• ベストアンサー

「おもしろき こともなき世を おもしろく すみなしものは 心なりけり」の意味

Philsの回答

  • Phils
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.3

今よく言われるポシティブシンキングが、気持ちを切り替えるために肯定的に考えることだとすれば、それとは違い、「つまらぬ世の中も面白くしてきた、それは腹の決め方しだいだ」と、後世に言い遺したいのだと考えております。  読後感想ですいません。ごめん。でも彼を描いた小説を私は好きです。

4jigenn_pokke
質問者

お礼

私の予想した解釈とは違いますね。 名言と呼ばれるものも解釈によってまちまち なんだと気付かされました。ありがとうございます。 以前友人に 「面白い仕事があるんじゃない、その仕事を面白くやる人間とつまらなくする人間がいるだけだ」 と言われたのを思い出しましたがそれに近いですね。 自分の気に入った解釈を選べばいいんでしょうね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高杉晋作の言う「おもしろい」とはどういう意味ですか?

    高杉晋作の言う「おもしろい」とはどういう意味ですか? 高杉晋作の辞世の句に「おもしろき こともなき世に おもしろく」というのがあります。 高杉晋作の言う「おもしろい」とはいったいどういう意味なのでしょうか? 現代の若者が言う「面白ければそれでいいじゃん」 というのとは少し違うような気がします。 一般人としては戦場に赴くことが、あるいは戦争を仕掛けることが 「おもしろい」とはとても思えません。 ですが、高杉の言う「おもしろい」の方が現代の若者のそれよりも はるかにポジティブで建設的に聞こえます。 彼が目指した「おもしろい」とはどういうことなのでしょうか? お教えください。

  • おもしろきこともなき世をおもしろく

    高杉晋作の辞世の句、「おもしろきこともなき世をおもしろく」を英訳するとどうなるのでしょうか?上の句だけで結構です。 考えてみたのですが、全くもってわかりません。 特に課題等ではないのですが、私用で使いたいのでよろしくお願いします。

  • 高杉晋作の名言って何かありますか?

    高杉晋作の名言や残した句など、どんなものがありますか?

  • 回天義挙の碑について

    社会見学で功山寺へ行ったのですが、 レポートをまとめるのに調べてもなかなか 分からない事があるので教えてほしいと思います。 功山寺には高杉晋作が挙兵をした時の 回天義挙の碑と言われるものがありますが、 その碑に書かれている文章は誰が書いたものですか? 世に倦む日々には晋作が書いたような事が あったのですが、よく分かりません。 知っている方は回答お願いします。

  • 幕末の名言!

    幕末の人物の名言というと何を思い浮かべますか? 僕は下記の言葉です。 「いまの場合、一里行けば一里の忠を尽くし、二里行けば二里の義をあらわす。尊王の臣子たるもの一日として安閑としている場合ではない」(高杉晋作)

  • みなさんの好きな「歌」教えてください

    タイトルの通りです。分かるものであれば作者と大意を教えていただけると 嬉しいです。どの時代を生きた方でも構いません。和歌・俳句・短歌・川柳 ・狂歌などなどどこからでも構いません。宜しくお願いします。 ちなみに私は 成せば成る 成さねば成らぬ 何事も 成さぬは人の 成さぬなりけり (上杉鷹山) おもしろきこともなき世をおもしろく、住みなすものは心なりけり (高杉晋作) ですね。高杉の句は詳しくは存じていないのですが辞世の句であったそうで。 下の句は看病に当たっていた者が詠んだと聞きました。 もっと、素敵な句に出会いたいです。狂歌・川柳も面白そうですし!

  • 高杉晋作と本田圭佑は顔が似ていませんか

    高杉晋作と本田圭佑は顔が似ていませんか? 高杉晋作の性格は本当に激しくて破天荒で信じ込んだら人の言うことを聞かないで突っ走ったそうですが、一方でその純粋な心意気を気に入られ、仲間に好かれたり上司に可愛がられたり、またはかばわれたりします。 本田選手の性格も、高杉晋作に似ているような気がします。 顔だけじゃなく似た性格のように思います。 似た様な顔の人は性格も似るのでしょうか。

  • 夢の世に夢見し・・・どういう意味ですか?

    「夢の世に夢見し 夢、夢ならで夢見ぬ 夢は夢とこそあれ」と書いてあると教えていただきました。 教えてくださった回答者さま、ありがとうございました。 この文章はどういう意味になりますか? ちなみに言葉を調べると次のようにありました。 【夢】 (1) 睡眠中に、あたかも現実の経験であるかのように感じる一連の観念や心像。視覚像として現れることが多いが、聴覚・味覚・触覚・運動感覚を伴うこともある (2) 将来実現させたいと思っている事柄。 (3) 現実からはなれた空想や楽しい考え (4) 心の迷い。「彼は母の死で夢からさめた」 (5) はかないこと。たよりにならないこと。 https://kotobank.jp/word/%E5%A4%A2-145376 【世】 (1) 人の一生。生涯。また、寿命。年齢。 (2)一人の支配者、または一つの系統・政体に属する支配者が政権を維持している期間。時代。 (3) 家督をついでその家を治める期間。また、その治める権利や立場 (4) 仏教で、過去・現在・未来のそれぞれの期間。前世・現世・来世のそれぞれ (5) 出家した人の住む世界に対して、凡俗の住む世界。俗世間。 (6)人が互いにかかわりあって生きていく場。世の中。社会。世間 (7) 社会での境遇。特に、時運に乗って栄えること (8)その時の社会の流れ。時勢。 (9)生活していくこと。なりわい。 (10)ある期間。時期。機会。 (11)国家。国。また、世界。 (12) 男女の仲。恋情。 https://dictionary.goo.ne.jp/jn/225957/meaning/m0u/

  • 三千世界の鴉を殺し?

    「三千世界の鴉を殺し 主と朝寝がしてみたい」 高杉晋作が作った有名な都々逸と聞いていますが、言葉そのものの意味がよくわかりません。 ・「三千世界」とはどこを指すのか? ・なぜ鴉を殺すと朝寝ができるのか?(ニワトリならわかる気がしますが・・・) よろしくお願いします。

  • 名言の意味

    昔、本屋でみた名言集か何かの名言があるのですが、 それがどこ出典とか誰の言葉でどんな解釈というか意味なのか とかが全く思い出せません。 とても好きでずっと心に残っているんです。 「あなたがどこへ行ったとしてもそこにはあなたがいる」 っていう言葉なんですけど・・・ 分かる方がいたらお願いします。 また、勝手に今まで自分で解釈して感動してたんですけど、 本当にそれがあってるかわからないので みなさんの解釈も教えてください。 記憶ではニーチェだったかなーとも思うんですが自信ないです・・・