• ベストアンサー

日本人と生まれて幸福ですか?

Jelly-beansの回答

回答No.27

Kamejrouさん、こんばんは(*´ー`*) はい。 日本に生まれて、良かったです。 日本人である事が、誇りです。 思想や宗教の自由もさることながら、 島国である事も良いです。 北海道と沖縄では、魅力が違いますが、 どちらも素敵、どちらも行きたい。 愛すべき母国、日本。 私達にとっては当たり前とも言える、 公共の乗り物に乗るための整列も、 他国からは驚かれ、勤勉と言われ… 教育とは、まことに大事なものなのだ と痛感致します。 日々、飢えずに暮らせるだけで しあわせなのですよね。 この国は、気候にも恵まれている様に 思います。 何より、日本語の表現が美しいと 思うのです。 夜半過ぎの雨 春の宵 明けの明星 このような日本語を英訳する時に、 どれ程伝わるのだろう。 漢字も綺麗ですよね。 むかし、三田佳子さんが 『お箸の国のひとだもの』 と言うCMがありました。 情緒があってよいですよね。 今はほとんど見かけなくなりましたが 数寄屋づくりの住宅も、趣があって ステキ…。落ち着く感じです。 この国の全てを愛しく思います。 便利さと引き換えに、小川や砂利道を 無くして欲しくない、と切に思います。 秋に、また長距離歩かれるのですか^^ 体力との闘いになると思いますが、 車にも充分、お気をつけ下さいね。 では、また、です。(⌒‐⌒)

kamejrou
質問者

お礼

こんにちはjellyーbeanさん。 もう朝から雨で鬱陶しいこと・・・ 出かけることも出来ない。 そちらはどうですか? お礼を書くのもあとお二人ですし、長いお付き合い・・・・ 今日は少しお話しましょう。 そうでしょうねぇ、私は日本と言う国が島国であったことが幸せであったと思います これはイギリスなどにも同じ事が言えますね。 例えば地続きであれば日本は今のような形にはなりえない。 朝鮮と言う国の歴史を眺めれば良く分かることです・・・・。 あの頃の日本など中国に呑みこまれてひとたまりもない! 私ねjelly-beanさん北海道と沖縄の事を出されたが、 私はね産まれは北海道なのです・・・・札幌が長いのですが、 子供の頃は道北でした。 当時アイヌの方がおられた、小学校の私のクラスにも一人子供がいて・・・・ まあこの子はドラム缶の下敷きになり死ぬのですが、 いずれこの話も含めて昔の北海道の話もしてみたいと思います・・・・。 アイヌの人の顔はまことに特徴的なのです。 沖縄にゴルファーの宮崎藍? あの顔を想像していたけば良い・・・・北と南でどうしてああも顔立ちが似るものか? 例えばラーメン、九州と北海道も実に似ているのですね私は不思議・・・・。 日本語は言葉の玉手箱のようなものでしょう・・・・ 日本語が世界で一番難しい言語・・・むべなるかなです。 ただね、今の若い人たちはこんな素晴らしい日本語を知らない・・・。 赤ん坊はどうして言葉を獲得する? それは周りの大人の言葉を繰り返し聞いて自分の中にためるのでしょう。 そうして或る日に突然言葉を発する・・・・ 今はねその親が言葉を知らない、だから言葉を知らない若者ばかり・・・。 何やら落語の小言幸兵衛のような・・・アハハハ 漢字は韓国と言う国を眺めると良く分かるのです・・・・ 韓国は独立と同時に漢字文化を捨てました、今韓国、北朝鮮にしても、 自分の国の歴史を検証する文献と言うものがない・・・・。 全て漢字でしたからね・・・・日本に聞く有様です。 日本人の賢さは漢字文化を大事にしながら「かな」と言うものを創ったことでしょう。 為に世界に誇る「源氏物語」も生まれましたね・・・。 「お箸の国の人だもの」、 良い言葉ですねぇ・・・・ 私など涙もろいからもう涙ぐんでしまう・・・・アハハハ 小川や砂利道、仰るとうりで何でも舗装すれば良いと言うものでもない。 私の子供の頃は舗装された道などありませんからね、 季節の移ろいを感じることは色々なところにあったのです。 私は日本が嫌いだと言う方を実は期待していたのですが、 jelly-beanさんではどうもいけない・・・・考えることが同じ。アハハハ はい!今度は東京へね・・・・ 私は並の人間ではない、この下のraimuさんのような軟弱な人間とは違うキッパリ またお話しましょう、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日本人は幸福なのでしょうか?

    日本人は幸福なのでしょうか? というベトナム人留学生の新聞への投書記事を読んで、日本人ってお金より大事な物をなにか見失ってませんか?という問いかけに心が刺さりました。 ベトナムは貧しいけど、お金で買えない笑顔がある国だという。でも日本では笑顔を見ないという。 考えさせられませんか? お金儲けに走って豊かになってみんな笑顔になってるはずなのに電車に乗ってもバスに乗っても眠そうに疲れている日本人がそこにいる。 日本はお金を得たけどなにかを代償として失った。ベトナム人にとってお金より失った昔の日本の文化の方が大事だったのではという問いかけ。 どう思いますか?

  • こんなに住みやすい国なのになぜ幸福度が低いのか?

    こんなに住みやすい国なのになぜ日本人は幸福度が低いのでしょうか? 日本人に生まれて良かった。 日本の治安はとてもいい。 日本は非常に暮らしやすい。 日本以外の国では暮らしたくない。 日本のサービスは世界一だ。 等、自賛する声はあちらこちらで聞こえてくるのですが、 なぜか幸福度調査では、非常に幸福度が低いのです。 それはなぜだと思いますか? どうしたら日本人の幸福度が上がるのでしょうか? それとも日本人自体が尽きる事ない無い物ねだりの気質が強いのでしょうか。 皆さま、どう思いますか? なぜ日本人は満たされないのか。

  • 日本の幸福度を上げる方法を思い付いた。

    日本の幸福度を上げる方法を思い付いた。 今は幸せを増幅させることが出来る化学物質が判明している。それを子供の給食や日本中にあるマクドナルドなどのファーストフード店、ガストなどのファミレスに無償で国が配布して、その会社に協力という形で幸福薬を散布する。コンビニのおにぎりなんかも良いかも知れない。 科学の力で日本を幸福の国にするのはダメですか?

  • 国連の幸福度報告で日本はなぜ順位が低いのでしょうか

    NHKのEテレの白熱教室という番組で幸福学についてやっていたので観ました。 その番組のなかで、国連の幸福度報告で日本が43位と順位が低いので驚いてしまいました。 日本は経済的には豊かな国なのに、なぜだろうと思いました。 幸せはお金だけではないと思いますが、国連の幸福度報告でベスト10に入った国と日本とでは、どのような違いがあって、こんなに順位が違うのでしょうか? すみませんが、お教えいただけましたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 幸福とは・・・。

    初めて質問させていただきます。 哲学を少し勉強しています。そこで、みなさんの意見をお聞きしたいのです。 1,幸福とは? 2,人生の目的は幸福になることである。YES?NO? (YESの場合、その理由。NOの場合、では何が人生の目的か。) 以上2点です。 この問いに、正解なんて無いと思います。 お気軽に、みなさんの率直なご意見をお聞かせ下さい。 よろしく御願いします。

  • 幸福感の行き着くところとは?

    友人と「幸福感の行き着くところ」について話しました。 たとえば、戦争中の国では、自殺者は減る傾向だそうです。 いつの時代も人は「昔は良かった」と言いませんか? 戦争中の国、貧しい時代は、人々は助け合いました。 昔とは、今に無いものがあるんではないでしょうか? 絆や情けや、お金は無くても人とのつながりを感じたり。 結局、金、権力・・・を得たとしても、国が豊かになっても、人はそこで 無力感になったりするものなのでしょうか。 どこがで、折り合いをつけないと 一生悩み続けるのではないかとも思います。それもまた 自然だと感じています。 悩むことも大切だと思いますが、 結局幸福感の行き着くところは、何だと思いますか? 死ぬ直前とか、自己の意識が認識できないようになるまで 幸福感とかは感じるのでしょうか? 幸福感って、一生のうちに感じる瞬間もあると思います。 でも、結局は僅かなものです。 皆さんは幸福の終焉(行き着くところ)って結局なんだと思われますか? わかりにくい質問ですみません。どうかよろしくお願いします。

  • 日本の幸福度が低い理由

    日本の幸福度が低かったり、自殺率が多い理由は何故だと思いますか? ご回答お願いします。

  • 幸福満足度

    なぜ日本の幸福満足度は低いのですか? もっと貧しかったり、争いだらけの国もあるのに。。

  • あなたが幸福と感じる状態は贅沢ではありませんか?

    人間の欲には際限が無いとよく言いますが、貴方の願う幸福は 贅沢と思いますか?ささやかな願いだと思いますか? 国民が幸福と考える代表的な国としてデンマークやブータンが 有名ですが・・・日本と何が違うのでしょうか? 親は、何を与えたら子供は幸福だと感じるのでしょうか? 親が、幸福感が解らないのに日本は何処へ進むのでしょうか? 漠然としたテーマですが何か御意見を下さい。 経済が悪いから・・・。宗教が無いから・・・。平和ボケ・・・。(^^;) 真面目でも、頓知でも、御自由な言葉で結構です。

  • 日本も人口5千万ぐらいだったら幸福度も高かった?

    日本も人口5000万ぐらいだったら幸福度も住みやすさも個人GDPも高かったでしょうか? 人間が多いって商売する時以外で良い事って何もなくないですか? 例えば金持ちは人間がうじゃうじゃ溢れる連休などは旅行にいかないのだそうです 通常の平日に旅行にいくのだそうです、もちろん理由は快適だから。 お金をとる立場の時だけは人間が多いほどターゲットが増えるのでいいけど それ以外の時って少ないほど良いですからね。 旅行だってコロナ禍の方が客からすれば天国状態、金を取る側からすれば地獄状態 例えば鉄道会社からすれば満員電車は天国、客からすれば地獄みたいなね。 幸福度ランキングとかみても人口が少ないまたは人口密度が低い先進国ほど高く、 日本や中国等みたいに人間が多い国ほど低くなってますからね。