• ベストアンサー

サクシードのタイヤ

サクシードのタイヤ交換と検討しています。 グリップ性能(特にウエット)がいいものが希望ですが、 アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

予算次第ですが、とりあえず、ブリヂストンのネクストリーで。 http://tire.bridgestone.co.jp/nextry/index.html でも、タイヤから受ける印象っていうのは個人で違いますので、 買って実際に装着してみないとわかりませんよ? ところで、サクシードはグレードによってタイヤサイズが違うようです。 ざっと調べただけでも、 165/80R13 175/65R14 の2種類あります。ご存知かとは思いますが念のため。

treno
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タイヤについて

    自分は近々、タイヤ交換を考えております。 そこで、どのタイヤがいいか悩んでおります。 転がり抵抗(燃費性能)とウエットグリップで悩んでおります。 転がり抵抗/ウエットグリップ 3A/c(ヨコハマタイヤ) 1A/b(ミシュラン) 上記の二つでどのレベルがいいか、回答ねがいます。

  • タイヤ選びに困ってます。

    現在、マツダのアクセラセダン(1500cc)に乗っており、 現在のタイヤの銘柄&サイズは、ブリヂストン B390 195/65-15・・・・純正タイヤ)です。 ・買い替えの理由は、インチアップして16インチのホイールを買うので。また、子供が産まれるから振動が少ない静かなタイヤが欲しいのです。 ・交換後のタイヤは、静粛性と柔らかい乗り心地、グリップ性能はなるべく現在の純正より落とさない銘柄を希望しています。 予算は、イエローハットで、kosei製ホイール・プラウザーE3とヨコハマDNA db501で見積もったところ、工賃・廃棄処分量込みで、¥120,000でした。  タイヤの性能に対する希望を満たして、もう少し安くなりそうなオススメタイヤはないですか? みなさん宜しくアドバイス頂けると幸甚です。

  • 205/45R16でおすすめのタイヤを教えて下さい

    タイヤ交換を近々予定しています。 タイヤ選びについてアドバイスをお願いします。 タイヤサイズは205/45R16です。  今使用しているタイヤはGOODYEAR EAGLE LS2000 HYBRIDIIです。 1番重視したい性能はウエットグリップ性能で2番目が耐摩耗性です。 できれば3番目に静粛性と乗り心地も考慮に入れたいところです。 ドライグリップと乗り心地に関しては今のタイヤでも満足しています。 コンパクトカー使用でインチアップサイズです。 諸事情によりインチダウンはしない方向で考えています。 よろしくお願いします。

  • BNR34のタイヤ交換

    BNR34の純正タイヤはPOTENZA RE040の245/40R18なんですが、皆さんはタイヤ交換時にどんなタイヤ(メーカー等)に変えていますか?今度、タイヤ交換を考えていて、POTENZA RE050を考えています。特にサーキットとかでのグリップ性能は求めませんが、今のタイヤと同じ性能があってコーナリングも安定していればと思っています。オススメなんかあったら教えてください。

  • ヨコハマタイヤのEarth-1

    ヨコハマタイヤから発売された「Earth-1」というタイヤは驚くほど燃費が向上するんでしょうか? 燃費が良いのは、磨耗していない新品時の頃は良さそうですが・・・? よほどのグリップ志向のタイヤでない限り、タイヤって、新品の頃は、どんなタイヤでも燃費が向上している気がします。 又、あのトレッドパターンで静粛性能は如何ほどのものでしょうか? 例えば、ブリジストンのPlayzやダンロップのルマン703と比べたりすると、燃費性能や静粛性能はどんなものでしょうか? 既に装着されている方はいますか?もしインプレッションがあれば教えて下さい。 ちなみに215/50-17のサイズでは、普通の量販店での1本当たりの販売価格は平均どのくらいが相場なのでしょうか? 今のタイヤが磨り減ってきて、間もなくタイヤ交換をしないといけない時期にきております。 日産グロリア,215/50-17のサイズで、他にもお勧めのタイヤがあれば教えて下さい。 重視するのは、燃費良好→静粛性能→グリップ→長持ちという感じで、もちろん値段はそれほど高くないもの希望です。 なんか良い品を安く求める的な精神でたいへん申し訳ありませんが、助言お願いします。

  • タイヤの性能の差

    タイヤが交換時期に来て、交換しようと思っているのですが、2つの銘柄で迷っています。 ・ヨコハマ   DNA S.drive ・ブリジストン Plazy PZ-XC サイズは、185/55-15です。(車種は初期型のフィットです) この2つの銘柄だと、気にするほど性能の差は無いのでしょうか? この2つを選んだ理由は、 ・価格が1本1万円前後 ・ウエットグリップがそれなりにありそう(これより安いタイヤよりマシという意味合い) ・燃費に影響が出るくらい、ドライグリップが良いタイヤは必要ない ということです。 若干、ヨコハマノほうが安いのですが、やはりブリジストンのほうがイメージ的に性能が良さそうというのと、コンパクトカー向けのタイヤということもあり、Plazyにしようかと思っていますが、どちらも大差はないのでしょうか。

  • プロボックスバン タイヤについて

    現在プロボックスバン(FF)に乗っています。 サマータイヤが磨耗しているので、交換を検討しています。 また、スタッドレスタイヤも購入を検討しています。 なお、できるだけ早く購入したいので早めの回答を希望いたします。 ・サマータイヤに関して 現在、ブリジストンのスニーカーを履いていますが、今回はバンタイヤを購入したいと思っています。 乗り心地と、安全性能のバランスが取れているバンタイヤを教えていただきたいです。 ちなみに、スニーカーと同じもしくは、それ以上のものがあれば是非お教えいただきたいです。 ・スタッドレスタイヤに関して 初めてのスキー旅行に行く予定です。サマータイヤ同様に、乗り心地と、安全性能を重視します。 以上、よろしくお願いします。

  • おすすめタイヤは?

     先日、愛車(NISSAN CUBE・・・古い型)を車検に出しましたところ、「タイヤが片べりしているので交換時期です。」と言われました。   ですが、前回交換から2年も経ってなく、3~4万km走ったかどうか。。。あまりの減りの早さに、違うものへの交換も考慮しています。    * 山道走行が多い  * 時々高速走行(月間の1/4程度)  * 月間走行 約1,300km 【現在のタイヤ】DUNLOP DZ-101(14インチ) 【性能の希望】耐久性・グリップ力・溝の形 こんな感じで、皆さんのおすすめを教えてください。

  • 最適なタイヤを教えてください

    BMW530 Mスポーツ・ツーリング に、乗っています。 先日、タイヤがパンクしました。丁度交換時期だった為 今回4本全てのタイヤを交換しようと考えています。 調べてみると、タイヤって沢山種類があるんですね~! 「転がり性能」とか、いろいろあって悩みます。 希望としては、静かでキビキビ動けるタイプがいいのですが。 そこで… 私の車に最適なタイヤを教えてください。 サイズは235/45R17です。 皆さん、どうかよろしくお願いいたします。^^V

  • ウエット性能に優れたタイヤは?

    アコードワゴンのノーマルタイヤ交換を検討中です。 購入コスト・経済性・快適性は問わず、グリップ・制動力・走行安定性を重視して選びたいと考えています。 その中でも、特に濡れた路面に強いタイヤを最重視したいです。 お詳しい方、いいメーカーがあったら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • web筆まめでの年賀状デザイン画面をモノクロ印刷する方法について教えてください。
  • web筆まめを使用して年賀状のデザイン画面を印刷したい場合、モノクロ印刷の方法を教えてください。
  • ソースネクスト株式会社のweb筆まめを使用して年賀状のデザイン画面をモノクロ印刷する方法を教えてください。
回答を見る