• ベストアンサー

日本人と生まれて幸福ですか?

雷 むぐちょ(@raimugurin)の回答

回答No.26

こんばんは にっぽんチャチャチャ(≧∇≦)/最高です だってkameさんに(≧∇≦)/出会えたからぁー。 ゴマゴマすりすりペコリンリン(๑≧౪≦) 幸福ですか? (。-`ω´-)ンーどうでしょう? 欲を捨て、何事にも感謝できる心があれば・・・ なんつって 武道にてオラはm(_ _)m礼に始まりm(_ _)m礼に終わる (≧∇≦)/教わりましたァー。 その意味は深く、あったかいんだからぁあ~ 道場に入るm(_ _)m礼、道場を出るm(_ _)m礼 礼儀を大切にしている心 お・も・て・な・し、の心 お・と・し・も・の、をちゃぁ~んと警察に届ける心 お・か・い・も・の、で外に在る商品をかっぱらわない心 親切で優しく真面目なところも世界最高水準(≧∇≦)/ バイクだって漫画だって世界最高峰ですからぁー(≧∇≦)/ 水(≧∇≦)/命の水、水道の蛇口ひねってそのまま飲める そんな国なんて21世紀になってもまだまだ少ない、 うんまい水で作られた和食くぅ~たまらんです。 おバカな政治家お役所以外は、最高の国だと思います。 なんといっても黒髪の バニー(≧∇≦)/ちゅわぁ~ん( ゜д.∵:・.〇=(`・ω・´〇ったく (*´ノi`)・:∴・黒髪の大和撫子です(≧∇≦)/美しい 美 美です 美の国なんです 芸術です芸術なんですってばぁ~(≧∇≦)/芸術は爆発だぁー ぺこりんm(_ _)m

kamejrou
質問者

お礼

こんにちはraimuさん。 またすぐそうして人をおだてる!アハハハ 何も出ませんよ。 私はねあなた何時も冗談にしているが礼儀正しい人なのだろうと思っている・・・。 かっぱらう?何処の国の言葉だ!アハハハ 北海道ではね、昔は普通に使っておりましたがね、今でも使っているのかな? バイクは分かりますが漫画?そうなの・・・? そう・・・我々は水など何の有り難味もなく飲んでおりますが有難いことなのです。 以前TVで水についての番組がありましてね、私は面白く見ました。 アフリカなどは満足な飲み水がない・・・・ あれは不思議なんだが日本人がね川の汚い水を飲み水に変えるのね・・・。 私はあれには感心した・・・。 また絵文字で訳の分からない事を言う! 大和撫子? 黒髪は本当は緑に近いらしい・・・・ ここいらで、ありがとうございました。 ペコリン。

関連するQ&A

  • 日本人は幸福なのでしょうか?

    日本人は幸福なのでしょうか? というベトナム人留学生の新聞への投書記事を読んで、日本人ってお金より大事な物をなにか見失ってませんか?という問いかけに心が刺さりました。 ベトナムは貧しいけど、お金で買えない笑顔がある国だという。でも日本では笑顔を見ないという。 考えさせられませんか? お金儲けに走って豊かになってみんな笑顔になってるはずなのに電車に乗ってもバスに乗っても眠そうに疲れている日本人がそこにいる。 日本はお金を得たけどなにかを代償として失った。ベトナム人にとってお金より失った昔の日本の文化の方が大事だったのではという問いかけ。 どう思いますか?

  • こんなに住みやすい国なのになぜ幸福度が低いのか?

    こんなに住みやすい国なのになぜ日本人は幸福度が低いのでしょうか? 日本人に生まれて良かった。 日本の治安はとてもいい。 日本は非常に暮らしやすい。 日本以外の国では暮らしたくない。 日本のサービスは世界一だ。 等、自賛する声はあちらこちらで聞こえてくるのですが、 なぜか幸福度調査では、非常に幸福度が低いのです。 それはなぜだと思いますか? どうしたら日本人の幸福度が上がるのでしょうか? それとも日本人自体が尽きる事ない無い物ねだりの気質が強いのでしょうか。 皆さま、どう思いますか? なぜ日本人は満たされないのか。

  • 日本の幸福度を上げる方法を思い付いた。

    日本の幸福度を上げる方法を思い付いた。 今は幸せを増幅させることが出来る化学物質が判明している。それを子供の給食や日本中にあるマクドナルドなどのファーストフード店、ガストなどのファミレスに無償で国が配布して、その会社に協力という形で幸福薬を散布する。コンビニのおにぎりなんかも良いかも知れない。 科学の力で日本を幸福の国にするのはダメですか?

  • 国連の幸福度報告で日本はなぜ順位が低いのでしょうか

    NHKのEテレの白熱教室という番組で幸福学についてやっていたので観ました。 その番組のなかで、国連の幸福度報告で日本が43位と順位が低いので驚いてしまいました。 日本は経済的には豊かな国なのに、なぜだろうと思いました。 幸せはお金だけではないと思いますが、国連の幸福度報告でベスト10に入った国と日本とでは、どのような違いがあって、こんなに順位が違うのでしょうか? すみませんが、お教えいただけましたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 幸福とは・・・。

    初めて質問させていただきます。 哲学を少し勉強しています。そこで、みなさんの意見をお聞きしたいのです。 1,幸福とは? 2,人生の目的は幸福になることである。YES?NO? (YESの場合、その理由。NOの場合、では何が人生の目的か。) 以上2点です。 この問いに、正解なんて無いと思います。 お気軽に、みなさんの率直なご意見をお聞かせ下さい。 よろしく御願いします。

  • 幸福感の行き着くところとは?

    友人と「幸福感の行き着くところ」について話しました。 たとえば、戦争中の国では、自殺者は減る傾向だそうです。 いつの時代も人は「昔は良かった」と言いませんか? 戦争中の国、貧しい時代は、人々は助け合いました。 昔とは、今に無いものがあるんではないでしょうか? 絆や情けや、お金は無くても人とのつながりを感じたり。 結局、金、権力・・・を得たとしても、国が豊かになっても、人はそこで 無力感になったりするものなのでしょうか。 どこがで、折り合いをつけないと 一生悩み続けるのではないかとも思います。それもまた 自然だと感じています。 悩むことも大切だと思いますが、 結局幸福感の行き着くところは、何だと思いますか? 死ぬ直前とか、自己の意識が認識できないようになるまで 幸福感とかは感じるのでしょうか? 幸福感って、一生のうちに感じる瞬間もあると思います。 でも、結局は僅かなものです。 皆さんは幸福の終焉(行き着くところ)って結局なんだと思われますか? わかりにくい質問ですみません。どうかよろしくお願いします。

  • 日本の幸福度が低い理由

    日本の幸福度が低かったり、自殺率が多い理由は何故だと思いますか? ご回答お願いします。

  • 幸福満足度

    なぜ日本の幸福満足度は低いのですか? もっと貧しかったり、争いだらけの国もあるのに。。

  • あなたが幸福と感じる状態は贅沢ではありませんか?

    人間の欲には際限が無いとよく言いますが、貴方の願う幸福は 贅沢と思いますか?ささやかな願いだと思いますか? 国民が幸福と考える代表的な国としてデンマークやブータンが 有名ですが・・・日本と何が違うのでしょうか? 親は、何を与えたら子供は幸福だと感じるのでしょうか? 親が、幸福感が解らないのに日本は何処へ進むのでしょうか? 漠然としたテーマですが何か御意見を下さい。 経済が悪いから・・・。宗教が無いから・・・。平和ボケ・・・。(^^;) 真面目でも、頓知でも、御自由な言葉で結構です。

  • 日本も人口5千万ぐらいだったら幸福度も高かった?

    日本も人口5000万ぐらいだったら幸福度も住みやすさも個人GDPも高かったでしょうか? 人間が多いって商売する時以外で良い事って何もなくないですか? 例えば金持ちは人間がうじゃうじゃ溢れる連休などは旅行にいかないのだそうです 通常の平日に旅行にいくのだそうです、もちろん理由は快適だから。 お金をとる立場の時だけは人間が多いほどターゲットが増えるのでいいけど それ以外の時って少ないほど良いですからね。 旅行だってコロナ禍の方が客からすれば天国状態、金を取る側からすれば地獄状態 例えば鉄道会社からすれば満員電車は天国、客からすれば地獄みたいなね。 幸福度ランキングとかみても人口が少ないまたは人口密度が低い先進国ほど高く、 日本や中国等みたいに人間が多い国ほど低くなってますからね。