• ベストアンサー

エクセルで日付が入力できない

hv9V8ZDjの回答

  • hv9V8ZDj
  • ベストアンサー率64% (112/174)
回答No.2

1. 任意のセルを選択し、右クリック、 「セルの書式設定」を左クリックする 2. 「表示形式」タブの分類「日付」を左クリックする 3. おそらく「種類」に「Mar-12」等が選択されているはずなので 「YYYY年MM月」になっているものを左クリックで選択し、 「OK」を左クリックする 以上で、ご希望の「2015年7月」にできます。

ogwd
質問者

補足

ごていねいな回答、ありがとうございました。 ご教示の通りで入力できました。 ただ、以前はこのようにしなくても入力できたのに、なぜ いちいち書式設定しなければならないのか・・・ エクセルを起動すれば最初からこのように入力できるよう初期設定することはできないのでしょうか。重ね重ねの質問で恐縮ですが、お願いできないでしょうか。

関連するQ&A

  • エクセル 日付を直接入力すると・・・

    エクセルのセルをいくつか結合してそこに直接「平成14年12月13日」などと日付を入力するとします。そのセル内の文字列の位置を中央揃えより少し左右にずらしたくてスペースを入れてずらすやり方でやってみました。ところが「平成14年12月13日」と入力したはずなのにスペースを入れたとたん「2002/12/13」という表示になってしまいます。これはどうしてでしょうか?表示はそのままにしたいので解決策を教えてください。よろしくお願いします。

  • Excelの日付の入力

    今、Excelを使用しているのですが、 Excelにて例えば、2010/07 と入力してEnterを押すと、Jul-10 という表示に変わってしまいます。 どうしても 2010/07 という感じで他にも沢山入力していかないとならないのですが、どの様にしたら 2010/07 と表示されますでしょうか? どなたか教えてください。 お願いします。

  • エクセルの日付入力について

    困っています。助けてください。平成20年4月24日と入力したいのですが、セルの表示形式を日付で(平成9年3月4日)に変更しても2008/4/24と入力されたり、####となったりして入力できません。隣に入力した、期限20年4月24日は消えなくなってしまいました・・・何か関係あるのでしょうか?

  • WORDでの入力支援 日付

    こんにちは。教えてください。過去質問を探しましたが上手く探せませんでした。 ワードで日付の頭の部分 例:平成 と入力をしエンターキーにて確定を行うとポップヒントが出てきます。 もう一度そのままエンターをたたくと入力したい"文字"の続きとして本日の日付入力を手伝ってくれます。 その入力支援のON/OFFの設定を教えてください。 ※日付の挿入(フィールドコード)ではないですm(__)m

  • アクセスでのテーブルデータ入力

    テーブルでデータ入力を作成してますが 日付フィールドで    56/12/01 と入力したいのに、エンターキーで確定すると    31/12/01 と和暦で表示されてしまいます。 どうしたら西暦2桁で表示できますか? データ型は日付/時刻、定型入力は西暦日付の 年/月/日 に設定してあります。

  • EXCELでの日付の入力で困っています。

    いつもお世話になっております。 EXCELでの日付の入力で困っています。 日付の入力で 1110と入力すると11月10日と入力できていたのですが、 なぜか1110とすると、まったく違った日付1月15日と、表示されるようになってしまいました。 これを1110→11月10日となるようにするには、どうしらいいのですか? 教ええてください。

  • EXCELで日付入力できません

    EXCELで2003/8/20と入力すると1900/1/12と表示されます。数式バーの表示セルを見ると=2003/8/20と表示されています。入力する時は数字だけ2003/8/20と入力しているのですが、enterすると=がつきます。割り算を実行しているようです。セルの書式は日付で1997/3/4を選択しています。入力規則はありません。前日にコンパネで日付と時刻の調整をしました。OSはWINDOWS98でOFFICE97です。とりあえず、'2003/8/20と入力しています。少しはEXCELを知っているつもりだったのですが、まだまだ奥が深いです。

  • Excel 日付がうまく入力できません

    初心者なのでおしえて下さい。 日付がうまく入力できません。 平成18年4月15日と入力するとします。 (セルの書式で分類を「日付」  種類を「平成18年4月15日」に選択) 18/4/15 と入力すると30年4月15日になります。 同じく、19年4月3日と入力したくても 31年4月3日になってしまうのですが、どうしたらうまく入力できますか??

  • Excelの日付入力

    Excelの日付入力で「241212」と打って「平成24年12月12日」とセルに表示され、なおかつ上のバーには2024/12/12ではなく2012/12/12ときちんと表示させる方法はありますか?

  • エクセルでの日付入力について

    こんにちは!エクセルでの日付入力について質問します。 私が入力している表に、日付を入力する場所があります。 (「場所」ではなく、「セル」と言った方が良いのかな?)今日の日付を例にとると、そのセルに2/5と入力して Enterキーを押すと、2月5日(水)と表示されるようになっています。画面上方の長い窓のような所には(よく、計算式などが表示になる所)2003/2/5と表示されます。ところが、今まで通り2/5と入力すると、2月5日としか表示されない部分が何箇所か見つかりました。長い窓には、2003/2/5とちゃんと表示されます。他と同じになるように設定したいのですが、どうやればいいのか分かりません。どうか教えてください!ソフトはエクセル2002です。