• 締切済み

バイトの求人、書いてる事が違う…

最近、アルバイトを始めました。 求人に、食事付きと書かれており、一人暮らしをしているので、少しでも足しになれば…と考えていました。 しかし、労働時間が6時間以上になっても、食事は出ません。休憩も、30分でも1時間でも、どっちでも良いと言われ、少し困っています。 私が応募した後、その会社の求人の掲載期間は、一応は終了したのですが、まだまだ人が欲しいようで、また新しく募集しているのを知りました。 その新しい方の求人を見ると、食事付き、が無くなっていました。 こんな事ってよくあることなのでしょうか…?気になったことや、掲載されていることは、面接の時に、何でも聞いた方が良かったのでしょうか?

noname#216082
noname#216082

みんなの回答

回答No.4

求人と異なるのは非常に頭にきますよね。 ただ、求人の問題は実は難しいです。 求人は直接的には雇用契約(会社と質問者さまの約束です)の内容にはなりません。 書面でも、口頭でも、会社と契約した(直接合意した)内容が法的に効力を持ち、会社が義務を負うことになります。 雇用契約を結ばれるときに、どのような約束をしましたか?その内容が基本です。 このようなことから、面接の時に確認するのが大切です。 まさに、「何でも聞いた方が良かった」といえます。 「偽装求人」は結構ありますから。 確かに面接の時って確認しづらいですよね。 でも、やはりそこは確認することが大切です。 一種の自衛手段といえるでしょう。 ただ、確認できなかったとしても、そこで終わりではありません。 契約内容にならなかったからといって、会社側には求人を出した責任はあります。 求人内容との違いを指摘して話し合いをすることになります。 さて、質問者さまのアルバイト先は、偽装求人や休憩の件からも、労務管理がずさんで、トラブルを抱えていそうだと推察されます。 トラブルに備えて、証拠をそろえておくことをオススメします。 面接の時にどう言っていたか等も証拠になります。ベストはICレコーダーですが、メモで書き方によっては証拠になります。 以下のメモ帳がオススメです。 しごとダイアリー2 http://www.amazon.co.jp/%E3%81%97%E3%81%94%E3%81%A8%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%BC2-NPO%E6%B3%95%E4%BA%BAPOSSE/dp/4906708536

noname#216082
質問者

お礼

会社側は、偽装したつもりはないでしょうからね…やはりきちんと確認しておくべきでした。 個人的に勤務時間等は控えていますが、それ用のメモ帳があると尚良いかもしれませんね。

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.3

食事付きというのが何かの条件付だったりしないでしょうか。 あと、休憩は30分でも1時間でも・・・というのは勤怠管理が杜撰な査証ですから、まともに賃金計算されているかも怪しいと思います。 募集期間によって条件が違うというのはありえますが、「食事つき」というのはやすやすと変更できるところじゃないので、応募したときに気になっているところはしっかり聞くこと、働き始めても「何かおかしいな」と言うところがあればそれについて聞くことです。 こっちはアルバイトで立場は弱いかもしれませんが、労働契約は使用者と労働者で対等ですから、疑問はぶつけましょう。

noname#216082
質問者

お礼

一応、休憩の時はタイムカードを打つようになっているのですが…。 正社員の方は10分くらいしか休憩をしていないようです…。 他にも、試用期間の時給も変わっていた部分がありましたので、 疑問ばかりですが、まずは誰かに聞いてみようと思います。

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.2

念のため最初いみた求人を確認しておいた方がいいと思います。 そして「食事つき」とあったのは間違いですか?ときいてみる。 ハードル高いなと思ったら、電話でもいいのでちょっと労働局に相談して言い方や可能な手続きを教えてもらうといいと思います。

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html
noname#216082
質問者

お礼

なかなか聞く勇気が出ませんが…仕事ももう少し慣れたら、聞いてみようと思います。やっぱり面接の時に聞いておけば良かったですね。。

  • gogollll
  • ベストアンサー率22% (45/200)
回答No.1

何か条件つきで食事が出る(書いてありますが6時間以上の勤務のときとか・・・)などはありませんでしたか?もしもそちらを満たしているのに食事が出ないのであれば、きちんとお伝えした方が良いですよ。環境にもよりますが、昔私がバイトをしていたときには社長がいい加減で忘れていたりすることがありました。改めて言うと『ごめんごめん』といって色々改善してもらいました。 ちょっとなかなか、最初言い出しづらいかも知れませんが、聞かないと損ですよ。がんばってください。

noname#216082
質問者

お礼

条件など、他には何も書いてありませんでしたが…忘れられているのか、実際には条件があるのかもしれないですね。 聞けるときがあれば、聞いてみようと思います。

関連するQ&A

  • コンビニのバイト求人について(早急に)

    以前、ネットからコンビニの求人に応募をして近々面接してもらう ことになってるのですが先ほどその求人内容が掲載されていたサイト をみると応募した求人が締め切られたみたいでサイトから削除されて ました。これってもう人が集まったと言うことなのでしょうか? 私が面接に行っても採用されることはまずないと考えた方が 良いのでしょうか?次に、同じ求人が何週間も出てまして 自分が希望する時間帯は締め切ったとも面接日を決めるときに 話されてなかったのですが面接をするということはまだ空き枠が あると考えるべきでしょうか?よろしくお願いします。

  • ハローワークの求人について

    ハローワークの求人について  ハローワークの求人で断続的に1年も掲載されている求人票をみかけるのですが、そこの会社は、ブラックの可能性は高いでしょうか?ちなみに、トライアル雇用求人も兼ねての求人です。  私は、そこの会社に少し興味があるので、応募を考えているのですが、掲載期間が長いので、面接が厳しいのか?人がすぐやめてしまうのか?と勘ぐってしまい、応募をためらっています。  やはり、このような求人には、応募しない方が賢明でしょうか?  それとも、思いきって応募した方がいいのでしょうか? 皆さんの意見をぜひ伺いたいです。お願いします。

  • 実態のない求人

    とある教育系会社のHPに求人情報が載っていたので応募し、面接に行ったのですが、実は現在は募集していないとのことでした。 なぜ面接に呼ばれたのかも疑問ですが、その後も同じ求人情報が掲載されています。 採用実態のない求人は違法ではないのでしょうか?

  • アルバイトの求人

    昨日求人サイトで見つけたアルバイトがあるのですが、今日申し込もうと思ったらサイトからなくなっていました。 他の求人サイトにも掲載は終了したと書いてありました。 忙しいGWの短期募集で希望すれば長期もOKというものでした。 掲載が終了したということは募集を締め切ったということでしょうか。 明日電話してみようかと思ったのですが迷惑になるのではないか心配です。 電話しても大丈夫でしょうか。

  • アルバイト先の休憩時間について疑問があります

    先日、求人サイトでアルバイトの募集に応募し、3日前に面接を受け採用されました。 求人サイトのページや面接の段階では「休憩時間」に関する説明がありませんでしたが、 今まで他のアルバイトに応募した際は休憩時間がどのくらいあるかという事は気にしていなかったので 特に面接の担当の方には確認を取らないまま、本日契約に至りました。 その契約書にはシフト「15時~22時」の場合の休憩時間は「18時40分から19時まで」とありました。 つまり7時間のシフトでは、労働時間が6時間40分で休憩が20分間という事でした。 その時は特に気にせず署名を行ってしまったのですが、 後から「少し短いのでは?」と思い「労働基準法」について調べたところ 労働時間が6時間を越える場合は少なくとも45分の休憩を与えなくてはならない、といった主旨の文章を見付けたため、 契約書にあった休憩時間の決まりは労働基準法違反なのでは?と思っています。 労働基準法についての調べが足りないのかもしれませんが、 上記の契約内容が違反であるかどうかがわからず気になっています。 また、仮に違反であった場合はどう対処すれば良いのでしょうか? 私自身は辞職も考えていますが、「ここでしか働けない」という方もいらっしゃるようなので 外部の機関から会社に改善を促す事を要請するような事ができないものかと悩んでいます。

  • マックでバイトしたいと思っているのですが・・・

    こんにちは! 私は今飲食店でアルバイトをしていますが、最近そのお店の売上が良くなく、シフトをあまり組んでもらえなくなってきた為、掛け持ちでアルバイトをしようと思っています。 マックは時間の融通がきくというのを聞いたのでマックでバイトしたいと思ったのですが、求人誌では近所のマックでは募集をしていませんでした。 でもマックのサイトを見てみると、一応近所のマックにバイトの応募できるようになっていました。ただマックのサイトではどこのマックも応募可能になっていたので本当に募集しているのかどうかよく分からないんです。 この場合求人誌で募集していなくても応募していいんでしょうか?

  • 求人募集を見ていたら・・

    仕事を探しているものです。なかなか見つからず、今日も頑張って面接に行ってきました!応募の中には、なんと70歳の方も来ていたそうです! 面接で聞いたのですが、内容は「最近から求人募集には募集している年齢を書かないように義務付けられた」そうです。労働基準?でそうなったみたいなんですが、いつからそう決められたんですか?その年齢を書かないようになった理由は何でしょうか? 言われてみると、求人募集には昔みたいに「○歳まで」とか年齢制限書いてないんですよね。その代わりに、「年齢不問」や「フリーター歓迎」など書いています。 どうして年齢制限は書かなくなったのでしょうか? 詳しい方回答待ってます。

  • 求人が掲載されて何日ぐらいまでなら応募可能か

    質問のタイトル通り、求人サイトで求人募集が掲載されてから何日ぐらいまでなら応募可能なのか分かる方いらっしゃいませんか? 私が今応募したいと思っている会社は、求人サイトで1/3から求人募集が掲載されていました。 そして今も検索すると求人募集は表示されます。ネット上では募集締め切りとかになると表示されなくなったりするのでしょうか?ネット上だと紙面と違い、明確な募集締め切りが分からず、困っています。 友人曰く、「求人誌とかは、その雑誌の月号掲載時までが募集締め切りだが、ネットでの求人サイトの募集はとにかく早い方がいいんじゃない?急いでいるからネットで募集かけているんじゃないの?」と言っていました。 求人誌にしろ求人サイトにしろ、申し込みは早い方が良いのは重々承知しているのですが、諸事情により、今週の木曜日までは到底出せそうにありません。 1/3に応募掲載されていたのに、1/21に応募用紙を出すようでは応募自体普通に考えて無理があるのでしょうか? 電話でその会社に問い合わせるというのが一番確実であると思いますが、その前にコチラで伺いたいと思った次第です。 もし求人サイトの応募締め切りの事等、知っていらっしゃる方おられましたら、教えて頂けないでしょうか。

  • バイト 求人の広告で....

    バイト パートさん募集で 週1回~ok ダブルワーク可能で 高校生~主婦主夫活躍中 未経験者大丈夫 学歴 職歴関係ありません友達同士 親子での応募大歓迎! と書いてあるお店(回転寿司)があるのですが 高校生のバイトと その高校生のお母さんが 2人で応募し 面接では 仕事内容の説明を受け 採用?と思っていたら不採用だったそうで すごく愚痴っていました うちのお母さんは 時間帯が欲しい時間帯と合わなかったからじゃないの?と言って なるほど....と少し納得して先輩は帰っていきましたが それをきいた私が納得できません では なぜ 欲しい時間帯を書いて この曜日 この時間に働ける人募集中 としないのですか? そして 求人情報をみせてもらうと ダブルワーク 土日祝日だけ働きたい とかとても条件がいい事が書いてあり 応募大歓迎!となっています ひねくれた捉え方かもしれないけれど 応募するのは自由 でも採用は難しいかもね なのかなぁーと思いました なんで こんなだれでもウエルカムみたいな求人をするのですか? 先輩親子が不採用になったあとも ずーっと大募集とお店にも貼ってあります おばさんが 逆にどんな人大募集なのかききたいわ!と言ってました どんな人を大募集なのですか?ときくのは失礼なんでしょうか? 大人の世界は複雑だなーとすごく勉強になりました

  • バイトの面接の事で

    高校生です。 今日大型スーパーの新装開店に伴いパートやアルバイトの募集がかかってると聞き、さっそく電話したのですが 「すでに定員を満たしてしまった。応募者が多かった為来月もう一度開催します」と言われました。 ※その面接は集団面接で、別の大きな会場で開かれるものでした。 一応面接時間を決めたのですが、定員を満たしていて、2度集団面接をしなければならない程のものは2回目の面接では受からないのでは無いかと思うのですが、実際の所どうなのでしょうか? 集団面接は受かりやすいと聞きましたが、1回目の面接でほとんど決まってしまうのではないかと心配です。 2回目の面接が落とす為の面接なら断りたいなと思っているのですが… お詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。