• ベストアンサー

新幹線の速度計の仕組

 新幹線の速度計って、車輪の円周の長さ×回転数で速度を割り出しているんだと思っていました。  でもよく考えたら、走っているうちに正円じゃなくなるという理由で、新幹線の車輪って定期的に削っていますよね。  となると、車輪の円周の長さというのは変わるわけで、それを元に速度を割り出すのは正確ではないと気付きました。  どうやって求めているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230414
noname#230414
回答No.2

車軸に小型「速度発電機」を取り付けて発生する電圧・周波数を計測して速度を出します。 GPS速度計新幹線に活用出来ないのかと、東京・新大阪間でテストして見ました最高速度345Km計測しました、新幹線は時速304Kmで自動部ブレーキがかかりますので、41Kmの誤差が出ました。 今年の5月、つくばエクスプレス(TX)守屋駅構内で、つくば発秋葉原行快速が緊急停止した原因は、車体についている「速度発電機」が脱落しかけたのが原因。

ShirokumaX
質問者

お礼

お二方にご回答いただき、両方合わせると納得です。 ご両人にBA差し上げたいところですが、より詳しく解説を下さった方にさせていただきます。

その他の回答 (1)

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.1

>新幹線の速度計って、車輪の円周の長さ×回転数で速度を割り出しているんだと思っていました。  その考えで間違いはありません。 >新幹線の車輪って定期的に削っていますよね。 >となると、車輪の円周の長さというのは変わるわけで、それを元に速度を割り出すのは正確ではないと気付きました。 >どうやって求めているのでしょうか?  私も詳しくは知らないのですが、下記の参考URLのページの92番目のコメント(2010年10月07日 12:32)によりますと、研削後に車輪径を測定し、その測定結果に合わせて速度計の設定を調整し直している様です。 【参考URL】  mixi > mixiコミュニティ > サークル、ゼミ > 新幹線 > 新幹線の秘密   http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=12746&id=5471427

ShirokumaX
質問者

お礼

お二方にご回答いただき、両方合わせると納得です。 ご両人にBA差し上げたいところですが、より詳しく解説を下さった方にさせていただきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう