• 締切済み

保護は誰でもできるのですか

darknes2000の回答

回答No.1

できますよ。ただ、保護者に連絡するか したほうがいいです。 なんで帰りたくないか聞いて一緒に親のとこ に行って状況を判断しましょう。 虐待もあり得ますから言葉は鵜呑みにしないこと です。場合によって児相に行くのもありです。 必要ないのにつれ回すと犯罪なので

habataki6
質問者

お礼

子供にとっては誰が敵なのかよくわからないですよね やさしそうな人とかについていくのは何らかの事情 あるといえるのでしょうかね、子供にとっては自宅が 暴力だったり学校でリンチされたりとするのなら 相談した先生にも無視されたとするなら助けるのは 誰になるのでしょうかね、時間というのは待ってくれ ませんよね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • これって過保護だと思いませんか?

    私はわがままで、強情で、執念深い性格です。 決断力・判断力も乏しくて、無気力です。 今まで反抗も断行もいっぱいしてきました。 通学の交通手段で、 クラスメイトは自転車通学でした。 「私も自転車で行きたい(自転車に乗れる)」と主張したのに、 道路にはしょっちゅうダンプカーが通っていて危ないからと、送り迎えをする親は、過保護だと思いませんか? おかげでクラスメイトなどから「自転車にも乗れへんのん?」と椅子に画鋲を撒かれたり、ノートや教科書をビリビリに破られたり、机に「死ね!」と落書きされたりして、いじめに遭いました。 高校の頃、進路が決まってなくて親に相談したら、手に職を持っていた方がいいという理由で美容師になれと言われました。 そして、「美容師になるのはお母さんの夢だった」と、 自分の子供と一緒の美容の専門学校まで入学して、 自分の子供と一緒のクラスで一緒に勉強していた親って、過保護だと思いませんか? 子供は自分で服を選んで、自分のお金で買いたいと言っているのに、 娘の為だからと、センスが悪いからと服まで親が選んで、親がお金も出すって、過保護だと思いませんか? 自分の子供が家に居るから(働いてないから)という理由で、 不定期に○万円程度のお金をくれる親って、過保護だと思いませんか? 自分の子供が家に居るから(働いてないから)という理由で、 子供が「今取り込み中だから後にして」と言ったのにもかかわらず、 しつこくお茶を誘ってくる親って、過保護だと思いませんか? 仮死状態で生まれたからと25年間ずっと過保護に育てられて、 マイペース過ぎる私が、仕事をして多くのミスをして、自信喪失になって、1年もたたない内に仕事を辞めてしまうのはおかしいですか? 「親の言うことは絶対間違いない」と、親は絶対に私を『過保護に育てたこと』と認めてくれません。 みなさんはこんな親をどう思いますか? 過保護のせいで自殺などを考える子供っておかしいですか? みなさんの意見を聞かせて欲しいです!

  • 親と保護者は別ですか…?

    離婚の際、父親か母親のどちらかが親権を得ます。 夫婦は離婚をしてしまえば他人同士ですが、子供(嫡出子)にとってはどちらも親です。 親権がどちらであれ、どちらも親に変わりないわけですが、親権がない親では、保護者とは認められないのでしょうか? 保護者の許可を必用とする要件に関し、親権がない親の許可では無効なのでしょうか?

  • 【他人の話限定】「うわ~、親バカ・・・」「過保護」と思った瞬間

    他人の子供に対する親の言動で、「うわ~この人親バカ!」「ちょっと過保護なんじゃない!?」と思ってしまったエピソードを聞かせてください。 「私ってば・・・」「うちの旦那なんて・・・」という話ではなく、【他人の話】に限定させてください。 お礼が遅くなるかもしれませんが、何か思いついたらよろしくお願いします。

  • 私が過保護なのでしょうか?

    私が過保護なのでしょうか? 7歳と6歳の子供を持つ母です。 二人とも小学生になり、子供だけでの登下校・家の行き来をするようになり、疑問に思うことが出てきました。 ある日は子供が通学路を守らず帰ってきたので、私は注意したのですが一緒に帰ってきた子のお母さんは『別に道が一本違うくらいいいじゃない?』という感じで特に子供への注意はしなかった様子。 あと、我が家はエレベーターに乗るのを禁止しているのですが(密室状態になり危険だと子供に話しているので)お友達は何で乗らないの?といった様子でエレベーターで当たり前に帰ります。うちの子は私の言いつけを守って子供だけの時は階段を使っているようです。 そして今日、遊びに行ったお家からゲームソフトを借りてきてしまいました。子供曰く、友達がゲームを貸してあげるから進めておいてと。おばさんもいいよと言ったので、私が怒るかと不安に思いつつも借りてきた、そうです。 まさか盗ってきたんじゃ…と少し疑っているのですが、とりあえず借りてきたゲームはやらせず私が預かって休み明けにお母様に返そうと思っています。子供は借りたゲームが出来ないとガッカリしてますが、良い機会なのでゲームソフト・ゲーム機など高価なものは借りてきてはいけないことを話しました。 だけど相手方のお母様も簡単にゲームソフトを貸すなんて…万が一、故障したり紛失したりしたらこちらが困ってしまいます。うちは本体もソフトも持ち出し厳禁にしているのもあって貸してあげることも出来ませんし。 いろんなことがあって、なんだか私一人が子供に厳しくし過ぎているような…過保護過ぎるのだろうか?と自分の育児に自信が無くなりそうです。そこまで言わなくても・心配しすぎなんじゃない?平気よ~と鼻で笑う人もいます。 小学生にもなったらあまり親御さんはうるさく言わないものなんでしょうか。

  • 「通報」「保護」の英語表現についてお尋ねします

    1「先日テレビで、親が自分の子供に路上で物乞いをさせて逮捕されたって聞いたよ。誰かが/数人が路上に親が付き添っていない子供を不審に思って警察に通報して(事件が)判明したんだ。」 2「先日テレビで、誰かが/数人が路上に親が付き添っていない子供を不審に思って警察に彼の保護を要請して、後で親が自分の子供に路上で物乞いをさせて逮捕されたって聞いたよ。」 1通報するという表現において、震災以外で1の文で通報するという場合はどのような表現が良いでしょうか? ~の保護を(警察・政府等に)要請するという表現がいまいちしっくりこないのですが、ask for the police protectiionであれば自分が保護を求めるという意味になると考えるのですが、他人の保護を要請・求めるとはいかが表現すれば自然か、1及び2を意訳して教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 生活保護問題が加熱してますが

    扶養義務という話をする(自称orそう他人に呼ばせてる含む)有識者が居ます。 彼(女)達は小さい頃に子供を棄てて蒸発した親ですら親子という理由だけで子供に自分を棄てた親を扶養しろと言ってるのでしょうか?

  • 生活保護の人は弁償しなくてもいいのですか?

    生活保護を受けて生きている母子家庭であれば、子供が刑事事件を起こし他人に損害、あと、けがを負わせていた場合「せいかつ保護でくらしているから、お金がないし被害の弁償ができない」 というのは通用しますか? もし、裁判にかけてでもとりにこられても、不動産もなく収入のすべてが生活保護金のみであったばあいも、差し押さえ(生活保護金)されないのでしょうか? 同様に、老齢年金がかなりの少額であった場合も、結果は同じでしょうか? 子供が複数人だったため、国選弁護士は、生活保護者の分をほかの親で負担してほしいしか 言いません。 その弁護士の申し出は拒否できるのですか?

  • 保護者会で

    先生が最近あったことなどや軽めの注意点等のお話をされるときの例が、うちの子供たちのこと?と思うことが多いです。うちの子供たちはすごく目立つような問題を抱えた生徒ではないと私は思っています(私の主観ですが)。そのように各先生から例として引き合いにされるのは親である私にたいしてのメッセージですよね。他の親より文句等を言わない、何となく気にくわない等の理由から、例に軽く使われているような気がしてモヤモヤします。先生方が保護者会などでこんな生徒がいます、等のお話をされるときにどういう観点から例とする生徒をピックアップされると思われますか。

  • ある生活保護家庭の問題について

    中学生の知人がいて、相談を受けていますのでアドバイスをください。 その子は母子家庭&生活保護の家庭なのですが、親にかなり借金があるそうです。 さらに祖母・親戚すべてそのような借金家系で、いつの間にか親戚などの借金も背負っているとか。しかも親は生活保護費をパチンコに使っているそうで、金銭の管理能力がゼロらしいです。 そのため借金が膨れ上がるだけという・・・かと言って子供に何ができるというわけでもなく何もかも嫌になっているようです。 あくまで子供から聞いただけなので正確なところはわかりませんが、ひどい状況です。 私は何をするようアドバイスしたら良いでしょうか? ちなみに赤の他人ですので私には一切権限はありません。 ・市役所に相談しに行くよう伝えたが、そもそも何かしてもらえるのか? ・生活保護費を貰ったら一定金額を強制徴収して借金返済できないか? ・子供が成人したあと、子供に借金返済義務が生じないか? ・子供は奨学金を貰って進学したいと考えているが、生活保護と奨学金は両立するのか? このあたりについてもご回答いただけると助かります。

  • 不審者扱いされるから「他人の子供は助けない」?

    「今の親は何を言ってくるか分からない。下手に触ってあなた達が押したんだろ?って言われたらどうする?だから可哀想だけど、何もしない方が良い」 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13109326943 ホームレスは皆スルーしてますよね? 何で子供を救助しないときだけ理由を言う必要があるんでしょう? あかの他人の命は神童から死刑囚まで老若男女みな平等ではないですか? ホームレスを助けない理由を言わないのは卑怯だと誰も思わないのはなぜでしょう?