• ベストアンサー

心配性

同僚が体調不良でしばらく仕事を休んでいます(つわりです)。 自分が心配してもどうしようもないと分かっているのですが、 ふとした拍子に、大丈夫かな、具合はどうだろう、と気になってしまいます。 元来、心配性です。 気にしても仕方がない、と意識してはいるのですが・・・ どうすれば気にせずにすむでしょうか。 あるいは、良い方向に気にする方法などがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.4

お休みあけに「大丈夫だった?」ときいてみるか、メールか電話してみるといいかもしれませんね。 大変は大変だと思うので、回答は余裕のあるときでいいよと書き添えるといいだろうと思います。

noname#211480
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ひとまずメールで具合はどうか尋ねてみました。 しんどそうなので返事はないかもしれませんが、様子を見たいと思います。

その他の回答 (3)

noname#210405
noname#210405
回答No.3

ネットで拾ってきたもので申し訳ないですが、ご参考までに・・・。

参考URL:
http://ikejo.net/shinpai-seikaku-kaizen-5776
noname#211480
質問者

お礼

ご紹介ありがとうございます。 いろいろ思い当たるところがあったので、参考になりました。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20267/40178)
回答No.2

気にしても良い。 心配出来るのは元来持つ貴方の優しさ。 でも、 貴方の場合は「心配症」。病的。 心配する側も、される側も毒されてしまう。 やや極端になりやすいのが貴方なんだと思う。 相手の事を心配する、 それ自体を貴方は悩みのように扱い出してしまう。 相手の心配という名の悩みを抱え、 まるで自分の悩みのように抱えてしまう。 その時点で、 心配されている相手にとっても嬉しくない。 誰の為にもなっていない心配になってしまう。 貴方も本当は分かっている。 元々何かにつけて考え過ぎるタイプの貴方。 考えなくても良い事を沢山考え、 その分余計なエネルギーを消耗していく貴方。 しかも、 考える方向は決まって悪い方向、寂しい方向。 その分、 考えれば考える程、 貴方はクタクタになってしまう。 そのクタクタを何度も繰り返す中で、 もっと一喜一憂との付き合いに上手くならないと。 貴方は今強くそう感じている訳でしょ? 一喜ゾーンで少し調子に乗った関係を楽しみ過ぎて、 それが急に無くなった貴方はバランスを崩してしまった。 一喜の仕方も極端だった分、 その後やってきた強烈な「憂」を貴方はセーブし切れていない。 今もその状態が続いているんだと思う。 貴方は、 心配出来る「分」だけ心配してあげる。 それ以上は要らない。 求められていない事を勝手に引き受けない。 心配出来る分とは、 心配して尚貴方自身のバランスが崩れない範囲に於いて。 元々器が小さい貴方。 直ぐに傾きやすい。偏りやすい(心配性)。 これからの貴方は、 良い事も悪い事も「適量」で抱えていける力。 それを、 今からでも丁寧に身に着けていくしかない。 急には獲得できないよ。 今の貴方に至る時間も長いから。 それでも、 貴方には愛する奥さんがいる。 不安定な貴方を理解し、 そして支えてくれている人たちがいる。 そんな彼ら彼女たちに、 貴方からも還元していきたいと思うなら。 貴方も少しずつ自分との付き合い方を上手くなる事。 考え過ぎてしまったら・・・ たとえ考えている方向や内容が「善」でも、 考えている事自体をプラスには活かせない。 心配する相手にも気持ち良く届かない。 心配を抱く貴方自身も優しい気持ちになれない。 考え過ぎが止められない。 それもよく分かる。 でも、 考え過ぎても良い事なんて一つも無い。 それが貴方なりの、 考え過ぎから得た教訓でしょ? だったら活かさないと。 同じ事を、同じように繰り返すのではなくて。 自分なりの傾向があるなら、 その傾向には自分なりの対策を。 その必要があるんだ。 自分には特にあるんだ。 調子に乗るな俺。 その自覚をしっかり持って。 貴方はこれからも、 自らの振幅(一喜一憂)と丁寧に向き合っていく事。 大切にしてみて☆

noname#211480
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今回は単純に相手の体調が気がかりです。 顔を見れたら安心できるんですけどね。

  • tkurumi
  • ベストアンサー率21% (21/99)
回答No.1

たまに電話してみるとか?

noname#211480
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 電話は気が引けるので、メールしてみました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう