアドバイス頂きたく投稿しました。 宜しくお願いします。

  • 禁煙

    どうにかして彼氏にタバコを止めて欲しいのですが・・・ タバコ暦は12年、大体一時間に1本(多い時は2~3本)ペースで吸ってます。 禁煙って、かなり大変なことなんでしょうか? 長くタバコ吸ってると、禁煙ってかなり辛いものなのでしょうか? 一応一緒に居る時は、部屋の外で吸うなど気を使ってはくれるのですが、 タバコの残り香でさえ気分が悪くなってしまいます。   気を使ってくれてるのに悪いですが、本当にタバコ止めて欲しいです。 一度、過去に禁煙したことあるらしいんですが、また吸い始めてしまったそうです。 禁煙させるいい方法を教えてください!! 彼氏の体のためにも、止めさせたいです!! お願いします。

  • 禁煙者の休憩時間のすごし方

    今禁煙を考えている者です。 今までタバコを吸っていた時は会社の休憩時間にはタバコを吸いながらコーヒーを飲むという習慣がありました。 いざ禁煙を考えたときに何か手持ちぶたさというのでしょうか?そういう感覚になってしまうような気がしてなりません。 タバコを吸って「ほっ」として休憩したなーって今まで感じていたので・・・。 休憩時間には今まで右手にタバコ・左手にコーヒーというのがスタイルになっており、これからはコーヒーだけか・・・と思っています。 そこで同じような体験をした方はどうやってこの手持ちぶたさ落ちつかない感じを克服したのでしょうか? やはり他の人とおしゃべりに講じるなどして気を紛らわせたりパイポなど吸ってみたりがいいのかなと自分では思っています。 ちなみに今までは休憩時間って周りの人たちとの沈黙があったり嫌な感じではありました。それを紛らわせる為にタバコを吸っていたというのもあるのかもしれません。 アドバイスお願いします。

  • 浜松市内で完全禁煙の喫茶店はありますか?

    私は気分転換に喫茶店で本を読んだりすることが好きなのですが、どうしても嫌なのが 服や体にタバコの香りが着くことです。 (愛煙家の皆様、すみません。でもこればかりは・・・。) 禁煙席があっても、店内のどなたかが一本でも吸えばすぐに香りが着いてしまいます。 以前住んでいた町には店内がすべて禁煙の店がありまして、大変重宝していましたが、 浜松に越してきてからはそのようなお店を見つけることができず、残念に思っています。 どなたかご存知でしたら教えてください。 ちなみに私は紅茶派なので紅茶がおいしいお店だと最高です。

  • 禁煙中の症状について

    18年タバコを吸っていました。銘柄はマルボロ赤で、1日1箱から2箱を吸っていました。 初めての経験ではないのですが、禁煙をして15日たちました。 禁煙をしたのは風邪をひいたて喉が痛かったからですが、風邪はいまいち治らないし、気分はすっきりしません。 また、めまいやふらつき(一緒なのかな)や倦怠感で悩んでいます。 禁煙をして身体の症状に変化があった人、参考までに教えて下さい。

  • 彼に禁煙してほしいと言われました

    30代前半、女性です。 一ヶ月くらい、ずっと禁煙してと彼氏に言われ続けています。 結果、禁煙一週間です。彼も同じタイミングで禁煙しました。 理由は、結婚も考えてるし子供もできるかもしれないし、とのことです。 ですが、結婚などハナから話題にありませんし、予定もありません… 彼と同居はしていますが、それだけの人に強制されたくないと思ってしまいます。 結婚してたり、なら納得できるのですが。 健康のために、と声高に言われても正直ひびきません。もともと私は外では喫煙しなく、平日仕事終わり帰宅して数本なんです。 家事もやっています。たばこにまで口出しされて悲しいの一言です。 タバコ吸いたいという欲求より、私の意思とは関係なく強いられている、ということに反発を感じます。また、これからのことも不安に思います。 恋人に言われて自分の習慣をやめた経験のある方のおはなしをきけたらと思います。 今回はたばこですが、強制されて辞めたらまた違うことを要求されそうでこわいのです。 こういうことをする男性は普通ですか? 従えない私がやはり可愛げがないのでしょうか…色々葛藤します。 長々すいませんが、体験談などおきかせください!

  • 禁煙1週間目です。

    禁煙1週間目です。 禁煙について質問です。 禁煙のやり方は人それぞれですが、 私はそんなにニコチン依存ではなく、喫煙が習慣化していたので、電子タバコなどで辛い時期を乗り切りました。 だけど、未だたまに、食後などに 「今吸ったらおいしいだろうな!!」という時があります。 もらいタバコ専門のヒトなどは、たまにヒトから貰って1、2本吸いますよね。 そんな感じでたまにどうしてもガマン出来ないときとかに、 1本とか吸うって言うのは禁煙にとってダメな事でしょうか。 禁煙についてのHPなどでは、 「一本でも吸ってしまうと水の泡です。」 的な事が書いてあるのですが、その一本を吸ってしまう事にとって何が起こるんでしょうか。 その一本が引き金になって禁煙にシッパイする、と言う事なんでしょうか。 そもそもたまに吸うということは禁煙ではないという定義があるからでしょうか。

  • 禁煙三週間目です。

    こんにちわ、みなさんに相談なんですが、禁煙三週間目に入り禁断症状もなく楽に禁煙が進んでおります。 しかし、ここから本題なんですが時々ですが【吸いたい】衝動にかられるときがあります。で、今日一本吸ったのですがこれがまた不味くて咳き込んで吸えないのです。これって体がたばこを受け付けない証拠ですか?しかし、吸いたい気持ちは若干出てきます。 気持ちは吸いたい体は受け付けない。このまま私って禁煙出来ますか?本当にたばこの誘いから抜け出せますか

  • 禁煙、、、繰り返し

    禁煙を決意しても、2,3、6時間するとすいたくなります。 すった後、また禁煙を決意して、 タバコとライターを公園のゴミ箱に捨てるのです。 そして、タバコ一式また買ってすいます。 これを2,3週間繰り返しています。 気持ちとしては、健康にも悪いし、頭悪くなりそう、お金ももったいないしと思うのですが、 反面、やることないし、楽しいことひとつもないし、気持ちがもやもやするし 吸いたいと思うのです。 タバコを吸うことに徹せないし、 止めることに徹せないし、 どっちつかずで苦痛です。 はたから見てると馬鹿なやつと思われたり、 ライターを借りにくる迷惑なやつと思われたり しているかもしれません。 3,4ヶ月前に禁煙できて12月の末に失敗しました。(2ヶ月間だけ) 孤独感とやりたいことがほかになかったからです。 それから、何度も禁煙を考えたのですが、できませんでした。 しばらくでも喫煙に徹せれば、また気分も変わって いつか禁煙のほうに向かうことができると思うのですが、喫煙と禁煙の繰り返しで疲れています。 もちろんやめたほうがいいと思っています。そう思うから、繰り返してしまいます。 どうすればいいのでしょうか? 自分ではどうすればいいのかわかりません。 今日もやめようかと思っていましたが、できませんでした。 よいアドバイスがあればお願いします。

  • 禁煙中の体重について

    30代前半の女性。喫煙暦12年。 遂に初めて禁煙を試みました!今のところ3日間の峠を 越したので1日目よりは大分、タバコのない生活にも 慣れ始めました。体も調子イイです! そこでタバコを辞めると体調が良くなるので多くの方が体重の増加があると聞きました。 私は禁煙してからまだ1週間なのですが、今のところ現状維持。っというのも体重が増えると聞いたので喫煙していた時より食事の量を少し減らしています。 大変失礼な質問ですが、禁煙により体重が増えてしまった方。どのくらいから太り始めたのでしょうか? 是非、参考に教えてください。