• ベストアンサー

オリンピックのエンブレム

ゆのじ(@u-jk49)の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

明らかに、模倣、盗作。アーティストとして最も大切な「独創性」の欠如を恥じるべき。 原案修正に応じたこと自体、アーティストとしての資質を疑う。選考委の修正要求に簡単に応じてしまうという、一貫した信念、主義主張、思想哲学の無さが招いた事案。一流のプロなら、「修正」を求められた時点で、怒って、その仕事を降りる。当選回数2回以上のプロなら、そうして欲しかった。 そもそも、原案も、似たものがあるという理由で失格。

noname#212796
質問者

お礼

佐野氏が会見の際、パクるという言葉を使われました。 その際、この方は品位のない方という印象を受けました。 そもそも、芸術家と名乗るなら、オリンピックという聖なる祭典を汚して欲しくない ですね。 もはや、今は模倣でしか作品がつくれないのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 東京オリンピックのエンブレム疑惑について

    東京オリンピックのエンブレムの佐野研二郎は他のデザインでも盗作があるとYouTubeに流されています。 https://www.youtube.com/watch?v=oWexiFT3lHU なぜ東京オリンピック組織委員会は盗作疑惑を回避しているのでしょうか。 これじゃメイン会場デザイン選定も裏があるとしか思えません。 折角の東京オリンピックムードが台無しです。 これら諸問題の起きた原因は何にあるのでしょうか。

  • 森喜朗の銅像。オリンピック賄賂。

    森喜朗さんの銅像建てるために 資金を集めてるそうですが。 オリンピック賄賂で、 建てるのかなぁ? 森喜朗さんが オリンピック組織委員会会長だから、 この方が、首を縦に振らないと、 スポンサーだって決まらないかと 思いますが。 地検が本人に3回調書したらしい  ですが、 明らかに絡んでますよね。 そんな方の 銅像が、街中に建ったら どう思いますか?

  • 喧々諤々

    森喜朗会長辞任ですったもんだのオリンピックパラリンピック組織 委員会。テレビでもあーだのこーだの喧々諤々の体です。 男性はダメだ。年寄りは嫌だ。この際の女性とはなんだ。 これじゃ、決まりませんね。 もう、これって会長は空位でいいんじゃないか。と思ってしまいま す。 組織委員会の議長はいるんでしょうから(私は知りませんが)それ で会議は運営できる。と思いますよ。 どう考えますか?

  • 森喜朗さんとはどんな人ですか?

    森喜朗さんとはどんな人ですか? (東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会会長) 特にスポーツ業界においての森喜朗さんについて知りたいです。

  • 本や曲のタイトルは似ていますよね。

    浜崎あゆみさんの詩が盗作、パクリと言われています。しかし、ぼくはパクリではない、という確信に近いものを、ネットで調べて感じました。 ぼくは村上春樹さんの大ファンです。「ノルウェーの森」という小説のすごさ、面白さは、別格でした。 そして、ぼくが大ファンのビートルズの「ノルウェーの森」という曲から、タイトルを持ってきています。 当時も今もパクリと言われていません。 アンチ浜崎さんは、浜崎さんを「パクリの常習犯」と言います。本のタイトル、曲のタイトルのそのまま引用、ということは日本ではありふれています。しかし、知っていても、そのことを言わないで、浜崎さんを批判するのはなぜなのでしょうか? ネットを検索し、文章を読んだ感想は、チームを組んで、浜崎さんの批判をしているように思えました。 そしてポイントは、本、詩、曲のタイトルで、あゆみさん以外が引用しているのを、指摘しないことにあるように思うのです。 みなさんは、このことをどう思いますか?

  • 森元首相の「真央は大事な時に転ぶ」の発言の真意は?

    http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/02/20/kiji/K20140220007629140.html より引用 森元首相 真央に「あの子、大事なときには必ず転ぶ」  東京五輪・パラリンピック組織委員会会長の森喜朗元首相は20日、福岡市での講演で、ソチ五輪・フィギュアスケート団体について「負けると分かっていた。浅田真央選手を出して恥をかかせることはなかった」と述べた。  さらに女子ショートプログラム(SP)で16位だった浅田真央を「見事にひっくり返った。あの子、大事なときには必ず転ぶ」と指摘した。  浅田が団体でトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を成功させれば、アイスダンスの劣勢を盛り返し、銅メダルを獲得できるとの期待が日本チームにあったとの見方を強調。「(団体戦で)転んだ心の傷が残っているから(SPで)転んではいけないとの気持ちが強く出たのだろう」との同情も示した。 引用終了 --- 森氏としては、 「失言王の自分がここで失言をして犠牲になる事で浅田選手の身代わりにマスコミや世間から叩かれておけば、彼女への批判の矛先をかわすきっかけになるのでは?  それで世間が納得するならば、喜んで犠牲になろう。  20歳そこそこの彼女よりは自分の方がよほど叩かれ慣れてる。どうせ私は老い先短いのだ。少しでもお役にたてればそれで良い。」 という真意があったのでは? というのは考え過ぎでしょうか?

  • 浅田真央選手が大事な時に必ず転ぶ本当の理由は?

    またまた森元首相が失言しました。 ビジネスジャーナルHPより引用 http://biz-journal.jp/2014/02/post_4198.html 東京五輪・パラリンピック組織委員会の会長を務める森喜朗元首相が20日、福岡市内の講演で、ソチ冬季五輪に出場しているフィギュアスケート女子の浅田真央選手が、ショートプログラム(SP)で16位と出遅れたことについて次のように発言したというものだ。 「見事にひっくり返ってしまった。あの子、大事なときは必ず転ぶ」 (中略) むしろ、浅田選手をかばおうとして、団体戦に出場させる判断を下した日本スケート連盟を暗に批判しているようにさえ見え、メディアがこうした文脈を無視して森氏の発言の一部を恣意的に取り上げ、批判を行っている感は否めない。 -引用終了- 記事では、このように結んでいます。 でも、私は知っています。なぜ真央選手は大事な時に転ぶのか・・・ 真央ちゃんがあまりにも可愛くて可憐で美しくて人気があるので、勝利の女神がやきもちをやくのです。 そのため、いつも勝利の女神が大事な所で見えない「神の手」で邪魔をするのです。 っていう決着でどうでしょうか? これなら誰も傷つかないし・・・。

  • オリンピック組織委員会の森喜朗会長について

    オリンピック組織委員会の会長など幹部職員は誰が任命したのでしょうか。仮に東京都知事なら、知事が交代しているので、任命し直しはできないのでしょうか。小池知事と対立しているのはいやな感じです。森さんは総理の時、評判が悪く辞めたひとです。又オリンピックの利権に絡んでいるとも言われています。ボランティアでやっているとは言っていますが、給料は貰っていないのでしょうか。又毎晩高級料亭で食事をしていないのでしょうか。リオでは最高級ホテルに泊まり、豪遊していたのではないのでしょうか。こういう人には早く辞めて頂きたいのですが、その方法はないのでしょうか?

  • 【東京五輪】森喜朗が突撃命令【コロナ関係なくやる】

    東京五輪組織委員会の森喜朗会長(自民党)が 「新型コロナウイルスがどういう形だろうと必ずやる!」 と突撃指示を発布しました。 コロナで誰かが死んでも、その死体を踏みつけにして東京五輪は突き進む、ということです。 どう思いますか。 チミは五輪選手達や森喜朗や橋本聖子に踏まれて日本の土に返りたいですか。

  • 【東京五輪】本土決戦迫る

    「死んでもいいから五輪を開く」とのようです。 100年後の世界から「あの時の日本人は立派だった」と称賛されればOKとのこと。 失言連発で世界的非難を浴びた森喜朗君が辞め、新しい東京五輪組織委員会会長に川淵三郎君が就く模様ですが、この男が森喜朗君より更に輪をかけた問題爺らしいです。 この男は思想的にはネトウヨ派と見られますが、東京五輪の無観客開催は有り得ないとほざいており、東京五輪はどんなことがあっても通常開催する決意だそうです。 あなたは来たる本土決戦にどう対応しますか。 敵は、海外からの渡来人は、コロナ込みで100万人規模になりそうです。 昔なら竹槍を磨き、日の丸のハチマキを懐に入れて、教育勅語を唱える・・・というのが庶民の心得でしたが。 万が一死んでも、あの世では靖国神社にまつられた英霊の皆様方が【お も て な し】をしてくださるのでしょうかね。